バイク整備士の毎日
今年一番のアサガオ
曇り空でジメジメと蒸し暑く、不快指数の高かった昨日
夕方にゲリラ豪雨の様な雨が降り、夜は過ごし易くなりました。。。
早くも梅雨明けした地方もあるとか・・・
その地方では、観測史上最短の梅雨だったらしい
と、言っても、今日で6月も終りですから~
平成30年も半分過ぎたんですよね
早いなぁ・・・
おっと、ノーマークでした
今朝、今年一番のアサガオが咲きました、しかも2輪♪
確実に夏は近付いてますね~
スポンサーサイト
2018-06-30(06:44) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
青いユニホームを着たサポーター
今日は、寝不足気味の方が多いのでは?
サッカーワールドカップの決勝トーナメントがあると
もっと寝不足気味の人が増えるんやろな。。。
前回は、一人でテレビ観戦してましたが
今回は、うちにも青いユニホームを着たサポーターが
しっかり二人で最後まで応援してました
おっ、今朝も目覚ましで、ちゃんと起きてきた。
OK~
寝坊すると思ってたよ・・・
じゃあ、次の試合も一緒に応援しような
2018-06-29(06:47) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
燃料補給
暑い晴天の日が続き
急に夏になったような感じですね
開店前からクーラーがフル稼働でした。。。
そうそう、こんな時は、しっかり燃料補給しなければ
先日の定休日はポテチ、昨夜は柿の種♪
上の子からの父の日プレゼント食べて
今日も頑張っていきますかね~
2018-06-28(06:22) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハチの巣撤去
日中は、いい天気で暑くなり
夕方、ひと雨降りましたが涼しくならず
蒸し暑さが残った昨日の夜・・・
おっと、忘れてた~
大きくなって、ハチも4匹になってる
昨日、夜襲をかけてハチの巣撤去しました・・・
暗くして作業したので、何が起きたかは分かってないはず。
ハチも怒ってはない様ですが
一匹だけ、巣のあった所をウロウロしてる・・・
すまんのう~
もう、そこに作らんでや
2018-06-27(06:20) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
焦げてしもた・・・
6月も終盤になると、天気が良ければ夏の様な暑さ
昨日は、湿度が真夏よりは低めでしたが
なかなか暑い一日となりました
さて、先週でしたが、大雨が降った次の日の朝。
子供達の靴は、乾いておらず、せっせと・・・
少しは、お手伝いをと思い、電気ストーブの前に置いて
乾燥させていたのですが、やってしまいました
焦げてしもた・・・
ごめんなさい。
写真で見るより、実際は目立つんです・・・
これは、予備に置いておきましょう
あ~あ、いらん事してしもた
2018-06-26(06:04) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ひと安心
朝の雨が嘘の様に天気は回復し
昼には、いい天気となった昨日
出勤途中に雨の中、数台のバイクとすれ違いましたが
皆さん、天気が良くなるのをご存知だったのでしょうか?
ツーリング日和の日曜日となり良かったですね~
さてさて、先日の健康診断ですが
今までと変わらず、心配だった胃カメラ検査も
特に悪くなっている所もなく、ひと安心。。。
胃がスッキリしないのは、精神的なものからなのか?
これには、ビールを処方しておきましょうかね
2018-06-25(13:03) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
RAINモードを試します?
しっかり雨が降り、梅雨なお天気だった昨日
帰る頃には、雨は上がっていて、店長も
「明日の朝は、晴れるみたい」
なんて言うてたけれど・・・
うちの辺りでは、昨日の夜中から、また雨が降り始め
今朝もしっかりと降ってますが
そうそう、RAINモードを試すと考えれば、
絶好のお天気ですけどね
2018-06-24(06:55) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
胃カメラ検査
梅雨の晴れ間で、いい天気となり
朝から暑く、開店時からエアコンが作動していた昨日
今朝は、すでにどんより曇り空
これから、雨になる予報・・・
自分の気分も、同じく曇り空
健康診断の胃カメラ検査があるんです・・・
最近、胃がスッキリしないし、涙雨にならなきゃいいけど
一昨日の晩ご飯が、最後の晩餐になるか?
しっかり診てもらってきます
2018-06-23(05:57) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
成長なんですかね?
これも成長なんですかね?
少し早めの10:00頃に帰ると、まだ起きてる子供達
折角、起きてるならと話したりしてると
結局、風呂に入る時間や晩ご飯は、遅くなり・・・
それでも、習いものの宿題などが残ってるからと
朝から早起きして、二人共がんばってます
はいはい、しっかり自分で計画立ててなぁ~
2018-06-22(06:23) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
忘れてた
地震の次は、大雨
時折、強く降ったりもして
結構な雨量になっているはず・・・
日中、動いてまわると、ジメジメ、
ムシムシと蒸し暑い
あっ、そうや~
衣替えするの忘れてた・・・
これで、少しは過ごし易くなるかな?
2018-06-21(06:17) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
初戦白星
今朝も雨
昨日は、ちょうど止んでるタイミングで
プール授業だったらしく、何とか入れたそうな
さて、普段からサッカー大好きな上の子
今日は、喜ぶやろな。。。
2018-06-20(06:14) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
確認しないといけませんね
定休日なのに、雨降りになると覚悟していたけれど
天気は回復し、風は強いがいい天気になった昨日
しかし、朝の地震は、ドキッとしました
見守り隊のお手伝いで子供達と細い路地を歩いていた時で
学校へは、もうすぐだったので、そのまま急いで登校。
すでに登校していた子達も運動場へ避難。
建物、周辺の安全が確認できたので
通常通りの授業となりました。
まだまだ、余震の起きる可能性があります。
どう行動するか?や非常食など
確認しないといけませんね
2018-06-19(10:03) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
父の日
梅雨の晴れ間で晴天続きの週末となりましたね
どこかへお出かけ? それとも、洗濯?
有益にお過ごし出来ましたか?
そうそう、昨日は、6月の第三日曜。
父の日でした
あら、上の子からプレゼント
ありがとなぁ~
ちなみに母の日は、アルフォートだったらしい。。。
よく見てるよな・・・
2018-06-18(09:31) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
おNEWだね
梅雨の晴れ間で、いい天気となった昨日
バイクでの移動は、気持ち良かったです。。。
おっ、おNEWだね
前のスパイクは、デザインが気に入って選んだけれど
足に合わず、マメができてたもんね
今回は、それもしっかり考えて
なるほど~
早速、使ったらお手入れやね
で、履き心地はどう?
2018-06-17(06:15) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
130,000KM突破
朝から降っていた雨が上がり
薄明るくなってきたので、回復するのかと思ったら
また、パラパラと・・・そんな繰り返しだった昨日
梅雨ですから~
まだまだ、絶好調
軽トラ号、130,000KMを突破~
そう、軽トラ号の調子は、いいけれど
わたくしの目の具合が・・・
メーターの距離表示が、ぼんやりとしか見えず
ふと気が付けば、130,000KMを過ぎていました。
ピッタリを撮り損ねたので、バランスのいいシンメトリーで
しかし、着実に老眼が進行してますな
2018-06-16(06:22) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
小さなハンバーガー
雨は降らなかったけれど、薄曇りだった昨日
それでも蒸し暑かったので
下の子のプール授業は、あったそうです
へぇ~、こんなのあるんや
いつものパン皿に5つものってる
小さなハンバーガー♪
バンズ・ハンバーグ・ソース・串がセットになってる
冷凍食品らしい。。。
あらら、でも、子供達には人気ないの?
味は悪くないし、見た目も面白いのに・・・
2018-06-15(06:45) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
スイングアームプーラー2
前日の雨が嘘のような晴天となった昨日
高い青空が広がり、涼しい風は吹いていましたが
暑くなりました
えっ、北海道では雪が降ったって
さて、PCXでリアタイヤを交換しようとすると
手前にあるスイングアームが外れません・・・
よし、こんな時の為に準備していた工具を投入
”スイングアームプーラー2” (どうでもいいけど、1があったのかな?)
説明書を見ながらセットして、レンチでクルッとすれば
ほう、力をかけなくても簡単に外れました♪
素晴らしい~
今まで、油をかけて、一晩置いてとしていたのに
これは、さすがです。。。
少しお高い工具でしたが、なかなかの優れものでした
2018-06-14(06:40) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
おや、まぁ・・・
雲が広がる一日で、たまに晴れたり雨が降ったりと
昨日もTHE梅雨な一日でした
おや、まぁ・・・
昨日帰ると、明らかに宿題の途中で放置状態
今週は、週末にある陸上大会の練習があり
更に昨日は、サッカーの平日練習もあり
ダウンしたみたいですな。
朝から、早起きして頑張ってます。。。
2018-06-13(06:23) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
更新講習
梅雨時期の天気だった昨日
やはり、プールは中止となったそうで・・・
朝から、見守り隊のお手伝いの後は
こちらに
社内資格の更新講習です
夕方まで建物の中で、天気の変化は分かりませんでしたが
軽トラ号はビショビショになってたし、うちへ帰り着く直前で
雨がどしゃ降りに・・・
バイクでなくて良かった~
2018-06-12(06:27) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
プール開き
降りそうで、なかなか降らず
大阪では、夕方まで大丈夫でした
定休日の月曜の今朝も
雨は上がってますが、降りそうな雲行きで・・・
えっ?!
玄関先にプールバッグも用意されてる
今日、学校のプール開きだそうですが
風も吹いてるし、寒くて無理なんじゃない?
2018-06-11(07:10) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
武者修行に???
いい天気で暑くなった昨日
午前中は、PTAのスポーツ大会があり
体育館で「ドッヂビー大会」を初体験。。。
ヘロヘロになってからの出勤となりました。
さて、上の子は、サッカー武者修行に???
同じチームからは、3名が参加したそうですが・・・
いつもと違う環境でレベルの違いを感じながらも
頑張ってきたみたい。
いい経験になったんじゃない?
いろいろ話してくれたので
本人は、楽しめた様です。。。
2018-06-10(05:13) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今年のプランター菜園
「朝、家を出る時には降っていなくても
傘をお忘れなく」の今の時期
昨日は、降ったり止んだり
急に強く降ったりの梅雨どきな一日でした。。。
そうそう、忘れないように記録しときましょう
この前の月曜日のプランター菜園は・・・
キュウリやシシトウ
ピーマンにミニトマト
順調な滑り出しですね~
大きくなりますように。。。
2018-06-09(07:21) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
いい香りの漂う一杯
日差しがあったりして、暑くなった昨日
梅雨入り宣言の翌日なのに、雨が降らなかった店の辺り・・・
うちの周辺は、路面が濡れていて、聞くと夕方に降ったらしい
朝から、いい香りの漂う一杯
脂肪分を考え、牛乳からコーヒーにかえたけれど
さて、これから暑くなれば、どうしましょうかね~
2018-06-08(06:55) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ブログネタにどう?
朝から雨で、日中には梅雨入り宣言が
いよいよ、梅雨ですね~
今年は、期間が長く、雨量も多いとか
さて、どうでしょうか・・・
いつもより早く帰ると、まだ起きていた子供達
すると、上の子が、「これをブログネタにどう?」と
ゆで卵と盛り付けを手伝いしたらしい
楽しくなってきたね~
そう、昨夜のメニューは、カレーとサラダ
で、晩酌できず・・・たまには、、それもいいけどね
そうや、今度は、簡単なおつまみになるものを
教えましょうかね~
2018-06-07(06:35) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
やってみますか?
天気予報通り、夕方から雨が降り始めた昨日
雨になると聞いていたのに、傘を忘れました・・・
そろそろ折りたたみ傘を持ち歩かないと
いけない季節ですね
おう、やってみますか?
ゆで卵づくりから、目玉焼きづくりと
料理に興味をもちはじめた上の子
それなら、一品作ってみましょうかと
まずは、野菜を切って
肉も切る
フライパンで炒めて、焼き肉のたれで味付けすれば
はい出来上がり~
炒め加減、味付け共にGOODですな~
うん、美味しくできます
箸がすすみますなぁ~
また、頼むよ~
よろしくなぁ
2018-06-06(06:30) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
達者でなぁ~
いい天気の定休日となった昨日
PTAの用事いろいろで、一日が過ぎていきました・・・
しばらくは、仕方ないかな
わぉ!
すごいねぇ
下の子が育てていたモンシロチョウが
二匹とも、ちょうちょに成長しました。。。
これは、抜け殻
そうだね、自然に帰してあげるのがいいね
広い空へ気持ち良さそうに飛んでいきました。。。
達者でなぁ~
2018-06-05(06:32) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今月のおみやげ
少し曇ったりはしたけれど、いい天気で
雨の心配もなく、ツーリング日和となった昨日
ライディングスクールの都合で、ツーリングが第一日曜日に
変更となりましたが、多くのご参加ありがとうございました。
そして、今月のおみやげ~
ありがとうございます♪
はて? ”えごま”って、よう知りません・・・
エゴマ油は、聞いた事あるけれど
どんなんやろか??
そうそう、包装紙が美杉村イラストマップになってました。。。
2018-06-04(12:23) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
フリーキックで得点
予報通りの好天となった昨日
でも、もう6月。火曜日以降には傘マークが続いてます・・・
お出かけや洗濯は、梅雨入り前のラストチャンスなのか?
さて、そんないい天気の中
上の子は、サッカーの試合が4ゲームあったそうで
えっ?
なになに??
ほう、フリーキックで得点したの
う~ん、やるやん
これからも、コツコツと練習を続ければ
また、いろんなチャンスが巡ってくるよ
2018-06-03(05:40) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
季節の便り
一昨日の雨から、コロッと天気は変わり
いい天気で暑くなった昨日
サービス工場の奥からの風が心地よく感じました。。。
今年も長崎のおばさんから、ばあちゃん宛てに
季節の便りが届きました~
きれいなビワです♪
さてさて、甘みはどうやろか?
気候によって、毎年、かわりますから
楽しみ、楽しみ
2018-06-02(06:45) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ギネス係
朝一は、上がっていた雨が降り始め
途中、バケツをひっくり返した様な豪雨も・・・
さて、宿題をせずに友達と遊び
その後、サッカー練習に行っていた上の子
遅くまで、ゴソゴソと
ギネス係で、今日、みんなに挑戦してもらう
これを作っていたみたい。。。
何秒で船を巻き取れるかゲーム!!
勉強は分からんけれど、工作なら聞かれた事にアドバイスもでき
どうやら納得のいく物が出来た様子
今朝は、5:30に起きて公文の宿題を仕上げ
只今、二度寝中
そろそろ起きて、用意しようか~
2018-06-01(06:52) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!
最新記事
今週の散歩は休み (05/29)
ハザードスイッチの取り付けを (05/28)
毎週金曜日は、ヤクルトさんが (05/27)
何も頼まれていなかったけれど (05/26)
もうちょっと (05/25)
最新コメント
和田:今月の花 (12/28)
ダイゴンコハルン:初日の出 (01/04)
和田:初日の出 (01/02)
ftr和田:今月のおみやげ~ (09/15)
ftr和田:便利マシンなのかも? (09/04)
FTR 和田:母の日 (05/12)
FTR 和田:連休2日目 (05/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (28)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (32)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (32)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (32)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (29)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (32)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (32)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (33)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (38)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (35)
2014/12 (33)
2014/11 (32)
2014/10 (33)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (36)
2014/04 (31)
2014/03 (33)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (32)
2013/04 (33)
2013/03 (31)
2013/02 (26)
2013/01 (36)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (33)
2012/09 (30)
2012/08 (34)
2012/07 (31)
2012/06 (33)
2012/05 (25)
カテゴリ
未分類 (4092)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード