変身
鍋ちゃん
そろそろ
行ってきました
ばあちゃん2
昨日は、風もおだやかで日差しもあり
暖かく過ごせた日中でした
朝からは、地元神社での”新嘗祭”のお手伝いがあり、
サービス工場は、昼からの営業となりました・・・
さて、子供達は、作品展とバザーだったのですが
相方はPTA、ばあちゃんは地元の文化祭と言う事で、
ばあちゃん2(相方のお母さん)にお願いを・・・
子供達は、うれしくてハイテンション
さらに、いろいろ買ってもらい


上の子は、お面をつけて、仮面ライダーの完成!

下の子は、プリキュアコレクションが増えました

あと、くじ引きもして、シャボン玉セットや
キラキラコンパクトもゲット!!
よかったね~
ちゃんと、「ありがとう」言うたか?
背丈を測って記録しておくようにするのも
わたくし的には、良いと思います
いつも、ありがとうございます
暖かく過ごせた日中でした

朝からは、地元神社での”新嘗祭”のお手伝いがあり、
サービス工場は、昼からの営業となりました・・・
さて、子供達は、作品展とバザーだったのですが
相方はPTA、ばあちゃんは地元の文化祭と言う事で、
ばあちゃん2(相方のお母さん)にお願いを・・・
子供達は、うれしくてハイテンション

さらに、いろいろ買ってもらい



上の子は、お面をつけて、仮面ライダーの完成!

下の子は、プリキュアコレクションが増えました

あと、くじ引きもして、シャボン玉セットや
キラキラコンパクトもゲット!!
よかったね~
ちゃんと、「ありがとう」言うたか?
背丈を測って記録しておくようにするのも
わたくし的には、良いと思います

いつも、ありがとうございます

さて、工場では
昨日は、気持ちの良い青空が広がってました
この週末は、お出かけ日和なのかな?
そう言えば、Kさんの職場では、土曜日が祝日だと
前日の金曜日が休みとなり3連休だとか・・・
う~ん、”いいね
”
と言うか、羨ましいです
さて、工場では、大急ぎで作業を
夕方の配達までにとお預かりしたジャイロXの
駆動系整備でした

分解すると、中は汚れて真っ黒

しかし、いつもの消耗品の交換だけで、
問題なさそうです

きれいに清掃して、組付完了

ついでにスパークプラグ、エアクリーナーも点検

在庫のあったスパークプラグは、交換して
エアクリーナーは、部品を手配しておくという事で・・・
集中して作業ができ、約束より早い時間に
お届けできました。
ありがとうございました。
配達、頑張ってください

この週末は、お出かけ日和なのかな?
そう言えば、Kさんの職場では、土曜日が祝日だと
前日の金曜日が休みとなり3連休だとか・・・
う~ん、”いいね

と言うか、羨ましいです

さて、工場では、大急ぎで作業を

夕方の配達までにとお預かりしたジャイロXの
駆動系整備でした


分解すると、中は汚れて真っ黒


しかし、いつもの消耗品の交換だけで、
問題なさそうです




きれいに清掃して、組付完了


ついでにスパークプラグ、エアクリーナーも点検



在庫のあったスパークプラグは、交換して
エアクリーナーは、部品を手配しておくという事で・・・
集中して作業ができ、約束より早い時間に
お届けできました。
ありがとうございました。
配達、頑張ってください

朝の身支度
どうもどうも
あらら
休養日
散髪
こんなもの
”大人の”
胸部プロテクター
忘れたままでした・・・
カレンダー
大丈夫でしょうか?
四輪バギー
おめでとう
年賀状
仮面ライダー
Ⅰさんのチカラ?
昨日は、いい天気でした
一昨日と逆ならば、良かったのに・・・
さて、工場では、先日より困っていた
フォルツァのウォーターポンプ交換の続きを
ご予約頂いていた作業や、短時間でできる作業などが
あり、落ち着いて作業できていませんでした。
合間合間に、少し削っては、隙間に浸透剤をスプレー
してましたが、ピクリとも動きません・・・
結局、ウォーターポンプのシール(Oリング)が
取れるところまで、ポンプを削りました
それで、やっとの思いで抜けてきました

よかった~
こんな感じで、ドリルで削りました

そうそう、プラザ阪下で雨を降らせたⅠさんが、
「遅くまで頑張ってはりますなぁ~」と、お立寄りに
なったタイミングで、ウォーターポンプが抜けたのですが、
これも、Iさんのチカラ(神通力)なのかな?

一昨日と逆ならば、良かったのに・・・
さて、工場では、先日より困っていた
フォルツァのウォーターポンプ交換の続きを

ご予約頂いていた作業や、短時間でできる作業などが
あり、落ち着いて作業できていませんでした。
合間合間に、少し削っては、隙間に浸透剤をスプレー
してましたが、ピクリとも動きません・・・

結局、ウォーターポンプのシール(Oリング)が
取れるところまで、ポンプを削りました

それで、やっとの思いで抜けてきました


よかった~

こんな感じで、ドリルで削りました



そうそう、プラザ阪下で雨を降らせたⅠさんが、
「遅くまで頑張ってはりますなぁ~」と、お立寄りに
なったタイミングで、ウォーターポンプが抜けたのですが、
これも、Iさんのチカラ(神通力)なのかな?
ドライブベルト
昨日は、雨が降ったり止んだりの一日でした
ややこしい天候のなかの初心者ツーリング、お疲れ様でした。
「今日は、中止かな・・・」と、弱気だった店長でしたが、
8台もお集まりいただき、スイッチON
「とりあえず、行きましょうかぁ~」」と、出発。
ひどい雨にも遭わず、予定どおり無事終了。
ありがとうございました。
さて、工場では、走行中に後輪が突然ロックして
タイヤが回らなくなり、エンジンも始動しなくなったと
レッカー搬送されてきたアドレスV125。

ちょっとした衝撃で、タイヤは回るようになりましたが、
エンジンは、始動しません・・・
とりあえず、カバーを分解してみると

あら、まぁ・・・
ドライブベルトがボロボロになってます

しかも、そのベルトが、クランクシャフト側に
巻き付いてました。

駆動系を分解してみると、エンジンも無事に始動
巻き付いたベルトが抵抗になり、うまく回転できてなかった様です。
シャフトの歪やガタつき、駆動系を点検しても
問題なさそうなので、ドライブベルトだけ交換して
様子をみて頂く事になりました
しかし、このドライブベルトは、交換されてから
10,000KMほどしか、走行されていないそうな・・・
ただし、純正部品では、なかったらしく
今回は、間違いなく純正部品で交換させて頂きました。
ありがとうございました。

ややこしい天候のなかの初心者ツーリング、お疲れ様でした。
「今日は、中止かな・・・」と、弱気だった店長でしたが、
8台もお集まりいただき、スイッチON

「とりあえず、行きましょうかぁ~」」と、出発。
ひどい雨にも遭わず、予定どおり無事終了。
ありがとうございました。
さて、工場では、走行中に後輪が突然ロックして
タイヤが回らなくなり、エンジンも始動しなくなったと
レッカー搬送されてきたアドレスV125。

ちょっとした衝撃で、タイヤは回るようになりましたが、
エンジンは、始動しません・・・
とりあえず、カバーを分解してみると


あら、まぁ・・・

ドライブベルトがボロボロになってます


しかも、そのベルトが、クランクシャフト側に
巻き付いてました。

駆動系を分解してみると、エンジンも無事に始動

巻き付いたベルトが抵抗になり、うまく回転できてなかった様です。
シャフトの歪やガタつき、駆動系を点検しても
問題なさそうなので、ドライブベルトだけ交換して
様子をみて頂く事になりました

しかし、このドライブベルトは、交換されてから
10,000KMほどしか、走行されていないそうな・・・

ただし、純正部品では、なかったらしく
今回は、間違いなく純正部品で交換させて頂きました。
ありがとうございました。