fc2ブログ

ベアリング交換

休み明けから機嫌よく登園したのは、一日だけの上の子・・・
昨日の夕方かららしいけど、変な咳をしてる
風邪かな? とりあえず、今日は、病院だね


さて、昨日は、スイングアームまわりのベアリング交換を
車両から外した状態でご依頼頂きました。

  

プレスを使って、こんな感じで抜いて
取り付け位置を測りながら圧入~

  

そして、完成

  

他にリヤホイルベアリング・リヤショックダンパのベアリングも
交換して、終了
思ったより時間がかかりました


昨日の夜も寝てしまった
ゆっくり休んだ方が、頭はよくまわるハズ・・・
今からが勝負! 集中だぁ~
スポンサーサイト



テスト前

昨日は、曇りがちで時々雨、そして晴れ間が・・・
雨が降ったり、やんだりでスッキリしない一日でした。

蒸し暑くて、作業すると汗が噴き出てくるけれど、
ここ数日に比べると、日差しが少ない分だけ
汗の量は、少なかったかも?
水筒1本(900ml)で間に合いました


いよいよ、明日8/31が、ホンダのテスト

この資料を読んでおかないと



しかし、昨日は、定時で帰ったけれど、何も出来ないで
(何もしないで)、早くに寝てしもた

おしりに火がついた~

今日こそ、帰ってから頑張らないと
まさしく、一夜漬けだぁ

おNEW

昨日も寝坊で、あまり目覚めの良くなかった上の子。

しかし、朝食・歯みがき・着替えを済ませて
お迎えバスの時間まで自転車遊び

結構、低速で小回り出来てる
9/17は、足がとどけばQRか?

下の子は、チャリンコマスター
でも、乗れないので少しすると三輪車を出してきて
「お父ちゃん、押して!」と・・・
まだ、三輪車もうまくこげない様子でした
それっ!よいしょ


さて、昨日から仕事にも使えるようにと買った、
おNEWデジカメを投入!!
こちら



うん、きれいに撮れた
さて、プリントアウトして貰わないと
・・・あれ? 画像が 
パソコンがSDカードを認識してないぞぉ

店のでも店長のでもダメ
でも、我が家のでやってみると画像が出てくるぞ
カードリーダーがダメだったのかな?

今日は、パソコンとカメラをつなぐコードを持って行って
やってみよう うまくいくかな?

虫取り網

大泣きしながら幼稚園に行った上の子・・・

満面の笑顔で帰宅  
しかも、ハイテンション

すると、突然
「虫取りする! 網を買いに行こう
だって



弱ったセミを捕まえて満足
すぐに放して、あとは、暗くなるまで
上の子は自転車、下の子はチャリンコマスターで

さて、今日は大丈夫かな・・・?
 

夏休み最後の日

昨日が、夏休み最後の日

早くから起きて、AM7:00過ぎには表で自転車遊び
それなら、チャリンコマスターを下の子用にとサドル調整



しっかり遊んで、練習しような

今朝、ふと見ると、お隣の子がNEW自転車で遊んでる
昨日の朝までは、うちの子と交替で遊んでいたけど
そのあと、かわいいのを買ってもらったんだって

今あるのは、お兄ちゃんのおさがりばかりだったから
自分用で気に入ったものは、うれしいだろうな~
よかったね


さて、今朝から幼稚園・・・
行きたくない病で、AM7:00過ぎても起きないし
グズグズ・グダグダ



大泣きしながらのスタートになりました

愛宕祭

昨日は、朝から町内会のお仕事で
遅刻させてもらいました。

うちの組が当番で、愛宕祭のお参りを


ご近所さんに声をかけたけど、集まったのは3軒だけ
寂しい・・・
しかし、お供え物を3軒で山分けできました


さて、予定の作業も終りかけの頃に、早朝ツーリングに備えて
バイクを出してきた店長とこの上の子。
工具を貸してとゴソゴソ

スプロケットを交換してる
ほんとにそれでええの?

早朝ツーリングに参加予定のカブでスプロケットをよく交換して
悩んでいる”スプロケの神様”Yさんに相談してみては?
どうなるか楽しみやね

昨日も昼から、突然の激しい雨

その中、これから出かけるルートの相談に
寄って頂いた、Fさん
「長居公園通りは、晴れてましたよ。」と・・・

雨の境目が、店の近くにあったみたいですね

雨雲の動きを調べると、これからお出かけされる方向へ・・・
ルートは、店長と相談され、曲がる目印などを聞かれてから

「自分の晴れ男パワーを信じる

と、上の雨具だけを装着して出発されました
無事に着いたかな? 雨は、大丈夫だったかな?


さて、店の中は、プチ模様替えしました。



こんな感じで・・・

なんて、実は、それを撮るつもりの写真ではなく
スマホのカメラ機能の話をしていて、
Yさんが、ゴソゴソ・・・カシャとなったものなんです

そう、撮影ボタンをはなした時に反応するんですね
ほかにも、いるいろ出来るみたいですが
持ってるだけで、全然わかりません

スクーターの駆動系

朝の7:00すぎから、自転車チリンチリン
賑やかにしてるから、お隣さんも出てきてチャレンジ

暑くなる前の日陰でちょうどよかったけど
ご近所の皆様、申し訳ありませんでした。


下の子は、横に来ておしゃべり
突然、黙ったと思うと
「チィでたぁ」だって・・・
あかんやん!!
「ムズムズしたら、トイレに行こうね」と、
パンツトレーニングを継続中  ガンバレ~


さて、スクーターの駆動系の消耗部品の交換作業

P8170427.jpg P8170430.jpg

ベルト・ウエイトローラー・スライドピース・クラッチウエイト・
クラッチスプリング・ダンパラバーを交換します。

しかし、こんなヘタリがあることも

P8170419.jpg

溝が減ってます
これでは、変速特性に影響がでます

P8170429.jpg

クラッチアウターに傷があります
これでは、クラッチの消耗を早めます

分解してから見つかったので、追加の交換作業となりました。
お盆休み明けに一日追加でお待ち頂いたのは、
このバイクでした。お待たせいたしました。
ありがとうございます。


もうひとつのアサガオ

昨日の朝、上の子は、起きるとすぐ
「すごいの見せてあげるよ。自転車に乗れるよ
と、自慢げに・・・

いつもなら、グズグズしているのに、サッと朝食を済ませ、
歯磨き、着替えをして、外へ

少ししてから、のぞきに行くと
「見ててよ」と言って、スイスイ~
ちょっとフラフラしながら、Uターン
戻ってくると、「すごいやろ」と、楽しそう

しばらくは、自転車遊びが、マイブームかな


そう、種類のちがうアサガオが、やっと咲きました



最初、枯れかけたので、花は咲かないのかと
諦めていたんですが、よかった



さて、ツーリング先で止まってしまい、
大変ご迷惑をおかけしたフォルツァ。

原因は、こちら





ステーター(発電装置)の不良で、充電しなくなった様子。
右が不良のものですが、黒くなっている所あり、
熱の影響が考えられます。

新しいものと交換して、発電量・充電量をチェックしてOK
ありがとうございました。

スイスイ

昨日、帰ってきた相方と子供達。

上の子は予想どおり、早速、自転車にチャレンジ

発進は、地面をけって助走をつけてらしいけど
走行は、スイスイ~だそうです

P1030119.jpg

足の着く自転車のおかげです。
Oちゃん、ほんと、ありがとうm(_ _)m

本人いわく、「すごいやろ
いえいえ、すごいのは、チャリンコマスター
譲ってくれたOちゃんとチャリンコマスターに感謝しなはれ

これで、夏休みの思い出が、また一つ増えたね


次、足が着くようになれば、QRに挑戦かな?
今のところ、本人は、乗る気マンマンです

おみやげ

ひとつ頂いて帰りました。
長距離ライダーIさんのおみやげ



お馴染み、マルセイバターサンド!

ありがとうございますm(_ _)m

なんとか、夏休みが取れたので、北海道へ行かれとの事。
そう、フェリーは青森⇄北海道で、その他は自走で…
さすがでございます。


昨日は、こちらを頂きながら、テキストをパラパラと
子供達もいないので、それなりに出来るかと思っていたけど、なかなか…



横では、セミが…
応援してくれてるの?
ほんと、夏休みの宿題気分。やばいなぁ

自転車

昨日は、町内会の役員会で早退させてもらいました。

急な連絡だったので、何なんだろうと思っていると
以前から、よく寄付してくださる方から、今回は
200万円の寄付を頂いたとの事

その報告と使い道を村の神社の修理に当ててはどうかの
話し合いでした。

いや~、そういう方の所へお金も寄って行ってゆっくりするのかな?
我が家だと右から左へすぐ出て行って、ぜんぜんゆっくり
してくれません


それから、こちら



Iさん家のOちゃんに譲ってもらった自転車

ありがとうございますm(_ _)m

うちの子のは、大き過ぎて足が着かずコマが外せなくて
困っていたんです

もう一台買うのはもったいないし、でも、チャリンコマスターを
スイスイ乗れるようになったので、コマなし自転車に乗せてあげたいし
どうしようかと・・・

今日は、旅行でいないけど、サドルを下げてブレーキやタイヤの
空気圧も調整して準備OK

まだ、何も言ってないので、帰ってきてからのお楽しみ
夏の思い出がもう一つ増える事、間違いなし!!

雷雨

昨日は、昼から、ひどい雷雨が
久々の嵐でした。



それでも、夜には湿度のためかムシムシ
涼しい夜には、ならなかったですね…


子供達は、自然の中で楽しんでいる様子

家には、囲炉裏もあるらしく、ええ感じ
夏休みの思い出が出来たね

 

 
いつも寄ってくれはるYさんに
「独身気分で、どこでハネのばした?」と聞かれたけれど
ちゃんと帰って、昨日も弁当詰めしたよ

お弁当

相方がお出かけの時でも、おかんが居るので
帰ると晩御飯があります

で、そのおかずや冷凍物などでお弁当をコソコソ
出来た~



自分でやると面倒なのが、わかります。
でも、無駄遣いは、抑えないと


昨日は、休み明けでトタパタ
体が、まだ、休みモードかな?

部品追加で1日遅らせて頂いた作業もでたし、
ご迷惑かけないようにシャキッとしなければ

休み明け

旅行に同行してもらう相方のお母さんと姉さんが
昨夜のうちに我が家へ。

子供達は、テンションアップ

寝るのが遅くなったけど、起きられるかな…



今日から、いつもの生活に。

お預かりしている作業や本日予約の作業もあります。
頑張ります


お盆は、どうでしたでしょうか?
休みの間の土産話、お待ちしてます

最終日

お盆休み最終日。

後片付けしなきゃ…

まずは、テントを撤収~!
上の子が、お手伝いしてくれました



続けて、プールも蚊取り線香も片付けて
自転車にもカバー掛けて、仕上げに車を洗車

ヘッドライトの黄ばみも取って、すっきり



片付けしてると、夏が終わっていく感じがして
なんだか、ちょっと寂しい…

明日から、相方と子供達は、相方のおじさんが住んでいる信州方面へ旅行。
上の子は、ウキウキ気分で上機嫌
寂しいのは、父ちゃんだけ?

花火

雨が降らないので、約束の花火

  

楽しんでくれたようです

お墓参り2

朝から、京都へお墓参り。
近鉄特急でお出かけ



結局、お墓参りだけで寄り道せずに帰ってきました…


家に帰るまでに下の子は(-_-)zzz
上の子は、近くのグランドへGO!



チャリンコマスターで練習して、遊具にチャレンジ

今日まで、できなかった遊具をクリアー

出来るようになると、出来ない子にレクチャーしてる
成長してますね~

お約束

昼御飯をしっかり食べて、昼寝もしたので、お約束

好きなのを選んでGET



美味しいねぇ~

大雨警報発令~!

昨夜は、ちょうど寝るときにポツポツと雨が降り出して
テント泊は中止に

でも、よかった~
朝から大雨警報が発令されるくらいのひどい雨

9時頃には、とりあえず雨も上がったみたいだけど
1日中雨予報…

家の中で子供達は、元気もてあまし気味かな

えっ
録画予約できるの?

避暑地?

午前中に町内会の用事を済ませて
昼からは、ゆっくり…

曇りがちで風もあるので、プールは足だけ浸けて

ここは、避暑地?



子供達は、テントとプールと車で遊び続けてます
今夜も上の子は、テントで寝るそうです

テント

昨夜は、お庭でテント

P1030046.jpg

キャンプ気分で、上の子は上機嫌

寝付いてから、扇風機を投入
さすがに、山や海ではないので暑かったです
起きる前に撤収して、文明のリキを借りたのは、ナイショの話

朝食もテントで

P1030050.jpg

そう、お出かけキャンプ気分でね

お盆休み

昨日、我が家の辺りは、激しい夕立だったらしい
でも、涼しくはならず、ムシムシしてました。
路面が濡れてて、車は汚れるし残念


さて、今日から、お盆休み
朝から、お墓参りへ



上の子をXRに乗せてお出かけ
やはり、シートがフラットなので、スパーダより乗り易いみたい
タンデムステップに、もっとしっかり足が届けば安心なんだけどね…

同じ霊園内にある、ポンタのお墓[合同の慰霊碑]も
お参りしてきました。 あっ、ポンタの初盆だった

雨と聞いていたのに、良い天気
でも、夕方、お寺さんにお参り来てもらうので
お出かけは、できません

やっぱり暑い

昨日は、夜になってもムシムシ
昼間に吹いてた風の方が、涼しく感じたくらい…

天気は下り坂で、明日の連休初日は雨予報
8/12~8/16の5日間、お盆休みさせて頂きますが、
天気は、今ひとつの予報…
♪やぁ~すみ天気になぁ~れ♬♬♬


先日、エンジン不調で入庫されたY社のビッグスクーター。
以前にも同じ様な事があったので、
その時に原因となったエアクリーナーとプラグのチェックを
ご依頼頂きました



おっ…お見事…

これでは、空気は吸えません
燃料か濃くなるので、プラグは、カーボンで真っ黒でした。
両方とも清掃して、様子を見て頂く事に

走行距離も増えてきてますし、そろそろ駆動系の
整備もオススメして納車させてもらいました。
ありがとうございました。

ヤバい

ヤバい!
今日に限って、寝坊した~
オリンピックでは、なでしこジャパンが決勝してたのに…
見られると思ってたのに、やってもた

昨日は、ドタバタと9台程の作業があり、バテ気味なのかな‥
たくさんのご来店、ありがとうございました。
寝坊するくらい休んだし、今日も頑張ります




おみやげの黒ゴマクリーム
ピーナッツクリームのような味で、美味
子供達は、やはり「いらな~い」だったみたい…



ヤバい!



8月末にはホンダのテストがあるし、10月には保険のテストが…
なんにもしてない

まさしく、夏休みの宿題が大量に残ってる小学生の気持ち
勉強しなきゃ  でも、眠くて…

心地よい朝

立秋を過ぎたからなのか、変化あり
昨夜は、大阪でも蒸し暑くない感じで、
我が家のある大和の国ては、風がふくと肌寒いくらい
日中も日差しはキツイけど、工場の表に出ると
心地よい風が


おとつい、寝られなかった子供達は、お寝坊さん。

下の子はAM6:30過ぎで、上の子は出勤するときも寝たまま

今朝も心地よいし、寝坊さんかな…


アサガオは、毎朝よく咲いてくれてます



おっと、キッチンには



お友達にハナマルもらったそうです

立秋

こよみでは、立秋だった昨日



テレビでは、ジメッとした暑さから、カラッとした暑さに
変わっていくと言ってました。
でも、暑い日が続きそうとも…

暑さに気を付けて、お盆休みまでの仕事を頑張るぞ~


しかし、作業が中途半端になるので、昨日は
定時で終了。 明日からに備えます

が、家に帰ると子供達が寝てない…
夕方に寝てたらしく、さすがに元気
妙なテンションで騒いでる…
結局、PM10:40過ぎに父ちゃんが一番で(-_-)zzzでした

定休日

日曜日は、最終に吉野へ配達。
そのまま、軽トラで直帰しました。

配達先で頂きもの



畑で採れたジャガイモだそうです。
ありがとうございます。
スタッフで山分けさせてもらいます♪

昨日の休みに軽トラをざっくり洗車。
薄く水アカがついていた所は、キュキュッと磨き
フロントガラスを撥水加工して出来上がり
あまり、洗車したのがわからない…


さて、よくしやべる下の子。
「~なんやんかぁ」を連発して、何かを説明してくれます
「あかんなぁ」も、よく言うてるし、イントネーションがベタベタの関西弁…

そうそう、やりたくない事を言われると
「ちょっと待ってや」と言って、やらない。
う~ん、知恵もついてきたな…

寝坊

久々にゆっくり寝ました
目が覚めて、寝坊ついでにもうちょっと寝ようとしたら
「ただいま~!」
と、元気な声が… ご帰還です

走りまわって、そして、み~つけた


食べた後は、お手伝い?



食べこぼしたのね…


さて、昨日はツーリング。
関ヶ原まで、暑い中お疲れ様でした。
店長のおみやげは、こちら⇩⇩⇩



ありがとうございますm(_ _)m
う~ん、子供達は、色で食べないかも…

静かな朝

金曜日の昼から月曜日の昼まで、相方と子供達は
相方の実家へ…  静かな朝です

昨日、AM7:00前に起きてきた上の子。
「今日は、遅かった
と、言うてたくらい、休みは早起きで朝から賑やかな毎日ですので


さてさて、懐かしいNSR250SP
エンジン不調になるとのご入庫です。



キャブレターの分解整備、オイルポンプ交換、プラグキャップ交換の作業予定。

部品がある間に気になるところは、やっちゃいます
只今、作業中~!



キャブレターが、バラバラ
もうしばらく、お待ち下さい。

しかし、NSRも少なくなりましたよね。
大切に乗って頂けるようにしっかり整備させてもらいます
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR