fc2ブログ

お洒落さん・・・

昨日もいい天気でしたね

運動会だった所も多かった様で、
絶好の運動会日和となり、よかったですね


さすがに、朝夕が肌寒くなってきたので
おNEWの長袖パジャマに
DSC03621.jpg DSC03622.jpg

昨日、寝る時からご機嫌だそうです・・・
お洒落さんやね

スポンサーサイト



いってらっしゃいませ~

やってしもたぁ~
目が覚めると5:50!!
6:00に家を出ないとあかんのに

ドタバタして出勤
間に合いました

みなさん、ライディングスクール楽しんできて下さいね~
いってらっしゃいませ
DSC03615.jpg DSC03617.jpg

声が・・・

昨日の昼から、突然、喋り辛くなりました・・・
うちに帰ると、相方の声も変・・・
揃って風邪ひきの様です

季節の変わり目で、夜と昼の寒暖の差が大きい
ですし、お気を付け下さい・・・ゴホゴホ


一緒に寝ている子供達は、掛け布団なしでも
ぜんぜん平気みたい・・・
帰った時には、お気に入りのプリキュアパジャマで
大の字で寝てました
DSC03538.jpg

下の子は、ドップリとプリキュアにはまってます
これ着て、鏡や窓に姿を映して、テレビ番組の
エンディングの踊りを真似しています

プラザ阪下では・・・

昨日の朝夕は、急に冷えましたねぇ~
しっかり風気味です・・・  あかんやん・・・


そうそう、この前のプラザ阪下の写真をよく見ると
???これ、わたくしが、こけた後では・・・
13092701.jpg

やっぱり、そうだ
Nさんに手伝ってもらって、秘かに手直し
13092702.jpg

こけてなんぼやぁ~
と、小さいバイクで8の字練習を頑張って、
この後もう一回、こけました
下手くそだなぁ・・・

Yさんのお子さん達は、初体験でもすぐにスイスイ~
上手だし、バイクにハマってましたねぇ
13092703.jpg

Oちゃんもグングン上達してるやん
先頭を力走してます
13092704.jpg

あれっ?抜かれたらショートカットして
また、先頭に・・・
ナイスファイトです

遠足

昨日も晴天
雨なんて降る気配なし・・・
で、良かったね~

と、言うのも、子供達の遠足があった様で
朝からハイテンション
 P1030425.jpg P1030428.jpg

幼稚園みんなで、鳥羽水族館へ
どうやったのかな?覚えているのかな?
起きてきたら聞いてみよう

晴天が続いてます

9月も終盤なのに、連日、30℃を超える
暑い晴天が続いていますね

でも、稲穂は色付いてますし、ラジオでは
「キンモクセイやギンナンの香りがした」と、
秋を見つけられる様になりました。


そうそう、タキガワには、こんな雑誌が置いてあります


身近な所が紹介されています。
ちょっとツーリングの参考にいかがでしょうか?

紹介記事に目を通して、普段、素通りしている所へ
ふら~っとお出かけなんてどうですか

プラザ阪下へ

昨日の晴天の休日は、下に子も寝坊せずに
起きてくれて、プラザ阪下に行ったのですが・・・

うちの子は、「今日は、バイクに乗らない」
と言って、ボール遊びやフリスビー、石集め
をして
13092401.jpg

おかしを食べて、過ごしてました・・・
13092403.jpg 13092402.jpg


勿体ないなぁ・・・
まあ、楽しければええけどね

みなさん、それぞれ楽しんでましたね~
しかし、とても暑かった・・・
13092404.jpg 13092405.jpg

大丈夫かなぁ・・・

初めは、雨が降る様な天気予報でしたが
日ごとに変わり、結局は晴天の一日となりました
まだまだ、暑かったです


今日の準備をして、いつもより少し遅く帰ると、
「おかえり~!」と、下の子がお出迎え・・・
DSC03495.jpg

お昼寝したら、夜に寝られなくなったらしく、
とうとう、わたくし達が寝るまで、ご機嫌に
遊びまわってました・・・
DSC03496.jpg DSC03497.jpg


あと一時間くらいで、機嫌良く起きてくれるかな?
大丈夫かなぁ・・・


ご馳走

昨日は、ご馳走食べて車中泊でした。
  

こんなお肉初めて
こんな味するワインもお初…

贅沢なディナーでした

危ない気が・・・

先日、帰りの高速では、前の車のルーフが
パタンとひっくり返り、赤いのがクルクルッ
右車線を加速していった車が御用に・・・

昨日は、日中に南港通りで
エイッ!と、信号待ちで先頭に出ようとすると
一番前は、ツートンカラーのセダン・・・

橋を越えて下って行くと、側道の陰に青い服着た人が
白いバイクでかくれんぼ・・・

その帰り道、信号待ちの車の左をスリスリしていくと
またもや、トラックと乗用車の間に白いバイクが・・・

なんだか、そろそろ危ない気がします
月末には、交通安全週間もあるし、
安全運転をいつも以上に心掛けないと


さて、相方が「新鮮な、ちょっと高い卵を買ったよ」
と言うので、好物の卵かけごはんを
DSC03444.jpg

う~ん、久々でおいしかった~
よし、今日も一日、頑張るぞ~!

十五夜

いい感じで秋晴れの日が続いてます
月曜まで大丈夫かな?
雨さえ降らなければいいんですけど・・・

さて、昨日は、中秋の名月でした
見事な十五夜お月さんでしたね~
DSC03438.jpg

月の兎もきれいに見えていたけど
撮る事は出来ませんでした・・・
DSC03443.jpg

ボ~ッと見てると、ポツンと見えたり
吸い込まれるように感じたり・・・

月の魅力か、自分が臆病者なのか?

ZZZ

昨日、日中にバイクに乗りましたが、
メッシュジャケットでも暑かったくらいでした
朝晩と昼間の気温差が大きいですね・・・
体調に気を付けないと

朝、明るくなるのが遅くなったのと、
暑くなくなり、ふとんが心地良いのか
子供達の起きるのが遅くなってきてます
DSC03409.jpg

でも、今までが早過ぎたので
今が、ちょうどいい感じかな?

そろそろ・・・

昨日は、台風一過の晴天でした
照りつける日差しは、まだまだ暑かった~
しばらくは、天気が続く様ですが、
23日の月曜は、どうなんやろか??


さて、昨日、店長は、ホンダさんの研修&テストへ
わたくしは、10月末の予定なのですが・・・
そろそろ、テキスト読まなければ
DSC03407.jpg

雨のち晴れ

昨日、昼からは、いい天気になりました
が、風は終日強かったですね・・・

隣の市では、大和川が危険水位に達した為に
避難の災害メールや電車の運休お知らせが
携帯に届いて、よくピコピコ鳴ってました

昼から買い物に出た時に、うちの近くの川を覗いてみると、
水位が上がってた跡が残り
まだ流れはきつくて、茶色く濁ってました・・・
 

台風の影響・・・

昨日は、台風の影響で雨・風がきつくなって
いきましたね

朝、起きてみると、強風の影響が・・・
13091601.jpg

自転車やごみ箱が倒れてました
起しに行ってみると、子供の自転車が車に・・・

そういえば、昨日の帰り道、街灯のない所で
水溜りに傘が落ちてる(飛ばされて放置されてる)のに
気付くのが遅れて・・・

いずれもちょっと傷が付いたくらいですが
今回の雨で、プラザ阪下へ行くのは延期になるし
影響がありました・・・

大丈夫でしたか?
バイクが倒されていたり、倒れた自転車で傷が付いたり
していませんか?

バッテリーテスター

昨日も曇っているけど暑かったですね
日付が変わる頃から降りだした雨が
今は、しっかり降ってます

月曜のプラザ阪下へ遊びに行くのは
延期となりましたが、正解かな・・・
この雨の後では、ヌタヌタ過ぎて
100%楽しめないですから


さてさて、お使いのバッテリーの具合は、
どうですか?

バッテリーテスターでチェックすると
DSC03216.jpg DSC03253.jpg

と、バッテリーの状態が表示され
さらに、
DSC03217.jpg DSC03254.jpg
SOH{バッテリー性能(容量)}の状態と

DSC03218.jpg DSC03255.jpg
SOC{バッテリー充電率}が分かります

最近ちょっと気になる・・・や、
そう言えばどうなのかな・・・であれば、
声をかけて下さい。
チェックしますよ~
DSC03252.jpg


変身中?

昨日は、また、暑かったですね
日差しが、ジリジリと照りつけて大変でしたが
風はサラっと心地良かったです


さてさて、ほんま不思議ですね・・・

プリキュアに変身中だそうです
イヤリングと指輪をつけて、そのつもり・・・

教えなくても、勝手に女の子になってます。
そのうち、父ちゃんウザイになるのかな・・・

スペーシー100続き

昨日も晴天
日が当たると、さすがに暑くて
作業していると汗が・・・


さて、スペーシーの作業続きを

フロントブレーキパッドの交換から・・・
ライニング部分がなくなり、ベースの金属が
ディスクに当たって、異音がしてました・・・
DSC03360.jpg

新品と比べると、こんな感じで
ベース部分に傷がありますね
DSC03361.jpg

交換完了
DSC03364.jpg

ついでに、ブレーキフル―ドの交換もお勧めして
DSC03368.jpg

交換前と後で、こんなに違います
DSC03366.jpg DSC03369.jpg

ついでに気になった、ブレーキレバーも
分解して、グリスアップを
DSC03372.jpg DSC03373.jpg

これで、フロントブレーキ廻りは、スッキリです


あとは、エンジンオイル交換とホーンスイッチ交換を
DSC03358.jpg DSC03370.jpg

エンジンオイルのフィルターも外して清掃しました
これで、作業完了です
ありがとうございました。

16日は?

昨日も1日いい天気でした

週末、天気が崩れる予報みたいですが
16日の月曜は、どうやろか?
世間では、3連休ですよね・・・

そうそう、16日は祝日の月曜なので
プラザ阪下へ遊びに行く予定をしてます
P1030371.jpg P1030368.jpg

月曜天気になあ~れ!!
(贅沢を言うと曇りが良いのだけど・・・)

スペーシー100の駆動系整備

昨日も、いい天気でした
暑さの質も変わり、バイクでお出かけ
しやすくなりましたね

クイック作業や整備上がりの引き取り、
新車の納車、新車商談と、ご来店頂き
ありがとうございました。
お待たせした方々、申し訳ございませんでした


さて、お預かりしている作業は、スペーシー100で
「エンジンをかけると、後輪が勢いよく回る」を整備

走行距離からしても、駆動系は、メンテンスが必要と
思われますし、分解してみると
DSC03347.jpg DSC03348.jpg

原因は、こちら
DSC03350.jpg

3つあるはずのクラッチスプリングが、1つ無くなっています
なので、エンジンをかけると、クラッチウエイトが遠心力で広がり、
つながってしまうので、後輪が勢いよく回っていたのです

また、クラッチウエイトもひどく摩耗していて、
新品と比べると・・・
DSC03351.jpg

クラッチライニングが無くなり、土台部分が
クラッチアウターに当たっていたので、傷がついてます
DSC03352.jpg


ウエイトローラーにも摩耗がみられますね
DSC03353.jpg

ドライブベルトには、亀裂があります
DSC03354.jpg DSC03355.jpg

すべて、清掃して交換させて頂きました
DSC03356.jpg DSC03357.jpg

と、ここまでの作業で、タイムオーバー
残りのご依頼頂いた作業は、本日作業予定です

フラフラ~

昨日は、朝からいい天気

そんな日は、久しぶりにバイクでフラフラ~
DSC03345.jpg

気持ちいい
でも、体が鈍ってる気が・・・

ステアリングステムベアリング交換

昨日は、朝から雨模様
ツーリングは、中止となりました・・・
タキガワに復帰してからは、初めてですね
いつ以来の中止なのかな?


さて、工場では、CBR250RRの
ステアリングステムベアリングの交換を

接地状態では、気にならないのですが、
ジャッキアップしてハンドルを動かすと
引っかかる所があるのを12か月点検で発見

作業台に固定して、前周りを分解
DSC03334.jpg

ステアリングステムを取り外し
DSC03336.jpg

古いベアリングは、打ち外します
DSC03338.jpg

専用工具やプレスを使って、新しいベアリングを
圧入していきます
DSC03340.jpg DSC03342.jpg

DSC03341.jpg DSC03343.jpg

ベアリングにグリスを塗って組付
一度締めて、左右に動かしてベアリングを馴染ませてから
緩めて規定トルクで締め直し

ハンドルセンターを調整すれば完成
DSC03344.jpg

スムーズに動くようになりました
ありがとうございました。

補強されてます

昨日は、行きも帰りも途中で雨降り
日中も雨が降ったりで、ぐずついた天気でした・・・

う~ん、今日のツーリングは、どうなるのかな???


さて、工場では、スクーピーを作業
リアウインカーの取付部分が割れて、
ウインカーがプラプラ・・・
テールランプベースCOMPの交換です

ボディASSYを外しての作業となります
13090801.jpg

そうそう、新しい部品には、取付部分に金属のステーが
補強されています
13090802.jpg

これで大丈夫でしょう
前より丈夫になってますね。

ベースCOMPを組付けて
13090803.jpg

移植する部品を移せば、作業完了です
ありがとうございました。

OPEN

昨日は、過ごしやすい一日でした
久しぶりに、雨は降らなかったですね・・・


さて、うちから表通りに出た所に
スーパーがOPEN!
 

とても広くて、品揃えも豊富
とても便利になりました。
うちの冷蔵庫代わりになるかも???

ハズレくじ

昨日も不安定な天気で、回復するのかと
思っていたら、昼過ぎに通り雨が

その後は、晴れていましたが、暑くなく
心地よい秋の空気でした

この感じだと、日曜のツーリングは
気持ち良さそうですね~


さて、パソコンの横には、大量のハズレくじが・・・
DSC03320.jpg

なんだろか???
相方に聞いてみると、9/2が、
ゴロ合わせで”くじの日”だったそうで
ハズレくじの抽選があったらしい

残念ながら、これにもハズレたみたい
でも、買わなきゃ当たらないしね・・・
次は、当たるかな?

夏から秋へ

ややこしい天気でしたね・・・
晴れてると思ったら、急に暗くなり激しい雨
でも、止んだら、また晴れてそして また雨

帰る頃は肌寒くて、ここ数日で、急に夏から秋へ・・・
これで、また暑くなると、辛いんやろうな

そうそう、ついこの前まで、1Lでも足りなかったお茶が
半分程、残っています・・・


急に夏から秋になっているからか、
”つくつくぼうし”の声を聞いてないような気が・・・

スピードが出ません

朝からは、日差しもありましたが
やはり雨となった昨日
夜には、肌寒いくらいで、
帰り道の温度計は、21℃・・・
バイクで夏の装備だと寒いですよね

台風が、鹿児島に上陸したみたいで
しばらくは、雨が続くのかな?


さて、工場には、スピードが
出なくなったジャイロUPがご来店

どうも排気の状態が良くないみたいで
乗ってみると、回転が上がりきらず
スピードがでません・・・

荷台やサイドカバーを外して
吸排気系・点火系をチェック
DSC03295.jpg

エアクリーナーとプラグは、問題なし
DSC03296.jpg DSC03302.jpg
少し汚れていたので、清掃しておきました。

ただ、プラグキャップは、取付不良で
ブーツが破れているのと、中の爪が無くなって
カッチリ取付できません
DSC03297.jpg DSC03299.jpg
今回の原因ではないですが、部品を手配しました。

マフラーの取付を緩めて、排気が漏れるようにしてみると
軽く回転が上がり、出足も良くなります。
やはり、原因は、マフラーの詰りですね

部品を手配しておきます。
毎日、お仕事でお使いなので、
交換作業は、来週のお休みの日という事に。

よろしくお願いします
ありがとうございました。

雨の休日

昨日は、ブログした後にちょっとゴロンとすると、
気が付けばお昼・・・
涼しくて気持ちよく寝てました

子供達が帰ってきてから、近くのホームセンターへ
買い物に行こうとすると、下の子が
「私も行く~!」
で、雨の中を歩いて買い物へ

途中で、かたつむりを発見


しばらく観察してからホームセンターへ。
仕事でいる物を買いに行っただけなのに
「わたしも、これ買っとくわ」と
大好きなキャラクターのグッズまで買う事に・・・

父ちゃんと買い物に出かけると、絶対、手ぶらでは
帰らない下の子でした

日本限定

昨日は、雨が降ったり、晴れたり曇ったりと
ややこしい天気でした

夜には雲も切れてきていたので
もう降らないのかと思ったいたら
休みの今日は、朝から雨・・・

何もする気にならないし、出かけるのも・・・
どうしようかな?


そうそう、昨日買ってきたこれ

”日本限定”だそうで、日本人向けに配合されてるらしい
う~ん、ぜんぜん違いがわかりませんでした・・・
まあ、うまけりゃええか

ヘッドライトが点きません

8月最後の昨日は、1日ほとんど曇り空
でも、体を使うと汗が噴き出る
やはり暑い日でした・・・


さて、工場では、TODAYで
「ヘッドライトが点かなくなったんだけど・・・」と、
ご来店頂きました

覗いてみると、ヘッドライトバルブが黒くなってる
早速、交換しようと外してみると・・・
あれれ、接触不良でソケットまで溶けてるやん
 
ソケットとヘッドライトバルブの両方を
交換してバッチリ

ありがとうございました。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR