fc2ブログ

大雨…

休みを頂いて、昨日から、東条湖おもちゃ王国へ。

しかし、大雨で風も強く、遊べない遊具まで

早めにホテルへ退散



今日は、朝から、いい天気
いっぱい遊べそうです
スポンサーサイト



もうすぐ・・・

昨日の出勤途中、ちょうど信号待ちで
DSC05849.jpg
 190,000KM達成~

なんだかんだ言われても、絶好調~
慣らし運転が、もうすぐ終わる所かな・・・
ジーゼルエンジンは、ここからでしょ
なんてねぇ~

まだまだ、頑張ってもらうつもりです。。。
これからも、よろしくなぁ~

明日は

昨日もいい天気でしたね
昼ごろに長居公園の横を通ると
たくさんの人が。。。
レジャーシートを広げて、お花見ランチしてる人も
・・・ええなぁ~

明日は、休みを頂いて、年に1度の
家族みんなでお出かけを予定してるのですが
どうも、雨みたいですね・・・
なんでやねん

まあ、上の子が、先日のランチツーリングで
久しぶりに乗ったバイクが楽しかったのか
「「父さんとバイクで行く!」
と、言うてたのは、諦めてくれるかな・・・
DSC05848.jpg


駆け込み需要?

急いで作業していると、久しぶりに
全身から汗が

「朝からは、2,3だけ咲いていた桜が、
 帰りには結構咲いてたよ~」
と、教えてくださったお客様も。。。

一気に咲くと、一気に散るのでは?
と、心配になりますね・・・
お花見できるかな?・・・???


消費税が上がるまで、あと僅かになり
ちょっとドタバタとなった昨日。
駆け込み需要?ですかね・・・

我が家のストックも、
昨日、買い込んできたとか・・・
P1030741.jpg

ギリギリになって、動きがあるのかな?
よし、朝から”タフマン”飲んで
今日も頑張るぞ~
P1030742.jpg

基本から

雨降りの一日となりましたが、
そんなに寒さは、感じなかったですよね~
作業するのに、寒くないのは助かります。。。

さて、工場では、アイドリング不安定で
エンストしてしまうキャノピーがご入庫

まず、プラグやエアクリーナー、オイル、
ネジの緩みや配管の外れを目視点検
DSC05838.jpg

問題なさそうなので、診断器を繋いでみると
エラーとなる項目や使えない機能が・・・
車両の問題か診断器のソフトの問題か

車両だけで点検すると、エラーの記録もなく
エラー表示となったセンサーも問題なし

じゃあ、何が問題????

もう一度、基本に戻ってからと考え
プラグを新品と見比べる
DSC05837.jpg DSC05840.jpg

少し摩耗は見られるけれど、エンジン不調の原因になるほどでは・・・
でも、ついでだから、交換してみる事に

あっ・・・調子いいぞ・・・

元のプラグに戻すと、調子が悪くなります。
交換して、テスト走行しても、問題なし

難しく考える前に、基本から確実に
点検していかないとダメですね
反省です

車両をお預かりさせて頂き、ご迷惑をおかけしました
ありがとうございます。

よく頑張りました

晴れたり、曇ったりの天気でしたが、
暖かい(作業してると暑いくらい)気温でした。。。

あちらこちらで、桜の開花宣言もされて
いよいよ春本番ですね~


さて、月曜で下の子も終園式で
昨日から、二人揃って春休み

なんと、下の子も皆勤賞
14032602.pngDSC05805.jpg

すごいね~、よく頑張りました

父ちゃんが子供の時は、小学生まで
年に数日は休んでたよ・・・

ランチツーリング

春らしいポカポカ陽気だった
休みの昨日

春休みで暇している上の子と
予定通りランチツーリングに
DSC05796.jpg

ところが、着いてビックリ
車やバイクがいっぱいで
大勢のひとが・・・

開店時間の少し前には到着したのですが
順番は、かなり後の方でした
(ちなみに我々の後、2組で終了となりました・・・)

時間潰しに、前の河原へ
DSC05797.jpg DSC05798.jpg

一時間以上待って、待望のラーメンを
DSC05801.jpg

今回のランチは、
二週間前に、雪の中、お邪魔した”ラーメン河”に
DSC05802.jpg DSC05800.jpg

ごちそうさまでした

ごゆっくり。。。

とってもバイク日和になった昨日
風が強く吹くと、肌寒い感じはしましたが、
日なたは、ポカポカしてました。。。

うちに帰った時に、寝られないと言って
遊んでた上の子に
「明日、バイクでお出かけ」する?」と、尋ねると
「うん、行こう!」と、なりましたが・・・

自分のバイクより、二人乗りしやすい400Xを
借りて帰り、準備はOK
DSC05793.jpg

が、しかし、肝心の上の子が
DSC05794.jpg

まだ寝てます

昼頃にちょっと出掛けるつもりなので、
どうぞごゆっくり。。。

懐かしい

日差しは有るのに、風は冷たくて
よく冷えた昨日でした・・・

冬と変わらない感じですが、天気予報では
今日あたりから、暖かくなるとか。。。

”暑さ寒さも彼岸まで”と言いますし
おおいに期待してます


さてさて、写真のデータで探し物をしていると
懐かしい写真が
P1020044.jpg P1020045.jpg

下の子は、赤ちゃんの頃、髪の毛が
チリジリで、爆発したようなヘアスタイルで
どうなるのかと思ってました
これはこれで、可愛かったんですけどね~

今は、完全にストレートなので
そんな事を忘れてました。。。
P1030740.jpg

更新

冬に戻った様な寒さの昨日・・・
昼間に大阪市内で雪が舞ってました
お~っ、さぶっ!!

これで最後ですかね・・・
”春よ来い、早く来い
な、気分ですね。。。


さて、先日、更新手続してきました
DSC05760.jpg

南港へ出向いて、講習を受けて
お願いしていたのが届きました
DSC05792.jpg
たぶん、使う事はないんだろうなぁ・・・

宿題の続き

一日中雨降りで、寒さが戻った昨日でした
そんな日は、ご来店頂けるお客様も少なく・・・

ってなもんで、この冬の宿題の続きをば
エンジンを組み上げて、放置していたCRF150Rの
作業の続きを
DSC05788.jpg

すっかり忘れているので、マニュアルで確認しながら
配管・配線していきます

形には、なったので、あとは、冷却水とオイルを
注入すると完成~ (の、はず・・・)
DSC05789.jpg

間が空いた作業は、なんか不安になります
さて、試乗できるのは、何時になるのかな・・・?

次の休みは・・・

晴天の日と雨天の日が、交互にやってくる今週
今朝は、すでに雨が降ってます・・・

この雨が上がると、また、寒くなる予報ですが
どうなるんでしょうかね?

先日の休みに、この前の雪で汚れたバイクを洗車して、
次の休みに使うかもと、もう一台もカバーを外して
エンジン始動 準備OK
DSC05762.jpg

で、上の子に
「今度のプラザ坂下は、父ちゃんと二人だけかも・・・
 どうする? バイクを乗りに行く?」
と、尋ねると
「う~ん、やめとく・・・

やはり、そうですか

じゃあ、天気が良かったら、プチツーリングにでも
出掛けようかぁ~

卒園式

一昨日の快晴から一転、朝から雨が降ったり
止んだりのややこしい一日でした

そんな天気の中、上の子の卒園式でした
P1030728.jpg

年長さんの子の一年は、休みなしの皆勤賞!!
よくがんばったね

ばあちゃんと、ばあちゃん2にも見に来てもらった
卒園児代表のあいさつも、しっかり覚えて元気に
できたそうな。。。
よくやった!


で、これは何??
P1030736.jpg

よくがんばった、ご褒美だって・・・
そ、そうですか・・・

最後

二人揃って、バス登園するのは、
昨日で最後。。。

じゃあ、今日も元気に行っといで~
14031801.png

そして、定時にお迎え
14031802.png

お世話になりました。
3年過ぎるのは、早いですね・・・

あと2年、下の子をよろしくお願いします。
これも、あっという間に過ぎて
ゆくのでしょうね・・・

ゲーム中・・・

ホームセンターの帰り道で、
つくしやたんぽぽ、梅など
あちらこちらに春が・・・


うちに帰ると、折角の天気なのに
お友達の”瀧川くん”とゲーム中・・・
いまどきですな。。。
DSC05766.jpg

なんて、ブログしてたら、PM5:00を過ぎ
「あっ、帰る時間や~」と瀧川くんは、帰りました。
えらいやん

でも、うちの子は、一人でゲーム続けてる
あかんやん

見つけた!

春、見つけた!

ビックリでした

朝から、よく冷え込んだので、
日中、風は強くても、暖かくなりましたね~

天気はいいけど、鼻の具合は・・・
続くようなら、鼻炎薬を飲まないと
DSC05754.jpg

同じ薬を続けると、効き目が弱くなるので
違うものを常備してます


しかし、昨日は、ビックリでした
出勤すると、店長が寝坊してる~
まだ、バスを借りに行ってない!!
(お待たせ致しました皆様、
 申し訳ございませんでした

昼頃、店長の上の子を見かけて
その姿にビックリ・・・
そやね~、大学生やもんねぇ~
似合ってると思うで

期間限定のポテチ

天気は良いけれど、なんだか
寒い昨日でした

今日から暖かくなるって、本当かな?


さて、数日前から置いてあるこれ
DSC05750.jpg

期間限定のポテチ。。。
わさびとクリームチーズって、おいしそうやん

今度の休みには、食べられるかな・・・
でも、20日に胃カメラ検診があるし
間食ひかえて、胃を労わらないとなぁ・・・

はて?

Iさん馴染みのお店で
IさんとTさん、店長、と
おっさん4人で焼き肉


はて? 何の集まりやろか・・・??
美味しかったし、楽しく過ごせたから、
なんでもええか~

見覚えがあります

朝、家を出た時は、まだ大丈夫でしたが
途中から雨になり、一日中よく降っていまいた

なんだか、鼻の具合がよくなくて・・・
鼻炎かな? 風邪かな? とうとう花粉症かな?
寝起きの今は、なんともないんだけど。。。


さて、上の子が幼稚園に行くのも、あと数日となり
いろいろ持って帰ってきています。
DSC05707.jpg

行事ごとに描いた絵や工作したものなどなど。。。
幼稚園で、こんなに絵を描いていたかな・・・?
覚えてないですね

でも、これには、見覚えがあります
DSC05708.jpg

糊の入れ物ですが、同じ物を使っていた記憶があります。
どうでしょうか?使ってませんでした?

何十年経っても、変わらないデザインなんですね。。。
なつかしや~


痛い・・・

昨日は、ポッカポッカの一日でした~
でも、また雨で気温が下がるとか・・・
まさしく、三寒四温で、春の気候ですかね?

う~ん、痛い
P1030726.jpg P1030727.jpg

親指の切り傷と中指のあかぎれ・・・
傷口は、小さいけれど、ズキズキと
暖かくなると、治るかな。。。

誕生日

朝からは、よく冷え込みましたが、
日中、日差しがある所はポカポカ~と
いい天気となりました
休みの日に、この天気だと良かったのに・・・

そうそう、3/10は、
下の子とわたくしの誕生日でした

下の子の希望で、ケーキは”プリキュア”で
P1030722.jpg

今、放送されてるのは、見本がないらしく
ひとつ前のものでお願いしたのですが、
喜んでくれました

また、神戸のおじちゃん(わたくしの兄貴)から
お菓子も届き、ケーキの次にパクパク
 

相方と相方のお姉さんには、プリキュアのおもちゃを
買ってもらい、ご機嫌な下の子でした

マラソン大会

定休日の昨日、ランチのお誘いにバイクで出掛けると・・・
DSC05650.jpg

雨降らせの神は、雪までも降らせる様で
何も、わざわざ、こんな日にバイクに乗らなくても・・・

うちに帰って、子供達をお迎えに行くと、上の子が
「今日な、マラソン大会やってん。
 順番のカード、後で見せてあげるな。」
と、ちょっと得意顔

年長さんの男の子、50~60人の中で
DSC05663.jpg

結果は、12番!
頑張って最後まで走ったそうな

よくがんばりました
かけっこより、マラソンの方が得意なのかもね・・・

今月のおみやげ

昨日のツーリングは、17台
みなさま、お疲れ様でした~

そうそう、自分が家に帰る頃には、奈良は・・・
DSC05647.jpg

路面は、ウエットで、しばらくすると
バラバラと、また降ってました
ツーリングに影響なく、遅い時間でよかったです。。。

さて、今月のおみやげは、こちら
DSC05648.jpg

”かた焼き”
忍者が栄養があってかさばらない携帯食として
用いていた古来伝承の味だそうです。
2枚を叩き合わせ、割って食べるんだそうな。。。

もしかして、これ食べて、しっかり仕事しろって事か?
だったら、ポケットに忍ばせておかねば ニンニン

駆け込み需要

ふと気付いたのですが、朝、起きて
パソコンをONした5:00頃より、
ブログが終わってOFFする6:30頃の方が
よく冷え込んでます・・・

昨日も、5:00頃は、2℃の表示だったのに
6:30過ぎには
DSC05622.jpg

2日連続のー1℃の冷え込み・・・
真冬と変わりません

バイクに乗る時は、装備や路面状況に
十分注意して、楽しみましょう


さて、昨日、12か月点検でお預かりしたフォルツァ
ついでに、リアタイヤの交換もご依頼頂きました。
DSC05644.jpg

まだ、少し使えそうですが、
「どうせ交換しないといけないし、
 消費税が上がる前に交換してください。」との事。

なるほど~
消耗部品の駆け込み需要があるかも?

もし、ご検討されてるならば
部品の手配を早目にお願いします。

在庫切れや納期が間に合わないなんて事が
発生する恐れもあるので・・・・

ニューアイテム

冬に戻った様な冷たい日が続いてますね

出勤する時、道脇の水溜りは、
パキパキに氷ってました・・・

また、体調を崩さないように気を付けなければ


さて、久々にニューアイテムを購入~!
”LED WORK LIGHT”。。。はい、作業灯です
DSC05619.jpg

最近、老眼の影響か、暗くなると
かなり見えづらいもので・・・

コードレスの充電式、フックや磁石で配置できます。
側面と上面がライトになっていて、
4時間充電で、4時間使用できるとあります。
DSC05620.jpg DSC05621.jpg

なかなか便利そうです
これで、作業しやすくなるかな。。。

もうちょっと・・・

う~っ、さぶっ

また、冬に戻った様な、
寒さ?冷たさ?の昨日でした・・・

こよみでは、”啓蟄”とやらで、
暖かくなり、虫達が土から出てくる頃らしいのですが
この寒さではね・・・
「あら、まだかな? では、もうちょっと」と、
土の中へ戻ってしまうのでは。。。

自分は、布団から出ようして、
「さぶっ、あと、もうちょっとだけ・・・」と、
また、戻ってしまいました


さてさて、幼稚園で作ったそうです
DSC05610.jpg

上の子のは、自分で塗って切って作っているようで
下の子のは、自分で塗ったようです。

二人とも、うちで、塗り絵やお絵かきしたり、
はさみもよく使っているので、
なかなか上手にできてますな

ひなまつり

先日の月曜は、3/3の”ひなまつり”でした

わたくしは、昼から、なぜか急に体調が悪くなり
ダウンしてしまったので、
子供達と相方で”ひなまつり”を・・・

  「これ何?」
相方 「‘ひしもち‘って、云うんよ。」
  「この‘ひなあられ‘食べていい?」
相方 「先に写真撮ろうよ
P1030711.jpg P1030716.jpg

 P1030721.jpg

隣の部屋から聞こえてくる様子では、
”花よりだんご”で、‘ひな人形よりおかし‘な子供達でした。。。

元気だったら、‘白酒‘も用意して、
一緒に”ひなまつり”できたのですが・・・残念 

発表会

昨日の発表会は、保育園・幼稚園合同なので、
やっと立てるくらいの子達から、ステージに
登場してました・・・

泣きだす子や隣の子へすり寄って行き後ろへ隠れる子などなど、
小さい子供達に癒されました

うちの子達も、がんばってました
下の子は、終始、ニコニコ笑顔で
14030504.jpg 14030501.jpg 14030502.png

上の子は、出番が多く、一生懸命でした。
14030505.png 14030503.png
DSC05565_convert_20140305055404.jpg DSC05518_convert_20140305062632.jpg

一年経つと成長するもんですね。。。

今日もお休み

今日は、子供達の発表会なので
お休みさせて頂きますm(_ _)m
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR