fc2ブログ

くまモン

よく雨が降りますね・・・
降ったり止んだりは、してますが
結構な量が降っているような気が・・・

よい天気が続いた後だから、
尚更、そう感じるのかもしれません。。。


さて、「くまモン」を連れて帰ってみました。。。
はいはい、記念撮影をば
fc2_2014-04-30_07-03-09-573.jpg

スポンサーサイト



続・スマホ

予報通りに昼からは、雨がパラパラ
天気予報が、よく当たると云う事は、
連休は、よい天気になるのかな。。。


さて、朝から、携帯屋さんに行って、待つ事1時間30分・・・
順番がきたときには、問題なく動くように
結局、再現しないし、バッテリーや環境にも問題がないので
しばらく様子を見る事にして帰宅・・・

帰ってからも、サクサク作動してるし
まあ、良かったなぁと思っていたら
夕方、いざ使おうとしたら、起動しない

慌てて、再び携帯屋さんに

今だと、修理には、2・3週間程かかり、
費用も¥5,000+税かかるとか・・・

機種変更だと、クーポンやポイントを使って
実質、¥864で最新機種に。。。

と、言う事で、機種変更しました
また、使い方が分からない・・・
DSC06218.jpg
また、前のが、サクサク動いてる・・・


せっかくの休みだったのに、スマホに振り回され
子供達と遊べなくて残念・・・
連休のキャンプ楽しもうな

スマホが・・・

昨日も朝からいい天気
出勤途中に多くのバイクとすれ違いました。
気持ち良さそう~♪

今日は、定休日。。。
なのに、予報通りの曇り空
昼からは、雨が降るのかな・・・


さて、昨日の昼頃に調子が悪くなった
わたくしのスマホなんですが・・・
DSC06213.jpg

充電すると復活したように見えたのですが
少し前から横で、また、不調に
起動しなくなりました・・・えらいこっちゃ

休みの日で良かった~
とりあえず、携帯屋さんへ行かなければ

こいのぼり

昨日から、ゴールデンウィークが始まった方も
おられるようで・・・いいなぁ。。。

朝から雲ひとつない晴天
久しぶりに天気の良い週末ですね。。。
お出かけしないと、勿体ない気がしますよね~


少し前から、通勤途中に”こいのぼり”が、
泳いでいるのを見かけます
と、言うても2軒だけ・・・

少なくなったなぁ~と、思っていたら
DSC06202.jpg

うちに帰ると、下の子が作った小さい
こいのぼりが、リビングで泳いでました。。。

ほうほう、上手に作ってるねぇ~

集めてます

日中は、暑くて作業をしていると汗が
しかし、日が傾くとヒンヤリしてきますが、
バイクに乗るのには、、良い季節になりましたねぇ~


さてさて、集められるかな???
DSC06198.jpg DSC06199.jpg

6/16までに飲む自信は、あるけれど
それを準備できるかどうか、財布と相談だな・・・

でも、「絶対もらえる!」と、あるし
とりあえず、集めてみましょうかぁ~

転んだ・・・

青空が広がり、朝からいい天気だった昨日

早くに準備できた子供達は、お外へ遊びにGO
ええ事ですなぁ。。。

???あれれ、なんか泣き声が・・・
出て行ってみると、上の子が手を引いて
大泣きしている下の子を連れて帰ってきてました・・・
さすが、お兄ちゃんやね

どうやら、一人で転んで、膝をすりむいたらしいです。
DSC06188.jpg DSC06189.jpg

写真では、分かりにくいけれど、
確かに痛そうやね・・・

でも、泣いたらあかん!!
頑張って、行ってらっしゃい


ちなみに、今朝は、カサブタになってます…

モリモリ

少し汗ばむぐらいでしたが、
バイクに乗って気持ちいい~っ、昨日でした。。。

朝から早く準備出来た子供達は、
「お外で遊ぶ~!!」と、元気モリモリ
DSC06178.jpg
あかんなぁ~、もう一丁
DSC06179.jpg

で、また、走り回ってました・・・
あらあら、ご近所迷惑なお子様だこと。。。

学校で、「しっかり朝食を食べましょう」と、
指導されている事もあり、モリモリ食べて
モリモリ遊んでますな。。。
うんっ、GOOD JOB

エンジョイ陸上

天気が回復する予報だった昨日、
結局は、一日中、曇り空となりました
 

さて、先日、上の子が持って帰った
プリントの中に、こんなものが・・・
DSC06176.jpg DSC06177.jpg

「エンジョイ陸上」が、毎週月曜日に
開催されているみたいで、親子参加も歓迎とか。。。

運動不足だし、いい機会かも?と思い
「エンジョイ陸上は、どう?
 走る練習で、サッカーも上手になるよ」と、尋ねてみると

「「うん、いいよ~」と、やる気ある様子

問題は、時間かな・・・
17:30~19:00ですが、
いつも、17:30頃には、晩御飯を食べてるので
さて、どうしましょうか?

とりあえず、様子を見に行ってみましょうかね。。。

読書?

雨が降ったり止んだりの休日でした・・・

そうそう、上の子の家庭訪問がありましたよ
先生は、わたくしが就職した頃に生まれた方のようで・・・

爽やかな明るい感じの先生でした~
上の子をよろしくお願いします

さてさて、晩御飯の後に、この前買った雑誌を
パラパラしていると。。。

子供達も、それぞれ本を持って
DSC06148.jpg DSC06147.jpg

読書?タイム。。。
何を読んでいるの???
DSC06146.jpg

いい習慣やね
なんでも、いろいろ読んでいこうなぁ~

クッキー

雨がパラパラする、ややこしい天気になった昨日
ハッピーファンエンデューロの帰りにお立ち寄り頂いた
Iさん、Nさんの車両は、ドロドロになってました・・・
レースより洗車の時間の方が長いのでは

さてさて、子供達は休みなのに、天気は・・・
お外で遊べないので、クッキー作りしてたそうな
コネコネして
P1030797.jpg

延ばして
P1030801.jpg

焼いて、出来上がり!!
P1030802.jpg

・・・おいしそうに出来たのに、チョコレート菓子を
食べようとして、ばら撒いた上の子
P1030803.jpg

なにやってんだ?

おいしく出来ていて、晩御飯の後に摘まんでいると、
これまた、お酒がすすむ~♪
って、呑んでばっかりじゃん。。。

期間限定

朝からいい天気だった昨日
しかし、夕方になり、曇り始めると、急に寒くなり
ジャンバーが要るくらい・・・

今日は、プラザ坂下で、ハッピーファンエンデューロが
あるのですが、どうなるのでしょうか?
今くらいの天気が続けば良いのですが・・・


さてさて、期間限定の「柿の種」を発見
DSC06118.jpg

「辛さ5倍」とまでは、感じませんが
確かに、ピリッとしていて、いけますね
お酒がすすみます。。。

古い物

朝からの雨が、昼間には一旦回復
しかし、夜には、また、パラパラと

覚悟していた程に、寒くは、なかったので
まだ、良かったですかね。。。


さてさて、消費税が8%になり、とりあえず
MY電卓があれば便利かと、うちで
たまに使ってたのを店に・・・
DSC06111.jpg

よく見ると、ホンダ学園で貰った物でした。。。
20年以上前の古い物ですが、バッチリ使えます

古い物と言えば、このトレーナー
DSC06109.jpg DSC06110.jpg

ビニール袋に入っていたけれど、少し黄ばみが見られ
摘み洗いして洗濯してみると、真っ白に

とりあえず、家で使うつもりですが
たぶん、これも20年程前にホンダから貰った物かと。。。

車やバイクも10年以上前の物だし、
気が付けば、身の回りの物が骨董品に・・・

元気やね

日の当たるで話をしているだけで、
汗ばむくらいのいい天気でした

しかし、今朝は、雨降り
昨日ほど気温も上がらないようですね・・・

寒暖の差が大きいには、体調を崩さない
ように気を付けないと

朝から、早く準備できた子供達は、
「お外で遊ぶ!!」と、7:25頃から
おもてへ
DSC06092.jpg

はいはい、元気やね

4月になって、初めての雨降り登校やね。
気を付けてな~

今どき

薄曇りでしたが、すこし暑いくらの
過ごしやすい一日でした

今度の日曜は、ハッピーファンエンデューロが、
プラザ坂下で開催されます。
このまま雨が降らなければ、良いのですが・・・


そうそう、休みの日の夕食後に下の子が、
「プリキュアが見たいねん」と、パソコンの前で

相方が、ヤフーの画面に「プリキュア」とだけ
入力してやると、後は、子供達だけで、
次々と何か検索して見てる・・・
DSC06090.jpg

上の子とわたくしが、お風呂にいったのも気付かす
「一緒に入りたかった~」と、後から慌ててやってくる
ぐらいに、集中してたみたい

しかし、ネット検索出来る派とは・・・
今どき、そんなものなんですかね。。。

覚えていますか?

いい天気が続いて、春真っ盛りですね~

桜から新緑へと、目に映る景色が
華やいだものから、力みなぎるものへと
移ってますよね。。。


そうそう、上の子も入学式から一週間が過ぎ、
昨日は、初の ”宿題” だったそうな。。。。
それが、こちら
14041601.png

よう出来てるやん
これからも、ちゃんと宿題するんやで~

ところで、初めての宿題って、覚えていますか?

わたくし、覚えている訳もなく、記憶にあるのは、
宿題を忘れて、放課後に残ってやっていた事くらいかな・・・

新緑に負けないパワーで笑顔でいこうな

1DINのポケット

一日中、とてもいい天気となった昨日の定休日

少しでもバイクに乗りたくて、少し遠回りしながら
カー用品屋さんへ1DINのポケットを探しに

買って帰り、早速、取付けを
ラジカセを上側に移動して、ポケットを下側に。。。
DSC05978.jpg これを DSC06088.jpg

パックリ口が開いて、配線が見えていたのが
スッキリして、便利になりました
(写真では、分かり辛いですね・・・

今月のおみやげ♪

昨日は、総勢18台でのツーリングとなり
お疲れ様でした。

あやしいくも行きでしたが、なんとか無事に
400KM弱の行程を楽しんで頂けて良かったです。

そして、今月のおみやげは、こちら
DSC06083.jpg DSC06085.jpg

「但馬名物 栗小町」
黒豆だけじゃなくて、栗も名物なんですね~

栗の甘味があり、一口サイズで
う~ん、いけますね


なんて、のんびりしてたら
上の子が、「行ってきます」と
集合場所へ一番乗りで登校。

続いて、下の子とバス待合場所へ
14041401.png

二人とも、今日から給食が始まるそうな。。。
残さず食べるんやで~

ゲーム

昨日もツーリング日和の一日でしたね~

今回のツーリングは、雨降らせの神であるIさんが欠席だからと
「カッパいらないですよね?」なんて、言うてたTさん・・・

う~ん、あまい、あまい
意地悪の雨が降るかもですよ


さてさて、最近、TVゲームに夢中な上の子
この前の休みに、下の子と3人でゲームを・・・
P1030766.jpg

わたくし、ゲームは苦手で、失敗ばかりして
爆笑は取るけれど、ポイントは取れず、先には進めません・・・

昨日は、相方とで、先に進めたらしく
とっても得意になってるとか

起きてくると、自慢話するんやろうなぁ~

更新プログラム

昨日もいい天気でしたが、風が吹くと
肌寒く感じる一日でした

こんなにいい天気が続いているのに、
日曜、月曜の天気予報は、いまいち・・・
どうなるかな・・・?


さて、PM7:30を過ぎた店内に
タキガワのLEAD125を入れて、ゴソゴソと・・・

フロントカバーを外して、パソコンを接続
燃料噴射のコンピューターを更新します。
DSC06073.jpg DSC06074.jpg

冷間時のみ加速不良が発生するLEAD125に対する
更新プログラムが出ました
DSC06075.jpg

更新後、よく使っている店長に、試乗してもらうと
「確かに、加速不良が改善されてる」との事。。。

これで、プログラム更新の作業もバッチリです
おまかせください

なんか、楽しそう

昨日の朝も、いい天気
そんな中、嬉しそうに登校して行きました・・・

後ろから見送っていると、ランドセルがピョコピョコと
今にもスキップしそうな感じで、揺れていました・・・
楽しいのでしょうね。。。


さて、この前の休みに買いました~
DSC06069.jpg

今のところ、マイカーは、頑張ってくれていますが、
次の車検をどうするか??

もし、乗り換えるならば、軽キャンパーも
いいかなぁと考え、久々に買ってみました。

予算からすると、自作かな・・・?
どうしようかな、どうすればいいのかな。。。

いろいろ考えるのが楽しいですよね~
周りから見れば、上の子と同じ様な感じなんでしょうかね?
なんか、楽しそうって・・・

いくつになっても、少年の心なんですよ、きっと。。。

始まりました

日中は、暑いくらいの好天でしたが、
さすがに日が暮れると、ひんやりとしましたね。。。

そうそう、朝は、6:00前からゴソゴソと・・・
自分で作ったタイムスケジュールド通りに
朝食・着替えを済ませてた上の子

6:50には、ランドセルを背負って、準備OK!!

って、集合は、7:40なんですけど・・・
だいじょうぶかぁ??

でも、テンションが下がる事なく登校時間になり
DSC06053.jpg DSC06057.jpg

買って貰ったランドセルを嬉しそうに背負って
ご機嫌にでかけて行きました

昼からは、下の子も進級説明会があり
年中さんのさくら組に。。。


二人とも始まりましたねぇ~
楽しい一年となりますように・・・

祝・入学

昨日は、とってもいい天気
上の子の入学式でした~
P1030767.jpg

今年の一年生は、17人・・・
わたくしが、子供の頃から
この地域の小学校は、一学年一クラスでした・・・

さてさて、これから何があるやろか?
6年間、しっかり楽しんでな

昨日は、相方と下の子も一緒やったみたいやけど
P1030785.jpg

今日からは、近所のお兄さん、お姉さんと集団登校やで~
がんばれよ~

サイクリング

下の子が、二度寝から起きるのを待って
予定通り「マクドナルド」へ。。。

天気も好いし、少し遠いお店まで
サイクリングして行く事に

行きは、直行して、まずは腹ごしらえを
DSC06042.jpg

帰りは、違う道を通って、桜並木を抜けて
私がかよった小学校やその頃に住んでいた所を
子供達に見せてあげました。。。
DSC06044.jpg

遠くまで、よく頑張ったな

しかし、うちの横まで帰ってきて、気が緩んだのか
前輪を脱輪して転倒・・・
自分で起こして帰ったのですが、相方の顔を見ると
急にシクシクと涙が

なんて、おまけがありました。。。

いい

昨日も、汗ばむ陽気でしたね~

「信号待ちしてると、ほんま、暑いで~」と、
Hさんもブツブツと・・・

まあ、寒いよりは、いいですやん


相方が、掃除当番で、早くに出勤せなアカン昨日は、
早々(7:25頃)に準備できた子供達が、
「お外で遊ぶ~!!」と、走り回っての、行ってらっしゃい・・・
DSC06092.jpg

よっ!!元気でいいねぇ~

定休日

昨日も寒い日となりました・・・
雨が降ったり、晴れたりと、ややこしい天気で
雪が降った所もあったとか

さて、今日は定休日。。。
朝食のあと、二度寝してる間に
相方は仕事に、ばあちゃんは病院へお出かけ。

いい天気だし、子供達と公園にでもと
頑張って起きてみると・・・
DSC06039.jpg

隣で下の子が気持ち良さそうに
さて、どうしますかね~

昼食は、「マクドナルド」って事だけ決まってます。。。

大丈夫やねっ!

なんだか冬に逆戻り・・・
花冷えなんてもんじゃなく、冬やん

おまけに、夜は、どえらい雨降り
お花見できないかも・・・


「4月からは、ちゃんと起きろよ!!」の一言で
子供達は、頑張ってます

昨日の朝も、AM7:00前に起床~
DSC06031.jpg

自分達で起きて、リビングに降りてきてます。。。
DSC06030.jpg

よく頑張ってるやん

これなら、小学校への入学、幼稚園の新学期は、大丈夫やねっ

焼きたて

雨は、そんなに降らなかったですが、
風が猛烈に強くて、日没後には冷え込み
季節が戻ったような一日でした・・・

お~っ、さむさむ

うちに帰ると、暖かいポカポカのリビングに
ふふんわりといい匂いが。。。

DSC06027.jpg

朝食用のパンが、焼きたて~

近所にできたスーパーには、安い食パンもあるのですが
うちで焼いた方が、おいしいですね
たまに失敗もあるけれど。。。

ふ~ら、ふ~らと。。。

暖かいを越して、少し暑いくらいの
ぽかぽか陽気な昨日でした

弁当持って、お花見に出かけたくなりますね。。。

あらら、でも今日は、予報通りに
朝から雨が降ってます
どのくらい降るのかな・・・?


さて、うちのリビングでは、
ふ~ら、ふ~らと。。。
14040401.jpg DSC06011.jpg

先日の東条湖おもちゃ王国で、
ばあちゃんに買ってもらったバルーンですが、
今でもパンパンで浮かんで揺れてます

こんなに長持ちするとは
思ってなかったので、驚きです
なんだか得した気分。。。

春ですね~

天気が良くて、ツーリング日和の昨日でした
ほんま、仕事してる場合じゃないって感じで・・・
春ですね~。。。

なのに、今日の夜は、雨の予報
満開の桜が散ってしまうかも・・・

雨が上がると寒くなるようだし、次の休みに
お花見は難しいかな

そうそう、うちでは、スプリング・ソネット(外国の椿)が、
綺麗な花を咲かせましたよ~
DSC06008.jpg

寿命ですね・・・

今日もいい天気で、ポッカポカ~
急に桜も見頃となり、雨が降ると一気に散るかも・・・
いや~、春ですね~

さて、先日の旅行自体は、問題無かったのですが・・・
出発の時、子供達が渋滞で退屈しないようにと、
借りてきたCDをチェンジャーに挿入すると、
まったく動かなくなってしまいました

新品から7年目で、同じトラブルで修理してから
6年半が過ぎてます・・・寿命ですね・・・

そう言えば、スピーカーも音が出なくなったり
バリバリと雑音がしてます・・・

とりあえず、レンタルCDを返さないとダメなので
破壊して取り出し、延滞にならないように返却を。
DSC05979.jpg

1DINのポケットなんて、今どきあるのかな?
しばらくは、穴のあいたままにしておくしかない・・・
DSC05978.jpg

走行には、問題ないから、まあいいかな。。。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR