fc2ブログ

一日目

自分の用事だけなら、なかなか動けませんが
「お墓参り」と言われ、動き始めた昨日。

いい天気で気持ちいい
DSCN3525[1]

おおっ、上まで届くようになったんやね~
DSCN3523[1]

うちに帰ると、今日からのお客様に備えて
掃除・片付けでお休み一日目は過ぎていきました。。。
スポンサーサイト



冬休みさせて頂きます

今年も一年ありがとうございました。
今日から5日まで、冬休みさせて頂きます。

さてさて、何もしていなかった家の用事を
しなければならないのですが・・・
DSCN3522[1]

バイク雑誌が目にとまり、パラパラと。。。
やばいなぁ
動こうという気にならないぞぉ
これじゃ、うちで一番大きな粗大ゴミや~ん

そんな風に聞こえるね

寒いのか、少しは暖かかったのか??
天気も良くなり、ドタバタしていて寒くない様な
気がしたけれど、洗車すると指先がジンジン痛い・・・

さてさて、年内は本日が最終日~
大掃除、頑張ります

おやっ? うちに帰ると
DSCN3518[1]

DSCN3516[1] DSCN3517[1]
 
なるほど、そう言う事ね~
DSCN3515[1]

ばあちゃんが、緊急で10日間ほど入院・手術してましたが
無事に退院できました。

ところで、「たんいん」じゃなくて、「たいいん」だよ・・・
でも、確かにそんな風に聞こえるね。

何となく、こんな感じと発音してる言葉ってありますよね~
自分も、「雰囲気」という言葉を「ふんいき」ではなく
「ふいんき」と発音してました。
気付いてないだけで、他にもあるんやろなぁ・・・

当たるかな?

何だかモーレツに寒くなった様な気がした昨日。
気温は上がらず、風は強く、水も冷たくて・・・

閉店後の用品取り付け作業は、暖かい店内で
作業させてもらいました・・・
指先と体は楽で、ラジオが聞こえ気分も楽に
作業できました♪

そうそう、サンタさん来たんやね~
DSCN3511.jpg

父ちゃんにも来たよ~?!
DSCN3514[1]

相方が買っておいてくれた ”年末ジャンボ宝くじ”
さてさて、当たるかな?

はいはい

とても風が強くて、実際の気温より寒く感じた昨日。
しかし、通常どおり営業中なので、
シャッターは下ろせません・・・

えっ、なになに? 母ちゃんと子供達でクリスマスしたの?
予約してたケーキにシャンメリーのおまけがあったので
グラスを用意してメリークリスマス
 

ケーキの上のチョコレートを狙っていた下の子
最初にゲットして、手元に戻したその肘でグラスを・・・

はいはい、やってしまった後片付けは自分でね

ひっくり返したのは、残念だったけど
割れなかったのは、ラッキーやったね~

モグラ活動

今年も残り一週間・・・ 早いですね~
急がなければ、溜まっている作業が

と、いう事で、昨日の休みもシャッターを下ろしたままの
サービス工場でゴソゴソとモグラ活動をば
DSCN3512.jpg DSCN3513.jpg

ガタガタとシャッターが音を立てて、外は風が強かった様子
寒さをしのげて良かった~

けれど、時間の感覚が鈍り
帰ったのは、いつも通りの時間帯となりました。。。

クリスマス気分に

おやま、寒さの緩んだクリスマスイブでしたね~
日中は、意外といい天気でしたが
夕方には、予報通りに雨 しかも、思ったより本格的に
ホワイトクリスマスとはなりませんでしたね・・・

あらっ、ありがとうございます♪
初心者ツーリングにご参加いただいた Yさんの差し入れ~
クッキーの盛り合わせです。。。
DSCN3468[1] メリークリスマス

クリスマスツリーもない店内ですが
これで、クリスマス気分に

そう、それそれ

あらら、気が付けば、冬至も過ぎて
今日はクリスマスイブ

夜には、傘マークの予報ですが
最近の気温から考えて
ホワイトクリスマスになりませんかね

おっと、ドタバタしていて、忘れてました・・・
さあさ、見せてくださいな♪
そう、それそれ ”あゆみ” 
DSCN3466[1]

ふむふむ、頑張ってるね
上がったり下がったりで、全体的には変わらずだけど
いろいろ苦手な事にもチャレンジしてる様やね~

さて、プリントをしっかり読んで、冬休みも
規則正しい生活と宿題をちゃんとするんやで

三角マークがあるのは、ご存知ですか?

昨日の夕方は、私事でサービス工場を臨時休業し
申し訳ございませんでした。

おかげさまで、無事終了しましたので
本日は、いつも通り営業しております。
よろしくお願いいたします。


さて、今どきの車の燃料計には
この三角マークがあるのは、ご存知ですか?
DSCN3437[1] DSCN3439[1]

最近、テレビで取り上げているのを見て
初めて気付きました

ほんまや、確かにありますねぇ~
これって、給油口のある方を示しているそうです。

レンタカーやカーシェアが増え
その都度、車が変わると分からないですからね~

これを見れば、運転席に座ったままで、どちら側にあるか分かり
ガソリンスタンドで慌てなくても、スムーズに給油できます

セルフのガソリンスタンドが増えたのも影響してるかも?
バイトしてた頃は、給油口を見て誘導していた記憶があります。。。

時代の変化ですかね・・・
電気自動車が主流になれば、マーク自体が変わるんですかね?

終業式

えっ? あっ、そうか、今日が子供達は終業式。
長い二学期も終り、明日から冬休み。。。

冬休みは、楽しい行事が多いが、短い・・・
しっかり宿題を忘れないようになぁ

おやっ? それは・・・
DSCN3432[1]

図書館で予約していた本やね
DSCN3430[1] DSCN3431[1]

冬休み中に読んで、次の人にまわしてあげないとね。。。
父ちゃんも読む時間あるかな?

ライトスタンド

昨日の朝は、よく冷え込み
国道まで出ると、辺り一面が霜で真っ白に・・・

途中の温度表示も今季初の-1℃
氷点下を示してました

その分、いい天気となり風も穏やかで
過ごし易い日中となりましたね~


あっ、完成したのを持って帰ってきたんやね
下の子が休日参観の時に作ってたライトスタンド
DSCN3389[1]

紙に葉っぱや色紙を並べて、ノリを塗り
もう一枚の紙を乗せて挟みと、すべて手作り
DSCN3390[1]

出来上がってみると、案外ええ感じ。。。
上手にできたね

御神燈

昨日は、今年最後の第3火曜の定休日。
うちを出ると弱い雨が降り始めましたが
山を越えると、道も乾いてる状態

そして、それからは、昨日もサービス工場で
下ろしたシャッターの中、モグラな一日を・・・

うちに帰ると、町会の当番で廻ってきた”御神燈”を灯しに
 
時の過ぎるのが、ゆっくりとなった様な
気がした一時でした。。。

犬派なんですけどね

定休日の昨日は、朝からいい天気
まずは、”見守り隊”のお手伝いで子供達と登校
その後は、青空の下を店までドライブ

店は休みなので、シャッターを下ろしたままとなり
う~ん、やはりモグラな気分・・・

車両の移動で、たまに開けると眩しいくらいのいい天気。
でも、寒い 
閉めていると寒さは緩和されるといういい所もあるんですね。。。

ええねぇ~
DSCN3371[1] DSCN3372[1]

単純に箱へ戻る動きが、いい感じです
リビングにネコ増殖中
DSCN3370[1]

わたくし、犬派なんですけどね・・・

ミニ石油ファンヒーターを設置

天気はいいけれど、とても寒かった昨日
パラパラとご来店の作業もありましたが
お預りの作業を仕上げ、夕方には無事納車
間に合って良かった。。。

おやっ、ニューアイテムだね~
DSCN3330[1]

洗面・脱衣室にミニ石油ファンヒーターを設置。
テレビの健康番組で必要だと言うていたのを
聞いたばあちゃんの意見で購入したそうな。。。

確かに聞いた事はあるけれど
個人的には、服を脱いだ時より
浴室に入った時の方が辛いんですけど

ワイワイと

うわっ!! 目が冷めれば8:30
店にお泊まりしてて、助かった~

昨夜は、いつもツーリングなどでお馴染の皆様とワイワイと


楽しくおしゃべりして、よく食べて
最後は憶えていません・・・

楽しかったのは記憶にあるし、まあええかぁ~
あっ、迷惑かけてなかったですよね

記録しておきましょうかね~

日中は、ポカポカと暖かく穏やかでしたが
やはり、日が暮れるとヒンヤリとした昨日

風がほとんど吹かないし、気温も上がったので
力む事なく、体はとても楽だったかも? 眠いけど・・・

おっと、記録しておきましょうかね~
上の子から見た 「休日の父ちゃん」 の時、
お手伝いしていた晩ご飯は

ササミのスジを取り
DSCN3084.jpg フォークを使って、スーッと

開いて、チーズを挟み
DSCN3086.jpg 大葉や梅肉は子供達が苦手なので・・・

丸めて、衣を付けて
DSCN3087.jpg DSCN3089.jpg

一杯やりながら、カリッと揚げれば出来上がり~
DSCN3090.jpg DSCN3091.jpg

これは好評でした
大人は、梅肉ソースを付けて。。。

ついでに、破片を使ってこんなのも
DSCN3088.jpg

香草パン粉焼きにしたのですが
これも好評で、上の子と相方がつまみ食い~
出来上がり写真を撮る前の襲撃でした

久々なので挑戦せずに、無難なメニューで
好評を得ましたよ~


クリスマスデコレーション

とてもいい天気で風もなく
過ごしやすかった昨日

しかし、朝の高速道路では、フロントガラスに雪が
追い越し車線のトラックの上からでした。。。

あれ? 冷蔵庫でビールの横にある
これは、どうしたの??
 

へぇ~、お友達の所に招かれたクリスマス会で
下の子が作ってきたクリスマスデコレーションだそうな


サンタさんへの手紙、クリスマスツリー、デコレーションと
うちの中は、徐々にクリスマスモードに。。。
さてさて、デコレーションの様な大きなプレゼントは届くかな?

巾着袋を♪

風が一昨日より少しマシだった昨日。
しかし、気温が上がらず寒い一日で
帰り道の温度表示は 1℃ で
高速道路では凍結防止剤が散布されてました・・・

えへへ、コップを入れてる巾着袋をミニオンズに♪
DSCN3231[1] DSCN3232[1]

実はこれ、下の子が友達に貰ったコップとセットに
なってた袋なんですが、派手なのと他の子と被ると
いう理由で譲ってくれました。

下の子用には、相方が生地を買って、巾着袋を
DSCN3233[1] DSCN3234[1]
しっかりしてるし、そのデザインもいいなぁ。。。
ミニオンズでお揃いです

飾り付けてくれました

出勤時、うちを出て国道へと曲がって行くと
道路脇の水たまりが凍ってる

近所の水たまりは、全部バリバリに凍ってるし
山沿いの山麓線まで行くと、白いものが舞っていた
昨日の朝・・・

とても寒い一日で、夜にシャッターを下ろしてから
作業してるのに、どんどん足元から冷え込みが

指はまたアカギレになるし、辛い季節です
しかし、これの時期でもありますよね~
DSCN3226.jpg DSCN3228[1]

下の子がお友達と飾り付けてくれました♪
これで、2人の所へはサンタさん来てくれるかな?
もう言うてる間にクリスマスになるんやろなぁ。。。

第二月曜の定休日に

雨が降ったり止んだりで風も強く
とても寒かった昨日

今月も第二月曜の定休日に
「瀧川ホンダ 奈良サービス工場」をオープン

写真を撮ってる余裕はなく、強い風と寒さの中で
頑張ったのですが、出来上がる頃には真っ暗
この時期、暗くなるのが早いですから・・・

雨や風の対策と照明の問題を改善しなければ

まあ、なんとか晩ご飯までに出来上がったので
家族揃っていだだきました

下の子が、「飲んで、飲んで♪」と
DSCN3184[1] DSCN3185[1]

さっそく、店長のおみやげを一杯
う~ん、うまい!
ほっこり、ゆっくり、賑やかな晩ご飯となりました

今月のおみやげ

少し寒さが和らいだ気がした昨日。
日中は、そこそこ天気も良く
ツーリング日和だったのでは?

店は夕方の早い時間から
ご来店や電話があり、一人でドタバタ

薄手のジャンバーでも汗ばむくらいで
気が付けば、暗くなり雨がパラパラと

その頃には、みなさんもツーリングから帰っていたので
良かったですね~

で、ありがとうございます♪
今月の店長のおみやげはこちら
DSCN3176[1]

ボンネットバスがプリントされた箱の中身は
DSCN3177[1] DSCN3183[1]

なるほど~
少し前に道の駅でイベントもあったそうな・・・
うちの近くなのに、ぜんぜん知りませんでした

初ゴール

時折、冷たい風が強く吹き
昨日も一日、寒かった~

でも、サッカーするには丁度良かったかも?
あまり寒すぎても体がすぐに冷えるし
動いて暑いとバテますから・・・

そんな昨日の試合で上の子が初ゴール
CIMG0023.jpg CIMG0034.jpg

写真の感じもアグレッシブになってるかも?
よう頑張ってるやん

そして、約束してたご褒美の筆箱を

・・・そんな約束してたっけ?
相方も覚えていませんでした

サンタさんへ

朝より雨が上がってから寒くなった昨日。
冷たい風も吹き、夕方には、また雨が・・・

ミゾレや雪でないってことは、これから
まだ更に寒くなるんですよね

さてさて、下の子がお手紙を
DSCN3165[1]サンタさへ

おや、飛び出す手紙になってる
DSCN3166[1] DSCN3167[1]

さあ、望み通りの物が届くかな?
サンタさんを信じるいい子の所へは
プレゼントがあるらしいよ

休日の父ちゃん

とてもいい天気だった昨日
日中はポカポカで、薄手のジャンバーに着替えて調節。
そして、今日は朝から雨
なかなか、風邪の具合は良くなりません・・・

さて、上の子から見た「休日の父ちゃん」を
誕生日に買ってもらったタブレットで撮影

キッチンでお手伝いしながら、一杯やって
 

ご飯食べて、風呂上がったら、リビングで
 下の子も一緒に

・・・
まあ、こんなもんでしょう

中身は”黒ラベル”

昨日も寒かったですが、風が一昨日より穏やかになり
その分だけマシだった様な・・・

しかし、空気は冷たくて、喉がイガイガして
風邪の具合は、良くなりません

さて、相方が 「こんなのが、あったよ」
と、買ってきてくれました♪
DSCN3080.jpg DSCN3081.jpg

・・・しかし、で? コレクション??
眺めるだけなのか、缶を集めるのか???
鉄ちゃんではないので、価値がよく分かりません

ひと缶ずつデザインされてます
DSCN3083.jpg

う~ん、間違いなく、中身は”黒ラベル”
難しく考えずに美味しく頂きましょうかね~

風邪を引いてしまいました

とても寒くなった昨日。。。
真冬並みの寒さだとか
着るものを一枚増やさなければ

久々の休みで気が緩んだのか
風邪を引いてしまいました

そこへ、この寒さ・・・
しっかり薬を服用して
DSCN3122[1]

早く治りますように。。。

父ちゃんのだからね~

朝から寒かった昨日。。。
下の子の下校時間までは、なんとか持ちましたが
その後、ポツポツ降り始め、夕方には本降りに

一日違いで大違い・・・
休みの日に天気が悪いのは残念だけど
ライディングスクールがいい天気だったので
良しとしましょう

さて、ホームセンターで仕事に使うものを
探していると、ふと、目が合い購入
DSCN3077[1] DSCN3079[1]

クッションは欲しいと思っていたけれど
こんなのを買うつもりはしてませんでした。。。
けれど、なかなかええ感じ

う~ん、下の子に取られるかも?
使ってもいいけど、父ちゃんのだからね~

見習わないといけません

とてもいい天気でライディングスクールを
受講していると汗をかくくらい
年に一度のスクールをしっかり楽しめました♪

さて、今回のスクールへの道中に休憩で寄った
いつもの名阪上野ドライブイン。

すると、ドライブインにある店の方が
「どちらからですか? どちらへ? 日帰りですか?」
と、車の所までやってきて、話しかけてきます。

大阪からで鈴鹿へ行き、日帰りで帰りも寄る予定と答えると
「出発前にCMさせて下さい」との事。
ササッとCMの後、試食品と割引券を頂きました。

そうなると、帰り寄った時には
DSCN3075[1] DSCN3076[1]

はい、買っちゃいました~
うちへのおみやげ(わたくしの酒の肴?)です

いや~、営業努力ですね。
見習わないといけません

ちょっとしたキッカケ、ほんの少しの後押しがあれば・・・
これって大切ですよね。。。

本日臨時休業

日中は、風がなくいい天気で過ごし易かったですが
日が暮れるとどんどん冷えて、帰り道の温度表示は
3℃となってました・・・

今朝もよく冷え込んでますね~
これは、いい天気になるって事ですかね

そうそう、今日は、年に一度のライディングスクールの日。
しっかりと自分を見直して、楽しみたいと思います

なので、申し訳ございません、店は臨時休業となります。


よろしくお願いいたします

サービス工場は昼からの営業となります

冷たい風が強くて、指先が痛かった昨日。
痛くて力が入らず、洗車やスクーターの外装を
外すのに苦戦してました

今朝も冷えていて、雲は少なく
いい天気になりそうですね~
DSCN3074[1]

おやおや、練習試合があると6:20に
上の子は、「行ってきま~す!」
早いねぇ~、頑張ってなぁ

さてさて、わたくしも”オロナミンC”飲んで
頑張りますかぁ
DSCN3073[1]

あっ、すいません
午前中は、PTAの会議があるので
サービス工場は昼からの営業となります
よろしくお願い致します。。。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR