fc2ブログ

賑やかな季節となってきましたね~

いい天気でしたが、冷たい風が強く
ひんやりと寒い昨日でした。。。
北海道では、積雪しているとか・・・

でもでも、元気いっぱいです
紫蘭は、次々と咲き
DSCN3938[1] DSCN3941[1]

今年は、スズランやツツジ
DSCN3931[1] DSCN3932[1]

DSCN3939[1] DSCN3940[1]

鉢植えの花も
DSCN3942[1]

新緑と彩とりどりの花で
賑やかな季節となっってきましたね~
スポンサーサイト



てるてる坊主

もう上がったかな? と思えば、また、ザーッと降る
しつこい雨で、予報通りに雨の一日でした

GWの天気が良くなるように、下の子に
てるてる坊主を作ってもらいました。。。
DSCN3930[1] これでどや?

てるてる坊主×2と赤ちゃんてるてる坊主も
ありがとね~

♪てるてる坊主 てる坊主~ 連休 天気にしておくれ~♪

GWの天気予報

開店準備を始めた頃から、パラパラと降りだし
予報通りの雨となった昨日

夕方になると、風が冷たくなり
肌寒く感じました・・・

今日も雨の予報となってます。
ええ、朝から降ったり止んだりで、天気予報通りですね。。。

と、いうことは・・・
DSCN3905[1] DSCN3906[1] 傘マークが・・・

この予報は、ハズレて欲しいです
う~ん、てるてる坊主を作って、お願いしなければ

今のうち

昨日もいい天気で暑いくらいでした
しかし、今日の天気は下り坂で雨になる予報・・・

今のうちにしっかり降って
連休には、いい天気が続きますように。。。


さてさて、今のうちだけですかね?
DSCN3891[1]

「はい、チーズ」って、
なんで写真を撮ったんだっけ???




エコタイヤ

定休日の昨日は、シャッターを下ろしたままゴソゴソ
この週末から、ゴールデンウイークですから
それまでにお返ししなければ

まだ明るい18:00ごろに帰ると
表通りの所まで、下の子がお迎えに来てくれてました


さて、この前、タイヤ交換をした相方の車ですが
ちょっと動かしただけで、違いがわかります
DSCN3892[1] DSCN3893[1]

ハンドルが軽く、よく転がります。。。
さすが、エコタイヤですね

こんなに違うのかとビックリ!!
バイク用には、出ないのかな?

なんと。。。

昨日の出勤時には、多くのバイクとすれ違いましたよ~
路面も店の辺りでは、ほぼドライに。。。

一日の天気も晴れたり曇ったりでしたが
お出かけするには、いい天気でした

そうそう、、店に行ってみると
なんと、店長+アフリカツインが居ない

すっかり中止になると思ってたのに
総勢4名で早朝ツーリングでした。。。
はい、行って正解でしたね~


さて、賑やかになってきた庭を見てると
横に避けてた植木鉢からニョキニョキと。。。
DSCN3888[1] DSCN3889[1]

なんと、もう枯れてしまったと思ってた
ブラックペパーミントが、芽をだしてきました~
すごい生命力ですね。。。
パワーを感じます

残念ながら

朝からは、いい天気だったのに
予報より早くポツポツし始め、雨となった昨日

今朝も、つい先程まで降っていたような様子で
残念ながら、早朝ツーリングは、見送りですかね。。。


さて、下の子がぬり絵で、遊んでいた様ですが、
何やら書いてある・・・
DSCN3841[1] DSCN3842[1]

「せんせいがくるひは4/26」

26日に家庭訪問だそうです
去年と一昨年は、ちょうど月曜日だったので
一緒にお話し出来たのですが・・・

今年は火曜日になりました。。。
残念ながら、お会いできませんが
子供達をよろしくお願いいたします。

紫蘭

天気は回復し、いい天気となった昨日
暑いなぁと作業していたけれど
週末の予報は、雨が降るそうで・・・

プランターの苗が気になり覗いてみると
苗は元気で、紫蘭の花も咲いてました。。。
DSCN3805[1] DSCN3806[1]

うちの小庭も活気づいてきましたよ~


早く走れるようになりたいよね

朝のうちから雨が降り始め
肌寒い一日となった昨日

日中でも暑かったり、肌寒かったり
また、日中と日が暮れてからの気温差が大きかったりと
風邪など引かないように気をつけないと

おや、上の子が、こんな本を学校から
借りて帰ったきたみたい・・・
DSCN3837[1]

早く走れる様になりたいよね。。。
ふむふむ、う~ん、少し前の指導要領かも?
DSCN3838[1] DSCN3839[1]

まだまだ今ぐらいの年ならば、難しい事を考えずに
まず、全身を使って遊ぶ事が大事やと思うで~

サッカーだけでなく、いろんな遊びで
シッカリとした体つくりと、体力をつけような

プランター菜園

とてもいい天気で、朝から腕まくりして作業してましたが
夕方、日が暮れると、ヒンヤリとなります。。。

あら、今朝は、曇り空ですね
今日は、雨になる天気予報・・・

おや、今年も ”プランター菜園” を始めた様です
DSCN3804[1] トマト・ピーマン・モロヘイヤ・カボチャ

今年は、冬の間に3,4回土を耕したし、肥料も入れたらしい
さてさて、実りはどうなるかな???

初宿題

いい天気の昨日だったのに・・・
なんだか動く気になれず、ポカポカと日の当たる所で
本を読んでると午前中が過ぎ・・・

昼からは、軽トラ&LEAD号をザーッと洗って
帰り道の途中から一人になる下の子をお迎えに。。。

これがあるから、出掛ける気にならなかったような・・・
今だけだし、やっぱ可愛いねぇ~

うん?なになに? おおっ
初宿題ですか~
DSCN3802[1] DSCN3803[1]

そうそう、帰ったら、まず宿題を済ませるんやで

ワラビの煮物

弱い雨が降り続いた昨日
まだ置き傘してない下の子に
傘を届けに出た以外は、うちでゴロゴロ・・・

会長にワラビを頂いたので
早速、相方が”アク抜き”を・・・
えっ?小麦粉でできるの?
DSCN3790[1] DSCN3791[1]

小麦粉と塩を入れて、煮たったところへ
ワラビを入れて、3~4分煮てから流水で洗い
DSCN3792[1] DSCN3793[1]

10分程、水にさらせば出来上がり。。。
DSCN3794[1]


ふ~ん、ではでは、これを使って(全部は多いので、半分は冷凍に)
タケノコと油揚げといっしょに昆布だし、醤油、砂糖で煮物を
DSCN3799[1] DSCN3800[1]

良く言うと、あっさりとした上品な出来上がりに♪
DSCN3801[1]

正確には、「ちょっと味が薄いんじゃない?」という評価でした・・・

LEAD号

昨日開催した”ハッピーファンエンデューロ”に
店の車を使うので、一昨日の帰りは、LEAD号で

しかし、昨日は朝から雨だったので電車出勤

なのに、雨だったのは、家から駅までだけで
昼前には、ええ天気に・・・
LEAD号にすれば良かった

うん?そっか~
今日・明日と休みだし、LEAD号で、ちょっとお出かけしてもええかな?

なんて思っていたら、雨がパラパラしてきた・・・
DSCN3795[1] DSCN3796[1] なんでやねん

相性が悪いのか? よく使ってる誰かさんの雨降らせの神通力か??
まあ、明日もあるし、ゆっくりするべかな。。。

似顔絵

暑いくらいの晴天で
「明日が雨って、ほんま?」な感じの昨日でした

しかし、残念ながら、今朝は、雨が降ってます
都合により、スクーターで帰ってきたけれど
無理せず、電車で出勤しようかな・・・?

さて、いつものTさんが、
「会社で、こんなの始めたんですが、どうですか?」と、営業?に
DSCN3788[1] どれどれ

ならばと、お願いしてみました♪
DSCN3784[1] すげ~

ありがとうございます。。。
特に下の子が、そっくりですね~
本人も大喜びでした

増税

天気は良くて、暖かかったですが、
風は冷たくて、日が暮れると寒くなった昨日

さて、最近、お話していると、よく話題になります・・・
そう、二輪車の自動車税が増税された事
DSCN3745.jpg 値上がりするのは手痛い・・・

うちも、相方に言っておかないと
バイクを隠し持ってると思われるかも

熊本地方で地震

天気は、どんどん回復して、
穏やかで暖かくなった昨日

ですが、夜になって熊本地方で大きな地震が発生。
DSCN3783[1]

ホンダの二輪生産工場もあります。
さて、街はどんな状況で、今後どのような影響があるのか・・・

練習

曇り空から、晴れてきたので、天気予報はハズレ?
かと思ったら、しっかり雨になった昨日

さて、最近、”サッカーノート”を書くようになった上の子
自分で練習した内容と、ナイスプレーとダメプレー、
次の日の目標などを書いてます。。。
(勉強もそれくらい熱心だといいんだけど・・・)

DSCN3752.jpg DSCN3751.jpg
~夕方には帰っていた休みの日くらいは、ちょっとだけ相手を~

しかし、雨だと外で練習できないね・・・
なんて、だんだん練習しなくなるのでは
さて、いつまで続くのでしょうか???

行ってきます

天気はいいけど、肌寒かった昨日・・・
寒の戻りですね~
夕方からは、ジャンバー着用しての
作業となりました。。。

さてさて、下の子もひとりで(上の子は、先にGO!)
ランドセルを背負って、ご機嫌に 「行ってきます!!」
DSCN3742[1] はい、ポーズ

集合場所へ、ダッシュ
DSCN3743[1] なんで、そっちやねん

「こっちからの方が、近道やで~」で、
戻ってきました。。。
DSCN3744[1] 制服とランドセルが歩いてる・・・

今日から、給食も始まるそうです。。。




軽トラもオイル交換

朝からは、雨が降りそうな曇り空でしたが
昼からは、いい天気になった昨日

昼過ぎまで、店でゴソゴソ
ついでに、軽トラもオイル交換をば。。。
DSCN3748[1]

約ひと月半で3000KMを走行し、
オイル交換となります・・・

が、今回は、少しオーバーして3500KMほど
走ってしまいました
ごめんよぉ。。。

これでバッチリ
これからもヨロシクなぁ~

今月のおみやげ

もっといい天気になると思っていたのに
一日中曇りだった昨日
雨にならなくて良かったです。。。

さて、今月のツーリング
おみやげは、こちら
DSCN3738[1]

” ハーブティーと竹トンボ ”
ありがとうございます。。。
子供達にまで、すみません
では、早速・・・
DSCN3741[1] くるくる~

ほう・・・

暑すぎず、寒すぎずで、なかなかの
お出かけ日和となった昨日。。。

案外、桜が残っていたり、
これからの所もあるとか

おやおや、帰るとテーブルには
カメラと、いつもより大きなお品書きが・・・
”わたしが、つくったで”と下の子からのラブレター?
も一緒でした。。。

ほう、お手伝いしたんやね
オクラを切って
P1050271.jpg P1050270.jpg 猫の手やで

納豆と和えて
P1050272.jpg P1050275.jpg 混ぜ混ぜ~

盛り付け~♪
P1050278.jpg P1050279.jpg
 オクラ納豆の完成で~す!!

ネバネバしてて美味しかったで~
混ぜ具合がうまかったのかね。。。

これからも、お手伝いよろしくなぁ~






保証

薄曇りではありますが、天気は回復

朝夕と昼では、気温差があるし、
動くと汗ばむけれど、ジッとしていて
風が吹くと、なんだかヒンヤリ・・・

着たり脱いだり、袖を捲ったりと
着る物選びが難しいですね。。。


ヤッター!! 復活です
P1050268.jpg

どうやら、USBケーブルやバッテリーの
トラブルだった様で、保証で対応してもらえました

カメラは戻ってきたし、これからも
しっかり作業して、バシバシ写真を撮って
説明させて頂きます

入学式

昨日は、雨の一日
雨風が共に強くなったりするので
工場の中まで降り込んだりと、
春の嵐となりました・・・

そんな天気の中、下の子は、入学式
雨でなければ、桜も満開でちょうど良かったのに・・・
P1050253.jpg 一年生全員でこれだけ・・・

P1050267.jpg 制服が歩いてるような・・・

ピッカピッカの一年生
これから楽しみやね~
しっかり勉強や運動しような

似顔絵?

昨日までは、いい天気で暖かく、桜も満開
ですが、今日は、朝から雨降り
残念・・・


そうそう、お泊りした部屋で
子供達が盛り上がってました。。。
壁にある絵の中に隠れているもの探し
P1050244.jpg 帰りに答えを頂きました。。。

なかなか難しかったようです
答えは、分からなくても、参加する人の似顔絵と名前は
しっかり書いてありました。。。
P1050243.jpg それが、一番大事~♪

う~ん・・・似てるかぁ???

家族旅行

家族旅行は、お陰さまで、雨降りだったのは
始めだけで、ゆっくり楽しめました。。。

忍術村では、忍術修行???
 

 

鈴鹿サーキットに行くと
サーキットチャレンジを楽しんで
 

下の子、電動バイクデビュー
 

他の乗り物や満開の桜を楽しみました。。。
 

 

 

今回は、上の子が一人でいろいろ乗って
頑張ってました
  

お休みさせて頂き、ありがとうございました。。。

今日も…

昨日は、忍者村からの鈴鹿サーキット。。。


今日もお休みさせて頂きます。
申し訳ありません…

忍者村

せっかくのお出かけですが、
天気は、今ひとつ良くない…

とりあえず、忍者村へ
 
 

キャンプどうするの???

朝から快晴で、多くのバイクとすれ違った、
お花見日和でしたが、昼頃かえらは曇りに・・・

出勤途中もピンク色が、あちらこちらで目に留まり
桜が満開に近いのに雨の予報とは・・・
がんばれサクラ!!
酒盛りお花見できるかな・・・

あら、サッカーの予定表が出たらしく
P1050236.jpg P1050237.jpg

おや、まあ、5月の3と5日に夜間練習があるけど
キャンプどうするの???

今朝、相方に訊いてみると、夜間練習は3年生の9月からなので
今年は大丈夫らしい。。。
あとは、子供達の気分しだいやね~



ボーリング

雨が降ったり止んだりとなった
新年度初日の昨日・・・

今日は、いい天気の予報で桜も満開か?
日・月の雨の具合が気になります。。。

さて、2泊で相方の実家へ遊びに行った子供達
ボーリングに行ったり、買い物へ出掛けたり
後は、ゲーム三昧か???
 

うちに居ると、「暇や~、何したらいい?」
と、ブーたれてた春休み・・・
楽しく過ごせて、良かったね~

義母さん、ありがとうございました。。。
お疲れでは、ありませんか?
また、お願いいたします

応援するぞ~

暖かだったけれど、天気は下り坂
昼から曇り、うちに帰った頃には、ポツポツと雨が

どんどん桜は咲いていくのに
これから週末は、雨が降る予報・・・
今年も花散らしの雨となるのかな

いや~、ビックリポンです
P1050234.jpg P1050235.jpg

奈良・智辯学園が、甲子園で
春・夏通して、初の優勝!!

やはり、地元の学校が勝つと嬉しいですね。。。
こうなると、夏の大会が楽しみ~

選手の皆さんには、プレッシャーが大きくなるでしょうが
春・夏完全制覇を目指して頑張ってほしいです

にわかファンだけど、しっかり応援するぞ~


プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR