fc2ブログ

お出かけ

朝から多くのバイクとすれ違った昨日。
一日中、ええ天気でしたね~

うちの子達もお出かけしてたようで


初潮干狩り♪
人は多いが、取れた貝は少ない・・・


でも、楽しかったみたいです
なんでも経験しないとね~
良かったね
スポンサーサイト



ナンプレ

いい天気で、絶好のお出かけ日和となった
世間では連休初日の昨日

だけど、朝から、すれ違ったバイクは
先週ほど多くはなかったですね・・・
まずは、家族サービスなんですかね~

えっ? ホントに~??
DSCN5272[1]

あっ、ホンマや
DSCN5273[1]

うんうん、ええ事ですな
遊びながら頭のトレーニングになるからね~
しっかり遊ぶように

ハイチュウ

薄曇りの朝から、天気は回復する予報でしたが
何だか今ひとつ・・・

おまけに閉店頃には、一瞬だけど雨まで
でも、今朝は、晴れてる
いよいよ連休の始まりですが、道は空いてるかな?

おおっ、これこれ~
DSCN5242[1]

下の子が好きらしいです
実は、わたくしもとても好きお菓子です♪
高校の時、いつも制服のポケットに入ってました。

授業中に食べて、甘い匂いでバレた事もあったなぁ~
懐かしい思い出です

気になります

日中は、汗ばむ陽気が戻り、気持ち良かったですが
日が暮れるとやはり、ヒンヤリとした昨日

いよいよ、ゴールデンウイークが始まりますね~
どんなご予定でしょうか?

前半の天気は、良いみたいですね。。。
DSCN5215[1]

さて、後半は、どうなるのでしょうか?
ちょうどキャンプ1週間前
とても気になります・・・

タケノコと鶏肉の煮物

前日の雨が残った昨日の朝でしたが
徐々に天気は回復。。。

作業の仕上がった車両を引き取りに
ご来店頂けて、その分だけスペースができました。

連休に使うからと預かった車両が、あと少し
もうひと踏ん張りしなければ

さてさて、久々のゴキブリ活動の記録をば。。。
気まぐれに台所を占領して
タケノコと鶏肉とビールを用意して
DSCN5032[1] ここ、ビールがポイントです

一口大に切り、酒・だし・砂糖・醤油の調味料を合わせて
DSCN5033[1] 調味料は順に入れてとあるけれど

鶏肉をやきつけるように炒めて、肉のうまみを閉じ込め
タケノコを加えて、少しこんがりするまでよく炒める
DSCN5034[1] 

調味料を加えて、ほとんど汁気がなくなるまで煮る
DSCN5035[1] DSCN5039[1]

緑のものを散らしたいけれど、無い方が子供達も
食べてくれるので、この盛り付けで
DSCN5041[1] ”タケノコと鶏肉の煮物”の完成で~す

前回作った時に続き、今回も好評。。。
季節のものを使うと、美味しくできますね
タケノコ嫌いの下の子だけは、苦戦してたけど・・・


さらに増えてます

天気予報通りの雨となった昨日
でも、寒くはありませんでした。
もう冷え込むことはないですかね。。。

今年は、どうした事でしょう
先週、ツボミだったのが咲き始めると
DSCN5153[1]

さらに数は増えてます。。。
DSCN5148[1]

DSCN5151[1] DSCN5152[1]

今年は、西洋ツバキもよく花が咲き、賑やかな春となりました。
気候の影響なのか、来年も咲いてくれるのか?
忘れないように記録しておきましょう

休日が過ぎるのは早いですね。。。

気持ちいい天気の休日となった昨日
朝帰りで東向きに走るのは辛かった・・・

でも、「見守り隊のお手伝い」に間に合うように帰り
シャワーしてから子供達と登校

午前中は、PTAの資料に目を通したりブログしたりで
あっと言う間に過ぎて行き、気が付けば昼・・・

午後は、久々に「奈良サービス工場」をオープン
DSCN5142[1]

途中で子供達の家庭訪問もあり
最後に軽トラ号の汚れを落とし、バイクを積み込めば
もう夕方に
ほんと、休日が過ぎるのは早いですね。。。

スタッフミーティング

いい天気の週末となり
昨日は、クイック作業の入庫もチラホラと

予定の作業は完了しなかったけれど
20:00すぎには片付けをはじめ終了~

ええ、大切なスタッフミーティングがあったので・・・

って、おっさん3人で飲みに行っただけなんですけどね
4月から加わったスタッフMの歓迎会ってとこですかね~

さて、来週も予定の作業はあるし、
今週からの繰り越しまで出来てしまったので
気合いれて頑張らなければ

普段履きの靴

いい天気が続いてます
しかも、一昨日より暑くなった昨日
お出かけ日和の週末となりそうですね~

天気が良くて、気持ちいいので
普段履きの靴を下ろしました
DSCN5111[1]

今までの靴は、何年使っていたのだろうか?
相当くたびれてます・・・

さて、この靴は、何年使うのだろうか?
ここに書いておけば大丈夫

PTA会長に

暑いくらいのいい天気となった昨日
すいませんでした。
お休みさせてもらって、お出かけしてました

行先は、子供達の小学校
授業参観があり、その後、PTA総会・・・
DSCN5112[1] 役員には、台本まであります

いよいよ、PTA会長となってしまいました
これから一年間、お休みや遅刻、早退させて頂く事が
多々ありますが、よろしくお願いします。。。

サッカーの塾

天気が良くなると、気持ちいい季節ですね~
朝からお出かけしたくなる様な昨日でした。

10時前に帰ると、まだ風呂に入っていた上の子
なになに? サッカースクールに行ってたの
DSCN5106[1] DSCN5108[1]

『個人の技術』を高める サッカーの塾 ですか
いつものクラブチームでは習ってない
「シザーズ」のコツを教えてもらって、練習したらしい。

これからのサッカーで、うまく活かせるかな?

お気に入りに追加

ここ数日、天気の変化が急な気が・・・
昨日も朝は雨だったのに、昼からは晴れに
天気予報どおりなんですけどね~

こんなもんなのかな?
もしかして、体内時計の進み方が変わってきてるのか

あら、好きだった、この麒麟のラベル
DSCN5036[1] 新しい第三のビール

デザイン化?されたものが
DSCN5037[1] 新しいチューハイ

ほう、なかなかいい感じ
ラベルも中身も、どちらともお気に入りに追加です

小学校のチューリップ

天気予報どおり夕方には雨となった昨日
どこへも行かずに過ぎていった2日間・・・
休日なんて、あっと言う間ですね~

そうそう、小学校のチューリップが綺麗です
 こんな色も
うちのは、小学校のを植えるお手伝いをした時に
残ったのを頂いて、植えたものでした。

こんなに近所なのに咲く時期ってずれるんですね
周りの景色のせいかもしれませんが
学校の方が、色鮮やかな気がします・・・

ツツジ

月に一度の連休となる第三火曜の今日。
朝から見守り隊のお手伝いをして
そのまま学校でPTA会長職の引継ぎを・・・
えらいこっちゃ~でございます

さてさて、仕事は溜まってますが、今日は休みます。。。
PTAの用事も済んだし、ボーっとするかぁ~

おやっ、外をボーっと見てたら気が付いた
毎年、あまり咲かないツツジにツボミがいっぱいありますやん
DSCN5043[1] DSCN5044[1]
華やかになりそうです♪

なんやろか?

午前中は、前日からの雨が残って
結構よく降り、寒かった昨日

夕方には、日差しが戻りましたが
寒いままでした。。。
もう、4月なのに

いい天気の今日は、定休日の月曜日♪
見守り隊のお手伝いから帰り、とりあえず、悩んでます・・・
DSCN4996.jpg はて、なんやろか?

お出かけしないと勿体ないか?
体を休めるのが先か??

映画 「名探偵コナン」

午前中は、PTAの会議があり
昼からの出勤となった昨日。

出勤途中は、暑いくらいのいい天気
しかし、店に着くと天気は急変して
夕方には、冷たい雨となりました

へ~っ、子供達は映画に行ったらしい
公開されたばかりの「名探偵コナン」


ほう、キッチリとそれぞれに
クリアファイルとボールペンを買ってもらったって♪
 

それで、連れて行った相方はというと
車で寝てたって

あら、もったいない・・・
わたくしならば、間違いなく一緒に観てたのに

もっと増やしてもいいかもね

昨日もいい天気で過ごし易かった~
今朝もいい天気だけど、冷えてる
しかも、天気は下り坂で、夜には雨になるとか
気候のいい季節の週末なのに・・・

さて、チューリップが散り始めても
次々と咲き始め、うちの表は、ええ感じ~
DSCN4975[1] 花の名前は、知りません・・・

もっと増やしてもいいかもね
野菜の苗を買いに行くときに
花も覗いてみましょうかね~

低圧電気取扱研修

いい天気で、ポカポカ~
研修があり、一日中、建物の中に居ましたが
午後になるとエアコンを作動させてました

昨日の研修は、こちら
DSCN4998[1]

これから発売されるハイブリット車や電動車を
整備するのに必要な研修でした

う~ん、電動車になるとエンジンオイル、プラグ、エアクリーナー
ドライブベルトやチェーンがなくなり、主な消耗品はタイヤ、
ブレーキ、バッテリーくらいに・・・

整備内容の変化についていけるように
しっかり勉強しなければ

カープの応援に行ったはず

雨が降る天気予報でしたが、パラパラした程度で
そんなに降らなかった昨日

天気を気にしていた相方
お姉さんと甲子園へお出かけしたようで・・・

そう、カープの応援に行ったはずなのに


そこ、阪神の応援席ですけど
しかも、カープは、残念ながら負け試合

まあ、雨がたいした事なく、雰囲気を楽しめて
良かったとしましょうよ

眠い・・・

朝は、ジャンバー無しだと少し寒かったけれど
いい天気で気温は上がり、昼からは、ジャンバー脱いで
作業していても、汗ばむくらいに

今の時期らしい、気持ちいい気候ですねぇ~
が、しかし、眠い・・・

月曜は休みで、子供達と遊んだり
これで気分転換と充電をしたはずなのに・・・
DSCN4976[1] DSCN4977[1]
鶏肉を切って、串を差し、アルミホイルにじゃがいもを用意して、一杯やりながらパタパタと♪

歳のせいで、疲れが取れにくくなっているのかな?
「春眠暁を覚えず」とも言うし、こんなもんなのかな??

昨日は、定休日

月曜の昨日は、定休日。。。
ブログのあとは、着慣れないスーツを着て
PTA役員として入学式へ

ダブダブの制服を着て、大きなランドセルを
背負った新入生は、かわいいですね~

午前中に仕事で使う備品をホームセンターで
買って、昼からは、歯医者さんへ

帰ると、家の前で子供達が遊んでました。
「父ちゃん、見て見て~」
DSCN4971[1] DSCN4972[1]

おおっ、スイスイ乗ってるやん
わたくしも挑戦したけれど・・・
うまく乗れないのは、悔しいけれど
子供達と遊べて良かったかな

今月のおみやげ

なんと、昨日も天気は良かったけれど
冷たい風が強く、寒かった昨日

あらあら、ツーリング先では、雪が降ったとか
寒い中、距離も長い目と、お疲れ様でした~
新名神が開通し、宝塚の渋滞が無くなったのは
ラッキーでしたね。。。

そんな今月のツーリングおみやげは
DSCN4970[1]

お蕎麦屋さんの”そばかりんとう”と
神鍋高原の地酒♪

どれどれ・・・

細くて、カリカリ、味は確かに、かりんとう
香ばしくて美味しいですが、蕎麦とは、わからないです
にごり酒は、今夜のお楽しみ~

ありがとうございます。。。

仕事してますよ~

風がとても強く、季節が戻った様に
めちゃくちゃ寒かった昨日

帰り道、県境を越えると、道が濡れていて
うちの辺りでは雨が降ってました

そうそう、寒さが戻っても、ちゃんと仕事してますよ~
季節の作業だった、これを
DSCN4858[1]

DSCN4859[1] DSCN4860[1]

清掃して、こんな感じに
DSCN4890[1] DSCN4895[1]

DSCN4896[1] DSCN4897[1]
 
綺麗に汚れが落ちて、調子もバッチリ
うまい事できて良かった~

始業式

朝から雨降りとなった昨日
もう上がるのかと思ったら、またまた降り始め
暗くなってから、雨・風強く、春の嵐となりました。。。

そうかぁ~、子供達の短い春休みも終り
昨日が始業式
 

それぞれ、3年生と5年生に進級。
どんな一年になるやろか?
しっかり楽しんでやぁ~

チューリップの花が♪

曇り空で肌寒く感じた昨日の朝
日中、日差しが戻ると、それなりにでしたが
バイクに乗ると寒かった・・・
これで、例年並みなんですかね~

咲いた~ 咲いた~ チューリップの花が♪

周りは、もう咲いているのに
うちのは、まだかと心待ちにしてました。。。

初めて球根を植えて、なにもしてないけれど
綺麗に咲いてくれました

西洋つばき

閉店時刻ごろから、パラパラし始めて
帰る頃には、本格的に雨となった昨日

久しぶりにワイパーを振っての運転となりました。
雨が降るのは、いつ以来なんやろか?

さて、郵便局で貰った小さな鉢植えだった「西洋つばき}
(本当の名前は、知りません
どんどん成長して、庭へ移植。
DSCN4821.jpg DSCN4822.jpg

以前は、ひょろっとした感じでしたが
今年は、しっかりした感じとなり、数個の花をさかせてます。。。
晴天が続いたお陰かな?

これも、春ですよね~

ふと、無意識に袖まくりしていた昨日
作業着をつまみ洗いする時に、
袖の内側が汚れているので、気が付きました。。。

さてさて、以前は、春になると増える
季節の作業だった、こちら・・・
DSCN4857[1]

キャブレターの分解・清掃・調整作業
3年半ほど放置の代物です
DSCN4859[1] DSCN4860[1]

最近は、インジェクション(燃料噴射)になり
ほとんど無くなったんですよねぇ~

4月から通勤や通学で必要になり、置いてあったバイクを使おうとすると
エンジンがかからず、ご入庫するパターンが多かったんです

うんうん、これも春ですね~♪
って、呑気には居られない・・・
この酷い汚れを綺麗にできるやろか
 

お花見ランチ

歯医者さんを済ませてから、弁当を買って
予定通りお花見ランチへ
DSCN4850[1]

天気は良くて、風が吹いても寒くなく、絶好のお花見日和
サクラはちょうど散り始めで、強い風が吹くと桜吹雪となり
辺り一面、サクラのカーペットに
DSCN4851[1]

お弁当や飲み物にも、ヒラヒラと花びらが入り
なかなかいい感じで、ゆっくりできました。。。

ランチの後、すぐ隣が、霊園なので、ついでにお墓参りも
DSCN4853[1]

子供達が遊んでる間、コックリとお昼寝してから
のんびりと帰り道

上の子とわたくしは、自転車だったので、
フラフラと寄り道しながら春を楽しめました
DSCN4854[1] DSCN4855[1]

今日は、ゆっくり

4月になりましたね~
一年の4分の1が過ぎた事になります
ついこの前、正月だったのに・・・

さて、4月最初の定休日となる今日は、ゆっくり
ブログしなければとパソコンを起動したものの
借りて帰った雑誌が気になり・・・

DSCN4849[1]
あっ、もう、こんな時間
歯医者さんに行かなければ

チューリップ

あらま、気が付けば、お昼過ぎ・・・
月曜日の歯医者さんの予約するのを忘れた昨日

明日、朝から電話して、お願いしなければ
お花見は、その後だな。。。

ほう、リビングにチューリップ
DSCN4848[1]
よく観察できてるやん

うんっ? うちの表のチューリップは??
DSCN4847[1]
あともう少しですね~
楽しみですな
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR