fc2ブログ

雑用

今朝、目覚めると全身に痛みが・・・
思ってた通り、一昨日の大掃除の影響です
ほんま、一日おいて強烈にきました
運動不足と老化の賜物ですね・・・

さて、お休み一日目は、ごそごそと雑用を。
朝から年賀状を書いて、買い物へ。
昼からは、先日、下の子が破った障子を張り替え
DSC04658.jpg

夕方、晩御飯のお手伝いを
DSC04659.jpg

鶏肉とたけのこを炒めて
DSC04661.jpg

だし、酒、しょうゆ、砂糖で
味付けをして、ときどき混ぜながら
汁気がなくなるまで煮ると
DSC04662.jpg

できあがり~
DSC04663.jpg

どうでしょう?
簡単・手抜きメニューで美味しい(と、思うのですが
一人暮らししてた頃に作ってました。

あとは、一夜干しの魚を焼いて、
婆ちゃんのぜんまいの煮物とで、
和な晩御飯を用意しました
スポンサーサイト



大掃除で締めくくり

昨日は、各地で今年一番の冷え込みだったそうで
確かに、道の脇やバイパスの路肩にも雪が・・・

金剛・葛城の山は、裾まで白く雪化粧
DSC04654.jpg

我が家から、南に見える山々は、白くなってましたね~
数キロ違いで、大違いです


さてさて、お店は、大掃除で締めくくり
バイクを出して、床を磨いてワックスがけを
これでOK!
来年は、1月6日からの営業となります。
よろしくおねがいします。

さむさむ

昨日は、よく冷えました・・・
朝から、葛城山が中腹くらいまで白くなってました。
この前より、よく積ってます
DSC04617.jpg
(金剛山は、雲?雪?で隠れて、見えませんでした

途中の温度計は、1℃の表示で、高速道路には、
この冬、初の凍結防止剤が撒かれてました。
お~っ、さむさむ

今日も寒そうですが、タキガワは、本日最終日!
大掃除、頑張らないと

ヤクルト

昨日も、ややこしい天気でしたね・・・
曇りから晴れて、なのに急に雨降りで、
朝から、だんだん寒くなっていった気がしました


さて、昨日で、ヤクルトさんが今年最後でした。
今年も一年、お世話になりました~
子供達の風呂上がりは、ヤクルトなんです

いつもより多くお願いしたので、袋も大きめで・・・
あらっ、「うちのタマしりませんか?」では、あ~りませんか!!
懐かしいですよね
DSC04614.jpg
それと、「娘さんにどうぞ」と、オリジナルマスコットの
ヤクルトを持ってるキティちゃんを頂きました
ありがとうございました。

工場では

昨日は、予報より早く、午前中から雨が・・・

日中、止んだりもしましたが、前日から一転した
雨降りのグズグズした一日でした・・・


さて、工場では、フォルツァのセルモーター交換を

後ろ回りのボディカバーを外して、シートBOXまではずします
DSC04590.jpg

そうすると、セルモーターが見えてきます
DSC04593.jpg

さらに、エアクリーナーASSYを外して
DSC04595.jpg

えいっ!と、交換します
DSC04596.jpg DSC04597.jpg

あとは、元通りに組み付けて完成
DSC04598.jpg

ご入庫頂いてからは、セルモーターが回らなくなる症状は、
確認できませんでしたが、今までの様子からして、
セルモーターの不良だと思われます

これで様子をみてください。
よろしくお願い致します。
ありがとうございました、



クリスマス

昨日は、いい天気でしたね~
作業していると、汗ばむくらいに
暖かく感じました

そうそう、クリスマスでしたよね・・・
どうやら、サンタさんが我が家にも来てくれたようです

朝早くから、テンションMAX
P1030652.jpg P1030655.jpg

良かったね~


クリスマスケーキは、相方と子供達で
手作りしてたようです
生地から作って
P1030656.jpg P1030659.jpg

飾りつけして
P1030666.jpg P1030671.jpg

・・・ちゃんと、お手伝いしてた?
P1030674.jpg

完成したのが、こちら
P1030675.jpg P1030676.jpg

いちごが、いっぱいで美味しそうに出来たね
自分達で作ると、楽しくて美味しいでしょ?


パーティー?

昨日は、また、寒くて雨がパラついたりの
ややこしい天気でした・・・
ここ数日の中で、月曜の好天は、奇跡的でしたね~

その月曜のプラザ坂下では、
Iさんの焼き肉で、ご機嫌な子供達
DSC04573.jpg
(豚汁は、ぜんぜん食べませんでした・・・

Yさんの差し入れのドーナッツを
この日、3個目の下の子


さて、帰ってからは、Iさんに頂いたプレゼントの
鉛筆を削って、早速、名前の練習を
DSC04575.jpg

上の子は、ドクターイエローのお箸を
「今は、まだ使わないから」と、大事に置いてました。
Iさん、いつもありがとうございます。

みなさんにいろいろ差し入れして頂いて
子供達にとっては、ちょっとしたパーティーとなりました。

「次回は、1/13の予定です。」との、店長の言葉に
バイクには、乗らないけれど、参加する気マンマンの
子供達でした・・・

お出かけ

昨日は、寝坊せずにお出かけできましたよ~
DSC04572.jpg
プラザ坂下でランチ会
いい天気でした~
DSC04571.jpg

去年、寒かったので、覚悟していったのですが、
ぜんぜん大丈夫でした

おしゃべりして、食べて、バイクして・・・
楽しみ方は、いろいろですよねぇ~

実は、昨日、バイクに乗ってません・・・

準備完了~!

昨日の朝も、金剛・葛城の山は、白くなってました
が、日中は、いい天気に

でも、冷たい風の吹く寒い一日でした・・・
夕方には、パラパラときたし
今日の天気は、どうなるのでしょう?

じぇじぇっ
こんな時間になってしもた・・・

今日のプラザ阪下でのランチ会
オフロードごっこの炊き出し準備完了~
DSC04570.jpg

さてさて、おいしい豚汁が出来るかな?

と、言うか、とりあえず、寝なければ・・・
失礼します、おやすみなさい

すごいね~

昨日も雨が降りましたね・・・
プラザ坂下は、大丈夫やろか???

ランチ会のスペース確保できるやろか?!
今回は、Iさんの焼き肉といつもの豚汁を予定

それもやけど、コースがドロドロヌタヌタだとね・・・
でも、それもまた、楽しいんですけどね~


さてさて、帰るとリビングに
DSC04562.jpg DSC04563.jpg

お昼寝して、寝付けなかった下の子が、
「お帰り~」と、お迎えを

自分の名前を書くよ~
と、頑張ってました
DSC04565.jpg

ほう、なかなかの出来やん
すごいね~、父ちゃんは、3才の時にそんなん書けなかったよ

これからも、頑張ってや~

あらら~、すごいね~
「婆ちゃんと一緒に寝る!」と、はしゃいで行ったら・・・
はいっ!記念撮影なっ
DSC04566.jpg

正月までには、直しておくから、気にするな

ヒヤシンス

昨日の朝、店の近くまで行くと雪が降り始め
昼からは、少しは回復しましたが、風も強く
よく冷えた一日でした・・・
やはり、寒いのは、苦手です


さて、帰ると、テーブルの上に怪しい物影が・・・
電気を点けてみると、正体は、これでした
DSC04531.jpg

”ヒヤシンスの水栽培セット”
懐かしいですね~

小学校の時に習ったような記憶があるにですが、
上の子が幼稚園で使ってる教材にあるそうな

これから、芽が伸びて成長していくのを
しっかり観察してするんやで~

あらあら

結局、昨日も一日、雨が降ったりやんだり
うちの辺りは、帰る頃に、また、本降りでした
月曜のプラザ坂下は、大丈夫かな??


さてさて、大事なブツですが、どこに保管しておくと
良いのでしょうか?
風水では、「黄色い財布に入れてうちの西側へ」だそうですが、
今のところ・・・

なので、今回は、いつものYさんに教わった冷蔵庫に
DSC04545.jpg

ほんまに入れましたよ、Yさん!
これで、いいんですよね???

ふと、ついでに見付けました
DSC04546.jpg

「年末ジャンボで全国のおいしいニッポンを味わおう」
キャンペーンの応募ハガキ
なんだか、怪しいけれど、なんか貰えるならば、ねぇ~・・・

相方いわく、
「こっちで運を使いたくないような・・・

いやいや、せめて、何か当たればええやん
で、どうかな?


あらあら、そんなこんなでゴソゴソしてても
横で気持ちよさそうに
DSC04547.jpg

寝室に上がる前に寝てしもたらしく
帰った時から、リビングで寝てはリました・・・
お疲れなのかな?

寝顔に癒されます
父ちゃん、頑張るよ~

ブツ

昨日は、終日、冷たい雨が降り、
寒い日でした・・・

寒いのは、懐具合もなんですけどね・・・
そうそう、サンタさんにお願い
モトパンとジャージが欲しいです
さて、どうかな?届くかな??


帰ると、相方にお願いしていたブツが
DSC04533.jpg


う~ん、準備OK!
これで、年末の抽選日までの間、
「もし、当たったら・・・」と、夢見る権利をGETしました

あのね、う~んとね、あれとこれと・・・
いろいろあって、どうしましょ

仲良く遊んでや~

昨日は、風がきつくなく
少しは、寒さがましに感じた一日でした

しかし、帰り道では、冷や汗が
山を越える所で、イノシシが

ほんまかいな???
こっちにこないでね
と、思ってたら写真撮るのを忘れてました


さてさて、先日の休みの日に
上の子の教材の”BE-GO ENGLISH”で
仲良く二人で遊んでました
DSC04524.jpg DSC04523.jpg

ありがとなぁ~
これからも、仲良く遊んでや~

昨日の休みは

で、昨日の休みは・・・
そうそう、報恩講のお参りで
お寺さんに参って頂きました

子供達も一緒にお参りを
DSC04516.jpg

報恩講は、赤いろうそくとお赤飯をお供えします。
DSC04518.jpg
去年もネタにしてましたよね・・・

お参りの後は、早速、おさがりを
DSC04522.jpg
 

さて、気まぐれでお手伝いおば・・・・

「白菜と大根がある」と、指令のもと
ちょっと鶏肉と油あげと一緒に
DSC04526.jpg DSC04527.jpg

簡単レシピを参考に、味付けは、醤油だけで
食べる時に、好みで七味なり一味を
DSC04528.jpg

まあ、こんなもんかな・・・
まずくはないけど・・・なんか、足りないような・・・
また、今度、頑張ります

ビニールハウス

今日は、定休日の月曜。
子供達が起きる7時まで、一緒に

な~んて、のんびりしてたら
朝一から、頼まれ事を・・・

寒くなってきたので、これを
DSC04512.jpg

ほいっ、できあがり~
で、いつもの所へ設置して完了!
DSC04514.jpg

植木達のビニールハウスを霜がおりる前に
用意しておかないとね

ブログを書く前に、ササッと済ませてしまいました
さて、これからの予定は・・・

忘年会

昨日は、忘年会

美味しいもの食べて、お酒におしゃべりで楽しみました
 

次に行く前に、Oさんを誘って銭湯に


スッキリ、ほっこりしてから、皆様と合流

またまた、お酒とおしゃべりで楽しみました。

参加頂いたみなさま、お疲れさまでした。

ヘリサート

昨日は、朝から大渋滞・・・
南阪奈道路での事故の影響で大和高田バイパスが
通ったことのない道に逃げて、
なんとか遅刻せずに出勤できました


さてさて、工場では、TODAYのリアタイヤ交換を
ササッと済ませるつもりが・・・
DSC04483.jpg

あらら
マフラーを取り付けているボルトが折れました
DSC04485.jpg

折れたボルトは、抜けないので
穴を開けて、ヘリサートというネジ山を入れて
修正しておきました
DSC04486.jpg

ドリルで穴を開けて、このヘリサートタップで
ネジ山を切り
DSC04497.jpg

これで、ヘリサートを入れて完了
DSC04500.jpg

いやいや、少し焦りました・・・
なんとか修正できて、良かった~

おみやげ~

昨日は、朝から冷えました・・・
うちを出ると、雪まじりの雨がパラパラと
金剛・葛城の山は、うっすら白くなってました
DSC04478.jpg DSC04481.jpg

さてさて、昨日の晩御飯は、セコガニを
DSC04489.jpg 
一昨日、いつものTさんが、
「はい、お土産~!」
と、届けて下さいました
DSC04476.jpg DSC04477.jpg

ありがとうございますです。
家族(子供達は、姿だけで大喜び
みんなで美味しく頂きました

ETC取付

昨日は、ややこしい天気で
しかも風が冷たい一日でした・・・

昼から、手が空いた(作業予定が変更となった)ので、
パッピーファンで使った車両を高圧洗浄機で洗車を

寒いかと思ったら、洗車・洗い場の掃除・後片付けと
ゴソゴソしていると、全然平気でしたよ

終わってからが、靴や作業着が湿っていて冷たかったですけどね


さてさて、先日のツーリングに参加頂いたKさん。
やはり、ETCがあった方が便利という事で、
取付のご依頼をいただきました
DSC04467.jpg

左アッパーカウル、メーター、左サイドカウルを外して
配線していきます
DSC04462.jpg DSC04463.jpg

おおっ
ヘッドライトの上にこんなステーが!!
ETCアンテナのステーにピッタリ
DSC04453.jpg DSC04470.jpg

インジケーターは、キーシリンダーの横に
取り付けて、こんな感じで
DSC04468.jpg

本体は、シート下に
マジックテープで配置して、
DSC04475.jpg

カードを出し入れする時は、
取り出してお願いします
DSC04473.jpg

これで料金所で止まる事なく
気軽に高速をご利用できますね
ありがとうございました。

クリスマスツリー

モーレツな風が吹き、雨が降ったりする
寒い日でした・・・

日が暮れると、急に冷え込み
辛かったです

帰り道でのラジオでは、ホワイトクリスマスに期待
なんて話も

で、うちに帰るとリビングには
P1030643.jpg

子供達も準備を手伝ってたそうで
サンタさんへのリクエストカードも
飾ってありました
P1030639.jpg P1030637.jpg

やるね~

午前中は、日差しがありましたが、
昼からは、今にも降りそうなお天気でした

朝から、先月のプラザ坂下で使ったバイクを洗車して
買い物や用事を済ませて、昼は、”彩華ラーメン”へ
天気が今一つだった昼からは、うちでグダグダ・・・

さてさて、幼稚園から帰った下の子が
横で何やらお絵かきを
DSC04437.jpg DSC04440.jpg

上手に”しまじろう”が描けてやん
結構やるね~

おや?、上の子は、お勉強ですか?
DSC04442.jpg DSC04443.jpg

ひらがなの練習なんや
教えもしてないのに、Benesseさまさまです
こちらも、結構やるね~

知りませんでした

昨日は、あやしい雲行きでしたが
なんとか雨は降らずでしたね

雨降らせの神Iさんが参加のツーリングも
無事にみなさまご帰還されました
おつかれさまでした。

店長のおみやげは、これ
DSC04435.jpg DSC04436.jpg

へぇ~、「鍛冶の里三木」と呼ばれてるんですね・・・
かの有名な羽柴秀吉の三木城攻め(三木の千殺し)ですか
ぜんぜん知りませんでした

ついでに、鑿(のみ)って漢字も知りませんでした・・・
おみやげのおかげで、勉強になりました

恐るべし・・・

昨日は、風が、ほんま冷たくて
表での作業・洗車には、辛かったです・・・


さて、帰るとお手紙が・・・
DSC04433.jpg

上の子が希望していた”BE-GO ENGLISH”が届いたそうな~
まあ、何でも興味があるなら、やってみないとね

しかし、このペースでいくと、小学性になる頃に
息切れして(飽きて)、勉強しなくなるかも

まんまと、わたくしがBenesseの思うつぼに
う~ん、恐るべし

まあ、上の子は、喜んでたみたいやし、良かったのかな


点検

昨日も、穏やかな日差しがあり
過ごしやすかったのですが、
風が、冷たく感じた一日でした


さてさて、工場では
似た作業が重なります

昨日は、DIOの12カ月点検で3台
ご入庫頂きました・・・
13120701.png 13120702.png 13120703.png

少し前にバージョンアップした診断機のソフトでは、
DIOもテストできる様になりました
DSC04385.jpg

これで、バッチリ問題ありません
ありがとうございました。

自信作

昨日も何だか暖かい日中でした
過ごしやすくて、いいんですけど
また、急に寒くなると、辛いですよね・・・


さてさて、帰るとテーブルに、これが
DSC04366.jpg

上の子の自信作


ほぉ~、うまいこと出来てるやん

下の子も、「すごい、すごい」と、絶賛していたらしいです
なるほど、なかなかの作品やね~
よくできました

サンタさんにお願い

昨日も日中は、ええ天気で過ごしよい日でした
でも、朝夕の冷え込みは、う~ん・・・寒いですね


さてさて、サンタさんにお願いするものも
そろそろ考えないとね・・・
えっ、もう決まってるの

上の子は、”ロックシード”だとか
DSC04355.jpg

下の子は、”ラブリーコミューン”だそうです・・・
DSC04356.jpg

で、相方は・・・
DSC04357.jpg

???
どこかで見たような気が・・・
もしかして、すでに届いてる???


なるほど、新聞にもでてました
DSC04358.jpg
”今年のサンタさん ちょっと太っ腹”なんですね~
なるほど~

では、わたくしは・・・
何にしようかな




うちのお嬢

昨日の朝は、よく冷えて、出勤途中の温度計は、
4℃でした・・・
寒かったですね~
その分、日中は寒さの和らいだ、いい天気になりましたよね


さてさて、うちのお嬢・・・
無類のみかん好き

タキガワの会長に頂いた小さくて甘いみかんを
DSC04322.jpg

自分で皮を剥いて、パクパク
DSC04323.jpg DSC04325.jpg

2つをぺロりと食べて、
DSC04329.jpg

「もうひとつ、いい?」と、追加で
3つ目も・・・
DSC04331.jpg

よかったね
しかし、もうちょっと晩御飯も食べようなぁ~

異音が

昨日は、定休日。
ちょうど、上の子の参観があったので、幼稚園へ

相方の車で出かけたのですが、
何やら下回りから「カラカラ」と異音が・・・

前にプラザ阪下で下回りを擦ってから
異音がしているそうな。。。

たぶん、マフラーと遮熱版が干渉している音だと思い
帰ってから見てみると
DSC04320.jpg

やはり、遮熱版が曲がってました
とりあえず、干渉しない程度まで戻しておきました
次回から、プラザ阪下では、相方の車は、
舗装している駐車場に停める事になるかな・・・

ライディングスクール参加

昨日は、鈴鹿のライディングスクールに参加させて頂きました。
いつもは、店で皆様を見送り、店番をしているのですが、
年に一度は、受講します。


忘れてる事、思ってるイメージと実際に出来ている事のギャップ、
インストラクターさんからのアドバイスなどなど、
何回も参加してますが、新発見や今の自分を再確認でき
楽しかったです

昨年は、太ももと腹筋、背筋が軽く筋肉痛になりましたが
今年は、腕もなるかも・・・
悪い事に気が付くと腕に力が入っていたもので
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR