頂き物
雨が・・・
咲いてる
トラブル
また、発熱
短時間だけど、とても強い雨が降った昨日
工場の中まで降り込んできてました
おやおや、うちに帰るとリビングに布団を敷いて
下の子が寝てる・・・しかも、お着替えもせずに
学校から帰り、また、発熱したようです
夕方、薬を飲んで、そのまま寝たらしいのですが、
起きそうにありません。。。
熱は、下がっている様子だったので、そのままリビングで
わたくしがお供して寝る事に
2:50ごろに目を覚まし、トイレとお着替えを済ませて
パンと牛乳を食べると、元気を取り戻してる。。。
熱もないし、よかったね
![DSCN4410[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160625062710906s.jpg)
でも・・・
「もう眠たくない、寝られへん~」
そらそうやな
でも、そこまでお供できません・・・
なにやら時間潰しして、機嫌良く過ごしてたみたいだし
大した事なくて、よかった、よかった

工場の中まで降り込んできてました

おやおや、うちに帰るとリビングに布団を敷いて
下の子が寝てる・・・しかも、お着替えもせずに

学校から帰り、また、発熱したようです

夕方、薬を飲んで、そのまま寝たらしいのですが、
起きそうにありません。。。
熱は、下がっている様子だったので、そのままリビングで
わたくしがお供して寝る事に

2:50ごろに目を覚まし、トイレとお着替えを済ませて
パンと牛乳を食べると、元気を取り戻してる。。。
熱もないし、よかったね

![DSCN4410[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160625062710906s.jpg)
でも・・・
「もう眠たくない、寝られへん~」
そらそうやな

なにやら時間潰しして、機嫌良く過ごしてたみたいだし
大した事なくて、よかった、よかった

大失敗
朝の雨が嘘のように天気は回復して
とても暑い晴天となった昨日
でも、急に雲が発生したり、風が強く吹いたりと
大気の状態は不安定な様でした。。。
さてさて、大失敗でした
”まるで鶏肉 冷凍こんにゃくの唐揚げ” を挑戦したのですが・・・
まず、自然解凍したコンニャクを10分ほど下茹でする
![DSCN4393[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2016062406251227as.jpg)
ザルに上げて、粗熱がとれたら水気をしぼり
ひとくち大にちぎって、たれをもみ込む
(酒・しょうゆ・顆粒鶏ガラだし・にんにく・しょうが)
![DSCN4394[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160624062511d5bs.jpg)
小麦粉をつけてカラッと揚げる
![DSCN4398[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201606240625107a8s.jpg)
見た目は、そこそこの出来なんですが・・・
![DSCN4399[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160624062510e82s.jpg)
敗因は、ちぎった時にもっとしっかり水気を絞らなければ
いけなかったみたいです・・・
コンニャク臭くて食べられません
とうとう、やらかした大失敗でした
とても暑い晴天となった昨日

でも、急に雲が発生したり、風が強く吹いたりと
大気の状態は不安定な様でした。。。
さてさて、大失敗でした

”まるで鶏肉 冷凍こんにゃくの唐揚げ” を挑戦したのですが・・・
まず、自然解凍したコンニャクを10分ほど下茹でする
![DSCN4393[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2016062406251227as.jpg)
ザルに上げて、粗熱がとれたら水気をしぼり
ひとくち大にちぎって、たれをもみ込む
(酒・しょうゆ・顆粒鶏ガラだし・にんにく・しょうが)
![DSCN4395[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160624062512e03s.jpg)
![DSCN4394[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160624062511d5bs.jpg)
小麦粉をつけてカラッと揚げる
![DSCN4397[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160624062511c89s.jpg)
![DSCN4398[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201606240625107a8s.jpg)
見た目は、そこそこの出来なんですが・・・
![DSCN4399[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160624062510e82s.jpg)
敗因は、ちぎった時にもっとしっかり水気を絞らなければ
いけなかったみたいです・・・
コンニャク臭くて食べられません

とうとう、やらかした大失敗でした

黄色いプチトマト
独り占め
上手く動いたもんやね
プランター菜園からの便り・プチトマト
ETC助成
あれれ、天気予報は、コロコロ変わり
昨日は、とても暑い晴天に・・・
なら、今日も、なんとかならんやろか???
降っても、ちょっとだけでご勘弁を・・・
せっかくのライディングスクールなんですから。。。
あれれ、雨が降ってきた
そうそう、今回は、購入しましたよ~
![DSCN4382[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160619000214803s.jpg)
¥15,000のキャッシュバック助成は、大きいですよね
残りが少なくなってると聞いて、慌てて申請しましたよ~
これで、一泊ツーリングもOK!ですな
気になる方、お知り合いで気になる方がいれば
この機会に是非とも大急ぎで。。。
昨日は、とても暑い晴天に・・・

なら、今日も、なんとかならんやろか???
降っても、ちょっとだけでご勘弁を・・・

せっかくのライディングスクールなんですから。。。
あれれ、雨が降ってきた

そうそう、今回は、購入しましたよ~
![DSCN4382[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20160619000214803s.jpg)
¥15,000のキャッシュバック助成は、大きいですよね

残りが少なくなってると聞いて、慌てて申請しましたよ~
これで、一泊ツーリングもOK!ですな

気になる方、お知り合いで気になる方がいれば
この機会に是非とも大急ぎで。。。

疑惑
給食試食会
コンパス
手延べそうめん体験
ありがとね~
栗
これは???
ムムムッ・・・
ややこしい天気ですねぇ~
天気予報もコロコロ変わり、しかもハズレる
世界的に異常気象なんだそうで、
雷・ひょう・竜巻に要注意だとか
猛暑になった2010年と似た気圧配置らしく
今年の方が、きつくなりそうとテレビでは言うてますね
集中豪雨にも気を付けないといけないそうですよ
って、どうしたらええの???
何かあるかもと心して、いざの時に慌てないですかね
・・・ムリムリ、それって一番難しいですよね~
さてさて、これは、折り紙のチューリップ畑かな?

うんっ?
これは、父ちゃんかぁ???
ウキッ!!
ええ感じやん♪
ヤンキー風じゃなくて、モンキー似やったから
バイクを買ってくれたKさんて、お客様もいるんだよ。。。
ややこしい天気ですねぇ~
天気予報もコロコロ変わり、しかもハズレる

世界的に異常気象なんだそうで、
雷・ひょう・竜巻に要注意だとか

猛暑になった2010年と似た気圧配置らしく
今年の方が、きつくなりそうとテレビでは言うてますね

集中豪雨にも気を付けないといけないそうですよ

って、どうしたらええの???
何かあるかもと心して、いざの時に慌てないですかね

・・・ムリムリ、それって一番難しいですよね~
さてさて、これは、折り紙のチューリップ畑かな?

うんっ?
これは、父ちゃんかぁ???

ええ感じやん♪
ヤンキー風じゃなくて、モンキー似やったから
バイクを買ってくれたKさんて、お客様もいるんだよ。。。
豆腐サラダ
ロックの日
カエルがご機嫌さん
子ども医療費助成
”ツナから”
サムライロック
プランター菜園からの便り
パッピーターンの限定品
キッチンでゴソゴソ
6月になり衣替えをしても日中は暑かったですが
日が暮れると涼しい風が吹き、ヒンヤリと・・・
これから梅雨にかけては、薄手のジャンバーで
調整しないとね
さて、先日の休みもキッチンでゴソゴソと。。。
やはり、お魚を子供達が食べるように考えて
レシピ本をパラパラ
これならどうよと「ブリの唐揚げ」をば
まず、切り身を半分に切り

しょうゆとしょうが汁を混ぜたものに漬ける
レシピにはなかったけれど、半分は
しょうゆとにんにくを混ぜたもので挑戦
下味をしっかりつけるのがコツ
ブリの汁けをふき、片栗粉を多めにまぶし揚げる
片栗粉なら竜田揚げじゃないの?
こんがりといい色になれば、できあがり~

まあ、こんなもんかな? どう?
上の子は、一切れ食べてくれました
下の子は、一口だけで・・・
そろそろ、キッチンでゴソゴソするのを
子供達に嫌がられそうな気が
日が暮れると涼しい風が吹き、ヒンヤリと・・・
これから梅雨にかけては、薄手のジャンバーで
調整しないとね

さて、先日の休みもキッチンでゴソゴソと。。。
やはり、お魚を子供達が食べるように考えて
レシピ本をパラパラ

これならどうよと「ブリの唐揚げ」をば

まず、切り身を半分に切り


しょうゆとしょうが汁を混ぜたものに漬ける
レシピにはなかったけれど、半分は
しょうゆとにんにくを混ぜたもので挑戦

ブリの汁けをふき、片栗粉を多めにまぶし揚げる

こんがりといい色になれば、できあがり~


まあ、こんなもんかな? どう?
上の子は、一切れ食べてくれました

下の子は、一口だけで・・・

そろそろ、キッチンでゴソゴソするのを
子供達に嫌がられそうな気が
