fc2ブログ

てるてる〇〇

朝から事故渋滞の情報が多かった昨日。
折角の休みなのだから、気を付けなければ

寒冷前線の通過で少しパラっとしましたが
概ね良好な天気でしたね~
これくらいの雨ならいいんですけど・・・

おおっ、早速作ってくれました
DSCN9282[1]

うんっ?
DSCN9283[1]

てるてる坊主なのに、髪の毛が
てるてるギャル? てるてる女子?

いいねぇ~
そうそう、一緒にお願いしましょ
キャンプは天気にしておくれ~♪
スポンサーサイト



気になる連休の天気

天気は良くなったけれど、朝からよく冷えた昨日
午前中は冷たい風が吹き、肌寒かったですね。

さて、気になる連休の天気ですが
DSCN9258[1] また、変わるかも

う~ん、微妙な天気と降水確率
他の予報を見ても、3・4・5日はマークで
30~40%の降水確率が・・・

キャンプ場は、山の中だし、今年も降るのかな?
また、子供達に、てるてる坊主を作ってもらい
いい天気になる様、一緒にお願いしましょうかね~

筍づくし

雨は上がったけれど、薄曇りだった様な・・・
スカッと晴れた印象はない昨日
今朝は、快晴ですな

暖かくなってくると、美味しい頂きものを♪
採れたてのスナップエンドウや筍
DSCN9211[1] DSCN9210[1]

早速、筍づくしの晩御飯
DSCN9209[1] 春御膳ですな

若竹煮に筍ご飯、筍のお吸い物
う~ん、美味しいです

次は、土佐煮がいいなぁ~
そうそう、春巻きや青椒肉絲なんかも。。。
スナップエンドウは、湯がいてマヨネーズかな



視力検査

一日中、愚図ついた天気となった昨日
時折、強く降る事も・・・
月曜がこんな天気でなくてよかった~

今のうちにしっかり降って、連休は天気になればいいのになぁ。。。
さて、願いは通じるかな?

そうそう、通じると言えば、先日、テレビでやってました。
「やいと」 「いらう」 「てれこ」 「ねき」 「にくそい」
若者に通じない言葉(関西弁?)だそうです。

えっ、そうなんや
普通に使ってるんですけど
通じてないのかな・・・

「もみない」という言葉も出てましたが
これは使わない(知らない)言葉でしたね~
「美味しくない」という意味だそうです。。。

さてさて、上の子が学校の視力検査で
引っかかりました
DSCN9176[1] DSCN9177[1]

ゲームのやり過ぎなんじゃないか
これは、没収かな?

とりあえず、お医者さんで診察してもらうと
「右 1.5」「左 1.2」 で、問題なし

まずは、ひと安心。。。
でも、これからのゲームやテレビの時間は
今まで以上に制限しないと、ほんまに悪くなるからね







家族への研修みやげ

昨日もいい天気で暑くなりました
お預かりの作業やクイックの作業でドタバタ
もう少し時間に余裕があれば・・・

あっという間にゴールデンウイークの3連休と
なりそうですが、これまた天気が気になります。

さて、家族への研修みやげは、これだけ
DSCN9141[1] バイクだから・・・

”おみやげは 笑顔でいいのよ お父さん” 
って、標語がありますやん

ところで、子供達は月曜日に不在だったと
気付いているのかな?

AM10:00から営業~

AM7:20頃に無事、タキガワに到着。
いい天気の中、研修が終了しました。。。
DSCN9119.jpg 少し噴煙が上がる阿蘇山

さて、気持ちを切り替えて、通常通りAM10:00から営業~
しっかり頑張ります

研修中?

今日もいい天気
研修頑張ります

荷物は少なくしたいけど

日中は久々に汗を流してクイック作業を
しかし、日が暮れるとジャンバー無しでは
居られない程の冷え込み・・・

今朝もスカッと快晴ですが、ググッと冷え込んでます。
温度調節が難しいですよね

さてさて、研修(?)の準備もしなければ♪
荷物は少なくしたいけど、寒いのは辛い・・・
DSCN9068[1] Yさんの助言で冬装備

う~ん、考えどころですが
これもツーリングならではの楽しみですよね

PTAのお仕事

ムムッ・・・曇ってる
昨日もスッキリしない天気でしたよね。
でも、週末から定休日にかけての週間予報は
DSCN9056[1]
いい天気になりそう♪

昨日は、お休みさせて頂き
ありがとうございました。

授業参観とPTA総会
DSCN9051[1] 体育館で準備

夕方からは、教職員さんの歓送迎会
DSCN9054[1] 公民館で準備

PTAのお仕事が始まりました。
これから、お休みを頂いたり遅刻したりすると
思いますが、よろしくお願い致します。

お休みさせて頂きます

だんだん曇り空になった昨日
今朝は、子供達を送り出す頃には小雨が

申し訳ございません。
本日、お休みさせて頂きます

PTA総会や教職員さんの歓送迎会だそうです・・・
DSCN9049[1]

普段は着ないスーツを着用との事で
26年程前に買ったのを引きずり出して
DSCN9048[1] 虫食いしてない?

あっ、ご心配なく
店は、通常通り営業しておりますので。。。

ご機嫌ナナメな我バイク

いい天気でポカポカ陽気となった昨日
お出かけ日和でしたね~

さすがに日が暮れると気温は下がり
帰る頃には、店の中でも肌寒いくらいに・・・

週末から定休日にかけての天気と気温が
気になる毎日です。

さて、最近、ご機嫌ナナメな我バイク・・・
DSCN8984[1]

オイルをチェックして、プラグを替えても改善せず
ついでなので、マフラーをノーマルに戻しました
DSCN8985[1] DSCN8986[1]

が、しかし、あかんみたい

見た目は問題なさそうだけど、エアクリーナーかな?
それとも、キャブレターかな?? 
もしかして、エンジン本体に何かトラブル???

あまり乗らないから、へそ曲げたのかも
時間を作って、診ていかなければ

ラーメンセット

よ~っ!! 晴れたやん♪ 
ホームセンターに行った帰りには雲に切れ目が
来週の休みもこんな天気になりますように。。。

さて、それぞれ用事をしていると、もうお昼。
ではでは、近所の台湾料理屋さんでランチタイムをば

このラーメンセットが¥650(税別)で
DSCN8983[1] 台湾味噌ラーメンと台湾炒飯

さすがにお腹いっぱい・・・
またまた、お昼寝してしまいました
休みの日って、いいなぁ~

天気は回復?

雨が降ったりやんだりだった昨日
本を読んでるつもりが、コックリコックリ

気が付けば一日過ぎてました
ゆっくり体を休めたとみれば、ええかな・・・

さて、天気は回復する予報で雨雲レーダーにも
雲はない今日なのですが
DSCN8981[1] DSCN8982[1]

西も東も ほんとに大丈夫?
雨は降ってないので、そろそろ動かなければ

ポツポツと

一日を通していい天気となった日曜日
お店も昼からは、トタパタと

さて、定休日の今日は雨の予報が・・・
またですか

あやしい雲行きだし、とりあえず先に買物を済ませるつもりで
ホームセンターへ行こうと玄関を出ると
DSCN8980[1] んっ?なんか冷たい

あらま、ポツポツと降りだした
諦めて、ブログし始めると、外は本降りに

このまま引き籠りになるのかな??
まあ、昼までは本でも読んでゆっくりしましょうかね

宿題

天気予報通り、急に雨がパラっと降ったりしましたが
大きな天気の崩れはなかった昨日。

週間予報では、傘マークのあった今日ですが
どうやら天気は良さそうですね

河内長野の「プラザ坂下」で
パッピーファンエンデューロー開催で~す

もし良かったら、覗いてみてください。
レースやスクールなど楽しいイベントです
わたくしは、お店で留守番なんですが・・・

う~ん、宿題が・・・
昨日のPTAで手渡されました
DSCN8955[1] 顔写真と挨拶が載るそうな


広報に載せる挨拶の原稿だそうです。
どうしましょかね

作文は大の苦手なんです・・・
子供達に、「さっさと先に宿題をしろ」と
怒っていますが、これは困ったなぁ

夏休みの読書感想文が残っている気分です

PTAの用事で

天気は良かったけれど
わたくしの鼻の具合が良くなかった昨日・・・

今朝も具合はいまひとつ
昨日よりはましだけど、薬を飲むか我慢するか?

さてさて、お預かりの車両が多くなってきてます。
予定通りには、はかどらず

申し訳ございません。
しっかり燃料チャージして頑張ります
DSCN8946[1] いつもより多めの500㎖

あっ、しかし、PTAの用事で今日の午前中と21日は
わたくしお休みさせていただきます。

よろしくお願い致します





スマホ中毒

天気はいいのに、何だか寒かった昨日
まだお花見できる所も残っているとか。。。

さて、先日の新聞には
DSCN8914[1] DSCN8915[1]
という様な記事が・・・

なるほど、何かと云えばスマホを使っている姿を
よく見かけますよね
言葉は悪いですが、「スマホ中毒」の様な

スマホが壊れ、バックアップを取っていなくて
少しは困っていますが、そんなに深刻ではない私。

そんなに興味もないので、いいお付き合いが
出来ているかも?

時代遅れの男でありたい♪みたいな
単純に苦手なだけなんですけどね。。。

今日は朝からいい天気

「降水確率は0%」と、ラジオでは言うてる時に
雨がパラパラしていた午前中。

天気は回復して、少し暖かくなりましたが
夕方になるとヒンヤリ寒かった昨日でした。

そうそう、出勤時には交差点で信号無視の取り締まり、
帰宅時には、初めての所で飲酒検問が

春の交通安全運動ですね~
いつもに増して、安全運動を心掛けねば

おっと、今日は朝からいい天気
DSCN8917[1] 三輪山と朝日

カーテンを開ければ、部屋は明るく
蛍光灯はいりません。

でも、よく冷え込んでいるのか、窓の結露が
DSCN8918[1]

少し前まで、暗くて寒かったけれど
この時間でも明るくなりましたね~

明るいと目覚めが良く、気持ちも軽い気がします。。。
よし、今日も頑張るとしますか

菜の花のからし和え

一日中雨が降り、風も強かった昨日
花散らしの飴となりましたね・・・

4月も半ばにさしかかってきたというのに、店内では
日曜に続いてストーブを稼働させてました

さてさて、今しか味わえない季節のものをと
好物の菜の花をからし和えに
DSCN8906[1]

まずは、半分に切って、サッと茹で(茹ですぎ注意
水でしっかり冷やします
DSCN8907[1]

濃縮だしとからしを合わせ
(今回は、2倍濃縮だし大1.5 かららし大1で)
DSCN8908[1]

そこへしっかり絞った菜の花を入れ
混ぜ合わせれば出来上がり~
DSCN8909[1]

ではでは、店長のおみやげのお酒と
DSCN8911[1]

うんうん、上手くできたんじゃない?
好みの味になりました

お花見

曇り空で花冷えとなった昨日
ゆっくりお花見するには寒そうなので
お昼ご飯を済ませてからお出かけ

大和郡山にある郡山城へ
DSCN8876[1] DSCN8885[1]

DSCN8872[1] DSCN8887[1]



ボチボチと散策
DSCN8884[1] DSCN8895[1]

DSCN8898[1] DSCN8902[1]

以前にはなかった天守展望台が
DSCN8883[1] DSCN8882[1]

DSCN8880[1] 正面に若草山が見えます

さすが奈良県。
高い建物がなく、遠くまで見渡せます

屋台の出店も終り、桜も満開から散り始めな感じでしたが
充分楽しめました








今月のおみやげ

雨は上がったけれど、予報ほど良くはならず
夕方には冷たい風が吹き、肌寒くなった昨日

ツーリングには寒かったようですね・・・
お疲れ様でした~

そして、今月のおみやげは、こちら
DSCN8869[1]

道の駅 山田錦発祥のまち・多可 に立ち寄ったそうで
日本酒を  さすが店長、わかってるぅ~♪
DSCN8870[1] 冷やして今宵にでも

子供達には、ミニぞうりを
DSCN8871[1] ほう、よう出来てる

ありがとうございます。

さて、昼には子供達が帰ってくるけれど、昼からの天気は・・・
お花見にお出かけ出来るかな?




春ですね~

降ったりやんだりはしていましたが
一日中、雨だった様な感じの昨日

今日の昼からは、天気が回復する予報ですね。
ご来店が集中すると、パニックになるかも?

天気はスッキリしませんが、気温は高めで、
う~ん春ですね~♪

そうそう、うちの下駄箱の上も春ですね~
DSCN8848[1]

桜以外にも色々な花が咲き、華やかでいいですね
DSCN8849[1] DSCN8850[1]

さて、残念ながら今現在、うちの辺りは雨が降ってます
今日のお花見ツーリングは、本当に行けるのでしょうか・・・?



奈良公園

雨が降ったりやんだりの昨日
寒くはなかったけれど、ややこしい天気でした。

日曜、月曜の天気予報も何やらややこしい
今年は、お花見できるかな?


さてさて、春休みの間に子供達は、奈良公園にも
遊びに行った様です

奈良公園と言えば、シカにシカせんべいを
2017040801.jpg 2017040804.jpg

2017040802.jpg 2017040803.jpg

そして、大仏さんを
2017040805.jpg  IMG_1806___.jpg
  

大仏さんをお参りしたなら、お決まりの
2017040807.jpg 2017040808.jpg

「妖怪ウォッチ」に出てきたのを見た下の子が
行きたいと言うたのがきっかけで、お出かけしたらしい。

すぐ近くでもなく、そんなに遠い事もない奈良公園は、
何かないと行かない所ですね。
ちょうど良かったんじゃない



新学期

昨日も暖かく、大阪では20℃を超え
桜も満開日になったとか

子供達の新学期もスタートしました
DSCN8800[1]

各学年ひとクラスしかないので
クラス替えのドキドキは味わえません・・・

担任の先生は、下の子が上の子と同じパターンで代わり
上の子が2年生でお世話になった先生に。
上の子は、新任で女性の先生だとか。
クラス替えはないけれど、担任の先生が毎年代わります。

さて、どんな2年生と4年生の一年になるかな?
皆勤賞目指して、張り切っていこうなぁ~

お出かけレポート

昨日も暖かい日となりました
桜の花が急に咲いているような・・・

週末にかけて雨の予報という事は
それで散ってしまうのかな

さて、連休させて頂き、お出かけした
1日目は、「姫路セントラルパーク」
DSCN8758.jpg

車のまま見学してから、歩いて見学できます。
DSCN8734.jpg DSCN8736.jpg

DSCN8737.jpg DSCN8739.jpg

DSCN8743.jpg DSCN8750.jpg

ゾウやキリンには、エサやりできます。
DSCN8751.jpg DSCN8754.jpg

DSCN8756.jpg DSCN8757.jpg

その後は、遊園地ゾーンで初めてのアイススケートに挑戦
DSCN8760.jpg DSCN8761.jpg

DSCN8762.jpg DSCN8763.jpg

すっかりハマってしまい、ずーっと練習していた子供達
半日で随分と滑られる様になったみたいでご機嫌♪

2日目は、帰り道の途中にある「てっちゃん工房」で
ちくわとかまぼこの手作り体験に
DSCN8765.jpg

DSCN8767.jpg DSCN8768.jpg

思ったより子供達の出来はよく、喜んでくれたみたい。
先日、かぶりついていたのは、ここで作ったものでした。

もう少し遊びにまわりたかった気もしますが
これくらいがちょうどいいかも?
お陰様で、お出かけを満喫する事ができました。







自分で作ると美味しいね

お出かけしてた都合で、昼食が遅くなり
さらに上の子のサッカーもあったので
いつもより遅めの夕食

子供達は、自分で作ったカマボコとチクワに舌鼓
DSCN8771[1]

DSCN8772[1] DSCN8774[1]

DSCN8775[1] DSCN8770[1]

食欲のない大人とは違い、元気にパクパク
自分で作ると美味しいね♪


お陰様で

お休みさせて頂き、お出かけした2日間
お陰様で、気持ちいい晴天が続き
楽しく過ごすことができました。。。

ちょっと余裕をもって早めに帰ると
「練習に間に合うから行ってくる
と、飛び出していきました
DSCN8769[1] マジで? 写真撮らせて~

う~ん、元気やね~参りました・・・
父ちゃんは、早めに休んで明日に備えるよ

お出かけ

ポカポカと春らしい昨日でした
一気に桜の開花も進んだのでは

今日も朝からいい天気♪
今日は定休日。
そして、申し訳ございません
明日もお休みさせて頂きます。

年に一度の家族サービスで、お出かけしてきます
DSCN8732[1]

子供達も楽しみにしている様なので
いい天気が続きますように。。。

のど飴

昨日から4月、早いですねぇ~
が、しかし、出勤時に葛城山の頂上付近は白くなってました
平地で降った雨は、山では雪だった様ですね

さて、喉がスッキリしないので、のど飴でもとコンビニへ。。。
久々に 「梅のど飴」 にするつもりでいたのに
いつもの 「フルーツのど飴」 に期間限定の文字が
DSCN8569.jpg DSCN8570.jpg

「ノンシュガー 果実のど飴」??
よく見ると、いつものとは違うかもしれませんが
とりあえず期間限定品で

うんうん、限定品でなく、レギュラー品にすればいいのに。。。

えらいこっちゃ

雨が降り、寒さが戻った昨日
少し暖かくなってからなので、より寒かったです・・・

さて、壊れたスマホは、ケータイ補償サービスで
新しい物が届いたのですが
DSCN8657[1] DSCN8659[1]

データが一切移行できません
バックアップも取ってないので、なすすべ無し・・・

えらいこっちゃ!!

そこで、わたくしをケータイに登録されている方にお願いです。
メールで、お名前、電話番号を送信してください
よろしくお願いいたします。

これからは、バックアップを取らないとけませんね。
う~ん、面倒だなぁ・・・
やはりケータイは好きになれません

プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR