fc2ブログ

収穫

朝は、少し肌寒い感じでしたが
日中は天気も良くて、気温は上昇

今週の休みも、バイクの用事で出かけましたが
走っていると風が気持ち良かったです

止まると暑かったけれど・・・


さて、天気も良かったし、「虫に食われる前に」と、
プランター菜園の収穫
DSCN0027[1] DSCN0028[1]

DSCN0029[1]


早速、採れたてをいただきました~
DSCN0030[1]

見た目も味もよく、美味しかった~
スポンサーサイト



ええ感じですな~

日差しは暑いけれど、風が心地よい昨日でした。。。
今日も朝からいい天気

おおっ
うちのプランター菜園では
DSCN0022[1] おっきいぞっ

DSCN0024[1] うまそ~

DSCN0025[1] たのしみ。。。

そういえば、2,3日前に
アサガオも花を咲かせ始めてました。。。
P1040632.jpg P1040634.jpg

うんうん、賑やかでええ感じですな~




新しいお供

なんだか雨が降りそうな曇り空の一日
結局、雨は、パラパラした程度でした・・・

さて、新しいお供です。。。
P1040637.jpg お疲れさま~

できるだけ安いもので、使えるものをと探してもらうと
こちらになりました
P1040638.jpg ええんちゃう?

モデル落ちの色はピンク。。。
普段なら買わない色ですが、いざ手にしてみると
これもありかな?

なんだか気に入りました
大事に使わなければ。。。

おみやげ宅急便

もう雨は、上がったかなと思えば、また降ってくる
ややこしい梅雨の一日でした

家に帰ってからも、強く降ったりしてましたが、
今朝は、晴れてます
週末の天気は、いいのかな?


そうそう、キャンプや一杯をお供させて頂くTさんから
おみやげ宅急便が届きました。。。
P1040630.jpg P1040631.jpg うまそう

おおっ
何とも豪勢ではありませんか。。。

勿体ないので、休みの日にゆっくりと味わって
いただくとしましょうかねぇ

そう言えば、四国へは、釣りにと言うておられたのでは・・・
大きなの釣れましたか???

また、お話をお聞かせ下さい。。。
ありがとうございました

今年初物

昨日も蒸し暑かったぁ~
そして、今日は、大雨になるかもの天気予報
確かに、九州では、大変な事になってる様ですね・・・


さて、今年初物です。。。
P1040620.jpg

会長が田舎から持って帰ったのを頂きました
よく冷やして、おやつに。。。
P1040627.jpg P1040625.jpg

とても甘くて、美味しかったそうです
会長、ありがとうございました

愛用のカメラが・・・

風はあるけれど、蒸し暑い昨日でした
今日も朝から晴天
暑くなりそうな気配が・・・

さて、とうとう、愛用のカメラが・・・
P1040623.jpg ウィ~ン、カシャカシャ・・・

ここ数日、レンズの動きが変だったのですが、
遂に動かなくなってしまいました

安く手に入れた物なので、どう考えても
修理代の方が高くなりそうで・・・

作業中の写真を撮るため、悪条件の中で
酷使してたので仕方ないかな

ありがとう、お疲れ様でした。。。

バリカン2

雨の気配もなく、いい天気でした
工場には、いい西日が射しこみ、暑かったです

さて、上の子の髪をカットしてから一週間が過ぎ
自分で少し切っておいた耳まわりも伸びました・・・

「元を取らないとね~」と、今週も笑顔で
バリカンを充電した相方。。。

晩御飯のあと、言われるがまま玄関へ・・・
P1040612.jpg

下の子がお手伝いをしてくれて
P1040613.jpg あら、どうも

施工前・・・
P1040614.jpg 成功を祈る

それっ!ウイ~ンと
結構な量の髪の毛が、下に落ちてるよ

施工後・・・
出来栄えは、こんな感じに。。。
P1040616.jpg できた?

写真では、分かりにくいですが
スッキリ短くなり、裾刈り成功???

まあ、こんな感じで充分でしょう

バリカン

朝からは、少し晴れ間もあり、今週もバイクで用事を。。。
昼過ぎから、あやしい雲行きとなりましたが、無事帰宅

晩御飯の頃になって、雨が
DSC03094[1] 18:00頃には晩御飯

昨日は、夏至だったのに、雨雲で暗くなってしまいました・・・


さて、相方が悩んだ末に購入したこちら
DSC03039[1] 今どきのバリカンです

買ったからには、元を取らねばと
先週の休みに、上の子をカット
DSC03015.jpg 伸びてるなぁ 

ではでは、早速
DSC03011.jpg いーっ 

DSC03010.jpg 大丈夫なん?

どれどれ、面白そうなので、父ちゃんにもやらせて
DSC03016.jpg こんなもんかな?

まあまあ、ええ感じではありませんか?
DSC03014.jpg スッキリしたやん

相方も納得の出来栄えだったので、これで完成

失敗してたら、丸坊主・・・
それでも、トラ刈リになったら、散髪屋さんへ
と、思ってましたが、以外と簡単によくできました

この時、気を良くした相方の視線は、わたくしの頭に・・・
「元を取らないとね~」と、笑顔でした








奈良に泊ってね~

朝からの雨も上がり、いい天気で暑い日となった昨日
鈴鹿もそれなりの天気だったそうで、サーキット走行も
楽しんで頂けた様子。。。
お疲れ様でした~


さて、先日、新聞に出ていた広告・・・
DSC03093[1]

地域振興券かと思いきや、ちょっと違うみたい

ふ~ん、奈良に宿泊するとキャッシュバックがあるかも?
みなさま、泊ってね~なキャンペーン

そう言えば、同じ日のラジオで
「外国人観光客は、近畿6県+三重県の中では
 7割以上が大阪・京都に宿泊し、奈良へは、
 大半の方が日帰りで訪れている。」
なんて、データを。。。

たしかに、奈良に泊っても何もないし、
便利もよくないですからね・・・

さてさて、キャンペーンの効果は、あるのかな???

今日は、

コロコロと天気予報が変わり、
実際、お天気も何だか不安定???

さてさて、今年のサーキット走行がある
鈴鹿のスクールは、どうなるのかな???


そうそう、今日は、父の日ですよ~!!!

下の子が、幼稚園で作ってくれました。。。
DSC03090[1]

中には、
DSC03088[1]

こちらには、
DSC03086[1] DSC03087[1] よう出来てる

ありがとね~

こんなのも、今年が最後かな・・・
来年は、小学校だもんね。。。

読みが甘かった・・・

雨がパラパラして、肌寒く感じた朝だったので
長袖の作業着で出勤したのですが・・・

曇り空で蒸し暑く、作業していると汗が
読みがあまかった・・・


さて、一昨日の帰りに、ふと気付きました
いつもなら、そろそろ給油なのに、
燃料計がそこまで減ってない・・・

給油用のカードも持ってないし、もう一日
ガンバル事にしたのですが、なんかドキドキ

もしかして、燃料計の指示不良かも???
それでも、最近の燃費なら700KMくらい大丈夫なはず・・・
えっ、でも・・・まさか・・・そんな事ないよね・・・

いろいろ考えながら、いつものガソリンスタンドへ到着
(途中で入れれば良かったのですが、頑張ってみました。。。)
DSC03038[1]

警告灯も点灯してますが、針は、まだ少し残っていると指示してます。
さて、給油してみると・・・

ほおっ
695.6KM走行して、65.61Lの給油。。。
DSC03040[1]

10.60KM/Lの平均燃費で、燃料計の指示も合っていた様です
こちらは、「読みが甘かった・・・」にならず、助かりました。。。
ふう~っ、良かった~

ZZZ

そんなに降らないのに、一日中パラパラと・・・
カエルさん達は、物足りないのでは


さて、いつも20:30頃には寝ている子供達
なので、仕事から帰るころには熟睡中。。。

わたくしが休みでも、当然、その時間になると眠くなります
上の子は、目覚ましをセットして
DSC03020[1]

下の子は、リビングにいる、わたくしの横で
DSC03019[1]

うんうん、「寝る子は育つ」って、言うからね
しっかり、おやすみしてよ~

新商品

昨日は、いい天気となり、暑かったですね
一日おきに、コロコロと天気がかわります・・・
予報では、曇りだったような気が

そして、今朝は、予報通りの雨模様
まあ、梅雨ですから、しっかり降ってもらわないと。。。


さて、隣のスーパーへ久々に行ってみると
以前、新聞に出ていた、ニッカウヰスキーの新商品が。。。
DSC02994[1] DSC02993[1]

”ブラックニッカ ディープブレンド”
うんうん、なかなかいけます

好み的には、もうちょっとピートの香りが強くても
いいんだけど・・・

久々に

雨が降ったり止んだりの一日となりました・・・
月に一度の火曜日が休みの日だったのに

さてさて、久々にゴキブリ活動をば・・・
ピーマン・ニンジン・ネギを切って
豚肉に酒・塩をからめます
DSC03001[1]

豚肉とにんにくを炒めて、
色が変わったら野菜をいれて
DSC03002[1] DSC03004[1]

調味料を加えて蒸し焼きにし
混ぜ合わせればできあがり~
DSC03005[1]

”豚肉とピーマンのにんにくみそ炒め”を作ってみましたが
味が濃い目となりました・・・分量どおりだったんだけど・・・

残念

まあ、弁当には、ええかな
製造者責任という事で・・・

ぺこり

とてもいい天気で暑かった~

バイクで用事を済ませたのですが
フラフラでした・・・
普段、あまり乗らないからかな


さてさて、下の子がお世話してる
”おじぎそう”の「ぺこりん」ですが
DSC02995[1] DSC02997[1]

6/12に、おじぎするようになったそうです。。。
DSC02998[1] DSC03000[1] ぺこり

よかったね~


今月のおみやげ

曇り空の涼しい一日でした
ツーリングも雨には遭わず、無事のお帰り
お疲れ様でした。。。

そして、店長のおみやげは、こちら
DSC02984[1]

これは、自然薯。。。
体に良さそうです
DSC02985[1]

そして、これ・・・
DSC02991[1] 下の子が撮影

なんと、大きなしめじ
DSC02989[1] でかっ!

どんな味なんやろか??
やっぱり、焼いてポン酢かな。。。

一杯のお供にいただきましょうか
楽しみ楽しみ

ありがとうございます。。。

サボテンの花

天気もコロコロとよく変わりますが
天気予報もよく変わります・・・

今日のツーリングには、雨具をお忘れなく

この時期のツーリングですから、雨が降っても
季節を感じるものとして、お楽しみください


さて、普段、あまり見栄えのよくない様に見える
サボテンの一種なのですが、この時期になると
鮮やかできれいな花を咲かせます。。。
DSC02926[1] DSC02927[1]

別のサボテンも赤いきれいな花を咲かせてました。。。
(花の命は短く、写真を撮ろうと思った時には散ってました

サボテンの花って、全部、鮮やかできれいな花なんですかね?
もしかして、何か意味があるのかも??

ですよね・・・

天気は回復し、暑いくらいの晴天
風が吹くと、心地よかった昨日でした。。。

そうそう、通勤途中にあるブドウやスイカなどの
果物販売所が、昨日から営業開始してました。
毎年、夏の間だけ営業されてます。
夏は近くまで来ているんですね。。。


ところで、昨日の新聞には
ホンダのバイク ”RC213V-S”の記事と
DSC02943[1] 2190万円!!
宝くじの当選番号がありました。。。
DSC02942[1] あるかな??

「あっ、これって、そう言う事なのかな?
に、相方からのお言葉は、
「当たっても、それは、買わないわよ!

ですよね・・・

その調子

店の辺りでは、たいした雨が降らなかったのですが
帰り道の県境辺りや、うちの辺りは強い雨降りとなりました

九州では、ひどい大雨になっている様です・・・
梅雨ですね。。。
今朝も、よく降ってます

そうそう、昨日の朝の上の子ですが
さっさと朝食を済ませ、歯磨き、着替えを
終わらせると、スタスタと自分の部屋へ。。。

覗いてみると・・・
DSC02925[1]

「朝公文してるねん!」
と、一昨日、出された宿題を。。。

いいねえ
その調子で続けるんやで~

”継続は力なり”
って、言うねんで

???

あれれ???
週間予報では、確か曇りだったはずなのに・・・
予報が変わった?見間違い?もしかして、勘違い?
とてもいい天気となった昨日でした

しかし、今日からは・・・たぶん・・・梅雨空かな???

こうなってくると、今度の日曜の天気が
気になりますね・・・ツーリングに行けるかな???


さて、ふと気付きました
お気に入りの仮名”四つ葉のクローバー”に
かわいい花が咲いてます。。。
DSC02893[1] DSC02894[1]

うんうん、ますます、いい感じですね
ところで、本当の名前は、何て言うのでしょうか???

梅雨らしい天気ですね

朝からの雨は、昼頃にはあがりましたが、
その後も曇り空・・・

今週の天気予報も、曇りや雨が続くとか・・・
うんうん、梅雨らしい天気ですね~

田植えの終わったところが多くなり、
帰り道では、両サイドからゲロゲロと大合唱が聞こえます

さて、うちのプランター菜園では・・・
DSC02886[1]

ほう、ナスビがそろそろですね
DSC02887[1]

トマト・ピーマン・キュウリは、これからですかね。。。
DSC02888[1] DSC02889[1] DSC02890[1]

そうそう、これらの野菜達にも声をかけて
応援しときましょ
「大きくなあれ! おいしくなあれ!」

ふたば

予報どおりに雨となった昨日
何とか、雨が降り始めたくらいに
バイクでの用事は終了。。。
間に合って、良かった~

そうそう、下の子達は、予定より早く
チェックインしたみたい・・・
インターネットで行程が確認できる様に
なってます

下の子が居ないので、”おじぎそう”のお世話を。。。
DSC02881[1]

土曜日に芽を出したのは、ふたばになり、
もうひとつ芽が出てきそうになってますね~
DSC02882[1]

水はOKなので、「がんばれ!大きくなあれ!」と
声をかけて、応援だけしておきましょうかね

大丈夫かな???

朝からは快晴で、昼からは曇り空
お出かけするには、いい感じでした。。。

残念ながら、今日は昼から雨予報・・・
でも、元気にお出かけの下の子
DSC02880[1]

楽しみにしていた修園旅行です。。。

おNEWのリュックに弁当、お菓子、着替えを持って
さてさて、お泊り大丈夫かな???

しっかり楽しんでおいでよ~

公文

昨日も朝から、肌寒い日でした・・・

天気が回復してくると、気温も上がり
夕方、西向きとなっているサービス工場では
暑いくらいとなりました


そうそう、一昨日の夜に上の子が起きていたのは
これをしていた様で。。。
DSC02847[1] DSC02848[1]


本人の希望で公文を習い始めたらしく、
帰ってきてもテンション

出してもらった宿題を全部してたとか・・・
さてさて、このハイテンションは、いつまで続くのやら

寝顔

朝から寒かった昨日・・・
日中は雨が降り、一層寒さが増し
ジャンバーを着て作業してました

なぁ~んという、お天気なんでしょう???
今朝も天気は、良くないですね
回復するような予報なのですが。。。


さて、昨夜、帰っても起きていた上の子
さすがに23時頃になると、眠そうにしながら
録画したテレビを見てたので、

「寝てしもうたら、連れて上がってあげるよ」
と、声をかけると、
「うん
と、ソファで横になり、2,3分後には・・・
DSC02845[1] DSC02844[1]

そんなに眠いなら、我慢せずに上で寝ればいいのに

まあ、ええかぁ~
この寝顔をみてると、癒されます。。。

当たれば・・・

梅雨入りしたのに、いい天気
カラッと暑くて、過ごし易かったですね。。。

さてさて、どうしましょうか???
当たればですけどね~
DSC02801[1]

うんっ?
当たれば、買ってきた相方に
ポ~イッされないように、しなければ・・・

そろそろ販売終了です
購入されましたか?

何台でもバイクの注文を承りますよ~

梅雨入り

止んだかと思うと、またパラパラ
ぐずついた一日となり、とうとう梅雨入りしましたね

しかし、帰り道では、きれいな月が顔を出し
今朝も、薄い雲がが広がってますが、
青い空がみられる天気となってます

晴れているのは、良いのですが、
梅雨の時期は、しっかり降らないと
野菜などの作物に影響しますから・・・


そうそう、今年の5月は暑かったですね
その影響か、蚊や虫が、例年より早く
しかも、数多く発生しているような気が・・・

そこで、早くも ”ブタさん 蚊取り線香” を投入
DSC02762[1]  あれ?煙が写ってない・・・

この姿に、この香りを、気に入ってるのですが、
子供達(家族?)には、煙くさいと不評です・・・

おじぎそう

晴れたり曇ったりの日中でしたが
帰り道では、ポツポツと
カエルが、ゲコゲコと嬉しそうでした。。。

そうそう、嬉しそうと言えば、
下の子が、”おじぎそう”を一緒にセットしようと
休みの月曜まで待っていたみたいで・・・

どれどれ、本を見ながら、まずは土から
DSC02757[1]

水をまいて、膨らませて
DSC02758[1]

種を蒔いたら、応援メガホンで
「大きくなあれ!」
DSC02759[1]

さてさて、うまく芽がでてくるかな?
上の子の時には、うまくできたんだけどね・・・
DSC02761[1]

今日も朝から、しっかり応援してました。。。
そう、その調子でお世話するんやで~
楽しみやね

靴飛ばし

いや~快晴快晴
下の子のお迎えに間にあう様にと
バイクで出掛けて用事を済ませたのですが
暑かったです・・・

夕方、少し涼しくなってから
子供達と公園へ
DSC02763[1]

ブランコで遊び始めたので
DSC02766[1] DSC02769[1]

靴飛ばしを伝授
DSC02777[1] 下に落ちてるよ・・・

上の子に負けました。。。

衣替え

昨日は、天気の回復も早く
午前中から日差しが戻りましたね
そして、暑かった・・・

今日も朝から、お出かけ日和。。。

そうそう、6月にまりましたね~
幼稚園も衣替えです
DSC02755[1] DSC02756[1]
麦わら帽子は、今年までやね・・・

さてさて、わたくしも夏の作業着を用意しなければ
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR