fc2ブログ

良かった、良かった。。。

雨が降り、冷たい日でしたが、
雪でなくて良かった、よかった。。。

そうそう、車に燃料を入れたのですが・・・
DSC00975[1]

燃費は、646,1KM走って64,63Lと、ほぼ、1Lあたり10KM]
しかも、軽油1Lが、¥97!!

助かりますね~
ほんま、良かった良かった
スポンサーサイト



当たり

寒さが続く、曇り空の一日でした
風が、それほど吹いていなかったのは
救いでした。。。

さて、珍しく当たりました~
年末に家電チェーン店で、石油ストーブを購入した際、
アンケートに答えて応募したグルメ商品。。。
DSC00977[1]カニに応募してたら外れたかも・・・

”神戸 牛肉まん”
豚ではなく牛というのが、楽しみですな

こういう小さなものが当たり、年末ジャンボも¥3,000当たっていた
ということは、だんだん来てるのか???
今年は、何かいいことあるかも。。。


期間限定のプルーン味

天気予報どおりに、急に寒さの戻った昨日・・・
夕方、少しバイクに乗っただけで、指先がジンジン

でも、今頃って、これくらいの気温ですよね たぶん。。。
暖かかった後ということもあり、ツライです・・・


さて、いつもの ”ジョア”に、またまた「期間限定」の品が
DSC00967[1] DSC00968[1]
今回は、プルーン味だそうです。。。

ヤクルトレディーさんは、好みが分かれると
おっしゃってましたが、どれどれ。。。

ブルーベリー味のような感じで、プルーンが好きなわたくしは、
美味しくいただきました

さて、前回のリンゴ味は、うちの子は二人ともお気に入りでしたが、
ブルーベリー味を好まないので、今回のプルーン味は、どうでしょう・・・?

ピコピコ

どうなってるの?って言うぐらい、暖かくなった昨日。。。
日中は、ジャンバーを脱いで作業してました

でも、また、天気予報では、寒くなるとか・・・
体調管理に注意しなければ


さて、休みの日にゆっくりしていると、
ピコピコと懐かしい電子音が。。。
DSC00764.jpg

わたくしの”オセロゲーム”なんですが、
上の子が久しぶりに遊んでました

わたくし、オセロゲームが好きなんです。。。
最近のゲームは、ぜんぜん解りませんが、
これなら、相手してあげられます

が、一緒に遊ぼうとは、言うて来なかったです・・・
なので、久々に一人でピコピコ。。。

ゴキブリ亭主

さてさて、ゆっくりしながら
でもでも、せっかくの休みだしと
今週もゴキブリ亭主して、早目のビールでもしますかねと。。。
ゴソゴソとキッチンに侵入

では、その壱 ”きのこのレンジ酒蒸し”
きのこ類を切って耐熱皿に盛り、お酒を振りかけ
レンジでチン!して、ポン酢で食べる、さっぱり簡単メニュー
DSC00948[1]

その弐・その参 ”豚肉のパン粉焼き” ”卵ハムカツ”
豚肉でハムとチーズを巻いて衣をつけ焼くだけのと、
ゆで卵をつぶしてマヨネーズをあえたのをハムに乗せ
二つ折りして衣をつけて揚げるだけの単純二品
DSC00949[1] DSC00951[1]


これらに、相方にお願いした”マグロの山かけ”をメインのおかずに。。。
DSC00953[1] DSC00952[1]
(キャベツの千切り・白菜の味噌汁・漬け物・ご飯を添えて、晩御飯だよ~!)

子供達には、余った衣を使った ”ちくわの磯辺揚げ”が大人気でした・・・
でも、上の子は、パン粉焼きも美味しいと、ガッツリ2切れ食べてくれましたよ~
やはり、嬉しいというか楽しいというかね。。。

そして、悔しいのは、きのこの酒蒸しが、以前、上の子に作ってもろた方が
美味しかった事かな・・・リベンジするぞ

ビール飲んで、やりたい事して、美味しいと言うてもろて、
ご機嫌ですなぁ~

ゴソゴソとゴキブリ亭主をやめられません

橿原神宮へ

昨日も寒さの緩んだ、いい天気で
暖かい週末となりましたね~

ちょっとバイクに乗ってみようかな?
と思えるくらいのお出かけ日和でした。。。

なのに、今日は、昼から雨予報・・・
雲行きが怪しいので、先にお出かけを

お礼参りに行けてなかった橿原神宮へ
参拝とお札・お守りを返納に。。。
DSC00941[1]

月曜の朝で空いていると思っていたのに・・・
DSC00943[1]大きな絵馬での写真は無理かな・・・

バスツアーのおばさまで、いっぱい
そこへ、雨まで降り出して、なにもかも想定外・・・

参拝して、新しいお守りを買って帰ってきました
DSC00944[1] DSC00945[1]

あとは、ゆっくりしてよかな。。。

新年会

昨日は、いい天気になりましたね~
今朝も、朝日がサンサン
好天気の週末となりそうですね。。。

さて、昨夜は、新年会
いつもの“魚路”さんで、美味しい魚料理を。。。
 

楽しく呑んで
はいはい、もっと飲んで

ワイワイおしゃべりを
あら、Oさんいい席ですやん

ご参加頂いた皆さま、お疲れさまでした。
今年もよろしくお願いします。

姪っ子からのおみやげ

晴れているかとおもえば、雨がパラパラと
不安手な天気の一日でした。。。

雨の上がった夕方からは冷え込んで
帰り道では、「凍結注意」の表示も・・・
寒くなるのかな?


さてさて、姪っ子から、おみやげが届きました。。。
高校の修学旅行で、北海道へスキーに行ったとか
P1040313.jpgコラッ 目がテレビに向いとるがな
P1040315.jpgはい、撮り直し~

ありがとね~
そうそう、お正月は、お世話になりました

子供達は、写真もソコソコに、しっかり食べたとさ

雨模様

止んだかなと思ったら、また雨・・・
一日中、雨模様だった昨日でした。。。
昼からの方が寒く感じたのは、気のせいでしょうか???

うちに帰ると、夕食は、”おでん”でした
”おでん”には、やっぱり熱燗でしょ。。。
DSC00889[1]

う~ん、うまうま、ホコホコ

ワイワイと

霜が降り、よく冷えた朝でしたが、
日中は、風もなく過ごし易い昨日でした。。。

しかし、今日は雨の予報で、既に降ってます
そのせいか、寒さは緩んでますが・・・


先日、リビングで、ブログしていると
テーブルでは、子供達が、何やらワイワイと

気になって、覗いてみると・・・
P1040307.jpg P1040308.jpg

なるほど、ホットケーキに”妖怪ウォッチ”ですか。。。
相方が挑戦したみたいで、なかなかの出来
いろいろありますね~

朝からご機嫌な子供達でした。。。
P1040309.jpgパジャマで失礼

お手伝い

お休み2日目の昨日も、お出かけする事なく・・・
うちに居るなら、久々に料理をお手伝いして気分転換

まずは、”キャベツと油揚げの卵詰め煮”
油揚げを袋状にして卵を割り入れて、つまようじでとめたのを
キャベツと煮るだけ。。。
DSC00865[1] DSC00867[1]
あっさりしていて、いいんですが
レシピの味付けにプラスしたけれど、もう一味あってもいいかな・・・

もう一品は、”ポテトオムレツ”
じゃがいも、ピーマン、ベーコンを炒めて、塩・こしょうで味付けし、
溶き卵を流しいれて焼くだけ。。。
DSC00866[1] DSC00869[1]
こちらは、上の子に好評で、3切れも食べてくれました

なんてしてたら、2日あったお休みは、あっと言う間に過ぎてゆきました。。。

休みの日

昨日は、昼から天気が回復

お正月の留守中にカバーが外れ、汚れたままに
なっていたスパーダを洗車
DSC00846[1] DSC00845[1]

ならば、ついでにXRも
DSC00848[1] DSC00847[1]
あらら、やはり、フロントフォークからオイルが滲んでます・・・
前回動かした時から気にはなっていたのですが

寒い間にメンテナンスするとしますかね~


さて、夜は回転すしへ。。。
DSC00857[1]

子供達のお目当ては、運んでくる新幹線に
DSC00861[1]

縁日コーナーのお菓子
DSC00860[1] DSC00863[1]

あと、小さいけれどキッズルームと
初めて行ったお店でしたが、満足していた様子。。。

お酒もあるし、ガチャポンのためにというプレッシャーはないし
なかなか、いいかも。。。

なんてしてたら、一日、あっという間に過ぎていきました・・・
休みの日は、過ぎるのが早いですよね

ウダウダ・・・

昨日は、天気が良くて寒さも緩んだ一日でした

ところが、夜のうちに雨が降った様で
今朝、外へ出てみると車や道が濡れてます・・・
しかも、雨が降り出してもおかしくない曇り空で
スッキリしません

とりあえず、散髪に行って、頭はスッキリしてきましたが、
さてさて、月曜と火曜の連休どう過ごしましょうか???

雑誌を見ていると、寒くてもキャンプしてはる。。。
DSC00813[1] DSC00814[1]
ええなぁ~、けど、ほんま寒いんやろうな・・・

そうそう、冬の間は、近くだけど行った事のない
”あすかの湯”で、ほっこりする方がいいかな。。。

なんて考えながら、うちでウダウダ・・・


安くなってます

風邪は強いは、雨は降るはの
寒い一日でしたねぇ・・・

さて、帰り道で給油に寄ったのですが、
どんどん安くなってます

軽油ですが、1リッターあたり101円!!
うんうん、いい感じ
DSC00812[1]

バイクに乗り始めた頃、レギュラーガソリンが
これくらいか、もう少し安かった記憶が。。。

半ズボン

なんだか、寒さの緩んだ一日でしたが、
日が暮れると、さすがに冷えましたねぇ・・・

そうそう、始業式の日は、出来るだけ半ズボンで登校と
言われていたので、半ズボンだった上の子ですが、
次の日からは、「寒いから」と言って・・・
このスタイルなんです
DSC00791[1] 
DSC00792[1]
集合場所へダッシュ!!

小さい頃は、半ズボンが格好いいと思って
寒くても半ズボン穿きたかったのに、だいたい秋に風邪をひいて
その後は、強制的に長ズボンを
羨ましかった半ズボンなのに・・・

そんな、変なこだわりは、自分だけなんでしょうか・・・?



安全運転しなければ・・・

結局、雨の一日だった様な昨日・・・
昼前に日差しがあったけれど、騙しの晴れでしたね
気温のわりに、寒かった気がしますね。。。


さて、帰り道の高速では、2か所で
御用となってる方達が・・・

おっと、気を付けなければ・・・???
もとい、安全運転しなければ

そう言えば、雑誌にもこんな記事が・・・
”新型オービス”=察の狙いと真の意味=、となぁ・・・
DSC00788[1] DSC00789[1] DSC00790[1]

こんなのされたら、ねぇ・・・
ほんま、気を付けなければ そう、安全運転しなければですね

気を付けなければ

朝一、霜が降りて、まっ白だったうちの辺り・・・
しかし、夕方の冷え込みは、それほどでもなく
帰り道の途中からは、雨がパラパラと・・・

冷え込んだり、寒さが緩んだりしますが
体調を崩さない様に気を付けなければ


さてさて、そう言えば、朝ドラの ”マッサン” を見れていません
あらま、こんなに録画が溜まってる
DSC00763[1]

ウイスキーをやりながら、ぼちぼちと。。。
飲み過ぎ、睡眠不足に気を付けなければ

もう一杯

昨日、うちに帰ると、星がいつもより綺麗な感じ。。。
でもでも、鼻が ”ツ~ン”とするくらいに
空気が冷えてましたよね~

その寒いなか、隣のスーパーへ・・・
すると ”竹鶴”は、棚に平積みにと
大量入荷してました・・・

そうなると、ヘソ曲がりなわたくしは、
違うものをと、あれこれと迷い
買った事のない ”ブラックニッカ リッチブレンド”に。。。

どれどれ、早速ストレートで一杯。。。
DSC00761[1]

これなら、水割りでもいいかもと
もう一杯。。。
DSC00762[1]

ウイスキーといっても、それぞれ違うものですね~
次は何にしようかな。。。

月曜の祝日は、プラザ坂下で遊ぼう

風が吹くと、めっちゃ寒かった昨日ですが
雨は降らなくて良かったですかね~
なんせ、雨神さまのつどい(I さんと店長)でしたので
ハラハラしてましたよ・・・

なぜなら、今年は少なくなった
”月曜の祝日は、プラザ坂下で遊ぼう”でしたから。。。
DSC00741[1]

しっかり遊んできましたよ~
DSC00744[1]

下の子のリクエストに答えて、グルグルや坂上り、下りを一緒に。。。
DSC00746[1]

上の子は、頑張って練習
DSC00758[1]
うんうん、ええ感じやん

うんうん、ええライバルもおるし・・・
(相方奮闘中
DSC00757[1]

バイクだから感じられる一コマ
DSC00759[1]前が上の子、後ろは相方

神戸・中華街の豚まんに豚汁、スイーツにぜんざいを頂き
お腹も気持ちも、いっぱいいっぱい満足でございます・・・
お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。

家族で楽しい一日を過ごせました。。。

今月のおみやげ

冷たい風が強く、夕方には雨まで降りましたが
今年の初ツーリングは、無事お出かけできました
ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした。。。
ありがとうございました~

そして、今年初ツーリングの初おみやげは、こちら
DSC00740[1]

”純米酒 黒牛  酒粕あめ”
酒粕あめですか。。。魅力的ですやん
どうもです。。。

ところで、ミステリーツーリングの行き先となった
黒江って、どこ???

和歌山にある四大漆器産地のひとつである
紀州漆器のまちなんですか

近くの国道42号線は、何度も通りましたが
ぜんぜん知りませんでした・・・

小さなパテシエさん

朝の冷え込みは、まだましでしたが
日中は、何だか冷える昨日でした。。。

さて、昨日は、ばあちゃん(おかん)の誕生日でした
で、下の子が、頑張ってくれました

市販の生地を使って、ケーキを飾りつけ。。。
クリームを塗って、いちごを挟んで
P1040293.jpg P1040294.jpg

ホイップして、いちごを飾れば完成~
P1040295.jpg P1040297.jpg

うんうん、小さなパテシエさんやね
P1040298.jpg

子供達、それぞれからのカードと、
このケーキが、プレゼントとなりました
P1040296.jpg

六面体。。。

晴れ予報だったはずなのに・・・
雨は降るし、寒くなるし

でも、帰ると内の中は暖かく、何だかゆっくりして。。。

次の月曜の炊き出しの段取りと、読みかけの本・・・
おまけにルービック・キューブ
DSC00702[1]

30年以上前に買ったものだけど、
今でも、頭の体操になりますよねぇ。。。
どうですか?揃えられますか???

ボンスター

何だか冷える一日でしたね。。。
ものすごく寒いのではないけれど、
ボディブローのように、じわじわと・・・

もしかして、”妖怪のせいかもね~♪”
ええっ おっさんのせい???
う~ん、そうかもねっ

さてさて、寒い中、うちに帰ってから、
隣のスーパーへお買いものに・・・
お目当ての品は、これ
DSC00700[1]

会長直伝の”ボンスター”こと、磨きタワシなんです。。。
袋にも、「錆落としや、磨きに。」と、あります
(実は、昨日初めて知りました

ほんま、とても使い勝手が良いんです
バイクも鍋もピッカピッカ~
気になる方は、声をかけて下さいませませ。。。

アイス

朝から穏やかで、いい天気でしたが
夕方、急に通り雨が降り、気温が下がりましたね。。。
日差しがある時に洗車できてラッキーでした

さて、休み中に買ったウイスキーとアイス
DSC00676[1]

風呂上がりに、なんだか食べたくなって、
わざわざ、下の子と隣のスーパーへ出掛け買った物

上の子は、ついてこずに 「なんで寒い時にアイスなん?」
なんて、言うてましたが、しっかり摘まんでるみたい。。。

どや、コタツでアイスもええやろ?
けど、残りが少なくなってる・・・
いらん事教えるんやなかったかな

新学期

夕方には止みましたが、雨の一日でした
雨が上がると、どんどん寒くなっていった様な・・・
家から出るのが嫌になりますよねぇ。。。

さて、帰ると、玄関にこれらが・・・
DSC00675[1]

いよいよ、新学期がスタートみたいですねぇ~
ちゃんと起きて、遅れずに行けるのかな???

初笑い

さてさて、仕事が始まった昨日は、
寒さが緩み、作業していると、汗ばむ陽気でした

連休は、あっと言う間に過ぎて
いつもの毎日が戻ってきました。。。

そうそう、今年の初笑いは、この事件でした
当然、宿題の日記となりました。。。
DSC00662[1] DSC00663[1]

相方が上の子のぽち袋にお年玉を入れ忘れ、
なんぼ探しても入ってなかった上の子が、泣いてしまった事件

そら、悲しいよなぁ・・・
でも、ほんま、周りは大笑いでした

やってもうた・・・

いい天気となった昨日でしたが
帰ってからもバイクには乗らず・・・
あら、気付けば、まだ初乗りしてません

さて、休み前から頼まれていた
階段の手すりの修理をしなければと
ホームセンターへ

おおっ 似たようなのがあるやん~
他には見当たらないし、寸法測ってないけど買ってしまえ~と、
買ってみたけれど・・・
DSC00626[1]

あらら、やってもうた・・・
DSC00625[1]

さて、どうしようかな???
全数換えるには、費用が掛かるしなぁ~
う~ん・・・・

ガンバルべな

並べ替え完了~
DSC00623.jpg

準備OK
明日から、営業となります。

ガンバルべな。。。

お疲れ???

あれれ・・・
もう、お昼なんですけどねぇ~
DSC00621[1]

「しんどい~」と、グズグズ・・・・
お疲れなのかなぁ

今晩、新年会なんだけど、行けるのかな???

お年玉

今日も朝から、よく冷えてます・・・
うちの辺りでは、-2℃でした。。。

さてさて、今年は、兄貴にお年玉をば・・・
DSC00620[1]

忘年会でGETしたそうですが
電動ひげそりを持っていなかったわたくしに
お年玉と。。。

おおきに、よう剃れます
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR