fc2ブログ

マイブーム

昨日は早退、今日は欠勤なので
軽トラ号ではなく、バイクを借りて帰った昨日。

気持ち良くて、用事をさぼって
そのままどこかへ出掛けたい思いが・・・

おやっ? 買ってもらったんやね~
 マイブームですな

広告を見て、おねだりしてた「ミニオンズ」
サイズは大きめ、生地も厚めなのに
喜んで昨日からパジャマに使ってます
スポンサーサイト



結露してます

ちょうど出勤する時に、家の辺りは激しい雨に
国道が川のようになってました・・・

打って変わって、今朝は雲ひとつない晴天
DSCN2122[1]

そして、とても冷えてます
予報通りに今秋一番の冷え込みの様ですね。。。
DSCN2121[1] DSCN2123[1]
相方と子供達の寝てる部屋の窓が結露してます

そうそう、今日は13:00頃までで早退。
明日は、お休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

季節によって

朝はいい天気だったのに、予報通りに曇り
パラパラと雨が・・・
まとまって降る事はなかったけれど
どんより曇った昨日でした

さて、また、玄関先が華やかです。。。
DSCN2040.jpg

う~ん、色とりどりですね~
DSCN2041.jpg DSCN2043.jpg

DSCN2044.jpg

何て花なのかは、知りませんが
季節によって、いろいろあるんですね~

飲み比べ

風は弱く、いい天気だったので
ここ数日より暑く感じた昨日

朝夕と日中の寒暖の差が大きくなってきてますね~
風邪をひかない様にリビングでゴロゴロせず
布団でちゃんと寝なければ

さて、トップバリュ商品、第3のビールを飲み比べ
DSCN2039.jpg DSCN2038.jpg

色は似ているけれど、香りも味も全く別物
フムフム、どちらの味もOKです

「リッチテイスト」は、第3のビールとして美味しく好みの味で
「麦の恵み」は、よりビールに近い味がするように感じます。。。

どちらを買ってきてくれても大歓迎
ちなみに、「麦の恵み」の方が少しお高いそうで・・・

ちょいと整備

朝からいい天気だった昨日の休日
見守り隊のお手伝いで、一時間程ウロウロして
うちに帰ると心地よく、ついウトウト

ぼんやりしてるうちに、午前中は過ぎていきました。。。
そう、充電していたと思いましょうかね

昼からは、まず、自分のバイクをちょいと整備
DSCN2045[1]

前から気になっていたんですが
ダストシールが裂けてます。
DSCN2046[1] DSCN2047[1]

交換するには、フロントフォークを外さないと出来ないので
放置していたのですが、もう限界かと・・・
DSCN2048[1] DSCN2050[1]

オイルシールは、傷んでなかったので
とりあえず、ダストシールだけを交換して完了。
これで、一泊ツーリングにも使えます

あとは、下校の見守り隊に出かけ
剥がれていた障子を張り替え、下の子をそろばん教室に送りと
雑用していると、あっという間に休日終了となりました。。。


揃ってますやん

昨日もいい天気になりました
なのに、早朝ツーリングを忘れていて
お出かけそこねたⅠさん。

だけど笑顔でご来店。。。
DSCN2036[1]

「見て見て。ちょうどここで揃ったで。」
うん? どれどれ??
DSCN2037[1] 9年かかったそうです

おおっ
メートルの単位まで見事に揃ってますやん

パタパタ~とやって来て、ピッと止まって
ちょうど揃うとは、すごい偶然ですね~
なにかいい事あるかもね

キャラおにぎり

曇りな一日だった昨日
日差しがあると、まだまだ暑いので
曇りの方がお出かけするにはいいかも?

そう、秋分の日って、昼と夜の長さが一緒になると
思っていたら、違うんですね
太陽が真東から登り、真西に沈む日なんだそうです
へぇ~、なるほど。。。

さて、土曜の昼は、店長が教習所で試乗会なので
店番しながらの昼ご飯。
なので、弁当をオニギラズにしてもらってます。
そして、昨日のおまけのおにぎりは・・・
DSCN2025[1] DSCN2026[1]
キャラ弁ならぬ、キャラおにぎり?
予期せぬ絵柄に、一人で笑いました

秋は、運動会や遠足と子供達のお弁当を用意する機会が
増えるので、ウォーミングアップしてるんですかね?

リビングの肥やし?

午前中から降り始めた弱い雨が一日続いた昨日
今朝も今にも降りそうな雲行き
折角、秋の週末なのに・・・

あら、なんじゃこりゃ?
DSCN1952.jpg

ラジオで元近鉄バッファローズの金村さんが
腰痛に効くと宣伝していたとか・・・
DSCN1954.jpg DSCN1956.jpg

むむむ・・・
これって、数日後には埃を被って
リビングの肥やしになってるんじゃないの?
狭い家なのに

はっぴ ばぁすでい

出勤時、あちらこちらの交差点にお巡りさんが
そうか、「バイクの季節」になったけれど
同時に、「秋の交通安全運動」の期間にもなりましたね。。。

捕まらない事故のない様に
安全運転を心掛けなければ


さてさて、我が家のストックにこんなもの発見
DSCN1957.jpg DSCN1959.jpg

9/18が誕生日だったそうな
46THという事は、同い年なんや。。。

ラッケージは、スペシャルだけど
中身はスペシャルではなく、いつものなんやろうな・・・


曇り空で涼しく、過ごしやすかった昨日
ご来店のお客様も
「バイクの季節になって、通勤が楽になったよ♪」と。。。

明るくなってきたので、雨戸をあけると
DSCN1992[1]

秋の空ですねぇ~

下の子も見上げて
「ほんまや、雲がちぎれてるなぁ」と

ねっ、夏には見かけなかったでしょ
そう言えば、一昨日の学校の帰り道で
彼岸花が咲いてるのに気が付いてたね。
身のまわりに秋が次々と。。。

連休は過ぎて行きました

少し曇ったりはしたけれど
穏やかでいい天気だった昨日の休日

バイクのエンジンをかけなければと
カバーを外すと、やはり汚れてる・・・
先日の台風で少しめくれてたんですよね

それでは、ついでにと
DSCN1961[1]

キュキュッと洗車してから、エンジン始動
更に、軽トラ号もザーッと
DSCN1963[1]

で、膝の調子は、まだ我慢できそうなので
今週もお医者さんへは行かず・・・

ビールを片手に、晩御飯作りをお手伝いで
月に一度の連休は過ぎて行きました。
どんどん出不精になってる気がするなぁ

天気が回復した昨日

いい感じに天気が回復した昨日
初心者ツーリングに今回も参加。

昼から予定のあった下の子は
道の駅 「かつらぎ」までだったけど一緒に。。。

今回は、道の駅 「しらとりの郷」が満車でパスして
道の駅 「かつらぎ」へと向かい、初めて1時間を超えてのタンデム。

やはり、途中でコックリコックリするし
到着する少し前くらいから足がしんどくなったとか

これくらい平気かと思ってたんですけど・・・
やってみないと分からないもんですね

慣れるようにタンデムする機会を
出来るだけ増やしてあげましょうかね~

さて、相方は、ご機嫌です♪
そう、広島カープがリーグ2連覇です
DSCN1947[1]

ラジオ中継を聞いていましたが
甲子園がマツダスタジアムのような声援で
盛り上がっていましたね~

ところで、前からそんなにカープファン居ましたっけ??

リビングへ緊急避難

台風の接近で、早めにサービス工場を閉めた昨日。
帰り始めると、雨が降り始めました

いつもより早く帰り、子供達とワイワイ
テレビを見ながらプシュとな

調子に乗って遅くまでテレビを見ていた上の子。
寝る頃に風雨が強くなり、雨戸がガタガタ
風はゴーゴーと嵐に・・・

さすがに一人で寝るのは怖いと
リビングへ緊急避難
DSCN1946[1] 父ちゃんとリビングで一晩

夜更かしするから、怖い思いしたんだよ
ちなみに、先に寝た相方と下の子は嵐知らずでした。。。

嵐の前の静けさ?

昨日は、雨降りの一日
更に台風が接近しているので
大雨を覚悟していたけれど・・・
DSCN1944[1] DSCN1945[1]

あれっ?
雲に切れ目があり、道も乾いてる
嵐の前の静けさなのか?

数時間で九州に上陸し、昼頃から夜にかけて
近畿地方を通過するそうな。

あらら、上の子の試合は延期となりました・・・
仕方ないかぁ、残念

3連休ですが

涼しい風が吹き、過ごしやすかった昨日
一気に秋らしくなりました。。。

世間では、今日から3連休ですが
季節のもの、台風がお越しの様で

あちゃ~😵
DSCN1939[1] DSCN1943[1]

まともに雨ですね・・・
18日にある上の子の試合は、どうやろか?
初めて応援に行く予定なんだけど

19日の第三火曜は、天気が良くなりそう
あっ、でも、病院に行かなきゃ

そこは・・・

帰りが午前様と遅くなった昨日・・・
晩ご飯を食べていると
早出だった相方が出勤していきました

さすがに、朝から眠くて
いつもの5:00の目覚まし止めてから
次の設定5:30まで寝坊

リビングの定位置に降りていくと先客が・・・
DSCN1938[1] そこは、父ちゃんの・・・

そうか、昨日は、サッカーの練習があったんやね
何? 宿題がまだ残ってるの? あかんやん、頑張れ~

えっ? 父ちゃんは、宿題が残ってるんじゃなくて
朝からブログするのが日課なんだよ
寝坊したけどね

イカを頂きました

ふらりとお出かけしたくなる様な
いい天気になった昨日
一昨日とは,大違いですね。。。

さて、先日、キャンプや一泊ツーリングにご参加のTさんから
「また大漁だったよ~」と、今シーズン2度目のイカをいただきました♪
 大漁ですね

今回は、下の子が、「やりたい」と、捌くのをお手伝い
すると、上の子が、「写真を撮ってあげる」と、カメラマンに
 自分の指が写り込んでるがな

皮がむけたら、切り分けて
 おっ、様になってるやん

お刺身とバターしょうゆ炒めで、美味しくいただきました
 

いつもありがとうございます
もう、イカのシーズンは終りですね。。。

これからは、何がよく釣れるのですか?
楽しみにしてます

おまけ

今朝は、いい天気ですが
うっ、寒いかも・・・

昨日の朝の雨は、大雨となり警報発令
よう降るなぁくらいに思っていたら、なんと
記録的短時間大情報の対象地域に

確かに国道沿いの用水路から水が噴き出してました。
近くでは、少し被害もあった様ですが
大雨は1時間程で過ぎたので、まあ、なんとか・・・

子供達は、9時までに警報が解除されなかったので
学校は、お休みに
さきに今週も3連休となりました。。。

うちに帰るとメモ書きには、追記ではなく、おまけが
DSCN1931[1] DSCN1929[1]

ほう、パズルや運動会の練習してたんや~
へい、お仕事がんばります
ありがとね

なるほど

少しパラパラしたけれど
それ以上は降らなかった昨日
今日は、朝から雨降りです

通販で安かったので買ってもらいました。。。
DSCN1811.jpg

なるほど、日本語の説明書はありません
DSCN1812.jpg

広げてみると
DSCN1813.jpg

なるほど、生地は薄くて開口部が多い
5月のキャンプには使えないけれど
夏ならば、これがいいかも。。。

使うのは、来年ですかね・・・
使ってみると、何かありそう

今月のおみやげ

暑過ぎず、寒過ぎず、雨も降らずで
なかなかのお出かけ日和となった昨日

20台での出発となったタキガワツーリング
距離は短めで、ゆったり楽しんで
頂けたのではないでしょうか。。。

こちらが、今月のおみやげ~
DSCN1894[1]

ほう、「鮎のひつまぶし」とな
DSCN1895[1]
食べた事ないですな~楽しみ、楽しみ♪

こちらは、みさと天文台の星座クッキー
DSCN1897[1]
よく見ると、星が施されてます。。。芸が細かい

みなさま、お疲れ様でした
来月は、一泊ツーリングですね。
年に一度だけ、わたくしも参加予定です。
よろしくお願いいたします

ついに出ましたねぇ

朝から多くのバイクとすれ違った昨日。
絶好のツーリング日和となりましたね

今日も同じ様な天気予報になっています。
週末は、好天のサイクルですねぇ~

タキガワツーリングご参加の皆様、
しっかり楽しんでくださいませ。。。

おおっ、ついに出ましたねぇ
DSCN1864[1]

日本人が100Mを9秒台で
すごいですね~
まだまだ若い選手ですし、これからが楽しみ。。。

東京五輪で100M決勝に残れるかも?
頑張って下さい

走れるもんなんや

どんどん天気は回復し、いい天気になった昨日
工場に日が差し込むと、ジリジリと暑かったです

今朝もいい天気で、よく冷えてます。
行楽日和になる予報で、暑くなりそうですね

あらっ、ビックリ
DSCN1816.jpg DSCN1815.jpg

いつも年賀状をお願いしているK君(先日は、枝豆を送ってくれた)が、
数年ぶりに鈴鹿4耐に参戦していたようで、チラリと名前が出てる。。。

HONDA DREAM店のチームからだったので
記事になってました

すごいなぁ~
走れるもんなんや。。。

クルクル~っと

いやはや、しっかり降りましたねぇ
今朝も、まだ降りそうな雲行きで・・・

昨日は、雨が降ってもムシムシ暑かったけれど
今は、寒いくらいです


う~ん、ゴチャゴチャしてるなぁ
DSCN1822.jpg

あら、こんなのでも遊んでるの?
DSCN1823.jpg

クルクル~っと楽しいでしょ?
ちょっと難しいけどね。。。

うん? どこで飛ばしてる?
リビングで点けっぱなしにしてた
パソコンの上に放置されてるけれど、まさか

はじめてのコーディネート体験

出勤途中で雨に降られたけれど
その後は、曇ったり晴れたりだった昨日

今朝も薄曇りで、明るくなってきてる。。。
週間予報では、傘マークが並んでいたので
覚悟してたけれど、案外、それなりにいい天気かも?

ほう、ユニクロさんが開催してる
「はじめてのコーディネート体験」に下の子が参加したそうな


う~ん、爽やかな感じでいいね

えっ???
ほかに選んだものを合わせて5点
全部か買ってもらったの

オシャレさんやね~
女の子って、そんなもんなんですかね。。。

5:30に起こして

昼を過ぎ、結構早い時間からパラパラと
降り始めた昨日

昨日は、降ったり止んだりでしたが
今週は、雨の予報ですねぇ~

さて、帰るといつものメモ書きに
何やら追記が
DSCN1837[1] DSCN1838[1]

早起きするんやな・・・
大丈夫なんやろか?

メモ通りに5:30に起こすと、シャキッと目覚め
自分の机でカリカリと
DSCN1839[1]

学校の宿題に習い事、習い事の宿題と大変やね
しっかり頑張ってな

一番搾り飲みくらべ

薄曇りで風があり、過ごしやすかった
昨日の定休日

先週の休みにやり忘れた事や
うちの雑用を次々と片づけて。。。

ではでは、飲みくらべ♪
DSCN1817[1] DSCN1819[1]

味は違う様に思うけれど、
「これは、どっち?」と、尋ねられると・・・

へぇ~、成分やアルコール度数は
こんなに違うんや
DSCN1821[1] DSCN1820[1]

うんうん、どちらも美味しいです
ビールを2本なんて、贅沢な休日だなぁ。。。

あっ
お医者さん行くの忘れてた・・・

ミニオンズ

日差しは、まだ、ジリジリと暑いですが
気持ちいい風が吹いていた昨日

休みの今日は、朝から曇り空
ですが、”見守り隊”のお手伝いで、子供達と一緒に
登校すると、過ごしやすく気持ち良かったです。。。

さて、最近、ミニオンズがお気に入りの下の子
映画にも行ってきたと
 Tシャツもミニオンズ

一緒に行った相方は、寝てしまったらしい
もったいない・・・
それなら、父ちゃんと行けばよかったね~
興味あったのに

ゾロ目

月初の土曜日、定例のPTA会議で
午後からの出勤となり、申し訳ございませんでした

少しでも早く店へと急ぐ高速道路の途中
(阪和道 松原IC付近で。。。)
DSCN1786[1]

ゾロ目でございます
ご苦労様であります。。。

さすがに、明日からお世話になってるモータース屋さんで
タイミングベルトを交換のメンテナンスを予定

他は、大丈夫かなぁ?
これからもよろしくな

で、今朝も早朝から出勤となります。
レッツラゴーであります

ケイトウの花

やはり日中の日差しは、まだまだ暑いですが
朝夕は、涼しいですねぇ~
昨日、日が暮れてからは、クーラーを止めて
出入口全開で営業してました。。。

聞くところによると、これって台風の影響だとか・・・
という事は、また暑くなるのかな?

さて、プランターではケイトウの花が
あちらこちらに
DSCN1775[1] DSCN1776[1]

まだ、アサガオも咲いていてピーマンもありと
DSCN1779[1] DSCN1785[1]


DSCN1781[1] DSCN1783[1]

何だか賑やかです。。。

寒い今朝です

朝夕が急に涼しくなりました。
涼しいを越して寒い今朝です

ちゃんと早起きして、朝食も済ませた下の子ですが
寒い寒いと・・・
DSCN1740[1] 頭までスッポリ

しかし、雲一つない晴天
DSCN1739[1] 今朝の三輪山

暑くなりそう。。。
体調管理に気を付けないと
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR