fc2ブログ

プランター菜園のナス

店の辺りまで行くと道は乾いていて
午前中にパラパラとした程度の雨で
夕方には、西日が差し込んだ昨日

降る所では降っている様ですが
身の周りでは、空梅雨のような・・・

あら、奄美地方は、梅雨明けしたとか。
6月も今日で終りですからね~

さて、昨夜はプランター菜園のナスを
DSCN0578[1] 焼いてショウガ醤油で

ちゃんとナスの味してるし、美味い美味しい
皮まで丸ごとしっかり頂きました~
スポンサーサイト



歩いてみようかと

朝は雨でしたが、急速に天気は回復し
昼からは、晴れて暑くなった昨日

しかし、今朝は、また雨
すべて天気予報通り。。。お見事、すごいなぁ~

さてさて、あまりにも運動不足な生活なので
少しは何かやらなければと思う最近。

両ひざ、左ひじの具合は良くありませんが
まずは、風呂上りのストレッチから始めてみました。

7月からは、休日だけでも歩いてみようかと
DSCN0523.jpg 幅広でピッタリ♪

買ったからには、やらなければ
こうでもしないと、なかなか始められない・・・

うむ? 始められるかな??
いやいや、次の休日から歩くぞ~

今週のプランター菜園

閉店頃から降り始めた雨
連れて帰った様に家の辺りでは降り始めました・・・

強く降る事はないですが、シトシトと
今日も朝から雨模様です

実は、昨日にもっと雨が降ると思い
月曜の休みに水やりしなかったプランター菜園。
野菜達に悪い事したなぁ・・・

そんなプランター菜園の様子は
次のキュウリが出来始め、ナスも以外と頑張ってます
DSCN0514.jpg DSCN0517.jpg

ピーマンは豊作
DSCN0516.jpg DSCN0515.jpg

トマトも色づき始めました
DSCN0518.jpg DSCN0519.jpg

今週もなかなか順調なプランター菜園でした
(って、わたくし何もお世話してませんが・・・



ぼんやりと

特に何をするでもなく、過ぎてしまった昨日の休日。
細々した用事だけは済ませたけれど・・・
もう一日休みが欲しいかも?

さて、先週届いた鉢も花が咲き始めました。
DSCN0504.jpg

玄関先では、他の花も
DSCN0506.jpg DSCN0507.jpg

ぼんやりと眺めて、ほっこりと。。。

どうしましょうかね~

雨降りとなり、お客様の少なかった昨日
せっかく店長が店に居る日曜日だったのに・・・

あれれ?
雨を覚悟していた今日の休みでしたが、大丈夫みたいですね。
DSCN0512[1]

朝一で登校の見守り隊をお手伝いに出掛け
さてさて、どうしましょうかね~
明日からは、雨が続きそうだし・・・
DSCN0510[1]

あっ、忘れてた
まずは宿題やらなければ・・・
DSCN0513[1] 持って帰ったんだった

すのこ

9秒台が出るかと話題になった100M決勝。
長居で行われていたので気になっていたのですが・・・

ちょうどスタートの時間頃から降り出した雨
どうだったのかと結果を見ると、やはり雨のレースだったんですね。

9秒台もお預けに。
もう数分、天気がもっていれば、違う結果だったかも?

さてさて、工務店さんが届けてくれました
DSCN0447[1] DSCN0448[1]

足元を平らにする 「すのこ」 です。
うんうん、いい感じ♪

ありがとうございます。
昨夜は雨だったので、少しでも濡れない様に
家に寄せて駐輪出来ました。

段差が大きくなった、駐輪しにくいとの声もありますが
わたくしは、良くなったと気に入ってます

カープ広島♪

さすがに雨が降らず、いい天気になると
とても暑くなりますねぇ

どんどん季節は進んでます。。。
そうそう、プロ野球の交流戦も終り
リーグ戦が再スタート

おっと、カープは好調のようですね
そう、カープ女子の相方が、こんなものを
DSCN0385[1] DSCN0386[1]

カープ坊やとスライリーがプリントされてます
DSCN0387[1] DSCN0388[1]

赤コンソメ味は、バーベキュー味のようで
なかなかいけます

♪ カープ カープ カープ広島 ♪
♪ 宮島さんの神主の おみくじ引いて申すには ♪

ビールをお供にプロ野球観戦をば。。。

今週のプランター菜園

天気は回復して、昨日も雨は降らず・・・
動きやすくていいけれど、大丈夫なんやろか?

あら、日曜日と月曜日に傘マークの予報
次の休みは、雨予報ですか。
梅雨だから仕方ないですねぇ。。。

さて、今週のプランター菜園は
キュウリが大きくなり、ピーマンも順調に
DSCN0350.jpg DSCN0349.jpg

トマトもまだ緑色ですが、プリプリに
DSCN0352.jpg DSCN0355.jpg

ナスは・・・あれれ、何か元気ないですね
DSCN0351.jpg 小さな実はあるけど

ムムッ、まだ収穫出来てないトマトの食べ頃は
いつになるのやろか?


スゲー

梅雨に入り、今まで降らなかった雨が
まとめて降るような予報でしたが
大した事はなく無事に過ぎたわたくしの周辺

そうそう、昨日は夏至だったんですね~
もう日は、短くなっていくんですね・・・
少しさびしい気分がします。

おおっ!! スゲー
DSCN0384[1]

数日前から、急にいじり始めた下の子
早くもこんなに出来るとは

頭の体操にもなりそうだし
揃うと楽しいし、どんどん遊んでよ


しっかりな

第三火曜日で休みだった昨日。
月曜に研修で行けなかったPTA活動に行くと
PTA会長さんも見守り隊に参加。ご苦労様です

今週も病院でひざを診てもらうと
右ひざに18CCの水が溜まってました・・・

さて、今朝は予報通りの雨
梅雨ですし、しっかり降ってもらいましょう。
DSCN0358[1]

そして、予告通りに早起きして宿題
DSCN0356[1] DSCN0357[1]

昨夜は、サッカーの練習があり、疲れた様で
「5:30に起こして」と、宿題途中で寝た上の子。

自分で起きて、朝から頑張ってます。
サッカーも勉強もしっかりな

ホタル

昨日と今日は、月に一度の連休♪
なんですが・・・

昨日は、研修に
DSCN0348[1] ホンダの資格更新研修です

18:00過ぎには帰宅できたので
みんなで一緒に晩ご飯

食べ終わる頃には外がとっぷり暗くなり
ちょうどいい感じに。

車で5分ほどの近所で、ホタルが見れると聞き
覗きに行ってみました

おおっ、いたいた
数は少ないですが、確かに生息してました。

田植えの終わった水面に映ったりして
なかなかいい感じ

子供達は、初めて実際に見れたと喜んでました
こんなに近所で見れたとは。。。

植え過ぎ?

大阪では全く雨は降らず
鈴鹿でも大した雨ではなかった昨日。

祈りが通じたんですかね~
サーキット走行まで、しっかり楽しんで頂けた様で
なによりでした。。。

さてさて、天気が続き、順調なプランター菜園ですが
横のアサガオは・・・
DSCN0171.jpg

ネットも張って準備はしたけれど
あまり成長してないような

やはり植え過ぎなんじゃない?
まだまだ、これから??

ちょっとキレイに

昨日もいい天気で夏のように暑くなりました
今日も晴れマークの予報だったのに朝から曇ってます

予報も傘マークに変わってる・・・
今回のライディングスクールは、降らないと思っていたのに

後は、祈るしかないですね。
ご参加のみなさん、頑張って楽しんでくださいね
わたくしは、お店でお留守番です。

さてさて、上の子が乗るようになった、婆ちゃんの自転車
結構、錆びてます
DSCN0157.jpg DSCN0158.jpg

本人は、気にしてない様ですが
ちょっとキレイにしましょうかね~
DSCN0159.jpg DSCN0160.jpg これでどう?

また休みの日にちょっとずつキレイにしていくよ
DSCN0162.jpg また次の休みに

だから、大事に乗ってちょうだいよ



この前のプランター菜園は

今日は、朝から健康診断
胃カメラがあるので、昨夜は、車内でコンビニ弁当を

昨日と同じく、宿題を持って帰ったのですが
晩ご飯は済ませてるし、ソファーに座ると、そのまま

変な生活リズムになり、今日も早朝に
宿題とブログをしてます

さて、この前の休みのプランター菜園は
出来たものを随時収穫するので
DSCN0165.jpg DSCN0166.jpg

DSCN0167.jpg DSCN0170.jpg
キュウリ・ナス・ピーマンは、花や小さい身が付いてるだけですが
まだまだこれから。晴天が続いてるし次の休みが楽しみ~

DSCN0168.jpg DSCN0169.jpg
トマトは、未収穫で順調に大きくなtってます
プリプリで美味しいのが出来そうな感じ♪

そうそう、プランターの横では
先日咲いたものと違うサボテンの花も咲いてましたよ~
DSCN0163.jpg DSCN0164.jpg

サボテンの花って、華やかなんですねぇ~
それって、うちの花が、たまたまそうなんだろか???



問題が・・・

昼ご飯を食べてた時以外
ずっと動いていた感じの昨日

宿題(伝票処理)を持って帰ったのですが、問題が・・・
宿題の前に一息とリビングでゴロンとなったのが間違いでした。

風呂に入らず、晩ご飯も食べずに夢の中へ
いけませんなぁ・・・

そうそう、先日、お話した家の前の改装後は
DSCN9965.jpg DSCN9966.jpg before

DSCN0152.jpg DSCN0153.jpg after

スッキリとシンプルに仕上がってます
悪く言うと殺風景?

しかし、問題が・・・
思っていたより傾斜が急なんです。
DSCN0154.jpg DSCN0155.jpg

自転車が安定して置ける様、
工務店さん、お願いします。。。


事件ですぞ

梅雨入りしてから、いい天気が続いてます
個人的にはOKなんですが
空梅雨やこの後雨が続くのはちょっと嫌だなぁ・・・

あらま、事件ですぞ

相方が昨日、子供達がスイミングの間に買い物をと
スイミングの近くのスーパーで買い物したのですが
DSCN0234[1] DSCN0236[1]

箱が刃物で切られて蓋が開いてます
帰ってから気が付いたそうです。

中のパックは、大丈夫そうですが
なんか気持ち悪くて使えません。

帰ってからだし、近所でもないんで
わざわざスーパーにも言えないし・・・

誰だ~!! こんな事するのは

爆睡

関東では雨が降り、北海道では氷点下に。
しかし、関西はいい天気が続いてますね

あらあら、うちに帰ると、上の子がリビングで爆睡
DSCN0207[1] DSCN0205[1]
そこは父ちゃんの特等席なんですけど・・・

火曜日は、サッカーの平日練習がある日
いい天気でしっかり練習してきたのでしょう。

床に落ちても起きません
タオルケットを掛けて、そのまま放置
DSCN0208[1]

う~ん・・・宿題の途中みたいやけど
ちゃんとできてるの?

ガタピシ

梅雨入りしたけれど、天気の良かった定休日。
朝からPTA活動で子供達が登校する様子を見に行って、
うちに戻るとブログしながら赤福餅食べて、
持ち帰った作業を

作業に必要となった物や個人的に要るものを
ホームセンターへ買い出しに行って
戻ってから遅めの昼食を済ませ、作業を仕上げると
子供達の帰ってくる時間

またまた、PTA活動で下校の様子を見に行ってとしてると
もう夕方ですやん・・・ほんま、早いなぁ

夕方にはなったけれど、最近、両ひざと左ひじに痛みがあり
様子を見ていたけれど、差支えがでてきたので諦めて病院へ

ひざの痛みは、思った通りの
DSCN0178[1] DSCN0179[1]

左 15CC  右 20CCの水が溜まってました。
去年は、右ひざだけだったのに・・・

それから、左ひじは
DSCN0180[1]

もしかして、これがそうかも?と思ってた
テニス肘でした。

あらら、ガタピシですなぁ・・・
わたくしの体にもメンテナンスが必要のようです
週末の健康診断が心配になってきた

今月のおみやげ

始めは傘マークの合った昨日でしたが
天気予報は、じわじわと良くなる方に変わり
ツーリングにご参加ありがとうございました。

無事にツーリング開催となったので
恒例の今月のおみやげ~

はい、伊勢のおみやげと言えば
♪伊勢の名物 赤福餅はええちゃないか♪
DSCN0151[1]

定休日の今日、まずは、甘いもんをよばれてボチボチと。。。 

宿題

昨日は、昼まで休みを頂き
PTAのスポーツ大会に参加してきました。

初めて「キンボール」を体験。
実際にやってみると、意外とよく動き
体力を使い、かなりの汗が

その影響か、今朝は寝坊
なので、こんな時間にブログしてます・・・

うんうん、感心、感心
DSCN9967.jpg おっ、えらいねぇ~

この日は、二人共、帰ってくるとすぐに宿題してました。
父ちゃんも見習って、しっかり宿題(ブログ)しなけば

意外と身近な話

梅雨入りしたら、いい天気
昨日も暑くなったけれど、今日も暑くなりそうですね

しかし、遅くなった(23:30頃)帰り道に給油にGSへ寄ると
半袖では少し寒かったです・・・

なになに?
上の子が昨日、学校で教えてもらったとプリントがありました。
DSCN0139[1] ほう、認知症ですか

今の時代、4年生になると、こんな話も教わるんですね。
しっかり勉強した?
意外と身近な話なんやで

改装中

急速に天気が回復し、晴れ間も戻った昨日
それに合わせて気温も上がり、暑くなりました

そんな天候のなか、我が家は月曜から
表を改装中

改装前、木が伸びすぎて、どうにもこうにも
なすすべ無し・・・
DSCN9965.jpg DSCN9966.jpg

緑が多く、嫌いではなかったのですが
自転車の使用頻度が上がる事も考えて、
お願いしました。

あっという間に
DSCN0055[1] DSCN0056[1]


あらま、スッキリ
改装作業も昨日で終わり、今日、最終チェックと
バリケード撤去で、すべて完了になるそうな。

仕上がりの様子は、また後日
なんて言うてる間に、今度は、家のどこかが
修理必要になってるかも?

梅雨入り前のプランター菜園は

出勤時には降りだしていた雨は
一日中よく降り続いていた昨日

今朝もまだ降ってます。
どうやら梅雨入りした様ですね。。。

行動しにくくなるけれど、必要な量は
しっかり降ってもらわなければ

そうそう、先日、梅雨入り前のプランター菜園は
ナスにピーマン
DSCN0058[1] DSCN0061[1]

キュウリと
DSCN0059[1] DSCN0060[1]

トマトも
DSCN0062[1] DSCN0064[1]

すくすく成長しております。
楽しみですね~




田舎者

天気予報どおりに、昼からは曇りとなった昨日
今日は、雨の予報となってます。
確かに、今にも降りだしそうな空をしてます。。。

そろそろ、田植えの準備が始まってますね~

と、言うことは、カエルの合唱が始まります
賑やかになりますなぁ。。。

これが無いと寂しいし、聞こえてくると
何だか落ち着く私は、根っからの田舎者なんですかねぇ

今週も

天気は良かったけれど、涼しい風が吹き
リビングで本を読んでいると、少しヒンヤリと肌寒い感じが・・・

気持ちいい一日をお出かけする事なく
うちで過ごしていた定休日でした。。。

せっかくの休みだし、気分転換にと
今週も「笑’S B-6君」に火を入れて
DSCN0067[1] DSCN0068[1]

チビリチビリとやりながら、夕食の準備をお手伝い
何だか楽しいですな。。。

咲きました

天気が良く、交通量は少なかったけれど
バイクは、結構多くてタンデムの方もよく見かけた昨日

今日も朝からいい天気♪
天気予報によると、梅雨入り前の貴重なお天気だとか・・・

ふと、リビングから外を見ると何やら華やかなものがチラリと
DSCN0051[1]

はいはい、サボテンの花ですな。
今年も綺麗に咲きました。。。
DSCN0050[1]

ニューアイテムを追加

朝からは、PTAの会議があり
後れて出勤となった昨日。

来週もPTAの親睦スポーツ大会があり
土曜日は、遅れての出勤となります。

申し訳ございません。
店は通常通りに営業しております。
よろしくお願い致します。

さて、先日のやすみにニューアイテムを追加♪
DSCN9800.jpg DSCN9963.jpg

収納してもピッタリサイズ
DSCN9964.jpg

なかなか野外で使う機会がない「笑’S B-6君」ですが
折角なので、さっそく使ってみました~
DSCN9972.jpg

うんうん、ええ感じ
装備充実。
いい買い物でした。。。

頑張っておいでよ

朝一、ブログをしていた頃は雨が降っていましたが
急速に天気は回復し、いい天気となった昨日

雨が降った影響か風が涼しく感じ
過ごしやすく気持ちいい一日でした。。。

今週末も天気は良さそうですね~
DSCN0034[1]

梅雨入りする前の気持ちいい今の季節に
しっかりお出かけしておきましょう

上の子は、サッカーの公式戦があるようですな
DSCN0033[1] 昨日、帰るとメモ書きが

AM5:20頃に自分で起きて、眠い目を擦りながら
おにぎり食べてます🍙

天気もいいし、風邪の具合も良くなった様だから
しっかり頑張っておいでよ

100円紙幣と記念コイン

日中は、いい天気で暑くなったけれど
夜、家に帰ると急に風が強くなり、強い雨と雷まで
早く帰られてて良かった~

さて、先日、店のレジに入った、こんなお金
DSCN0017[1] DSCN0018[1] 100円紙幣

DSCN0021[1] 記念コイン

これって、本物?
こういうのがあったのは知ってるけれど・・・

子供達に見せてみると
上の子 「おおっ、スゲー! 紙の100円って古そう。」
下の子 「へぇ~、100円って、昔、高かったの?」

なるほど、いいところに気が付いたね
紙幣=高価と連想したんやね。

そう、昔は、1円より下に銭というお金があって
100円は、高価やったんやで~
勉強になったね

今日から6月

曇り空の一日で、予報通りに帰る頃には雨となった昨日
はやくも、今日から6月。
雨の季節ですね~

子供達が、学校から、こんなのを貰ってきました
DSCN9970.jpg DSCN9971.jpg

「雨でも楽しい」とイベント予定がいっぱいの
”うだ・アニマルパーク”の案内。

そうですよね、雨の季節なら
雨を楽しむくらいの気持ちでいきたいですね

プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR