fc2ブログ

そんな日だったのでしょう

帰りが遅くなった昨日・・・
作業が、思う様には進みませんでした

早いとこ家へ帰ろうと家路を急いでいると
ちょうど日付の変わったくらいの高速道路入口(長吉長原インター)が
車の横転事故で通行止めに
ついてないなぁ・・・

時間も遅いし、そのまま下道で帰っていると
県境の山の手前から、木材を積んだ大型トレーラーが先頭の
行列に追いつき、トロトロと山越え
睡魔との戦いでした・・・

しかも、昨日は、軽トラ号に給油が必要で
DSCN6897[1] しっかりポイントはゲット

この時間に給油して帰ると1:00頃に
少しでも早く帰りたかったのに・・・

思う様にいかない日は、何をやってもうまくいきませんね~
まあ、昨日はそんな日だったのでしょう。。。
スポンサーサイト



やれば出来るやん

またまた日差しが戻り、いい天気だった昨日
洗車は、夕方にまとめてすればいいかと
作業を進めたけれど、暗くなると見えない・・・

日が暮れて涼しい風が吹き、体には楽になるけれど
進行形の老眼には、ちょっと厳しいかも

おおっ、やれば出来るやん
DSCN6896[1]

お出かけ中の子供達の部屋を覗いてみると
ちゃんと片付いてます。。。

2学期が始まっても、この状態が続くように
整理整頓を心がけましょう

相方と子供達は

怪しい雲が近付いて曇っていたりはするけれど
何だかムシムシと暑かった昨日

結局、タキガワホンダの辺りでは
雨は降らなかったですが、ゲリラ豪雨の所もあったとか・・・

さて、相方と子供達は、お出かけ
 新幹線、速いやろ・・・

 横浜ランドマークタワーから

しっかり楽しんでおいでよ~

休みが被るのは最後

昨日から学校が始まった地域もある様ですが
まだまだ暑い

うちの子達は、あと1週間、夏休みだとか。。。
でも、わたくしの休みと被るのは最後なので
何かとは思ったけれど・・・

宿題の残りに熱くなってるし、サッカーの塾もあるし
いろいろ、お忙しそうで

借りて帰った雑誌に目を通そうとしたけれど
DSCN6870[1]

気が付けば
暑さに疲れているのかな?

子供達には悪いけど、何もせず
よく寝て、ゆっくりできたからええかな。。。

退院祝い

昨日もいい天気で思った通り暑かったですね
たっぷり汗をかいて、フラフラに

そんな昨日の夜は、いつもの皆さんと焼き肉♪
そう、Sさんの退院祝いしましたよ~


リハビリを頑張って、早く復帰してくださいね

暑くなるんだろうなぁ

朝から暑くて、昼間は猛暑に・・・
昨日も気持ち悪くなるくらいの蒸し暑さでした
疲れ? 軽く熱中症??

今朝は、窓辺で寝てると肌寒くて目が覚めた
清々しくて気持ちいい朝♪
DSCN6861[1] 日の出寸前の空と三輪山

ほとんど雲がない晴天で、この涼しさという事は
今日も日中は、暑くなるんだろうなぁ・・・

まだまだ、暑さ対策に気を付けなければ

間に合いますかね?

晴れていると思ったら、急に雨が降り
コロコロと天気は変わり、蒸し暑かった昨日

早退してPTAの「お祭り巡視」に出かけましたが
暑くても、多くの人(子供達?)で賑わってました。。。

さて、今年は、予定外の外壁塗装の工事で
足場を組んだ事もあり、キュウリとアサガオは早めの撤収~
DSCN6821[1]

あれれ、暑さが続いてるせいか、双葉が・・・
DSCN6822[1]

う~ん、この夏に間に合いますかね?

通り過ぎていきました

台風は、通り過ぎていきました。。。
DSCN6820[1] 静かな朝です

終業時間を早めたり、電車が早めに運休したりと
今までになかった対応で防災対策。

わたくしも、いつもより少し早く21:00すぎに帰宅
うちに着く少し前から風雨が強くなり始め
帰ってからは、更に大きな音が・・・
いいタイミングで帰宅できて良かった~

身の回りでは、被害も無く無事に過ごせましたが
まだ影響が残る気候になるとか・・・
気を付けなければ

また猛暑

休みの日には雨が降るのに、仕事の日はいい天気
しかも、もう涼しくなると思っていたら、また猛暑
これは辛い・・・

朝、目覚めると、あららぁ、弱い雨が
DSCN6788[1]

朝日が当たり、大きな虹が二重に
DSCN6784[1] DSCN6786[1]

げっ、台風が直撃
DSCN6783[1]

もしかして、タキガワホンダも早めの閉店か?

雨降りのキャンプ場を昼頃に出発し、1時間程で家に帰ると
家の辺りは晴天 しかも暑い

なんてこった・・・
まあ、早く帰り、他の用事も出来たので
良しとしましょうかね。。。

そうそう、夕方、虹が架かっているのも見れました♪
 うっすらと2本。。。

川遊びキャンプ

昨日から川遊びキャンプにきてますが…
昨夜から雨☔


さて、どうしますかね~?

今月のおみやげ

昨日は、タキガワツーリングがあり、お留守番。。。
店内は快適でしたが、少し工場で作業すると
やはり、まだまだ暑かったです

先月は、中止となったツーリング。
2か月ぶりの開催でしたが、22台でのスタート
20:00頃のお帰りとなり、初参加の方はお疲れの様子でしたが
みなさん無事に終了~ お疲れ様でした。。。
(折れたレバーを握り締めていた人もいた様ですが・・・)

そして、今月のおみやげは、こちら
DSCN6756[1] DSCN6758[1]

福井県産「べにさし梅」を使った梅ドレッシング♪
ありがとうございます。。。

りんごビューレも入っていてノンオイルと
甘酸っぱくヘルシーでおいしそう~

ところで、「べにさし梅」って、有名なのかな?
わたくし、知りませんでした

トロッコプランター

朝晩は、急に涼しくなりましたが
日中、日差しがあると、まだまだ暑い

昨日は、朝から小学校の奉仕活動で校庭の草むしりに
そのあと、出勤して作業してましたが、昼からはどんどん
工場に日差しが入り、夕方には西日がギラギラと
しっかり汗して、たっぷり水分補給してました。。。

ほう、近所のホームセンターで
下の子が、WORK SHOPに参加してきたそうな
DSCN6755[1]

「トロッコプランター」を作ってきましたよ~
DSCN6753[1] DSCN6754[1]

まだ、ちょっと難しい内容だった様ですが
手伝ってもらいながら、いろいろ体験させてもらったそうです。

さすが、工作好きの下の子。。。
しっかりした、ええのが出来てるやん

ビフォーアフター

昨日から営業となりましたが、暑さは和らぎ
過ごし易くなってました。。。
しかし、体は鈍り、動きは悪く疲れました・・・

そうそう、我が家のビフォーアフター♪


DSCN6260.jpg DSCN6717.jpg

DSCN6258.jpg DSCN6718.jpg

イメージチェンジして、バッチリ綺麗になりました

今日から営業

昼から雨の天気予報だった昨日・・・
ならば、朝の間に軽トラ号をササッと洗車
DSCN6716[1]

すると、拭き上げた時にドザーッと通り雨
もう一度、拭き上げする羽目に
一日を通して一番降ったのは、この時でした・・・

さて、あっという間に休みは過ぎて行きました。。。
お盆の墓参りと夕食
DSCN6674[1] DSCN6678[1]

恒例のプチツーリングにお庭でテント
DSCN6694[1] DSCN6704[1]

今年は、子供達がお手伝いを頑張ってました
DSCN6686[1] DSCN6690[1] DSCN6691[1]

DSCN6701[1] DSCN6709[1] DSCN6713[1]

どこへも出かけませんでしたが
子供達とゆっくり過ごしたお盆休みでした。。。

さあ、今日から営業
よろしくお願いいたします





最終日

夕方、お隣の壁に飛んできて
DSCN6707[1] DSCN6706[1]

「ツクツクボーシ、ツクツクボーシ」と、鳴いてました。。。
確実に季節は進んでますね~

うんうん、頑張ってるね
まずは、書道の宿題
DSCN6708[1] 姿勢を正して、集中

夕食後は、皿洗いに布団敷きとお手伝いの宿題
DSCN6709[1] ホットプレートもよろしく~

DSCN6711[1] DSCN6713[1]

ところで、土曜日の登校日に提出する宿題は
できているのかな?

さて、お盆休みも最終日。。。
ゆっくり、ボーッとしてようかな~

お盆休み4日目

やらなきゃと思いながら、最近、手付かずだったPTAの
資料や予定、次に報告・相談する事を整理していた昨日。。。

夜になり、子供達は「テントで寝る」とガレージへ
朝方、3:00頃から雨が降り始め、強く降ったりも
していましたが、カーポートの下なので、何とか大丈夫

さすがにテントも閉めると暑いので、降り込まない様に工夫しながら
風通しがある様に降り方に合わせて小細工を・・・
気のせいか、寝不足かも

まあ、休みだし、これくらいはお手伝いするよ~
だって、二人共、しっかりお手伝いしてくれてるもんね
DSCN6696[1] DSCN6698[1]

DSCN6700[1] DSCN6702[1]
やるやん、美味しそうなオムライスやね

DSCN6683[1] DSCN6688[1]

DSCN6690[1] DSCN6691[1]
サラダ作りに炒め物も手伝って、プハーッと一本・・・
そこは、マネしなくてもいいですから

さて、今日は雨が降ったり止んだりのお天気。。。
宿題の応援でもしてますかね~

お盆休み3日目

昨日は、ブログの後、選んだ用事は
年に一度の下水の会所を清掃

100均で買った穴開きオタマを使い
溜まった汚れを救い上げ、スッキリ

昼からはテントを広げてゴロゴロ
DSCN6680[1] DSCN6682[1]

盆休み3日目の今朝は、暑くなる前に
下の子と早朝ツーリング


途中で朝食タイムして、「道の駅 黒滝」へ
DSCN6692[1] DSCN6694[1]

暑くなり始めたので、帰りは休みなしで家へ帰った
ショートツーリングでした♪

さて、遊んだあとは、用事しなければ・・・

お盆休み2日目

昨日は、昼から急に雨がザーッと
ピンポイントでうちの辺りだけ降ったらしく
すぐに上がるは、ムシムシ暑くなるは・・・・

雨が上がってから、お参りしていただいて
夕食へお出かけ~

兄貴夫婦もお参りに来てくれていたので
一緒にお出かけしてくれました。。。
DSCN6678[1] ビールでお先に

お参りを待つ間に遊んでもらったり、
一緒に夕食と、ワイワイ過ごせて良かったね

そうそう、夜中に上の子と相方、3人で
藤原京跡へペルセウス座流星群を見に

思ったより少なかったけれど、
数個は、見れたました♪

さて、盆休み二日目は、どの用事を片付けますかね~
ぼちぼち動かねば

初日

今日から16日まで、お盆休みさせていただきます。
何も予定していませんが・・・

初日は、暑くなる前に家のまわりを片付けて、お墓参りへ
DSCN6674[1] DSCN6675[1]

帰ってからは、動かなくなった出窓を修理
リンケージが外れてました・・・

続いて、子供達のおもちゃを修理
「父ちゃん、すげ~っ!」と、株を上げて
あとはゆっくりするべかな。。。

で、気が付いた・・・ブログやってない
あっ、夕方にお寺さんのお参りもあるんやった

咲いてました

8月も11日になったという事は
子供達の夏休みも半分が過ぎたという事で・・・
さて、宿題のすすみ具合は、どうやろか?

昨日で足場や資材はすべて撤去され
塗装工事は、終了~

ふと見ると、色違いで咲いてました♪
DSCN6673[1]

今までも咲いていたのだろうなぁ。。。
ぜんぜん見えてなかったもんな

足場が無くなり、青い空にあさがおが咲いて
夏の朝ですね~

こんなのを

今週は、更に朝の渋滞が酷くなってます・・・
いつもなら空いてるルートへ抜けても大渋滞

どうなってるんだ?
今日は、5・10日(ゴトビ)だし、盆休み前の週末だし・・・
もっとひどい事になるかも 

そうそう、こんなのを見かけたので、買ってみました~
”餃子の皮チップス”・・・
DSCN6570.jpg DSCN6571.jpg

よくあるエビせんべいにラー油が追加された感じでピリッとしてます。。。
うんうん、ビールに合います
思ったより当たりかも?

どんより

朝から涼しかった昨日は、日中の暑さも和らぎ
暦どおりなのか、台風の影響なのか?

でも、作業していると暑く、夕方になり
時折、西日が差し込んでくると、汗がドッと

おやまぁ、久々に朝から、どんより曇り空・・・
DSCN6646[1] DSCN6647[1]

塗装工事の足場が撤去されたのに
スッキリしません
DSCN6648[1]

そうそう、塗装工事は、仕上げ・手直し・掃除で完成だとか。。。
さて、どんなもんやろか?

下の子が作ってきました

あれっ? エアコンを切り忘れたか??
と思うくらい、涼しく気持ちいい今朝。。。

暦ってすごい
何かわずかに季節が変わっていく節目なんですかね~
たまたまかも知れませんが・・・

さて、地域の子供教室で、下の子が作ってきました
”木でつくる万年カレンダー”
DSCN6635[1] DSCN6636[1]

ふむふむ、これは使えるね
そう、夏休みの宿題にもなるしね~

あっ、自分でも何か作ってる途中だし
工作の宿題は、バッチリだね

作業が停滞気味で・・・

今日は立秋。。。
暦の上では、秋ですが・・・
厳しい残暑が続きそうですね

実は昨日の初心者ツーリングに
子供を連れてお供する予定でしたが、
作業が停滞気味で・・・

お盆休みまで1週間しかありませんし
ええ、モグラ活動してました
DSCN6593[1] エンジン交換作業

珍しく一切電話もなく、作業に集中
工場にクーラーがあれば、もっと捗ったかも???

あらら、どうしたん?

夕立もなく、暑っ な日が続いてますが
夏祭りや花火大会は、順調に開催されていますね~

店の近所の町会では、やぐらが組まれ
帰り道のバイパスからは、どこかの花火大会が見えてました。。。

あらら、どうしたん?
DSCN6572[1] DSCN6574[1]

なになに、サッカーの試合で接触して痛めたとな
ネイマール選手のように、派手に転んでアピールした?

大丈夫、大丈夫!
DSCN6575[1] あら、ピンぼけ

しっかり休んだら、そんなのすぐに治るよ

ライフジャケット

さすがに土曜日の朝は道が空いていて
スイスイと順調に出勤。。。

しかし、暑さは相変わらずで夕立もなく
猛暑が続いてます

はいはい、準備OKやね


去年の夏、遊びに行って気に入った川遊び
今年も行こうと約束はしてるけど、なかなか・・・

でも、今年は、キャンプサイトを予約したので
その日は間違いなく

川遊びするなら、ライフジャケットしてないと
不安だもんね

おしゃれさんだねぇ

今週は、朝から交通量が多い
今までと同じ7:30に家を出ても
店に着くのは9:00頃に・・・

なんでやろ? 暑さのせい??
今までも、こんなんやった???

何となく、空くイメージがしてたので
勘違いかな

もう 
また、何かテーブルの上に出したままにしてる。
DSCN6479[1]

何これ? と思ったら、下の子のマニュキアセットらしい
翌朝、早起きして、自分でゴソゴソしてました。。。

出したままにしてんじゃなく、すぐに使える様
セットしてたみたいです

夏休みやからええけどね~
ふ~ん、おしゃれさんだねぇ。。。

左ひざの調子が・・・

毎日、お預りさせて頂く車両がご入庫されます。
ご予約頂いた作業を優先して、次に順番に進めてますが
クイックの作業があると、なかなか思う様にははかどりません・・・

ここ数日、カブのタイヤ交換やパンク修理のご来店が続いてます。
なぜか不思議と、同じ様な作業が重なります


う~ん、今朝は、左ひざの調子が・・・
DSCN6512[1]

曲げ伸ばしすると、指差してる所を中心に
ひざが痛みます
比べると、少し腫れ気味かも?

以前、水が溜まってから、具合が悪くなる事が
ちょこちょこあります。
歳かな? 使い痛みかな??

ペン立て

今朝見て、あれれ???
昨日のブログがないと焦ったら、スマホの写真を使うのに
下書き保存のままになってました

暑さぼけですかね・・・
そう言えば、昨日は、昼休憩もドタバタして
見てる間も無かったんや

でも、要領が悪くて仕事はたまり
月曜のモグラ活動がほぼ確定なんですが

おやおや、小さいのに上手い事作ってるやん。。。
DSCN6473[1] DSCN6477[1]

一学期に下の子が作った、「ペン立て」なんです
親子ペンギン、かわいくできてるね~
小さな子どもペンギンが居て、いい感じ
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR