fc2ブログ

持久走大会

予報通りに天気は回復し、晴天となった昨日
予定通りに子供達の持久走大会が開催されました

しかし、コースとなった道にはコケがあったり、濡れていたりで
とても滑りやすい状況・・・
大きなトラブルもなく、無事にみんな完走できて良かったです。。。

コース上の滑りやすい所で立哨していたのですが
下の子は、「あっ、父ちゃんだぁ~!」と、
笑顔で手を振りながら通過

上の子は、いいペースでしっかり力走
 おっ、きたきた

結果、今年も学年で一番になったらしく、
同じコースを走る6年生を合わせても一番だそう
しかし、今までの学年記録よりは2分程遅れるらしい・・・

アップダウンがきつく、なかなか厳しいコース設定だけど
二人とも、よく頑張ったやん
スポンサーサイト



またまた

予報通りに、夜には雨降りとなった昨日
うちの辺りまで帰ると、結構な降り方で・・・

しかし、今は上がってる様子。
予報どおりなら、天気は良くなるはず?
DSCN7951[1]

子供達の持久走大会は、開催されるかな?
あっ、またまた、小学校へ顔を出すので
遅刻して昼からの出勤となります・・・

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
しかし、今月はよく学校へ行ったなぁ
恐るべしPTA・・・


ピッタリやん

天気予報通りに、朝夕は雲が多くなったけれど
日中はいい天気となった昨日

先週と比べると寒さも緩み、店内の暖房も
作動させずで過ごせました。。。

おっと、ピッタリやん
DSCN7926[1] DSCN7924[1]
祝140,000KM 

出勤して、駐車場に停めた時に
普段は見る事のないスピードメーターを見てニヤリ。。。

これは、神のお告げ?
目的地に着いて、たまたま見たらピッタリなんて
なんかいい事あるかもね~♪

久々に洗車

もっといい天気になると思っていた昨日の定休日。
風がない分だけ寒さはましで、動かないでいると
肌寒く、動き始めるとすぐに温まるといった感じで・・・

ここのところ、放置していた軽トラ号を
久々に洗車、ワックス、ガラスの撥水剤で
DSCN7920[1]

これから寒くなるけれど、まめに手入れしないと
いけませんね~

どういう事?

あらま、もう、こんな時間に
ブログするのを忘れてたと、今、気付きました・・・

朝から、見守り隊のお手伝いをして
うちに帰り、コタツに入ると知らないうちに

目覚めて、気になっていた”PayPay”のダウンロードに挑戦
が、しかし・・・
DSCN7916[1]

なんと、「お使いの端末は、このバージョンに対応していません」とな
いろいろバージョンアップの案内がくるけど
放置したのもあったな・・・それが原因か?

ちょっと調べて、ソフトウェア更新とAndroidバージョンアップを見つけ
さっそく、やってみるも・・・
DSCN7917[1] DSCN7918[1]

という事は、どういう事?
何が対応できてないの??
もしかして、わたくしの端末では対応できないの???

スポーツの秋

うわっ、出勤途中の温度表示は3℃だった昨日・・・
日中も天気はいいのにヒンヤリと
店内では、エアコンを暖房運転してました。。。

あら、相方が朝から大変
DSCN7915[1] 弁当を3人分用意

みんなでピクニック♪
ではなく、子供達もそれぞれ試合があるとか

なるほど~、スポーツの秋ですね~
ほいっ、しっかり頑張ってな

キッカーボール

あら、大阪万博に決定ですね~

昨夜、チャンネルを替えていると
これから発表されるとニュースで流れてたものだから・・・

そこまで、興味は無かったけれど、そうなると気になって
ズルズルとテレビを見ていたつもりが、気が付けば

しかし、オリンピックに万博と日本の社会や経済が
大きく変化していきそうですね。。。

ついていけるかな?
既にSNSで遅れ、店でも導入したPayPayにも
順応できずで、やばいかも・・・

なぁんだ、結局、誕生日プレゼントにサッカーボールを
買ってもらったの?
DSCN7914[1]

ムムッ、でも、ちょっと様子が違う・・・
なになに、”キッカーボール”とな

普通のボールより軽く、蹴るとよく曲がるそうな・・・
体使うし、面白そうでええやん

でも、どこへ飛んで行くか分からないから
充分に気を付けて遊ぶんやで

読書の秋しますかね~

朝からの雨が上がり、天気は回復するのかと思ったら
また、ドザーッと降ったりする、悪天候だった昨日・・・

世間では、今日から3連休で、天気もよくなるとか
紅葉を見に、美味しいものを食べに、風を感じに
お出かけしてみては、いかかでしょうか?

おや、PTAの資料を片付けると出てきました
DSCN7819.jpg

そう言えば、読みかけで放置してたなぁ・・・
次の休みは、読書の秋しますかね~

一日空いても

月に一度の連休明けの昨日・・・
心(脳?)と体のバランスがしっくりしません

なんだかなぁ~
やはり、若者ではないって事ですかね

あら、下の子は、一日空いても、ちゃんとお手伝い
 他の宿題やったの?

水菜を切って、あえて


ニンジン、タマネギ、ベーコンなどを切って、味見して


水菜サラダとコンソメスープを担当したそうです。。。


三日坊主じゃなかったね~、えらい
できる時だけでいいから、これからもお手伝いよろしく

また、小学校へ

朝はいい天気でしたが、昼頃からは曇り空に
うちの中は何だか寒くて、コタツムリしていた午前中・・・

昼からは、また、小学校へ
市教育委員会指定研究を受け、取り組んでこられた課題の
公開授業と研究発表会があり、顔を出してました
DSCN7820[1] 作成資料がいっぱい

ちょうど、上の子の担任の先生が主任先生で
発表されていましたが、なるほどと感心するばかり

そんな事を考え、検討し、様子を見て改善、変更しながら
授業を進めて頂いているのですね。。。

PTAの関係で声が掛ったのですが
定休日だったので、顔を出せて良かったです。
勉強になりました。。。

マイブーム

どんよりとした曇り空の一日だった昨日
休みの日が過ぎるのは早くて
結局、特に何をするでもなく一日終了・・・

そう、料理のお手伝いがマイブームの下の子
一昨日は
ちくわ、水菜を切って、豆腐をつぶし一品目


鶏肉を用意して、卵をといて二品目


親子丼と白和えを


そして、後片付けまで


昨日は
キャベツとニラを切って一品目
DSCN7813[1] DSCN7814[1]

きのこをほぐして、レシピ通りに調味料を入れて、レンジでチンの二品目
DSCN7816[1] DSCN7817[1]

ホルモン鍋ときのこの酒蒸しを
DSCN7818[1]

ええ、わたくしは、一杯やりながらの現場監督
DSCN7815[1]

今日もやりたいと言うてたけれど
残念、バレーボールの日だからね~

途切れてしまい、やらなくなると
ほんまの三日坊主だな・・・


雨ですやん

天気は徐々に悪くなり、昼からは曇り空で
暗くなってからパラパラと・・・
しかし、お出かけやイベントにはいい日となった昨日。

店長が不在で、ご来店頂いたのに
お待たせしてしまった方々、申し訳ございませんでした

さて、今日は定休日の月曜♪
ですが・・・
DSCN7812[1]

雨ですやん
傘さして、見守り隊のお手伝いと先日のイベントのお礼訪問
してきたけれど・・・

このあと、どうしましょうかねぇ
なんだか思考停止状態

昨日もお手伝い

日中は、そこそこのお天気でしたが
夕方にかけて、どんどん冷え込んだ昨日。。。

出勤時、多くのバイクとすれ違いましたが
天気は良くても、温度調節が難しかったでしょうね・・・

なになに? 昨日もお手伝いしたとな
ハンバーグをこねて、形を作って、焼いて


キャベツを切って、晩ご飯の準備して


さらに調理器具を洗ってと、いっぱいお手伝いしたそうな~
うんうん、えらいやん

えっ? 昨日は休みで、それまでにテレビやYouTubeを
いっぱい見ていたって
それなら、お手伝いでチャラだね・・・

Snap-onの工具

冷たい風が吹いていなかったからか
それとも、一枚着る物を増やしたからか
そんなに寒さを感じなかった昨日。。。

でも、朝はよく冷え込み
出勤途中にも8℃と温度表示されてました
11月も半分過ぎたし、どんどん寒くなるんでしょうね・・・


さてさて、久々に工具を購入
DSCN7808[1] DSCN7809[1]

いつも寄って下さる工具屋のSnap-onさん。
保証で工具のメンテナンスはお願いするのですが
なかなか新規で購入する事は無く・・・そう、高価ですし

便利そうだし気になって工具が、ちょうどセールになっていたので
思い切って購入しました
でも、いい値段したなぁ・・・

研修

スッキリしない天気で、風も冷たかった昨日
またまた、お店に不在でした・・・

終日、ホンダの研修で岸和田の会場へ直行直帰
DSCN7804[1] DSCN7807[1]

講義を受けたり、グループに分かれてディスカッションしたりと
作業はしないけれど、普段しない事なので妙な疲れが

研修を受けた内容を生かし、安心して乗って頂ける様に
これからの仕事に取り組んでいかなければ

要らないよね・・・

寒くなってきましたね~
耐えきれず、一日中、薄手のジャンバーを着ていた昨日・・・
控室でもヒーターON!
そろそろ、着る物を一枚増やさないといけませんね

あら、運動会の写真ですか?
DSCN7803[1]

一番上のって、足きれてるしピント甘いし、要らないよね・・・
でも、うちが買わないと誰も買わないやつやん

はい、お手伝い

スッキリしない、どんより曇り空となった昨日
今週は、天気が良くないみたいですね・・・

そうそう、月曜の定休日も、お昼寝から目覚めると
パラパラと雨が降り始めたところで

相方は仕事、ばあちゃんは習い事、上の子は遊びにと
出かけて、下の子とお留守番してる感じ。。。

とりあえず、洗濯物を取り込んで、下の子に
「はい、お手伝い」と、声をかけると
DSCN7766.jpg

全部たたんでくれました~
おおっ、やるやん

知らないうちに、しっかり成長してます

少し遅れになったけど

たまに雨がパラパラと降る曇り空となった
昨日の定休日。

子供達も土曜の休日参観の代休で休み
朝から気に入らない事されたとウェンウェンしてた思ったら
今度は、キャッキャッと二人で遊んで、宿題がはかどらず・・・

昼からは、遊びに出掛けて行ったりしてたけど
まあ、元気なのが一番ですね

夕方、家族みんな揃ったところで
少し遅れになったけど、上の子のハッピーバースデー
DSCN7767[1] DSCN7768[1]

おめでと~!!
この後、忙しくサッカーの塾へ向かった上の子でした

今月のおみやげ

絶好のお出かけ日和となった昨日
しかし、11月。
暗くなるのは早く、暗くなるとヒンヤリと・・・

そんな昨日のタキガワツーリングは
29台の大所帯で出発~!

さすが、バイクの気持ちいい季節ですね。。。
無事のお帰りで、皆様おつかれさまでした。

そして、今月のおみやげ~
DSCN7761[1] DSCN7762[1]

ありがとうございます。
いいですね~
寒くなり、お鍋の季節。ポン酢は大歓迎です

PTAイベント

朝は、怪しい雲行きで心配しましたが
予報通りの晴天となり、PTAイベントは無事に開催できました。。。

過去2回の開催では、閑散となったと聞いていたのですが
地元スポーツクラブさんや消防団さんのご協力で
終りまでワイワイと盛り上がってました
 校長先生も放水体験

PTAの仕事で大きなものが、また一つ終了~♪
あとは、卒業式、入学式だな・・・

わたくし、お休みします

朝からの雨が上がり、イベントの前日準備が
雨降りでなくて良かったと安心していたら・・・

まさかの雨が しかも本降りに
それでも予定していたところまで準備してくれました

天気は、グズグズでしたが
前日、学校を早退した上の子は、すっかり回復
元気に音楽会にも参加できました。。。

さて、わたくし、昨日は前日準備があり早退。
今日は、休日参観とPTAイベントで、お休みします。
DSCN7759[1]

サービス工場は、手薄となりますが
よろしくお願いします。




散々な誕生日

今日もいい天気になったなぁと思いながら
作業していた昨日のお昼過ぎ

突然、うちから電話で何事かと思ったら
「上の子が、熱があるので、迎えに来てほしい」と、
学校から連絡があったと、おかんから

昨日は、相方も仕事で不在となる日だったし
おかんにタクシーで迎えに行ってもらいました
これが一番早くて、安全だったでしょう

夕方、お医者さんで診てもらい、お薬を
DSCN7758[1] かるい風邪ですね

さて、今日開催される地域の音楽会には
参加できるかな? 
5年生みんなで練習してきたんだよね・・・

ご飯は食べてる様だし、薬飲んで、よく休んでるから
大丈夫でしょう。
しかし、散々な誕生日だったなぁ。。。

今日は、上の子の誕生日

暦の上では、冬になる「立冬」の昨日でしたが
ポカポカと過ごし易い一日でした。。。

帰り道、うちの近所まで来ると、夜空に
デ~ンとオリオン座が
星座も冬の配置になってますね~

さて、今日、11/8は、上の子の誕生日
11歳になりました~

最近では、あまり写真を撮らせてくれなくなりましたが
これも成長してる証でしょう

生まれた直後は、こんなだったんだよ。。。
P1000080_.png

プランターの花植え

夜に降り始めた雨が残り、どうなるかと思ったけれど
次第に良くなり、晴れ間も見えて予定通りに
プランターの花植え(PTA活動)があった昨日。。。

はい、午前中はお休みして、午後からの
出社となりました

奉仕活動ではありますが、残った球根を
お裾分けして下さいます♪
DSCN7714[1] DSCN7715[1]

皮をむいて植える事や葉が出て来る面が決まっているなど
初めて教えて頂きました

ゴミ箱を工作

うわっ
昨日のブログが、下書きで保存されてた・・・
もう、いっぱいいっぱいなんです、きっと

定休日の昨日、昼からは、見守り隊のお手伝いを含め
3回も小学校へ、こんにちは

うちでは、週末のイベントで使うゴミ箱を工作

うどんの器を重ねて入れてもらえるように
専用のゴミ箱なんですが・・・

クオリティーは低いけれど、もう時間ないし
これで勘弁してもらいましょう。。。

ボーッと

思ったより雲が多く、ちょっと寒かった昨日の朝ですが
昼前には、日差しも戻り、ポカポカと

今朝は、更に怪しい雲行きでしたが、傘は持たずに
見守り隊のお手伝いに・・・

帰り道、週末のPTAイベントでお世話になる消防団さんの所へ
ごあいさつに伺い、話をして出てくると


う~ん、ええ天気!!
しばらく、ボーッと眺めてました。。。

あらら、残念

朝は、PTAの定例会議と来週に迫ったイベントの
打ち合わせがあり、遅刻して昼からの出勤となった昨日。

天気は良く、車の中が暑くなるくらいの陽気で
遅刻している身でありながら、このまま遊びに
行きたい・・・なんて考えてました

あらら、残念・・・
DSCN7688[1]

日本シリーズで広島カープは優勝できませんでした
うっ、奥さんご機嫌斜めですね・・・

「巨人が負けるとお父さんの機嫌が悪くなる」
と、よく聞く話のお父さんの気持ちが分かるわ~
なんて、申しております

火の用心

朝から、よく冷えると思っていたら
出勤途中の表示盤に気温表示が・・・

「ただいまの気温 9℃」
10℃より低くなると表示されるのか
11月になると表示されるのか?

うむ、近くの子供の頃によく遊んだ辺りで火災が
DSCN7685[1]

気温が下がり、空気も乾燥してきます。
火の元には気を付けましょう
戸締り用心、火の用心♪

管外研修

朝はいい天気でしたが、昼からは曇り空に
思ったより風が冷たく、寒かった昨日。

初めて裁判所へ行き、本物の法廷を見学して
次に興福寺国宝館で阿修羅像などを拝観。


そこから少し移動して平城京跡で昼食と自由行動


管外研修って、大人の遠足みたいなものでした。。。

ピンときません・・・

ハッピーハロウィン
だった昨日。自分の感覚には無いものなので
正直なところ、ピンときません・・・

さて、今日から11月です。早いですね~
今月は、遅刻、早退、欠勤、研修と
不在となることが多くなります。

申し訳ございません。
手薄となりご迷惑をおかけするかも知れませんが
よろしくお願いします。

早速ですが、本日、欠勤します
PTAの関係で、こちらへ参加してきます。
DSCN7684[1] DSCN7681[1]

こちらも、正直なところピンときません・・・
しかし、くじ引きで当たったPTA役員。
今年度は、付き合うしかありません.
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR