fc2ブログ

サンキュウなぁ

昼から夕方にかけての暑さは、
まさしく盛夏って感じがしますね
作業していると、噴き出す汗が留まりません・・・

さて、夏休みになり、暇を持て余してる上の子が
台所でお手伝い。。。
P1040748.jpg 

みんなの分も用意して
P1040754.jpg

オーブントースターで焼けば”ドリア”の完成~
P1040756.jpg P1040757.jpg

暑い昼でも、自分で作ればガッツリと
P1040760.jpg

あら、わたくしのも用意してくれてました。。。
DSCN0496[1]

なになに??
ソーセージで目鼻口を、卵はほっぺだそうです
DSCN0497[1]

サンキュウなぁ~
ビールと一緒にガッツリ食べたよ
うんうん、美味しいね~

これで、今日もお仕事、頑張ります
スポンサーサイト



祝 220,000KM

夜に降った雨の影響か
朝から蒸し暑い昨日でした。。。

重い暑さは、体にこたえます・・・
年のせいかな

でも、愛車は、暑い中でも頑張ってくれます。。。
出勤途中で 祝 220,000KM
DSCN0484[1] こんなに乗るとは・・・

問題なく、調子も良いですが
10月で車検満了となるので、引退の予定。。。

それまで、よろしくなぁ~

釣れたて

暑い日が続きますね・・・
夕方の日差しが、雲に遮られただけ
少しは元気だったかな

さて、いつものTさんが、発泡スチロールを持って
笑顔でご来店。。。

釣れたてのイカを頂きました~
雨降りの中、聞けば大漁だったとか

風呂から上がると、相方が刺身にしてくれてました。。。
DSCN0480[1] ゲソは、バター焼きに

うん、あまくて美味しい~
ありがとうございます。。。

久々の

夕方になり、雨雲が、西から東から近付いて
来たけれど、パラパラ程度・・・
涼しくならず、夜になっても暑い昨日でした。。。

そうそう、早朝ツーリングのおみやげ~
DSCN0469[1]
”ししとう”
いつもの”草もち”の横に並べてあったそうです。

では、久々のゴキブリ活動をば。。。
DSCN0471[1]

フライパンで油をあたため、中火で
ししとうを色が付くまで炒める
DSCN0474[1]

濃縮だし、砂糖、水を入れて、落とし蓋をする。
汁気が少なくなるまで中火で煮る
DSCN0476[1]

かつおぶしをかければ、できあがり~
DSCN0478[1]

レシピにあったとおり、ししとうの味が生きてます
旬のものを美味しくいただきました
ありがとうございました。。。

何の予定もない定休日

モーレツに暑かったですねぇ~
西日が差し込む時間になるとフラフラ・・・
今年一番の暑さだったのかも??

さて、今日は、何の予定もない定休日。。。
朝からお墓へ月参りに

近くで咲いてました。。。
DSCN0468[1]

夏ですねぇ~

期間限定

風があり、日陰では心地良かったですが、
日差しは強く、西日のつらいサービス工場でした・・・

それから、期間限定で登場~!
DSCN0464[1] あっ、アナ雪のデザインやん

”マンゴー味” だそうです。。。
さて、子供達のジャッジは、いかに???

「娘さんにどうぞ。。。」と、ヤクルトレディさんに頂きました~
ディズニーデザインのビニール袋
DSCN0465[1]

たぶん、両方とも下の子は、喜ぶやろな。。。

アジサイ

セミの声が響き、暑かった昨日
”土用の丑の日”でしたが、うなぎを食べましたか?

平賀源内の考えたキャッチコピーだそうですが、
見事に定着してますよね。。。
我が家では、ゼンゼンですが・・・


さて、今年のアジサイですが、例年通りに
大きく茂ったけれど、花は、一輪だけ・・・
DSCN0306.jpg DSCN0305.jpg なんで?

どうなってるかな?
来年は、どうすればいいのかな??

似てる???

暦では、大暑だった昨日。。。
昼から天気は回復しましたが、
暑さは、ソコソコ程度

今日は、朝からいい天気
既にセミが鳴いて、暑くなりそうな気配。。。
夏ですねぇ~

さてさて、よく似ていると言われる
うちの子達なんですが・・・
P1040669.jpg P1040705.jpg ちょっと動いた・・・

寝相まで似てる???

おてつだい

一日中、雨降りだった昨日
結構よく降りましたよね・・・

なのに、今朝も降り出しそうな曇天
しかも、路面はウエット・・・
梅雨に戻った様な天気が続きます。。。

さてさて、早くも暇を持て余しぎみの上の子
宿題の「おてつだい」で、春巻き作りを。。。
P1040721.jpg こぼさないように

上の子がやると、当然、下の子も
P1040722.jpg おっ、きれいきれい

出来上がりを見ると、どれが誰の作ったのか、
ぜんぜん判りません

上手に出来てるやん
その調子で、これからも「おてつだい」を、よろしくなぁ~


歯医者さん終了~

昨日は、第3火曜日という事で、
今年から定休日な火曜日。。。

月曜が、先週は研修、今週は祝日で
行けなかった歯医者さんへ

5/11に20数年ぶりで通い始め
やっと、昨日で終了~
DSCN0426[1] 最後なので歯ブラシを

10回かけて、1か所ずつ治療して
いただきました

ありがとうございます。。。

さて、次は、眼科さんかな・・・
最近、急に見え辛くなっていて、
老眼なら仕方ないんですけどね

今年は、自分の体にメンテナンスが必要な年なのかも・・・

「永遠の0」

梅雨明けして、いい天気だった昨日
玄関で香取線香をつけて、持ち帰った宿題を作業していましたが、
いい風が吹いていました。。。

さて、先日、読んだ「永遠の0」なんですが、
それなら、映画は、どうなんだろうかと気になり
借りてきてもらいました
DSCN0375[1]

うんうん、なるほど・・・
個人的には、いいと思います

先に原作を読んでいたので、より細かい状況まで
頭にあり、映画を楽しめたように感じます。。。

こんなもんで、どう?

今日は、定休日で祝日。。。
役所もお休みなので、できる用事もない・・・

お出かけも歯医者もない朝は、
ゆっくり寝坊して、のんびりと。。。
のはずが・・・

 「ぼさぼさやね~、切ろうか
 「う、うん・・・
 「失敗したら、二枚刈り。それでもダメなら散髪屋でね
 「は、はい・・・そうですね」

と、いうことで
P1040716.jpg 大丈夫かぁ?

あーでもない、こーでもない・・・なんか難しいなぁ・・・
と、気が付けば、結構切ってるやん
P1040720.jpg 大量にあるけど・・・

 「こんなもんで、どう?」
の出来上がりが、こんな感じで・・・
P1040718.jpg P1040717.jpg ニヒッ

まあ、スッキリしたし、これでいいかな~
ありがとね~


”ひとりじめ7”レポート

台風が過ぎ去り、昼から天気は回復。。。
きつい日差しとセミの鳴き声がハンパありません
梅雨明けになるのか、次の台風が来るのか???

そうそう、ふと、気付くと ”ひとりじめ7”がない様な・・・
P1040671.jpg ひとりで食べられるで~

 「あれれ? 小さいスイカは?」
 「ああ、食べたよ~」
 「あら、そうなん。。。で、お味は?」
 「う~ん・・・甘さ控えめかな・・・」

見た目のインパクトで話題性があり、
おみやげには、面白くて良いけれど、
お味で、もう一度欲しいとまでは思わないそうです。。。
「そこにあれば、食べるよ~」ってな感じだとか・・・

以上、Wさん、宿題の”ひとりじめ7”レポートでした

落雷注意・・・

昨日は、よく降りました
台風が接近、近くを通過している時より
過ぎて行った後の方が、大雨・・・

今は、上がってますが、いつ降り出しても
おかしくない様な曇天

さて、上の子は、今日から夏休み。。。
もう、そんな季節なんですねぇ~

うん?なんじゃこれは・・・
DSCN0373[1]

昨日の荒天、うちの中では落雷もあったかも
今日から、我が家は、不安定な天気が続きそうです
落雷注意・・・

七夕祭り

暑い晴天の日が続いていましたが、
一転、台風の接近で曇天・雨天の昨日

夜には、風がかなり強くなりましたが、
朝起きると、静かなもんで・・・
通りすぎたのかな?

さて、ややこしい天気ではありましたが、
下の子の七夕祭りは、無事行われました。。。
P1040681.jpg 楽しみにしてた浴衣で

朝、5時前から起きて、はしゃいでたもんね
踊りや鼓隊教室の発表を楽しんだ様です。。。
P1040700.jpg あ、そうれっ

P1040690.jpg いい笑顔してる

えだまめ

昨日も、風は強いけれど
暑い晴天の一日でした。。。

ちょうど、うちに帰ると雨がパラパラと・・・
台風の影響ですね


さてさて、いつも年賀状をお願いしてる Kくんが
贈ってくれました。。。
DSCN0321[1]

”えだまめ”なんですが、ゆで方のレシピまであります
早速、ばあちゃんが分量どおりで茹でてくれました~♪
DSCN0319[1]

おおっ、これは、うまい

子供達にも好評だったそうで、上の子は
「美味しすぎる」と、パクパク食べたとか。。。

Kくん、ありがとうございます。。。

あちらこちらからの頂きものは、
とても助かりますね~

いよいよ

まだ梅雨なんですか?
な感じの昨日でした。。。

接近してる台風が、行き過ぎると
梅雨明けですかね???

そうそう、店の駐車場に落ちてました・・・
DSCN0309[1] 抜け殻 第1号~!

まだ姿は見てないし、声も聞いてませんが
いよいよですね・・・ミィ~ン、ミィ~ン、ミィ~ン

更新講習

風は強いが、いい天気だったような・・・
そして、暑かったみたいで・・・

なんせ、昨日は、朝からクーラーの効いた教室で
DSCN0308[1] DSCN0307[1]
を、受講していたもので。。。

体は、涼しくて快適でしたが、
頭の中は、オーバーヒート気味・・・知恵熱かな

今月のおみやげ

昨日は、朝のはよからから蒸暑かったですね・・・
しかも、ツーリングは、いつもより一時間早い集合だったのに
20台以上のご参加、ありがとうございました。。。

そして、今月の店長のおみやげは、こちら~
DSCN0303[1] じゃじゃじゃ・・・
” じゃばらのじゃばじゃ”という、ジャム。。。

今回は、Wさんからもおみやげを頂きました。。。
DSCN0304[1] 手のひらサイズです・・・
” ひとりじめ7”

とても小さいスイカです
よく冷やしてからいただきます
味の報告は、また後日。。。

ありがとうございました。。。

でっかい

昨日も天気はよく、暑くなりました
心地良い風が、たまに吹くだけ、一昨日よりは
少しましだったかな?

さてさて、上の子とサッカーも一緒のお友達
(父ちゃんは、わたくしと中学校の同級生)のところから頂きもの~
P1040665.jpg P1040663.jpg
 
” 夏!!” ですねぇ~

しかも、でっかい
P1040666.jpg 頭より大きいやん

P1040667.jpg わたしも~

ありがとうございます。。。

拭き拭き

天気は良くなったけれど、
とてもムシムシと蒸し暑い日でした・・・

夜になっても、涼しくならず
寝苦しい夜だったせいか、寝起きがよくありません


そうそう、I さん家のOちゃんから譲ってもらった自転車ですが
相方のパート仲間へ譲ることになりました。。。
( I さん、事後報告でごめんなさい

なので、ラストランして遊んでから
P1040654.jpg

「ありがとう」と、きれいに拭き拭き
P1040655.jpg P1040657.jpg

お世話になった上の子も
P1040658.jpg P1040660.jpg

うちの子達は、この自転車のお陰で
コマなしで乗れるようになりました
ありがとう、お疲れさまでした~

どうよ

雨だと思っていたら、天気は回復
夕方には西日が差し込むし、
暑さにやられました・・・


さて、帰るとテーブルには晩御飯の準備があります。。。

早朝のパートがある日は、こうやっておいて
相方からの”おしながき”のメモがあるのですが、
昨日は、3枚も???
DSCN0269[1]

メモと子供達からのお手紙でした。。。
DSCN0271[1] ありがとね~

子供達は、母ちゃんがお手紙書いてると思ってるのかな?
それなら、どうよ、ラブラブやろ

ぼちぼち準備

晴れたり曇ったり、雨が降ったり・・・
必ず雨具を携帯しておかなければ

今年は、梅雨が長引く様な事を
ラジオで言うてたなぁ


さてさて、早いものですね。。。
下の子も年長組さんと言う事は、
来年は、小学校へ入学

ぼちぼち準備という事で、ランドセルを
買ってもらいました
 うれしそうやな~

スポンサーは、ばあちゃん2(相方のお母さん)
ありがとうございます。。。

大事に使って、しっかり勉強するんやで


メロン

梅雨らしく、シトシトと雨の降る日中でした
夕方から雨は上がり、今朝も降っていませんが
いつ降り出してもおかしくない雲行き
予報通りの雨なのかな???


さて、相方のおばさんから頂きました~
P1040644.jpg P1040646.jpg

メロンなんて、買うことはないですから・・・

ちょうど食べ頃になったので、
おやつに美味しくよばれたそうな

いつもありがとうございます。。。

ちょっと不気味

雨が降ったり止んだりの昨日でした・・・
久々にレインスーツを着てのバイクでしたが
小降りの間に用事を済ます事ができ、ラッキーでした

さてさて、今年は、こんなのをよく見かけます・・・
DSCN0193[1] DSCN0192[1]

何かに留まると、羽根を広げたり、すぼめたり・・・

”オハグロトンボ”というらしいのですが、
ちょっと不気味な感じがします

エクレア

スッキリしない天気の昨日
う~ん、梅雨ですねぇ。。。

雨の上がっていた昼過ぎに、ご来店が重なり
お待たせいたしました・・・
申し訳ございません

さてさて、帰り道に何故かエクレアが食べたくなり
コンビニへ寄り道をば・・・

一人でモシャモシャ食べるのもと思い
シュークリームも一緒に。。。
DSCN0187[1]

「シュークリーム食べる?」
「うん?今日、木風(洋菓子屋さん)で買ったよ。
   あなたの分も置いてあるわよ。」
「・・・あっ、そう

無駄使いでした・・・
普段しない事はしないもんですね







ご注意を

ちょうど、店に着いた頃からポツポツと降り始め、
その後は、一日、シトシトピッチャン、シトピッチャン
梅雨らしい天気ですね。。。


さて、新聞の地方版に、こんな記事が
DSCN0157[1] あっちゃ~

国道168号線の風屋トンネル付近の事故だった様ですが、
県内には、落石の「要対策箇所」が、約1700ヶ所あるとか・・・

雨が続くと、地盤が緩み、落石も多くなるかも・・・

ほとんど運しだいですが、気持ち良く山道を走行する時に
路面に落石があるかもと、心のどこかでご注意を

少し大きめ

朝からの雨は、すぐに上がり
晴れたり曇ったりの暑かった昨日。。。

梅雨前線の影響で、コロコロと
天気が変わりますね


さて、I さん家のOちゃんから頂いた自転車のお陰で
コマ無しをスイスイ乗れる様になったうちの子達

下の子にも小さくなってきたかな?
そろそろ次かな? なんて、思っていたら
またもや譲って頂きました

今回は、上の子のお友達のところからで、
うちまで届けてくださいました。。。
ありがとうございます

少し大きめですが、大好きなピンク色で
大喜びの様子
P1040639.jpg P1040640.jpg

よかったね



アサガオ

昨日が丁度、一年の真ん中の日だったとか。。。
もう、半分過ぎたんですね・・・
とても、早い気がします

さて、昨日も今日も曇りの予報だったはずですが・・・
昨日は、いい天気になりましたね
帰り道から雨になりましたが・・・
そして、今朝も雨が降ってます


そうそう、上の子とばあちゃんとで植えたアサガオが
「プランターで、咲き始めたね」なんて話をしていたら
下の子が咲かせました
DSCN0104[1] お手紙付きなのね

ほお~っ
自分で折ったの?
上手にできてるやん

開店休業・・・

昨日の午前中は、よく降りました
雨も風も強くて、お店が出せないくらいで・・・
とりあえず、サービス工場の中に
DSCN0082[1] これもありかも?

しかし、更に風雨は強まり、サービス工場の中まで
降り込んできたので、シャッターを下ろす破目に
DSCN0087[1] 道が川になってる

DSCN0086[1] テントからも滝の様に

まさに、開店休業状態でした
ここまで降らなくても・・・
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR