fc2ブログ

遅くまで

昨日も、ほとんど良い天気でした
そのぶん、朝夕には、よく冷えましたね・・・

出勤時、フロントガラス一面の夜露が
これが、霜へと変わってゆくんですよね・・・
寒いの苦手だなぁ


さて、工場では、久々に遅くまで、ひと踏ん張り
シルバーウイングにETCとグリップヒーターを取付。
DSC04064.jpg DSC04067.jpg

この様に、外装をすべて外さないと作業出来ません
とりあえす、昨日は、両方を取付たところまで。
外装の組付けは、今日の朝から仕上げます

それでも、帰ると日付が変わる少し前でした
以前、タキガワに居た頃は、連日、午前様で
その日のうちに帰られるのは、早い日だったのを
思いだしました・・・

今は、すごく遅くまで頑張った感じがします
さて、今日は早く帰られるかな?


スポンサーサイト



おまけ

昨日、うちの辺りは、朝からパラパラ
車を車検に出したので、バイク出勤だったのに・・・

しかし、大阪は、一日大丈夫でしたねぇ~
陸運局へ車検の持ち込みも、雨に遭わずに無事完了

でも、帰りに奈良へ入ると、道が濡れてる・・・
うちの近くまで帰るとパラパラと

所用があり、帰りは、軽トラだったので良かったですが、
奈良は、ややこしい天気だった様です・・・


ややこしいと言えば、上の子のご機嫌も・・・
近くのマクドナルドで、ハッピーセットを注文してから
楽しみにしてたおまけが無いと言われ、チーンッ

息子と娘がいるのに、注文を全部聞いてから、
女の子向けのおまけしかないと言われたそうで・・・

で、ばあちゃんの一言で、離れた所のマクドナルドまで
お出かけして、無事GET


スキップして車まで戻ったそうな
コロコロと機嫌が変わります・・・
ややこしいというか、単純というか、かわいいですね(親バカですな

最近、急に仮面ライダーや戦隊にはまってます

ファミリーレストランへ

昨日もいい天気でした
家を出たり入ったりで、用事を済ませると、
もう、子供達が帰ってくる時間

晩御飯は、割引クーポン券を持って
ファミリーレストランへ
DSC04022.jpg

下の子は、キッズプレート
DSC04027.jpg

上の子は、「キッズプレートいらない」と、
普通のメニュー(クーポン券にあるもの)を・・・
DSC04029.jpg DSC04034.jpg

2人とも、しっかりよく食べるようになりました

しかし・・・
クーポン券がないと厳しくなるなぁ

まあ、今回も、ばあちゃんが、お会計してくれたので
助かったんですけどね

みんなで、ばあちゃんに
「ごちそうさま~」で、おなかいっぱい
いつも、ありがとうです。

ゾンビ

昨日は、とてもバイク日和な一日でした
朝早くから、走る音がしてましたし、
出勤途中も数多くすれ違いました。
なにか、イベントでもあったのかな?


さてさて、スタッフ2人での営業だった為、
昼過ぎまでにご来店頂いたみなさまには、
大変お待たせ致しました。
申し訳ございませんでした

そんなドタバタが、一段落したときに
パソコンで見てみると
DSC04019.jpg DSC04020.jpg

おおっ
店長、まだ走ってるやん

この画面で予想通過時間まで出てました。
ハイテクですねぇ・・・

暗くなってから、ゾンビのような歩き方で
無事に(?)完走した店長が帰ってきました

お疲れさまでした。
今週、仕事できますか???

あれれっ

雨は降らない予報だった昨日。
確かに、朝からは、雲が無くなり晴天に
でも、その後は・・・あれれっ
雲が出てきて、雨がパラパラしたり、
また晴れたりとややこしく、肌寒い一日でした・・・


さて、もう少しで、上の子の誕生日
相方が、プレゼントを用意しのですが・・・
思ったより大きな箱が、やって来ました

確認してみると・・・
あれれっ、二つも入ってるやん
しかも、いろいろ調べると、これよりも
携帯できるタイプの方がいいみたい

ごめんなさい、返品させてもらいます
DSC04018.jpg

上の子も、CMを見て、携帯できるタイプがいいと
言うてたらしいし、そちらを購入します

でも、まだ、二週間程あるし、欲しい物がかわるかも・・・

美味しい~

昨日は、一日雨降りでした
台風の影響というより、梅雨の長雨みたいな感じで、
降り続いてました。


さて、先日、店長のおみやげのミカン
DSC04010.jpg

緑色なんでんですが、食べると甘くて美味しい~
ミカン好きな下の子が、大喜びで
あっという間に、ペロリと一つ食べちゃいました
DSC04013.jpg

荒天の予報・・・

昨日は、雨が降ったり、日が差したりと
ややこしい曇天でした
もっとひどい雨かと思っていたけれど、
ぜんぜん大丈夫でよかった~

ほんとに台風は、来てるのかな??
なんて、うちに帰って、テレビを見てると
大雨の所もあったようで・・・
これからが、荒天の予報です

そんな今日に、ホンダの研修&テスト
まだ、テキストを読み切れてない・・・
う~ん、こちらも荒天かも・・・


さて、この前、ゲットした冬用スリッパ
DSC04009.jpg

安くて、履き心地よく、長持ちしたお気に入り
今回、値上がりしたような気もするけれど・・・
でも、冬になると、売り切れてなくなってたので、
もう一つ買って、キープしとこかな・・・

期間限定”レモン味”

昨日は、一日、予報どおりの雨降り
やはり、雨天は続く様ですね・・・
かためて降り過ぎな気がします


さて、子供達の風呂上りの一本
DSC03961.jpg

今度の期間限定は、”レモン味”
DSC03962.jpg

思ったほど、酸っぱくなくて、
ほんのり甘みもあって、いけます

プレーン味が好きな上の子は、
気に入ったみたいです。

みかん

雨は、降らなかったですが
すっきり晴れとはいかず、曇りがちな昨日でした
週末には、台風が接近するような・・・
今週は、すっきりしない天気が続くかも


朝、店長から
「安かったから、おみやげ。」
と、頂きました
DSC03945.jpg

なんと、これで、¥100
確かに、安いですね
どうもです。

うちに帰ると、ちょうどスーパーで買ったらしく
同じくらいのものが・・・
ちなみに、¥298と表示されてます。
DSC03946.jpg

みかんが好きな子供達は、
たくさんあって喜ぶやろうな
でも、すぐ食べてしまうやろうな・・・

テスト近し・・・

昨日は、日中、少し暑いくらいで
雨も降らない定休日だったのですが・・・
バイクには、触りもしなかったです

なぜなら、今週、テストがあるからで・・・
何もしてないので、少しは、読んでおかないと
あかんでしょと思って・・・
DSC03944.jpg


休み休みですが、一日、そんな事をしてたので
夕方、気分転換にお手伝いを
DSC03941.jpg

早目にビールを飲む言い訳じゃないですよ
ちゃんと一品作りました
切って、炒めて、混ぜて、煮るだけですけどね~
DSC03942.jpg

定休日なのですが・・・

昨日は、朝から天候不良
下の子の体調も不良で、夜中から
「のどが痛い」「しんどい」とグズグズ

幸い、近くに日曜も診察してる小児科があるので
診てもらって、お薬を出してもらったようです

風邪と持病のゼンソクが出ていたみたいですが、
お薬と最近食べるものが増えたおかげで、
今朝からは、元気に登園してゆきました

そうそう、運動会のお弁当も残さず完食してました
13102102.jpg 13102103.jpg

幼稚園での給食のおかげです・・・


朝から、元気になった下の子が描いていきました
大好きな”しまじろう”
13102101.jpg

下の子の体調と天気も回復した定休日なのですが・・・

鍋の季節

昨日は、雲が一面に広がり、
雨が降ったり、止んだりのややこしい天気でした。

今週の水曜日から、長袖の作業着に衣替えしましたが、
ほんと、夕方には、袖をのばしていないと寒いです・・・

雨が降り、寒い寒いと家に帰ると、
晩御飯は、


鍋料理でした~
そんな季節になりましたよね・・・

運動会

昨日は、曇り空の肌寒い一日で、
夕方には、雨もパラパラと・・・
奈良の天気ですけどね~

そう、お休みを頂いて子供達の運動会を
見に行ってました・・・
13101802.jpg

下の子は、初めての運動会で
上の子は、幼稚園最後の運動会
13101803.jpg 13101804.jpg

練習してきた踊りや競走を頑張ってました
へぇ~、成長したなぁ・・・
幼稚園さまさまです。

タイヤのトラブル

昨日は、いい天気になりました
日が当たる所で作業していると、汗ばむくらいですが
そのままの格好でバイクに乗るとちょっと寒い・・・
夕方になると、バイクでは寒かったですね
もう、10月も半ばですから、そりゃそうですよね


さて、工場では、パンクの疑いやタイヤ交換と
タイヤのトラブルで、ご来店が6件も・・・
似た作業は、重なりますね

その中の1件
先日、水調べをしたのですが、漏れている所が分からず
エアバルブが怪しいと話をしておいたスペーシー125。

「少し様子を見ます。」との事でしたが、
「やはり、空気が抜けました・・・」と、ご来店。

見てみると
DSC03853.jpg DSC03857.jpg

ありゃまぁ
やはり、エアバルブの付け根で、もげてます・・・
バルブを交換して
DSC03860.jpg

もう一度、念入りに水調べを
DSC03861.jpg

漏れなしで作業完了
ありがとうございました。

年数が経過するとゴムなので劣化して硬くなり
空気を入れる時やバルブの重みで、もげてしまいます
タイヤ交換の時に同時交換すると、予防にもなりますし
工賃が安くなります
お気軽にご相談下さい

サンプル

台風が過ぎてゆき、天気は回復していったけれど
寒い一日でした
急に季節が進んでしまった感じがします・・・
近年、春と秋が短いような


さて、このメロンパンですが
DSC03847.jpg

一口メロンパンではなくて、サンプルなんです
こんなに小さいけれど、よくできてますよね~
DSC03849.jpg

郡上八幡は、サンプルのまちでもあるそうで、
子供達にツーリングのおみやげとしました。
下の子は、幼稚園カバンに付けてくれました
DSC03852.jpg

雨模様

昨日は、朝から台風の影響で雨模様
一日違っていれば、ツーリングに重なるところでした・・・
ふぅ~、良かった

ツーリングの途中から、他へ行かれたHさんも
昼過ぎにカッパを着て無事お戻りになりました。
折角だったのに残念でしたね・・・
おつかれさまでした。

帰る頃になって、雨が、だんだん強くなり
DSC03843.jpg

ちょうど出発しようとする時に、携帯がピコピコ
奈良県に大雨警報発令のインフォメーションが
いつもよりゆっくり、安全運転で帰りました
DSC03846.jpg

一泊ツーリング 2日目

昨日も朝からいい天気で
ツーリングを快く楽しみました

東尋坊もこんなにいい感じ
DSC03813.jpg DSC03815.jpg

九頭竜の道の駅には恐竜が
DSC03816.jpg DSC03817.jpg

最後に郡上八幡をちょっと散策
宗祇水や城下町から郡上八幡城を
DSC03819.jpg DSC03821.jpg


楽しかったのですが、普段あまりバイクに
乗らなくなったので、慣れない体が悲鳴をあげてます・・・
痛たたた・・・

一泊ツーリング

昨日は、一泊ツーリングで
三国温泉(東尋坊の近く)に来ました。


服の選択を間違えた…
思ったより寒かったです(*_*;

今日もいい天気
しっかり楽しみます

秋祭り

昨日は、朝から、秋祭りのお手伝い。
DSC03794.jpg DSC03796.jpg


「おやじの会」という名で、毎年やっているそうで
今年から参加する事に。
イカ焼き、焼き鳥、フランクフルト、みたらし、ジュース
あてものなどをします。
DSC03795.jpg

暗くなるまで、祭りは続きます
DSC03798.jpg

思っていた以上に疲れました・・・

いよいよ・・・

晴れたり曇ったり雨がぱらついたりの
ややこしい天気でしたが、やはり暑かった
でも、週末には、秋らしくなるような・・・


さてさて、試乗車(店長が愛用)の400Xも
走行が4330KMと、2度目のオイル交換
DSC03792.jpg

タイヤの空気圧も調整して、チェーンの張り、冷却水、
灯火類とチェックして、準備OK

いよいよ、明日、明後日は、一泊ツーリング
わたくしは、本日、お休みを頂きますので
もう、気分は、もう一泊ツーリングかぁ???
遠足前の気分です・・・


好きなんです

夏の様に暑い日が続いてますね・・・
日差しが差し込んだ工場で作業してると
汗がドッと噴き出てきます

でも、風は、サラッとしているので
吹いてくれると心地良いですね~

そういえば、通勤途中で風にのって
キンモクセイの香りがするところが
あちらこちらと増えてきました。
この香り、好きなんです


さて、この前、すぐそばに出来たスーパーで
見付けました
DSC03752.jpg

2.7Lパックは、「薩摩一」しかなかったのですが、
「海童」が販売されてました
これから種類が増えていくのかな・・・
そうそう、これも好きなんです

台風接近

昨日は、朝から台風接近で雨が
急にドッサーと降り
DSC03754.jpg DSC03755.jpg

1時間程の間でしたが、強い雨と風
ちょうど、開店時間と重なりましたが、
シャッターを上げるのを遅らせました

その後は、台風一過の晴天となり
またまた、暑い1日でしたね

まあ、こんなもんで済んでよかったですよね。
これで、週末はOKかな???

もう、そんな時期・・・

昨日は、一日、風の強い曇天でした
昼過ぎには、パラッと雨もふりましたが、
そんなに涼しくなく、作業してると汗が

台風が、今日の昼頃に最接近と予報では、なってますが
今は、とても静かです・・・
天気が悪くなるのかな??


さて、毎年、お願いしているKくんが
「今年もこの季節になりました。
 よろしくお願いします。」
と、持ってきました。こちら
DSC03753.jpg

年賀状の申し込みです。
そうですよね、そんな時期になりましたね・・・
急に年末に近づいた気がします

すごいやろ~

昨日もいい天気で、暑かった~
でも、風が強く吹いていたので、
うちの中では、心地良くすごせました


さて、わたくしの車ですが、もうすぐ車検ですし
タイヤを交換に

スリップサインは、まだなんですが、端が減って
溝がなくなりました・・・
DSC03716.jpg DSC03717.jpg

今回は、タイヤの銘柄を変えてみました。
キャンペーンで、こちらが安かったからなんですが・・・
DSC03718.jpg DSC03719.jpg

これでスッキリ
あとは、車が大丈夫かな・・・?


さてさて、夕飯前になって
子供達が外で遊び始めました
DSC03726.jpg
(奥に小さく上の子が写っています・・・)

下の子もチャリンコマスターで足を上げて
上手に進めるようになってますね
DSC03722.jpg

「すごいやろ~」と、よく言う台詞と得意顔の
下の子でした
DSC03727.jpg

上の子は、「立ってでも、こげるでぇ~」と
ビュンビュンと通り過ぎていくので、
撮影できませんでした

周りをよくみて、スピード控えめで
安全運転しような


準備OKかな?

昨日は、またまた、とっても暑かったですね
10月になったのに、真夏日だったようです・・・

日差しが強くて、表にあるホースに残った水が
お湯になってました


さて、次の日曜(13日)と月曜(14日)は、
年に一度の一泊ツーリングです。

13日は、タキガワの営業を臨時休業させて頂き、
わたくしも参加の予定です

なので、自分のバイクを慌ててメンテナンス
普段、あまり乗らないので、ちょっと乗っては
放ったらかしで・・・

エンジンオイルを交換して、タイヤの空気圧、
チェーンの張りを調整・給油
DSC03712.jpg

それから、ずっと気になっていた冷却装置の
トラブルを修理しちゃいました
DSC03713.jpg

この”サーモスタット”という部品がダメになっていて
オーバークール状態だったんです。
寒い季節は、ラジエターに風が当たらないように
目隠しをして、誤魔化しながら乗ってました・・・

これで、準備OKかな?
久々のツーリング、楽しみ楽しみ

どっち・・・?

昨日は、雨予報でしたが・・・
確かにパラパラはしたけれど、
カンカン照りよりは、まあいい感じかも

今日の予報も何だか・・・昨日みたいに
ちょっとツーリングには、ええ感じになるのでは?


さてさて、わたくしの宝物~


えっ?どっち???
と言うか、バイクじゃないの?

・・・


なんて、イジメないでくださいね
ええ、宝物いっぱいいっぱい、あるんです~

チェーン・スプロケット交換

昨日の朝は、寒いくらいでしたね~
でも、日中は、汗ばみながらの作業となるし、
なかなか着る物に困りますよね・・・


さて、工場では、ブレーキパッドを換えた車両の
チェーン・スプロケットの交換を
DSC03624.jpg

スプロケットは、新品と比べると前後とも
こんなに摩耗してます
DSC03625.jpg DSC03629.jpg

チェーンは、カシメるタイプのものなので、
まず、古いチェーンを専用工具で切断
ピンを押して
DSC03630.jpg DSC03631.jpg

さらに押して、抜いてしまうと切断できます
DSC03634.jpg

新しいチェーンの組み付け、これがジョイント
DSC03635.jpg

専用工具で圧入していきます
DSC03638.jpg

チェーンの幅を確認しながら圧入してます
DSC03641.jpg

仕上げにピンをカシメて完了です
(左のピンがカシメた状態)
DSC03643.jpg DSC03644.jpg

専用工具は、先端を換えて切断・圧入・カシメの
作業ができます

チェーンの遊びを調整して、
フロントスプロケットカバーの中も清掃して組付ければ
作業完了
DSC03649.jpg

使い始めは、初期弛みがありますので、
1000KMくらい走行されたら、お立寄りください。
チェーンの遊びを調整しましょう
あるがとうございました。


ブレーキパッドの交換時期

昨日の朝は、少し雨がパラつきましたが
その後、回復していい天気に

夕方になると、一気に冷え込んで
帰り道で、すでに19℃と表示が・・・
ガソリンスタンドへ給油に寄ったら、寒かったです
寒いの苦手(嫌い)だなぁ・・・

しかし、エアコンを使わなくなって
燃費が良くなってるので、寒くなっていい事も・・・

622.3KM走って、56.88Lの給油
1リッターで約11KMと
走行18万KMを超えて絶好調です


さて、工場では、フロントブレーキパッドの交換を
DSC03650.jpg

外したブレーキパッドがこちら
13100401.jpg
新品のこの穴は、こんな風になると
交換時期を示すインジケーターとなってます

ちょうど、交換時期でしたね~
ブレーキキャリパーも清掃して
DSC03653.jpg  DSC03654.jpg

交換作業完了です。
ありがとうございました。

お土産

昨日は、朝から降りそうな雲行き
でも、蒸し暑くて雨は降らず、天気は回復しました

また、いい天気が続いてますね・・・
週末、そして月曜は、大丈夫やろか・・・?


さて、先日、中古車をお買い上げ頂いたFさんが、
北海道へ行ってこられたと、お土産を手にご来店くださいました
DSC03647.jpg

ありがとうございます。
確かに、”北海道限定”とありますね~


さて、我が家の上の子は、幼稚園で
いも掘りに行ったそうです。

朝も6時前から起きて、楽しみにしてました
そして、これが、お土産のお芋さん
P1030455.jpg P1030457.jpg

早速、晩御飯で食べちゃいました
P1030461.jpg

久しぶりに、いも掘りしたいかも・・・

衣替え

早くも10月に突入~!
今年も残り4分の1となりました・・・

晴れや雨、寒いや暑いと言うてる間に
一年が過ぎていきますね・・・
早いですよね、一年過ぎるのが


さてさて、季節が進み10月になると
衣替えの季節ですよね~

子供達の制服も春秋仕様に衣替えで、
下の子は、ポーズをいろいろ決めてくれました
P1030451.jpg P1030449.jpg

上の子は、非協力的でした・・・
P1030454.jpg


自分の仕事用ツナギは、もう少し様子を見ながら
長袖に衣替えしようかな・・・
まだ、日中は暑いですから
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR