雨降りの定休日
外装交換
昨日は、少し雨が降った事もあり
いつもよりは、作業しやすい日でした。
そうそう、鈴鹿では、8耐が行われてましたね。
今、録画したのを観ながらブログしてます。
スプリントレースの様な勢いで走行してますね・・・
凄いです
さて、工場では、フォルツァの外装を交換
インナーボックス、フロントカバー、
ボディなどを交換するので、全部取り外し

そこで、フレームの取付ステーの変形が発覚
このままでは、ネジもはずれません・・・

修正して、タッチアップペイントして

インナーボックスやフロントカバーに
使える部品を移植してから組付けます

少し前のモデルなので、見えてるネジをはずせば
スムーズに取り外せて、組付けもスイスイできます。
それに比べると、最近のモデルは、クリップが固かったり
ツメの向きが分かり難かったりで、難儀してます
いつもよりは、作業しやすい日でした。
そうそう、鈴鹿では、8耐が行われてましたね。
今、録画したのを観ながらブログしてます。
スプリントレースの様な勢いで走行してますね・・・
凄いです

さて、工場では、フォルツァの外装を交換

インナーボックス、フロントカバー、
ボディなどを交換するので、全部取り外し



そこで、フレームの取付ステーの変形が発覚

このままでは、ネジもはずれません・・・


修正して、タッチアップペイントして

インナーボックスやフロントカバーに
使える部品を移植してから組付けます



少し前のモデルなので、見えてるネジをはずせば
スムーズに取り外せて、組付けもスイスイできます。
それに比べると、最近のモデルは、クリップが固かったり
ツメの向きが分かり難かったりで、難儀してます

夏の思い出①
蚊やり
昨日も晴れの暑い一日でした
しかし、家に帰って晩御飯を食べ始めた頃に
ポツポツと雨が・・・
夜中だし、涼しくなるくらいに降れば良かったのですが
今、曇ってますが涼しくはないです・・・
あれっ?、ブログしてる間に晴れてきた
今日も暑くなりそうですね
ところで、この前の休みに出してきた
お気に入りのこれ

ぶたさんのが、それらしくていいと思って
数年前に購入したものです
蚊取線香の香りも夏のイメージで好きだし、
暑くなってきた休みの日には、玄関を全開にして
風を通しながら、線香を焚いてます

先日、初めて知ったのですが、この道具を
「蚊やり」って、言うんですね・・・
知らんかった~
ラジオに教えてもらいました
皆さん、ご存知なのかな?
知らなかったのは、私だけ?

しかし、家に帰って晩御飯を食べ始めた頃に
ポツポツと雨が・・・

夜中だし、涼しくなるくらいに降れば良かったのですが

今、曇ってますが涼しくはないです・・・
あれっ?、ブログしてる間に晴れてきた

今日も暑くなりそうですね

ところで、この前の休みに出してきた
お気に入りのこれ



ぶたさんのが、それらしくていいと思って
数年前に購入したものです

蚊取線香の香りも夏のイメージで好きだし、
暑くなってきた休みの日には、玄関を全開にして
風を通しながら、線香を焚いてます



先日、初めて知ったのですが、この道具を
「蚊やり」って、言うんですね・・・
知らんかった~

ラジオに教えてもらいました

皆さん、ご存知なのかな?
知らなかったのは、私だけ?
キックスターター整備
降水確率は、0%ではなかったけれど、
雨は降らず、暑さ厳しい一日でした・・・
夕方、浴衣姿の方を見かけたのですが、
天神祭だったんですね。
夏の花火には、バッチリの夜だったのでは?
さて、工場では、動きの悪なった
キックスターターを整備
左エンジンカバーを分解してみると
全体に汚れが付着し、軸部分には錆もみられます

現行のTODAYなどは、ギアが3つ使われてます。
以前のものは、ほとんどが2つの構造だったのに・・・
きれいに清掃して

グリスアップして組み付け

キックしてみると、軽く降りて
スムーズに戻ります。
作業完了~
また、動きが悪くなると困るので
たまには、キックでエンジンの始動をお願いします
ありがとうございました。
雨は降らず、暑さ厳しい一日でした・・・

夕方、浴衣姿の方を見かけたのですが、
天神祭だったんですね。
夏の花火には、バッチリの夜だったのでは?
さて、工場では、動きの悪なった
キックスターターを整備

左エンジンカバーを分解してみると
全体に汚れが付着し、軸部分には錆もみられます



現行のTODAYなどは、ギアが3つ使われてます。
以前のものは、ほとんどが2つの構造だったのに・・・

きれいに清掃して


グリスアップして組み付け


キックしてみると、軽く降りて
スムーズに戻ります。
作業完了~

また、動きが悪くなると困るので
たまには、キックでエンジンの始動をお願いします

ありがとうございました。
楽しみましょう
きのうは、朝から雨だったので、
日中は、涼しく過ごせるかと思いきや、
雨は、すぐ上がり、気温も上がり、
昼には良い天気
作業してると、いい汗かきました
う~ん、暑っぢ~

そんな中、ご来店されたNさん。
先日のエンデューロ&スクールお疲れさまでした。
暑さにやられて、ヘロヘロだったそうで・・・
次回は、寒くなってからですので、
また、ご参加ください。
Nさんのお仕事先でのお話で、そこは、昔に合戦のあった所。
大量の盛り塩や御札があったそうで、詳しく聞いていると
少し涼しくなったような・・・
お~、怖っ
さて、雑誌を見ていると、こんな記事が

”御歳80歳”で”人生は80年だが、モトクロスはまだ20年のみ”
”現役バリバリでオフロードライフをエンジョイ中”だそうな。
スッゴイですね~
こんな方もいらっしゃるのですから、
オフロードデビューしたばかりのNさんも
オフロードライフを楽しみましょうね
日中は、涼しく過ごせるかと思いきや、
雨は、すぐ上がり、気温も上がり、
昼には良い天気

作業してると、いい汗かきました

う~ん、暑っぢ~


そんな中、ご来店されたNさん。
先日のエンデューロ&スクールお疲れさまでした。
暑さにやられて、ヘロヘロだったそうで・・・
次回は、寒くなってからですので、
また、ご参加ください。
Nさんのお仕事先でのお話で、そこは、昔に合戦のあった所。
大量の盛り塩や御札があったそうで、詳しく聞いていると
少し涼しくなったような・・・

お~、怖っ

さて、雑誌を見ていると、こんな記事が


”御歳80歳”で”人生は80年だが、モトクロスはまだ20年のみ”
”現役バリバリでオフロードライフをエンジョイ中”だそうな。
スッゴイですね~

こんな方もいらっしゃるのですから、
オフロードデビューしたばかりのNさんも
オフロードライフを楽しみましょうね

自転車
お手伝い
ブレーキ整備
ラジエター交換
七夕まつり
遅れてます・・・
あ・・・ありがとな
祝日の定休日
お疲れさまでした
ほお・・・
エンジン不調
昨日も夏!な天気でしたね
ただ、風が強かったので、少しは助かったかな?
しかし、雨の降らない日が続いています・・・
スイミングスクールの体験教室に
初参加した上の子
先生のオダテもあり、お気に入りらしい・・・
さて、いつまで続くのやら
工場では、エンストしたり始動不良になる
TODAYを整備作業
エンジンを車体から下して、
シリンダーヘッド(エンジンの上部)を分解します。

ピストンや燃焼室、バルブにカーボン(スス汚れ)が
堆積していますねぇ~

この汚れが原因で、エンジン不調になります
キレイに清掃しましょう

これで組付け、調整すれば、バッチリ作業完了です
材質の違う、小さな部品で構成されているエンジン。
熱の影響で、バランスが崩れて燃焼状態が悪くなり
カーボンの発生が多くなります。
できるだけ暖機運転をして頂いて
始動直後からの全開走行は控えるように
お願いします
ありがとうございました。

ただ、風が強かったので、少しは助かったかな?
しかし、雨の降らない日が続いています・・・

スイミングスクールの体験教室に
初参加した上の子

先生のオダテもあり、お気に入りらしい・・・
さて、いつまで続くのやら

工場では、エンストしたり始動不良になる
TODAYを整備作業

エンジンを車体から下して、
シリンダーヘッド(エンジンの上部)を分解します。

ピストンや燃焼室、バルブにカーボン(スス汚れ)が
堆積していますねぇ~




この汚れが原因で、エンジン不調になります

キレイに清掃しましょう




これで組付け、調整すれば、バッチリ作業完了です

材質の違う、小さな部品で構成されているエンジン。
熱の影響で、バランスが崩れて燃焼状態が悪くなり
カーボンの発生が多くなります。
できるだけ暖機運転をして頂いて
始動直後からの全開走行は控えるように
お願いします

ありがとうございました。
暑いですね
すいか
良い天気ときつい暑さが、続いています
店の中は、涼しいけれど、ゆっくりしてると
外へ出るのが・・・でも、もう少しの間だけ・・・
昨日は、7・10で、納豆の日だったとか
暑い時には、ネバネバしたものが、いいと聞きますよね。
トマトのたれ付きの納豆もあるそうですが、
少し塩だけをしても美味しいと、ラジオの情報で
そう、少し塩をして美味しいと言えば、
この前頂いたスイカをよく冷やして、
子供達が、おやつにペロリと食べた様です
「甘くて、美味しかった~」と、ニコニコ


夕食時に自分は、これも

”スイカの皮の漬物”で、
と
子供の頃から好きなんです、この漬物
赤いところから、緑のところまで
とても美味しく頂きました
ありがとうございました。

店の中は、涼しいけれど、ゆっくりしてると
外へ出るのが・・・でも、もう少しの間だけ・・・

昨日は、7・10で、納豆の日だったとか

暑い時には、ネバネバしたものが、いいと聞きますよね。
トマトのたれ付きの納豆もあるそうですが、
少し塩だけをしても美味しいと、ラジオの情報で

そう、少し塩をして美味しいと言えば、
この前頂いたスイカをよく冷やして、
子供達が、おやつにペロリと食べた様です

「甘くて、美味しかった~」と、ニコニコ




夕食時に自分は、これも

”スイカの皮の漬物”で、


子供の頃から好きなんです、この漬物

赤いところから、緑のところまで
とても美味しく頂きました

ありがとうございました。
おみやげ
サイクリング
がんばれ~
七夕
もう、夏?
絶妙なタイミング
柿の種
定期検診
やはり公園へ
昨日も晴れたり曇ったりで、
雨は降らない天気でした

子供達が、幼稚園から帰るまでに
用事を済ませて、お迎えにいくと、
元気よく降りてきた上の子は、
家までダッシュ

お着替えをしながら、
「見せたるから、みんなで、早く公園に行こう!」
と、なにやら得意げな上の子・・・
やはり、思ってた通り
車で5分程のところにある公園へ
こんなに大きな遊具があり、なかなかええやん

一昨日は、これを登れたらしい

昨日は、何度か挑戦したけれど
補助なしでは、一番上まで登れませんでした・・・

でも、「また、こんど登る~!」
と、くじけてる様子なし。
その場でお友達になった子と走り回ってました
下の子は、1人で遊具に登ったり、

滑り台したり

楽しそうに遊んでました
次の休みも来るのかな・・・?
雨は降らない天気でした


子供達が、幼稚園から帰るまでに
用事を済ませて、お迎えにいくと、
元気よく降りてきた上の子は、
家までダッシュ


お着替えをしながら、
「見せたるから、みんなで、早く公園に行こう!」
と、なにやら得意げな上の子・・・

やはり、思ってた通り
車で5分程のところにある公園へ

こんなに大きな遊具があり、なかなかええやん



一昨日は、これを登れたらしい


昨日は、何度か挑戦したけれど
補助なしでは、一番上まで登れませんでした・・・

でも、「また、こんど登る~!」
と、くじけてる様子なし。
その場でお友達になった子と走り回ってました

下の子は、1人で遊具に登ったり、


滑り台したり

楽しそうに遊んでました

次の休みも来るのかな・・・?