fc2ブログ

自信作

昨日は、風が強くメッチャ寒い一日でした・・・
大阪でも、初雪が観測されたとか

帰りに、奈良へ入ると、いつもより多くの星が
見えていました
オリオン座も凛と輝いており、とても冷え込んでいました


さて、幼稚園の作品展で下の子が作ったのが、こちら
DSC04282.jpg

大きなのがペンギンだそうな
あとはアシカと人、皿には、シャボン玉遊びの様子が
描いてあるとか・・・

よう頑張ってるやん
「上手やろ~」と、本人も自信作の様です

スポンサーサイト



変身

昨日は、日差しがあっても、風がつめたくて
寒い一日でした・・・

そう言えば、この2,3日ですが、
うちに帰ると、吐く息が白く見えるようになりました
よう冷えてますな・・・


さて、変身でございます

上の子、しっかりポーズしてますが、
後ろから下の子が・・・
羨ましそうに覗いてました

で、下の子も変身!!
プリキュアではなく、今回は、仮面ライダーに


最近、ドップリはまってます

鍋ちゃん

昼過ぎまでは、ええ天気で洗車日和だったのに
強い風と雲がモクモクと・・・

閉店前になって、急な雨
寒冷前線が通過したのかな?
ゲッ、寒くなるのかな?

でも、寒くなっても大丈夫
なぜなら、晩御飯の一品がこれだから
 

そう、その名も”鍋ちゃん”
お手軽で、美味しく頂けます

相方も(相方が?)お気に入りで、最近、
ちょこちょこあります
なかなか(自分的には、かなり)いけますよ~

よかったら、お試しあれ~

そろそろ

昨日の気温は、それほど低くなかった感じがしますが
風が強くて、やはり・・・

雨は降らず、日差しがあったので、これ以上
贅沢は、言えませんね


そろそろ、こんな時期ですね
 

ご近所さんですが、今年も綺麗にイルミネーションを
飾りつけ、ライト・オン

あと、ひと月程で、クリスマス・・・
はやいなぁ~

行ってきました

昨日は、行ってきましたよ
東京モーターショ=!!
 

ホンダのコンセプトは、
”枠にはまるな。”
DSC04248.jpg

おおっ と、いろいろありましたが、
一番乗りたかったのは、これかも・・・・
DSC04252.jpg

新しいのもいいですが、
やはり、こちらの方も興味深々・・・
DSC04257.jpg

各メーカーごとに、いろいろ見せ方が違い、
アピールするものも、それぞれ違いがありました

実際に見て、触れたりできて
楽しく過ごしてきました

あっ遊んでたみたい・・・
ちゃんと、出張してきましたよ。。。なんてね~

出張?

昨日も、お出かけ日和のいい天気でした
なのに、休みの今日の予報は…

今から、東京出張? です
行ってきま~す

ばあちゃん2

昨日は、風もおだやかで日差しもあり
暖かく過ごせた日中でした

朝からは、地元神社での”新嘗祭”のお手伝いがあり、
サービス工場は、昼からの営業となりました・・・


さて、子供達は、作品展とバザーだったのですが
相方はPTA、ばあちゃんは地元の文化祭と言う事で、
ばあちゃん2(相方のお母さん)にお願いを・・・

子供達は、うれしくてハイテンション

さらに、いろいろ買ってもらい
P1030630.jpg

上の子は、お面をつけて、仮面ライダーの完成!
P1030633.jpg

下の子は、プリキュアコレクションが増えました
P1030631.jpg

あと、くじ引きもして、シャボン玉セットや
キラキラコンパクトもゲット!!
よかったね~
ちゃんと、「ありがとう」言うたか?

背丈を測って記録しておくようにするのも
わたくし的には、良いと思います

いつも、ありがとうございます

さて、工場では

昨日は、気持ちの良い青空が広がってました
この週末は、お出かけ日和なのかな?

そう言えば、Kさんの職場では、土曜日が祝日だと
前日の金曜日が休みとなり3連休だとか・・・
う~ん、”いいね
と言うか、羨ましいです


さて、工場では、大急ぎで作業を
夕方の配達までにとお預かりしたジャイロXの
駆動系整備でした
13112301.jpg

分解すると、中は汚れて真っ黒
DSC04209.jpg

しかし、いつもの消耗品の交換だけで、
問題なさそうです
DSC04212.jpg DSC04213.jpg DSC04215.jpg

きれいに清掃して、組付完了
DSC04216.jpg

ついでにスパークプラグ、エアクリーナーも点検
DSC04219.jpg DSC04221.jpg

在庫のあったスパークプラグは、交換して
エアクリーナーは、部品を手配しておくという事で・・・

集中して作業ができ、約束より早い時間に
お届けできました。
ありがとうございました。
配達、頑張ってください

朝の身支度

日中の日が当たる暖かい間に洗車を済ませようと
していたのですが・・・
結局、日が傾き風の冷たい夕方になってしまいました


さて、女の子は、朝の身支度が大変ですね
毎朝、違う髪型を要求してます・・・


くくるだくけなら、まだいいですが、
三つ編みなんて言うと、時間がせまり、ハラハラします

上の子は、寝癖があっても平気なのに、
やはり、女の子は違いますね・・・
教えた訳でもないのに

どうもどうも

昨日は、天気予報のイメージとは違い雨が
確かに、にわか雨があるとは予報されていたけど、
かなり激しく降ったりしてました・・・

雨が上がり、が出てきても、風が強くて、
寒い日でしたね


さて、うちに帰ると、テーブルの上に、これが
DSC04205.jpg

上の子が、作ってたらしいのですが、
「これ、ブログにいけるかな?」
と、言うてたみたい・・・

どうもどうも、ありがとな~
煙突のある家なんて、どこかでクリスマスを
意識してるのかな・・・?

あらら

昨日は、ややこしい一日でした・・・

雨が降り、あられが降り、
ふと、晴れ間がと思うと、また雨が
ついには、雷までゴロゴロ

急に寒くなってしまい、もう冬ですかね・・・


あらら、見つけられました
チョコを食べない(あまり好きではない?)下の子も
”大人の”シリーズなら、いける様で・・・
 

それぞれ2個づつ、残しておいてくれました
あ・・・ありがとうなぁ・・・

休養日

昨日は、結局、何もせずに休養の一日でした。

子供達が、幼稚園から帰り、しばらくすると
上の子のお友達が遊びに来て、2人でドタバタ
うるさいなぁ~と、思いながら、その横でコックリ
コックリと、うたた寝してました。

下の子は、洗濯物をたたむお手伝いをしてから、
1人でブロック遊びを

大きなワニのバスを作ってました
ほお~っ
うまい事できてるやん
「すごいやろぉ~」と、得意気な下の子でした。

散髪

昨日は、日中暑いくらいの様気でしたが、
夕方にかけて、天気は下り坂・・・

今日の休日も天気はよくないです
雨が時々パラパラするので、何もやる気がしません・・・
折角の休みなのに

とりあえず、散髪に


サッパリした~
さて、これからどうしよう???

こんなもの

昨日は、いい天気になりました
プラザ坂下のコンディションは、良くなったかな?

本日のハッピーファンに参加の皆様、
がんばってくさい


さて、帰ると見た事のない、こんなものが・・・
DSC04194.jpg

電子レンジ用の調理器具だそうで、
目玉焼きが出来るとあるので、いざ・・・
DSC04195.jpg

おおっ!!
油なしで、ヘルシーに出来てるやん

前からあったらしいですが、知らんかったよ
便利だねぇ~

”大人の”

朝からは、雨降りでしたが、予報通りに回復
少し暑くなってきたと思うと、日が傾きヒンヤリ

帰り道、奈良に入ると車の窓が、急に曇り始め
エアコンを入れたり切ったりしてました。
なかなかの冷え込み様でした


さて、定時で帰り、時間が早かったので
ふらふらと隣のスーパーへ・・・

ふと、見付けました
DSC04187.jpg

”大人のたけのこの里”と”大人のきのこの山”
見なれたパッケージとは違い、大人ですね~

どれどれと、早速、食べてみると・・・
ふう~ん、確かに甘さひかえめで美味しい
しかし、”大人の”とあるけれど、
チョコ好きな上の子なら、食べるやろうな・・・
さて、どこに置いとこうかな?

胸部プロテクター

日中は、日差しもあり、作業していると
汗ばむくらいでしたが、朝夕は、よく冷えた昨日でした。

奈良市では、初霜・初氷を観測したとか・・・
そう言えば、前の職場では、冬になると外に置いてある
雑巾バケツに、よく氷が張ってました。
お~っ、寒い寒い


さてさて、最近よく聞く”胸部プロテクター”の記事が
取り上げられています。
DSC04167.jpg

なるほど~

自分のジャケットも古くなってきて、防寒性も落ちているし
プロテクターが装着できるモデルに、そろそろかな・・・?
もしもの時の安心のために

昨日も寒い1日でした。
季節が、一気に冬になった感じです…

Tさんのお誘いで、店長のマラソンお疲れさま会に

寒いので鍋と言う事で、モツ鍋を
 

違った味を、もうひとつ


美味しかった~
しかし、今、ニンニクが…

忘れたままでした・・・

おーっ寒!!

今までと同じ服装だと寒くて寒くて・・・
我慢できずに、ジャンバーを着ていた昨日

ラジオの予報では、今日の方が寒くなるとか
防寒対策していかなければ・・・


さてさて、店の軽トラックの車検も無事完了
早速、昨日の帰りに配達で活躍してもらいました。

その時、渡された車検証とステッカー
DSC04138.jpg


で、思い出しました
自分の車のが、忘れたままでした・・・
DSC04137.jpg

あかんねぇ~
急いで、張り替えておかなければ・・・

カレンダー

昨日は、せっかくの休日なのに
雨が降ったり止んだり・・・

ど~んより、ダラダラ~と過ごしちゃいました・・・
あ~あ、勿体ないとは思ったのですがね~


そうそう、子供達に宅急便が
神戸のおじさん(わたくしの兄貴)・おばさんからで
DSC04135.jpg

仮面ライダーとプリキュアのカレンダー(他いろいろ)
どうも、サンキューです

二人して大喜び
ヤンヤ、ヤンヤとめくりながら、
それぞれが大騒ぎ・・・うるさいよ

はやく掛けないと、来年になるまでに
ボロボロになっちゃうよ

大丈夫でしょうか?

昨日は、予報通りの雨天でいた
思っていたほど激しくは降らなかったですが、
帰る頃には、寒くなってました・・・

毎月のツーリングも中止
1年に2回も雨天中止となるのは、珍しいですね


さて、リアタイヤがパンクしたと、ご入庫された
ヤマハのスクーターでしたが、タイヤ交換させて
頂きました

交換したタイヤがこちら
DSC04131.jpg

よくぞ、ここまで・・・
指で押すとこんなふうに
DSC04132.jpg

すり減り過ぎて、穴が空いてました
タイヤの溝、空気圧は、大丈夫でしょうか?
すぐにチェックできますので、お気軽に声をかけて下さい















四輪バギー

昨日は、いつもより早めに出勤したのですが、
土曜日なのに、いつもと変わらないくらいの
時間がかかりました・・・

多くの車やバイクともすれ違い
雨も降らず、お出かけには、よい一日でした


さて、先日、プラザ阪下でドロドロになって
遊んでいた時、子供達は、近所のイベントへ

プリキュアショーを観た後、こんなのに乗って
遊んでいたようです。
P1030619.jpg P1030622.jpg
遊具の四輪バギー

最近、バイクには興味を示さない上の子と
もともと、あまり興味のない下の子ですが、
自分で動かせる遊具は、乗りたいみたい・・・

簡単に動かせるからかな???
とても、楽しそうです

おめでとう

昨日の朝夕は、しっかり冷え込んで
日中は、作業すると汗ばむくらいのいい天気でした

通勤途中の温度計も10℃や11℃の表示で、
一ケタ寸前
うちでは、リビングで暖房のお世話になりました・・・


さてさて、11月8日は、上の子の誕生日
元気に6歳になりました

まず、幼稚園から帰ると、ばあちゃんからのプレゼント
仮面ライダーをデコレーションしてもらったケーキ
P1030628.jpg

続いて、ばあちゃん2(ツー)からのプレゼント
仮面ライダー変身ベルト
 

よかったねぇ~
希望通りのデコレーションケーキと欲しかった変身ベルトを
プレゼントしてもらって
誕生日おめでとう~

婆々さま方、ありがとうございました。

年賀状

雨上がりの為か、朝の冷え込みは、ましでしたが
日が落ちてからは、しっかり冷えた昨日でした

日中との寒暖の差が大きくなると、木々の葉が
色付いて、紅葉が見頃になりますね


さて、郵便局員のK君が、お願いしていた年賀状を
届けてくれました。
DSC04119.jpg

だけど、毎年の事ながら、年末になって、
慌てて書く事になるんやろなぁ・・・

仮面ライダー

朝からは、いい天気でしたが、昼からは曇り
帰る頃には、予報どおり雨に

週末も雨予報ですが、どうなるのでしょう・・・


さて、誕生日を明日に迎える上の子なんですが、
プレゼントのアピールが・・・

アンパンマンの体操ベルトを使って、
仮面ライダーに変身中???
 
それでええやん
かっこええでぇ~

って、あかんかぁ・・・
変身ベルトが欲しいそうです

Ⅰさんのチカラ?

昨日は、いい天気でした
一昨日と逆ならば、良かったのに・・・


さて、工場では、先日より困っていた
フォルツァのウォーターポンプ交換の続きを

ご予約頂いていた作業や、短時間でできる作業などが
あり、落ち着いて作業できていませんでした。
合間合間に、少し削っては、隙間に浸透剤をスプレー
してましたが、ピクリとも動きません・・・

結局、ウォーターポンプのシール(Oリング)が
取れるところまで、ポンプを削りました

それで、やっとの思いで抜けてきました
DSC04096.jpg

よかった~
こんな感じで、ドリルで削りました
DSC04098.jpg DSC04099.jpg


そうそう、プラザ阪下で雨を降らせたⅠさんが、
「遅くまで頑張ってはりますなぁ~」と、お立寄りに
なったタイミングで、ウォーターポンプが抜けたのですが、
これも、Iさんのチカラ(神通力)なのかな?

ドロドロ・・・

昨日の天気には、やられました・・・
雨も上がり、いい天気になると思っていたのに

プラザ阪下で、しっかり泥遊びしてきました
DSC04094.jpg DSC04095.jpg

着てた服まで、ドロドロに
こんなの数十年ぶり

帰ってからが、大変でした・・・

ドライブベルト

昨日は、雨が降ったり止んだりの一日でした
ややこしい天候のなかの初心者ツーリング、お疲れ様でした。

「今日は、中止かな・・・」と、弱気だった店長でしたが、
8台もお集まりいただき、スイッチON
「とりあえず、行きましょうかぁ~」」と、出発。
ひどい雨にも遭わず、予定どおり無事終了。
ありがとうございました。


さて、工場では、走行中に後輪が突然ロックして
タイヤが回らなくなり、エンジンも始動しなくなったと
レッカー搬送されてきたアドレスV125。
131103.png

ちょっとした衝撃で、タイヤは回るようになりましたが、
エンジンは、始動しません・・・
とりあえず、カバーを分解してみると
DSC04087.jpg

あら、まぁ・・・
ドライブベルトがボロボロになってます
DSC04089.jpg

しかも、そのベルトが、クランクシャフト側に
巻き付いてました。
DSC04090.jpg

駆動系を分解してみると、エンジンも無事に始動
巻き付いたベルトが抵抗になり、うまく回転できてなかった様です。

シャフトの歪やガタつき、駆動系を点検しても
問題なさそうなので、ドライブベルトだけ交換して
様子をみて頂く事になりました

しかし、このドライブベルトは、交換されてから
10,000KMほどしか、走行されていないそうな・・・

ただし、純正部品では、なかったらしく
今回は、間違いなく純正部品で交換させて頂きました。
ありがとうございました。





昆布と魚

なんとか、雨は降らなかった連休初日。
そう、世間は、連休なんですよねぇ~

しかし、今日からは、雨予報
残念ですが、台風でないだけ
良かったかな・・・


さて、昨日の晩御飯のひと品
昆布と魚シリーズなんですが、
 


昆布と鮭、昆布とたらこ、昆布とマグロを
白菜の漬物と。

それぞれの魚によって、味が変わり
う~ん、お酒がすすみます・・・

困ったなぁ・・・

11月になった昨日もいい天気でした
しかし、日曜と月曜が怪しい予報が・・・・
月曜のプラザ坂下は、様子を見ながらになりますね

工場では、フォルツァの水漏れ修理を
DSC04070.jpg DSC04072.jpg

ウォーターポンプの交換作業だったのですが・・・
外れません
23:00頃まで頑張りましたが、ダメでした

ほんまに、外れるのかな・・・?
さてさて、困ったなぁ・・・

11月初日から、つまづいてます

車検完了

日中は、作業をしていると、汗ばむくらいですが、
帰りのバイクは・・・

ジャケットにオーバーパンツまではバッチリでしたが、
皮グローブを忘れて、メッシュグローブでは、
指先が痛くて

昨日も一昨日も、グリップヒーターの取付作業で
帰りが遅くなっていたのに・・・
やはり、あるといいですよねぇ~


さて、マイカーが戻ってきました
13年目、180,000KM超えでの車検整備から
DSC04068.jpg DSC04069.jpg

特に問題なしだった様です
また、今日から、通勤のお供に頑張ってもらいます
よろしくなぁ~
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR