fc2ブログ

新鮮野菜

風邪とゼンソクの発作以来、いまいち食欲不振の下の子

単純に、わがまま放題なのか?

好きなものなら、少しは食べるらしい

で、父ちゃんのおつまみを↓↓↓

P1020944.jpg

長崎からの文明堂カステラを拒否して、かたくて塩味のせんべいがお好みらしい・・・

もしや、お主、いけるくちか?

いや~、楽しみ、楽しみ


今日は、最近、乗り換えて頂き排気量UPして走行距離が伸びているSさんから頂戴しました。

こちら、新鮮野菜

P1020951.jpg

ありがとうございます。

相方も「助かるよね~」と、喜んでます。


さて、ブログする時間は、朝一がええかな。

子供の頃、宿題を忘れてて、朝から焦ってしてた気分を思いだしますが、

夜は、うたた寝してしまうので、効率よくないみたいで

また、椅子から落ちても、えらいこっちゃやし、節電しないとね



スポンサーサイト



魚の骨

今日は、上の子が、やらかしたみたい(^。^;)

焼き魚の骨が、喉に引っかかり、大泣き

「痛い、痛い!!」と、パニック

ご飯の丸飲みも、骨のせいで、「オエオエ」していてできない

木曜日で、かかりつけの小児科の病院は休診。
近所の内科で断られ、木曜日に不具合の時(なぜかよくある)は、お世話になる内科の先生へ…
ところが行く途中から、なんとなく落ち着いたみたい( ̄0 ̄)
病院では、「もう取れてるみたいですね」

さて、魚好きやったのに次から食べられるかな?


今日の朝刊で、高校の時からお世話になってる方が、奈良版にカラーで



NARAトラック&フィールドの川西店長さん。

ウォーキング、ランキングを始めようとお考えの方は、シューズやウエアを相談する事をお勧めします。

運動してないし、ウォーキングでも始めようかと思いながら、出来てないなぁ

ザ・親馬鹿

今日は、ドタバタと一日が過ぎました。

久しぶりにKくん(いつも下の名前でDと呼んでいます)が、寄ってくれました。

ゆっくり話したかったけど、作業しながら少しお話を・・・

我が家では、「ええ人」と評判の彼  今は、バス釣りにハマってるらしい。

また、呑みに行く約束をしたので近々行きまひょ


さてさて、うちのお嬢の作品↓↓↓

P1020936.jpg

お嬢「これ、かあちゃん
相方「すごい、上手に描けてるね。 あれっ?髪の毛ないやん。描いてよ~」
お嬢「はい、これ
相方「ありがとう・・・波平さんみたい」


それから、仲良し兄弟

P1020939.jpg

「歯磨きの仕上げは、にいに!」って事で、仕上げ中

でも、にいには、自分の歯磨き仕上げできてないんよね

まあ、仲良しで、かわゆいから、ええかぁ~(親ばか全開!!

疲れが癒されます

青ジソできるかな?

暑い日になりましたね

持って行ってたお茶(500ml)を全部飲んじゃいました。

夏は、近づいて来ているのでしょうね( ^_^)


さて、今日は、こちらをセット↓↓





青ジソできるかな?

約3ヶ月で収穫だそうです。楽しみ~(^_^)V

子供達の手が届かないところで育てなきゃね


手が届かないと言えば、これ↓↓↓



昨日、オイル交換をお願いしたディーラーに展示されてました。

車を見せて頂き、カタログまで…

消費税が上がる前に、乗り換えか?

でも、手も届かないし、今のクルマも絶好調!!

まだまだ、頑張ってもらわなきゃね

定休日

ビミョーな天気の休日でした。

朝一の上の子見送りは、雨

相方の車を車検をお願いしに行くうちに、

でも、自分の車をオイル交換に行くうちに、

さて、次に上の子とホームセンターへ
いつものアイスクリーム
暑くて、ちょうどよかったみたい( ^_^)

その後、車を洗車
ところが…
「これも洗って下さい。」と、上の子(^_^;)



彼の愛車も、洗車させて頂きました。
「これで、ええか?」
「うん、OK!」
と、合格をもらって格納。

ところで、下の子は、風邪とゼンソクの発作で、これまたビミョーな一日。
食欲も少し戻ってきたし、薬ものんだし、良くなるとええなぁ。

あれれ、今日の休みもバイクに乗らなかった



これこれ
昨年、もらった四つ葉のクローバーの球根。
葉が開き、花が咲いて終わったのですが、
今年もニョキニョキ



何かええ事あるかな?

あれあれ

家に帰ると、下の子が、ダウン

発熱と咳で、寝られない様子…

あれあれ、しんどそうやなぁ


今週末も天気がもちましたね(^o^)

バイクでお出かけされた方も多かったのでは?

帰り道、平野区くらいからパラパラとし始め、
高速では雨模様でした、

明日は、せっかくの休みなのに、天気も子供の具合もイマイチみたいで、残念 とほほ…


そう、雨降らずで、早朝ツーリングも楽しんで頂けたようです( ^_^)
皆さん笑顔で帰ってこられました。

で、店長のおみやげ↓↓



いつもの草餅です。
これ、美味しいんですよね~
ありがとうございますm(_ _)m


さて、シフトペダルを装着したNC700S DCTを試乗してみました。

ほう、スイッチより操作しやすいね
うんうん、エンジンブレーキが有効に使る

オプション装着で、更に進化したNC700Sでした。

NC700s DCTにシフトペダル装着

今日は、幼稚園が休みの土曜日。

相方によると、

上の子が、「外で遊ぶ!」と言い出すと

下の子も、「私も!」と外へGO!!!

相方は、外で、靴を洗う事に…

数分後、ばあちゃんが、「下の子は?」 

上の子が、「公園に行ったよ。」

ばあちゃんが、見に行ってみると、いない

行方不明やん?!

大捜索の結果、国道沿いの歩道で大泣きしていたそうで、
通る車の方々が徐行して下さっていたとのこと。
通行されてた方々、申し訳ありませんでしたm(_ _)m


さて、こちら作業中↓↓↓



オプションのシフトペダルを試乗車に装着してました。
これで、足の操作でもシフトできるようになりました。

仕上がりは、こんな感じ



どうでしょう?

また、乗ってみないとね

美味しい大根

先日、デビューしたNEW TOY。

相方と上の子で作ったヘリコプターが、こちら⇩⇩⇩



上の子は、次のパーツを用意したり、簡単な組み付けをしていたそうな
日々、勝手に成長してはる
って、いろいろ頑張ってるのを父ちゃん知らないだけか?(゚o゚;


さて、閉店後に、お預かりしていた車両を配達納車させて頂きました。
すると、おみやげまで頂戴しました。



おかきと大根。
大根は、無農薬で育てられたそうです。

「頭から汗出る程、辛いぞっ」
と、お客様から‥

早速、帰ってから相方が用意してくれました。
一品追加の〈シラスと大根おろし〉



確かに、辛い!
それがまた、焼酎によくあう

とっても、美味しくいただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

大雨が続いてます

いやぁ~、よく降りますね~

台風の時より、降ってる感じがします(>_<)

ヤクルトの姉さんも、そんな事を言うてはりました。大変ですよね~、いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は、朝から、ばあちゃんに「おはよう」を言わない上の子に喝!

怒られて、大泣きして気まずい雰囲気の中、下の子が、「○○○は、父ちゃん好き」と、言うてニコニコ

かわゆいね~って、恐るべし策士(^_^;)
まんまと、やられてる。

まあ、上の子も後から、「おはよう」と「行ってきます」をいえたし、ええかぁ


さて、これ、何か解ります?



これ、スポークホイールを組んだ時の
振れを取る工具なんてす。

ここ近年五年は、四輪車の仕事をしていたので
久々です

こんな感じで使います。



やっぱり、う~ん、何だかなぁ~、難しいなぁ~

買ったぞぉ~

台風は、駆け足で通り過ぎたけど…
影響が、ありました



ポストに入っていた、ゆうメールが
無残な姿でした(T_T)

強風に大雨の中、配達→濡れてポストIN→すれた所がビリビリ

いやぁ~、恐るべし台風の影響(+。+)
配達するのも大変やろなぁ


さて、気持ちを切り替えて

買っちゃいました

どうしよかと考えたけど、お小遣いで購入

こちら⇩⇩⇩



この前、溶接が必要になり、先輩のお店でお借りしました。ありがとうございました。

なんとなく、また、必要になる気がするので、思い切って、買ったぞぉ~

はてさて、あとは、使う人の腕前の問題かぁ…

台風接近

今日は、台風接近で、風の強い1日でした。

お陰で、店は、はやじまいさせて頂きました。


すると、子供達が寝る前に帰宅

笑顔で出迎えてもらいました

が‥定刻となっても、寝る気配なし…

やっぱり、早く帰るのは、子供達以外にとって迷惑みたい…


さて、サービス工場で、ふと気になりました


こちら



店長とこの上の子が交換してた、CRF150のピストン。
すごい形ですよね。
さすが、レーサーって、感じ

で、こちらが



一般的なピストンです。

普通、ピストンって言うたら、これでしょう

今は、リビングの小物置き場やけどね~



整備士ならではでしょう

生レバーが…

今日は、お休み

が、朝早くから子供達は、お目覚め(^^;)

う~ん、眠い


しかし、本日は、研修であります(^_^)V



保険会社へお出かけしてました。

任意保険の保険料が、細分化されて‥うんぬん…
とりあえず、大きく変わっていく様です。
個人によって違いが出るみたいなので、ご相談下さい。


研修が終わってから、大阪駅を散策。
ほ~おっ、キョロキョロ

その後、鶴橋で生レバー
の予定が…
品切れでした
他の店の前では、「炭火焼き~、生レバーあるよ~」って、言うてたような…

でも、しっかり焼き肉、ホルモン、たたき、キムチ食べてきました




さてさて、明日からまた、張り切っていきますよ~

梅雨で雨模様の季節。

ライディングスクールもサーキット走行付きなのに雨だったここ近年。

やりましたね

先週のツーリング、今週のスクールとタキガワイベントはなぜか雨が降らず(^-^)

雨降らせの神、I さんの神通力が弱くなったのか?

な~んて、I さんごめんなさい m(__)m

ご参加頂いた皆様、楽しんで頂けたようで、店にお帰りになった時には少し疲れ顔。

ご満喫して頂けたと勝手に思ってます。


さて、我が家では、

以前、プレゼントして頂いたおもちゃを上の子が発見

0617.jpg

「これ何?」で、NEW TOY 投入。

相方曰く、「大人が楽しめるよ」

結構な物をありがとうございます。

ETC装着

梅雨ですね~

雨模様の1日でした。でも、今の季節、雨も降ってもらわないとね

バイクは、季節.気候を肌でかんじる事が
できますよね


でもでも、やっぱり試乗して頂くのに、雨天は、お断りさせてもろてますm(_ _)m


そこで、ETCをNC700S DCTに取り付け!!

NC700Xの試乗車の時と同じく、別体型ETCで本体をタンデムシートの下に設置する仕様に。
これは、店長の指示(ご希望)で。




うんっ?
ETCって、休みに店長がお出かけするのに使うくらいか??

今回は、配線の取り回しを後ろからにしたので、使い易いかも。



アンテナは、こんな感じで…




ちょっと、詰めは、あまいけど、どんなもんでしょう?

父の日

今日は何かあったかなぁと店でキョロキョロ

そういえばdocomoの人が来て、
『これ↓

0615docomo.jpg

見えるところに貼って下さい』

だそうです。


そう、店の辺りもクロッシィが使えるらしいです。

私のスマホもクロッシィ対応です。
よう分かってないけど…。


家に帰ると、こんなプレゼントが

0615daigo3.jpg

?とうちゃん、こんな感じか?

0615daigo2.jpg

ペン立てかな?上手にできてるやん

でも、こっちの似顔絵はメガネかけてる

車を運転してた時のサングラスだって

ありがとうで、ございます


さてさて、昨日登録したNC700DCT。

昨日と今日で3名のお客様に試乗して頂いたけど、
皆様感心して頂けたみたい。

乗ってみるとほんま驚きのDCTですよ。

DCTって

DCTのバイク初体験

変速ショックがなく、スムーズに加速・減速。 おおっ

Sモードでは、Dモードより少し引っぱり気味で、回転が上がってからの変速。  ほおっ~

Dモードでも、全開では、レブリミッター手前でシフトアップの効率的なフル加速。  へえ~

AT・MTモードどちらでも⊝ボタンでシフトダウン。  
1速までシフトダウンしても、うまく制御されてて、いい感じ。  おっ

アクセル一定での走行時、フワッとした感じがあるけど、これって燃費が良くなる仕掛けかな?
アクセルを開けると、リニアに反応するので、ようできてるなぁと云う感じ。  うんうん

癖の問題で、交差点を曲がると2速にシフトアップが、空振り
オプションのシフトペダルが欲しいなぁ~

とにかく、乗ってみてもろた方が、話は早い。
下手に自分でシフトするより、スムーズでようできてます




NC700S DCT 乗ったど~

季節ものの、ビワが届きましたが、
こちらも期間限定



ジョアのトロピカルミックス味
今だけの様です。新聞にも広告がでてました。


ここで、相方からの情
上の子は、最近、新聞をよく見ていて、ラックミ一よりジョアが気になるみたい。
見た事ないジョアがあると、チェック済み
なんと、それが、我が家の冷蔵庫あるのまで、チェック済みみたい(^。^;)
なのに、下の子が、飲んじゃた~
で、大暴れ

また、用意しとくよ~、ごめんねm(_ _)m


さてさて、店長のブログでも紹介されてる
NC700S DCT
乗ったど~(^o^)



これこれ、
おおっ、ほおっ~、へえっ~で、おつ、うんうん。


詳しくは、明日

ええと思いません?

今日も、早起きの子供達。

朝食のホットケーキ、バナナヨーグルトをサッサと平らげて、2人仲良くブロック遊び



楽しいね~


そう、月曜日に植えたユウガオ。
昨日1茎、今日2茎、虫に食べれた様で残念な事に
ユウガオって、おいしいのかな?

おいしいと言えば、帰ると叔母さんから、毎年恒例の《ビワ》が届いてました。



長崎産のビワなんですが、これがいつも甘くて、美味しいのです。
いや~、感謝感謝m(_ _)m


さて、今日作業していて見つけました



ゾウが、走ってます

これって、タイヤローテーション(回転方向の表示)なのですが、ええと思いません?




こちらのバイク、
NR750のフロントに装着させて頂いた
METZELER SPORTEC M3
130/70ZR16
に、付いていました。メーカーのマークだったんですね

お魚好き?

あれ~
昨日も、やっちゃってました

花を植えたのは、プランターの開いてるところではなく、空いてるところですよね~

毎回、間違いさがし状態で、申し訳ありません.

ついでに、おみやげ食べている下の子の写真も失敗なんです。 

ほんま、ブログと格闘中ですわ


さてさて、下の子のマイブームが、こちら…



始めは、全部パクパク食べていたのに、今は、頭だけ…
そういえば、上の子も、ししゃもの頭だけ食べていたよな

にがいと思うのに、なんか変なところで似ているオチビーズでした。

定休日

今日は、定休日。

ゆっくり寝ていたかったけど、5時過ぎから、ガヤガヤと…

上の子が、幼稚園に出かけた、その後に小包が。
姪っ子から、修学旅行のおみやげでした。



早速、モグモグ



早起きした分、9時過ぎには(-_-)zzz
気持ち良さそうに、昼まで寝てたよ(^_^;)
ええなぁ~


さてさて、今日の休みも雑用で1日終了…

去年、網戸を押し外して、外に落ちた下の子。
今年もすでに外れてきてる(゚o゚;



これを張り直し




そうそう、開いてるプランターにアサガオとユウガオを植えてみました。



きれいに花が咲くだろうか?

今日もバイクに乗ってない…

またまた失礼、誤字発見

またまた、失礼しました。

誤字発見でございます。

修了ではなく、終了でした。お恥ずかしい・・・

どうも、指の太さと不器用なのが、スマホと相性が悪いようで

おみやげ

今日は、滝川ホンダツーリング!

梅雨入りしたのに、ええ天気でした。
Iさんも参加頂いたけど、雨降らずだったそうです。
よかったですよね~

で、皆さん、無事ご帰還
お疲れ様でしたm(_ _)m

そして、店長のおみやげ~は、こちら



南高梅の梅干しと和歌山産の無農薬ニンニクをいただきました。

いつもありがとうございますm(_ _)m


さてさて、工場では、店番してるわたしのスペースで、店長とこの上の子が…



自分のバイクをメンテナンス( ^_^)

ピストン交換の予定。
が、ピストンまで分解の後、昼飯そして、お昼寝
(-_-)zzz

結局、今日は、途中で修了でした。

元にもどるのかな?

ヤクルト大好き(^_^)

これこれ、うちの子たち大好きヤクルト!!



豆乳は、飲めないけど、ラックミ一なら
ジョアは、2人とも大好き(^_^)
で、ミルミルは、下の子の御用達

嬉しくて、せっせと、お土産してます。


帰り道.雨が降ったり、やんだり、豪雨になったり

明日のツーリングは、どうなんやろか?

時の記念品??

おやっ

6 /10は、時の記念品ではなくて、時の記念日ですよね。
失礼いたしましたm(_ _)m

ライオン時計

とうとう、梅雨入りですね
よう降ってます。

ところで、6/10は、時の記念品だそうで、この前の参観で、上の子が作ってた作品が、こちら



ライオン時計!!

タテガミ切って、色付けて、顔を描いて、仕上げに針をつけたら出来上がり。

ライオンというより、太陽かひまわりみたいやな
でも、頑張って作ったので


昨日のNC700Sのパーキングレバーの写真が、ピンボケでした。
見にくい、わかりにくい…ので、



これが、作動前のレバー




で、こちら作動中のレバー

リリースは、レバーを引きながら、赤いマークのあるボタンを押せばOK

やっぱり、不思議なかんじがしますよね

NC700S DCT

昨日、寝る前に気付いたら、うちの周りでもと、賑やかでは、あ~りませんか

店長曰わく、「風情があって、いいな。」

ええ、もちろん。そんな所で育ったので、やっぱり、地元がシツクリきます



さてさて、おNEWが、発表されましたね~



おおっ、無いです!





シフトペダル、クラッチレバーが、無いです。


ほう~、あります!



パーキングレバーが。

シフトは、左ハンドルスイッチか、オプションのチェンジペダルキッドで、対応できるとな。

進化していくバイクにビックリですよね。

理屈は、理解できても、乗ってみないとね(^o^)

どんなもんやろ?

こんな時って、子供心に戻れますよね

ケロケロ

帰り道、当麻寺あたりで「ゲロゲロ」と賑やか

先週くらいから、少しずつ聞こえていたけれど、今日は、急に増えた気が

田植えの頃、これは、そろそろ梅雨の始まりですよね

今週末の店のツーリングは、大丈夫かな?



さて、朝から、ご機嫌に目覚めた子供たちは、御飯・歯磨き・お着替えを済ませて、お遊びタイム。

上の子が、ゴソゴソ何か描いてる。

相方「その絵もって。写真撮ったるわ。」

子「こう?」




相方「ところで、何描いたの?」

子「ムシ!!」

…芸術って、難しい(^_^;)

急に虫やカエルが出てきた1日でした。

バッテリーは、大丈夫かな?

今日は、バッテリーテスターに感謝でした。

この前、導入したNEWテスター☆彡

一晩過ぎると、容量が低下してしまうを数字で、
お客様に確認していただきました。
小難しい説明より、単純明解ですよね。

そして、夕方にご来店のお客様。
「バッテリーが、あかんと思うけど、とうやろ?」

テスターに「不良要交換」の表示が
すぐに交換のご依頼をいただきました

私達が、説明するより、わかりやすく納得頂けた様子。

目に見える、理解頂ける作業を心がけて、頑張ります。

テスターに感謝でした。

いつでも、バッテリーチェックさせてもらいます

ホッ(^^)v、よかった~

朝、下の子の声で起床(@_@)

おやっ、元気みたいやん

熱もないみたいやし、よかった~

兄ちゃんの見送りにスケーターでGO!



その後は、次々とおもちゃでお遊び。

ふと、ガラスの手形汚れが気になり、お掃除キュッ



洗車のお手伝いもしてくれて、夕方には、掃除のお手伝いまで(^_^)



相方が、お出かけしてた事もあり、下の子とラブリーな休日でした。

バイクに乗れへんかつたのが、ちょっと残念…

今日は日曜、明日は休み(^_^)V

今朝、出勤途中に多くのバイクとすれ違い、

グループ・ソロ・タンデムと、いろいろ。

グループが多かったので、何かイベントでもあったかな?と、考えたくらい。

その中で、高速ですれ違ったソロライダー
「うん?Iさんみたい。でも、仕事って言うてはったし、似ている人も居るんだぁ。」と、ひとり納得してお店へ

夕方、Iさんが愛車でご来店(゚o゚;

私「朝、高速を走ってました?」

Iさん「うん、走ってたよ。」

私「すれ違いましたよ(^_^)」

Iさん「どこで見られてるか、わからんね(^^;)」

昨日のうちに、2日分の仕事を仕上げて、今日は、Iさんの姿に影響を受けてライダーの仲間入りした方と、伊賀上野へ豚丼ツーリングだったそうです。

その方は、奥様と初タンデムツーリング。
奥様も「また行きましょう。」と、喜んでおられたとの事。

ええですよねぇ~。バイクライフを楽しんでいただきたいですね


さてさて、「明日は休みだぁ~」と、帰ると下の子が、発熱でダウンらしい

明日の具合次第では、いつもの病院へかな

頑張ろうね!
元気になれば、兄ちゃんと電車ゴッコできるよ

プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR