fc2ブログ

父ちゃんのは?

いい天気は、続いてますが
最高気温が少し下がった昨日

これで例年並みの気温かな?
妙に暖かい日が続いた後は、少し下がっただけで
すごく寒い様な気が・・・

むむっ、ミニオンズやん
DSCN4819[1] DSCN4818[1]

下の子が、あてものやガチャポンでGETした
消しゴムなんだって

こういうのって、使わずに置いておく性格なんですが
子供達は、違うみたいで。。。

ところで、父ちゃんのは無いの?
スポンサーサイト



雑用

暖かい日が続き、満開になった桜の木が
多く目に付く通勤途中

月曜の定休日まで、天気・桜の花
共に持続できるかな???

さて、使い切ったエンジンオイルの20L缶を
蓋を外して、オイルジョッキに
DSCN4813[1] 一晩、置いておきます

ほんの少し残ってるのが勿体ないですし
廃棄する缶も綺麗になります

仕事を始めた頃は、坊主の雑用でした。。。

瀧川ホンダに戻る前の職場で、これをすると
「懐かしいなぁ、今どきの子は、せえへんで」
と、上司に笑われましたが
「ええ事やから、続けてやってや」
で、雑用を復活

そして、瀧川ホンダに戻ると、確かに若い人は
こんな事してませんでした

ええ、わたくし年代物ですから・・・
勿体ない、勿体ない

春なのに

春なのに、晴れの天気が続いてます
予報どおりですが、珍しい気が・・・
昨日は、夏日になった所もあったとか

う~む、一昨日の夜、風呂に入ろうと
服を脱いで気が付いたのですが
おへその左下、下腹部が変に出てる
痛みも違和感もないので、見てビックリ

昨日、健康診断でお世話になってる先生に診てもらうと
DSCN4816[1]

「ヘルニアですね。治療方法は、手術するしかないです。」
とのこと

ヘルニア・・・脱腸ですか
4月からは、PTAも忙しくなるのに、手術とは

ヘルニアになるは、奥歯のかぶせ物が取れるは
春なのに、少しブルーな気分・・・

お花見できるかな?

日中は、汗ばむくらいの陽気ですが
朝夕は、やはり冷えますね

これくらいの陽気ならば大丈夫かと
ゴム手袋せずに2台続けて洗車すれば
指先がジンジンと痛み

甘かった・・・
まだ、水は冷たいです

おやっ、今年は桜が長持ちしそうですね~
晴れマークが続く週間予報
DSCN4814[1]

今度の定休日、お花見できるかな?

定休日の昨日

子供達は春休み、父ちゃんは定休日の昨日。
天気予報どおりの春らしいポカポカ陽気のいい天気
予定どおりのモグラ活動に

しかし、昨日はいつもと違い
午前中は洗車や仕上げがあり、表でゴソゴソ・・・

昼からの作業も、これ(ドライブベルト切れ)を
DSCN4794[1] DSCN4795[1]

こうする作業
DSCN4803[1] DSCN4804[1]

ホコリがすごいので、シャッターを半分開けて、ゴソゴソ
なので、日差しを感じながらの活動となりました。。。

寒い季節は、シャッターが閉まってる方が有難いけれど
やはり、今の時期は、太陽の光が有難いですね
春うらら~

増えてるやん

まさしく、春っ!な感じですね~
今、お花見に行かないと、風や雨で散ってしまうかもと
気持ちは焦っているけれど、時間が・・・

まあ、お花見と言うても、お酒を飲む口実なんですけどね
青空のもと、桜の木の下で、プハーッと一杯♪
想像するだけで、ウキウキします

ごちゃごちゃと子供達が散らかしているとこから
ふと気になり、取り出してみると
DSCN4791[1] DSCN4792[1]

やっぱり増えてるやん、「名探偵コナン」
わたくしも嫌いじゃないんですよね~
また今度、借りて読まないと。。。

今年もサッカー合宿に

出勤途中、多くのバイクとすれ違った昨日の朝。
バイク日和な一日でしたね

今日もいい天気となる予報です。
桜も一気に咲いて、見頃になるかも?

さて、春休みになり、今年も上の子は
一泊二日で、サッカー合宿に参加
 しっかりな~

昨年は、足にマメができてましたね
今年は、天気がいいから、去年よりキツイかも?

「楽しかった~、しんどかった~」の感想が
「しんどかった~、しんどかった~」になるのか?

しんどかった事も、いい思い出になるんだよ。。。
ケガのないようにだけ気を付けて、頑張ってほしいですね

今日から春休み

いい天気となり、暖かくて春らしい日となった昨日
日が暮れると、ヒンヤリと冷え込みましたが・・・

あっ、そうか
DSCN4767[1] どれどれ・・・

これが置いてあるという事は、
子供達、今日から春休みです。。。

早いですねぇ~
3月は、残り1週間。
ほんと、「3月は、去る」ですね。。。

日に日に、増えてます

どんよりと曇った天気で、たまにパラパラと雨が降ったりの
肌寒い冬の様だった昨日

この週末は、天気も良くなり、暖かくなる予報。。。
お花見日和となりそうですね

さて、祝日があったり、学校も短縮授業となり
うちに居る時間が長くなった子供達

下の子は、ほんと、作ったり描いたりが好きみたい
DSCN4603.jpg DSCN4602.jpg

DSCN4605.jpg DSCN4673.jpg

日に日に、作品が増えてます。。。

強風の影響で

朝から雨が強く降っていた昨日
昼からは、一旦上がったけれど
すごい強風となり、夜には、また雨に・・・

昼食後、工場へ出ると、強風の影響で
一面、落ち葉やゴミだらけ

掃除しても一時間程で、また落ち葉だらけ
3回繰り返し、夕方、やっと、この状況に落ち着き
DSCN4675[1]
これくらいなら、仕方ないかなと諦めました。。。
”レレレのおじさん”な午後でした。 レレレのレ~

夜、帰ってからニュースを見てビックリ
関東では大雪警報が出た所もあり
東京でも雪が降ったと映像が流れてました

桜が例年より早く開花したり、大雪が降ったり
どうなっているんでしょうかね~

連休となる第三火曜日

月に一度の連休となる第3火曜日の昨日。
桜の開花が各地で話題になってますが
寒さが戻り(春寒と言うらしい)、雨の天気

そんな昨日は・・・
DSCN4672[1]

はい、モグラ活動してました
新車整備に点検整備、陸運局で車検ラインと
朝から、ゴソゴソしてましたが、う~ん残念

仕上げるつもりだった点検整備で
不具合箇所が見つかり、部品を手配・・・
思う様には、いきません

休日の夕食

予報通りに雨となった昨日の休日
子供達も卒業式の代休で休み

でしたが、わたくしが何だか疲れていて、どこへも行かず・・・
それでは、申し訳ないので、夜は ”たこ焼きパーティー” をば♪
DSCN4635[1] DSCN4636[1]

子供達が上手に出来る様になったので、すごく楽チン
お腹いっぱいとなるまで、ワイワイと楽しく過ごした
休日の夕食でした

とうとう服用しました

いい天気で、ポカポカと春らしくなった昨日
DSCN4633[1] 後ろのチューリップも大きくなってきました
とても気持ちいいはずが・・・

鼻の具合が、今季最悪で、とうとう鼻炎薬を服用しました
今日は、休みだし、具合も昨日よりは良いので、薬は我慢。

薬漬けになるのは嫌だし、薬が効かなくなるような気がするので。。。
それでも、冬より春がいいです

お立ち寄りくださいね~

いい天気で、春らしい陽気となった昨日
午前中は卒業式、昼から仕事、
夜は送別会と、忙しく過ぎていきました。。。

バイクを引退されたHさん。
わたくしがタキガワに初めて入社した時には
すでに常連さんで、いろいろお世話になりました。

そして、転勤されるKさん。

初めてご来店頂いた時、お話させてもらったのが、わたくし。
バイクライフのスタートをお手伝いさせていただきました。

今まで有難うございました。
そして、これからも気軽にお立ち寄りくださいね~


午前中は、臨時休業となります

雨が降って、急に寒さが戻った昨日・・・
一昨日より、10℃以上低かった

でも、一日で天気は回復して
今日は、朝からいい天気

良かった~、今日は、小学校の卒業式なんです。
せっかくだから、晴れてる方がいいですよね~

そうそう、わたくしも、PTA役員として出席します。
DSCN4632[1]

なので、申し訳ございません。
本日、午前中は、サービス工場が臨時休業となります。
よろしくお願いいたします。

海老で鯛を釣る

昨日まで暖かい日が続き、天気も良好でしたが
今日は、朝から雨

それでも、2,3日前から聞こえるようになった
小鳥のさえずりは、元気に聞こえてきました

あらま、すごいねぇ~
下の子がGETした、ホワイトデーのお返し
DSCN4608[1] マグカップやお菓子がたくさん・・・

まさしく、これが、「海老で鯛を釣る」ですな。。。
なんだか、申し訳ないです

いいね!

今週は、ジャンバー無しで過ごせてます。。。
昨日は、重ね着していたトレーナーを脱いでも
作業していると、暑いくらいで

気になっていた、リビングにあった紙袋の
中を出してみると・・・
DSCN4575.jpg

下の子がお友達に貰った誕生日プレゼント
起きてきた下の子に声をかけて、蓋を開けてもらうと
DSCN4577.jpg おおーっ

いいね!

お母さんに教わりながら、手作りしてくれたそうです。
一つ一つ、上手くできてるし、全体のセンスも抜群!!

これは、嬉しいよね~
気遣いせずに喜ばれるプレゼントで参考にしたいけど
これを作る技術とセンスが・・・

みいつけた♪

ポカポカ陽気の日が続いてます
東大寺・二月堂のお水取りも終り
いよいよ、春ですねぇ~

おやおや~
田んぼの土が掘り返されているなぁと
ぼんやり眺めながら歩いていた時、畔に発見
 つくしが大きくなってます

小さい春、みいつけた

うちで過ごした定休日

朝から冷え込んだ分、日中は暖かくなった昨日
絶好のお出かけ日和でしたが、体力的な問題と
気になっていた事があり、うちで過ごした定休日。。。

そう、気になっていたのは、PTA資料。
いよいよ、会長として活動が始まりますが
何をどうすればいいのか・・・

秋の”ふれあいまつり”について
資料を見ていて、気が付いた
DSCN4578[1]

「3月頃 種目検討」とな?
えらいこっちゃ、すでに出遅れてる
こんなんで大丈夫なんやろか??

おしごと体験フェスティバル

とてもいい天気で絶好のレジャー日和となった昨日
「HONDAオフロードミーティング」に参加して
バーベキュー・焼きそば・豚汁とオフロードリレーを
しっかり楽しんできました

さて、うちの子達は、天理市で開催されていた
「おしごと体験フェスティバル」に行ったとか。。。

すごい人手だったそうで、目当てにしていた
マジシャン体験・市長体験・本会議場見学だけを体験
天理市長さんと
 

本会議場と議長席を見学
 

それで満足していたらしいので、まあ、ええかぁ~

その後は、うちに帰って一日遅れのパッピーバースデイ
ケーキでお祝いしたそうです
 

臨時休業

天気はいいけれど、冷たかった昨日
まだまだ、厚手のジャンバーが要りますね~

でも、天気が良ければ、乾いたかな?
そう、今日は、「HONDA オフロードミーティング」が
河内長野のプラザ坂下で開催されます

相方が、準備をしてくれました。。。
DSCN4570[1] DSCN4571[1]

ええ、わたくしも少しは、お手伝いを・・・
DSCN4573[1]

お店は、臨時休業させてもらって
イベントにバーベキュー、焼きそば、豚汁を
楽しんできます

誕生日

帰り道の高速では凍結防止剤が撒かれ
バイパスの気温は2℃・・・
ラジオでは、霜が降りる所もあるくらい
冷え込む予報が

毎年、3月のこの時期に寒さが戻ってきますねぇ~
雪が舞ったりした年もありました。。。

なぜ覚えているかというと、本日10日は
下の子(ついでに、わたくしも)の誕生日だから

さっそく、昨日、兄貴一家からお祝いが届きました♪


いつも気にかけてくれて、ありがとうございます
下の子は、8歳(わたくし47歳)になりました。。。

美味いもんは、美味い

雨降りとなった昨日
寒くはなかったけれど、夕方には激しく降り
どうしようかと思ったけれど、帰る頃には上がっていて
傘は使わずで過ごせました。。。

さてさて、これ、気に入ってます
DSCN4509[1] DSCN4510[1]

なにこれ? と、試しに買ってみたら、はまりました。。。
DSCN4511[1]

難しい事は、分からんけれど
美味いもんは美味い

”期間限定” となっていたはずだし
もう一つ買っておかねば

直ってますやん

朝夕は、冷えますねぇ~
昨日の朝は、薄く霜が降りていて
パソコンによると気温は、0℃だとか・・・
もう少しの辛抱ですかね

おやっ
試しにインストールしてみたら、直ってますやん
DSCN4513[1] DSCN4512[1]

昨日も電池切れで強制終了したスマホ。
これが原因かどうかは、分からないけれど
前回、強制終了の後から聴けなくなった気がするので
ならば、今回のでどうなるかと試してみました

結局、何がどうなっていたのか分からんけれど
まあ、聴けるようになったからええかぁ♪

折り紙で

寒さが戻った昨日
朝、葛城山の上は、薄っすら白くなっていて
冷たい風が吹き、帰りは、温度表示が1℃で
凍結注意の文字が点滅してました。。。


「今度は折り紙で作ったよ~」と、下の子
DSCN4453[1]

ほう、折り紙でフラワーアレンジメントですか
いろいろあるんやね。。。
これもまた、グッジョブだね

見守り隊のお手伝い

大雨の予報なので、車検を諦めた昨日。
まずは、見守り隊のお手伝い。。。
 通学路にある梅の木と怪しい空

雨が降り始めるまでに無事登校
うちに帰り、持って出る物を確認し
玄関を出ると、パラパラと

雨が降る中、午前中に野暮用を済ませ
ゆっくりしてから、下校の見守り隊へ出かけ。。。

その頃は、ちょうど雨が降っておらず、
タイミングよく登下校できました

鼻炎です

急に暖かくなった昨日
薄着になっても暑く、腕まくりしてました

うん? なんだぁ??
ブログを始めたら、急に鼻水がツツーッと・・・
あらあら、涙もポロポロ

まさか、これが噂の・・・
いやいや、認めたら負けだぁ~
これは、鼻炎です鼻炎

症状が続く様なら、これかな
DSCN4452[1]

去年、これがよく効いたのを思い出した。。。
今年もよろしく~

ひなまつりアレンジメント教室

朝からPTAの会議があり、遅れての出勤となった昨日。
ポカポカ陽気で少し暑いくらいのバイク日和でした

残念ながら、昼からは曇り空になり
日が暮れるとやはりヒンヤリとなりましたけどね。。。

おやおや、これ、どうしたの?


ほうほう、”ひなまつりアレンジメント教室”に参加してきたのね~
 

へぇ~、上手に出来てますなぁ
グッドジョブです

ひな祭り

動いていないと肌寒いけれど、思う様に作業が進まず
必死になっていると、汗がドッと
もう3月ですからねぇ~

あらっ
わたくしのおばさんから、下の子宛てに届きました~
DSCN4424[1]

ありがとうございます。
そう、今日は、3月3日。
”ひな祭り”ですね

何故なんやろか?

とても風が強くて寒く感じた昨日
台風並みの爆弾低気圧の影響らしく
全国で、とんでもない被害が・・・


しかし、何故なんやろか?
スマホにインストールした”radico”が
急に繫がらなくなりました
で、今は、アプリを削除したままに
DSCN3727[1] DSCN4399[1]

インストールやり直してもダメ・・・
電話・メール・ラインなどは、問題なく使えます。
GPSの設定をONにしたり、OFFにしてもダメ・・・

この前、電池切れで電源が切れた時に
何か設定が変わったのか、スマホの故障か??

先日、上の子にアンインストールしてもらっていた
アプリって、これだったんです。。。

気に入っていたのに残念
何かご存知の方、居られませんか?
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR