fc2ブログ

わたくしもお手伝い

大体が、どんより曇り空だった昨日。
朝から、お墓参りに出掛けましたが
指先が痛い寒さでした


さて、朝食前から宿題をする下の子
DSCN8343[1]

終われば、鏡餅の組み立てを
DSCN8344[1]

あらま、優秀じゃん
ならば、わたくしも大掃除で忙しい相方をお手伝いと
久々のゴキブリ活動をば。。。

消費しないといけないゴボウがあるというので
それを使った一品をササッと

鶏胸肉を薄切り(レシピではそぎ切り)し
DSCN8345[1] DSCN8346[1]

ゴボウも斜めに薄く切って、水でアク抜きを
DSCN8347[1] DSCN8348[1]

フライパンで油を熱し、さっと炒めて
ウスターソースと醤油で味付けして
柔らかくなるまで炒め煮すれば
DSCN8349[1] DSCN8350[1]

ゴボウと鶏肉のウスターソース煮の出来上がり~
DSCN8351[1]

後は冷蔵庫の残り物を並べて夕食タイム
冷蔵庫が少し片付いたところで、昼間よりは空いてる
隣のスーパーへ買物のお供して。。。

どう? 少しは役にたちました??

スポンサーサイト



現場監督です

コタツや部屋から出たくない寒さとなった昨日。
休みで良かった~
おまけにテレビを点けたら動けません・・・

遊びに出た上の子が友達を連れて帰ってきたのを
きっかけに何とか重い腰を上げて、少しは片付けできました。。。

さて、自分の働きは悪くても、子供達には働いてもらいます
DSCN8338[1] DSCN8339[1]

布団敷きのお手伝い、ごくろうさん
ええ、わたくしは、現場監督です

今日からお休み♪

雪が舞ったりする今年一番の寒さとなった昨日。
大掃除をして今年の営業は終了~

今年一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
営業は、5日からとなります。

ということで、今日からお休み♪
浮かれてはいられません
やらねば・・・まずは、これからかな
DSCN8337[1]

なんですが、何もせずまま、もうお昼ですやん。
とりあえず、今日のブログだけは書けたからええかぁ~

いかがでしたでしょうか?

昨日の帰り道は、高速道路やバイパスで
凍結防止剤を散布されてました。。。
さて、どれほどの寒波なのでしょうか?

あれ?そう言えば、まだ見てないぞぉ・・・
そうそう、これこれ
DSCN8336[1]
帰ったら、ゆっくり見せてもらうよ

ドタバタしていて、気が付けば本日最終営業日。
今年のタキガワホンダの成績は、いかがでしたでしょうか?

頂きもの

朝には雨もパラパラとした曇天だった昨日
これぞ冬空って感じですかね。。。

これから猛烈な寒波が来るとかで
北の地方では、今日から雪マークが・・・
近畿も明日、明後日と寒さがピークの予報
大きな影響がでませんように。。。

さて、ここのところ、頂きものが多くて♪
おやつにどうぞと
DSCN8312[1]

子供達にお気遣いいただき、ちょっと変化球のお煎餅
DSCN8314[1]

金比羅山に行ってきたよとおみやげに
DSCN8315[1]

相方が職場で頂いた、神戸どうぶつ王国のおみやげ~
DSCN8318[1] 

DSCN8316[1] DSCN8317[1]

ありがとうございます。
色々あると賑やかで幸せな気分になりますね

良くなったじゃん

連休明けだからか年末だからか、朝から渋滞・・・
一時間半以上かかっての出勤となった昨日

時間がかかると、前日の疲れもあってか
腰から太股にかけてピリピリとした痛みが
今日は空いてますように。。。

うんうん、良くなったじゃん
DSCN8284[1] DSCN8285[1]

耳は、前の方がいいと、父ちゃんは思うんだけど・・・
可愛く改善できたね

味は違うんやろか?

クリスマスイブ、そして祝日でもあった昨日ですが
月曜日なので定休日。。。

冬休み期間なので、見守り隊のお手伝いもなく
ゆっくり朝寝坊してからブログとボチボチスタート~

その後は、この前貼り替えたエコリサイクル集積場所看板の
訂正と無くなっていた所へ設置に

下の子がお手伝いしてくれたおかげで
何とか暗くなる前に完了
ありがとね~

うちに帰り、さっそく冷蔵庫を開けると
ビールより気になる、こんな缶が
DSCN8278[1] DSCN8279[1]

DSCN8280[1] DSCN8281[1]

”スペシャルエディション奈良”のコーラとな
オリジナルテイストとあるけれど、味は違うんやろか?
そうなると、他の都道府県のも気になります。。。

更新しておきましょうかね

昨日の朝は、さすがにガラガラ
数台のバイクともすれ違いました。。。

日中、曇り空でしたが暖かくて、作業していると
ジャンバーが要らないくらい
動き易くていいですが、クリスマスって感じはしませんね・・・

わっ!
頂いた年賀状を探してると、こんなんでましたけど
DSCN8276[1] DSCN8277[1]

そう言えば、随分前にきてたなぁ・・・ 
ハガキみて慌てて有効期限を確認
良かった~、まだ大丈夫

最近、使う事はありませんが、せっかくなので
忘れずに更新しておきましょうかね~

イノシシ?

雨降りとなった土曜日の朝
さすがにツーリングへ向かってそうなライダーは
見かけませんでしたが、交通量は多め・・・

いつもと同じくらい出勤に時間がかかりました
年末だからですかね~?

えっ? 何それ??


来年の干支はイノシシなので、やってみたみたい・・・
まだまだ改善の余地ありですな

濃い霧

朝から驚くほどの濃い霧が発生

大阪市内でも発生しており、これは珍しい事だったとか。。。

寒さも緩み、日中は快晴となりましたが
予報通りに天気は下り坂で、夜には雨に

冷え込んだり、寒さが緩んだり
晴れたり、雨になったりと天気が不安定・・・

年末年始の大事なこの時期ですし、
体調管理には気を付けなければいけません

なになに?
そうか、子供達は今日から冬休みだそうで。。。

クリスマスにお正月とウキウキやね~
そうそう、しっかり宿題するんやで

人気の本

朝から、そんなに寒くないなぁと思っていたら
どんどん天気は下り坂で、とうとう雨が降ったり止んだりと・・・

さて、PTA資料に埋もれていた本を
もう一度初めから読み直し始めたのですが・・・
DSCN8241[1]

また、途中で止まってる
すごい人気の本で
DSCN8237[1] DSCN8238[1]

買ったときより、随分売れてるみたい・・・
ちょっと難しいと話と思うのは、自分だけ?
まあ、正月休みにでも、ゆっくり読み直しましょうかね~


用意してくれました

元々の作業予定がある上に、メーカーが発表した
改善対策やリコールの件でご来店やお問い合わせ、
更に一般整備でのご来店とトタパタ

作業が集中して、ご迷惑をおかけして
申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

さて、月曜日に下の子が用意してくれました
DSCN8235[1] DSCN8236[1]

箱から出して、組み立てて、飾り付けまで
すべて一人でやってくれました
ありがとなぁ~

ケーキも注文したし、後は、サンタさんからのプレゼントやね
信じてる子には、あるはずだけど・・・
さてさて、楽しみですな

今週も

月に一度の連休で火曜日だけどゆっくりした朝。。。
見守り隊のお手伝いも勘弁させてもらい
子供達を玄関で送り出し~

何だかズルズルと過ごし、ウトウトもしていて
朝食は抜きに・・・

スッキリせず、しっくりこないなぁ~
まあ、体は、ゆっくりしたので体力は回復したでしょう

そうそう、今週も下の子と。。。
タマネギを切って、豚肉も切り
DSCN8218[1] DSCN8219[1]

炒めて、たれをからめたら、豚ショウガの出来上がり~♪
DSCN8223[1] DSCN8224[1]

途中で味見してもらうと、「味が薄いよ」と言われ
慌てて、たれを追加で作り、しっかりアシスト
再度の味見でOKと

うん、美味しくできてるね~
はい、わたくし、現場監督ですから
責任持って仕事もしましたよ~
DSCN8222[1]


植木達のために

朝、ギリギリまで寝ていて、起きるとすぐに
見守り隊のお手伝いに。。。

帰るとブログをして、また、ウトウト
起きたら昼食タイムでした
疲れてるんですかね・・・

さて、昼からは、霜が降りる寒さになったので
寒さに弱い植木達のために、こちらを準備。。。
DSCN8214[1] DSCN8215[1]

重たい鉢も引っ越しして、小さいのは、おかんにおまかせ
DSCN8216[1]

実は、霜が降りるまでにと頼まれていたのですが
何だか余裕がなくて・・・

やれば数分で出来るんですけどね~
お待たせしました

霜が降り、氷が張って

昨日の朝は、よく冷え込みました
PTAのエコリサイクル活動(古紙回収)があり
学校へ集合したのですが、霜が降り
水溜りには氷が張ってました・・・


夜、仕事帰りの頃には雨降りに
高速道路が事故で一車線規制となり渋滞
帰宅まで一時間半以上かかりました。。。

しかし、「人のふり見て・・・」と、言いますよね。。。
事故しない様、巻き込まれない様に
気を付けないといけません

最優秀賞

やはり週末、トタパタしていた昨日。
日が差し込む数時間だけ、薄手のジャンバーに着替えたけれど
いい天気なのに寒い一日でした。。。

この時期ですので、上の子は、サッカークラブの
クリスマス会があり、年間表彰もあったそうで・・・

ほう、最優秀賞を頂いたとな
 5000円分の金券

うんうん、良かったやん
また来年も表彰してもらえるくらいに
頑張ってなぁ~


合い鍵

天気は良くても、冷えた昨日
日中、数時間だけ薄手のジャンバーに替えましたが
日が暮れると、厚手のジャンバーでもヒンヤリと・・・
帰り道、うちの近くのバイパスは、2℃の表示でした

さてさて、うちの合い鍵を作ってもらいました。
DSCN8213[1]

相方が、早朝のパートを辞めて、日中のパートへ行くようになり
都合によっては、子供達に鍵が必要となるので・・・

下の子は、鍵を持ちたがってたし
これがクリスマスプレゼントかな?

失くさないように気を付けて、大事にするんやで

半額シール

昨日の朝は、高速道路での事故の影響で渋滞・・・
一時間半以上かかっての出勤

帰り道では、大阪市内だけで2件の追突事故してました。
12月も半ばになり(実感はないけれど・・・)、周りの雰囲気が
ソワソワしてきているんでしょうかね?
気を付けなければ

うちに帰り、冷蔵庫を開けると、今度は事件です
ビールのストックがありませんでした・・・

となると、隣のスーパーへ買い出しに。。。
いけません、半額シールに弱いんです
晩御飯の前にフライングして、まず一本
DSCN8186[1] DSCN8187[1]

う~ん、うまい!!
しっかり燃料チャージしないとね~


飲み比べと称して

朝から雨 だけど、冷え込みは緩んだ昨日。
午後からは回復したけれど、夕方には冷たい風が・・・
ご来店、入電の少ない一日でした。。。

さてさて、飲み比べと称して♪
DSCN8128.jpg

「クリアアサヒ」と「クリアアサヒ 関西仕立て」
味に深みがある感じで、関西仕立てが好み。。。

ではでは、続いて
DSCN8129.jpg

「クリアアサヒ 関西仕立て」と「クリアアサヒ プライムリッチ」
似た感じの味わいだけど、関西仕立ての方が
ふんわりとした、甘味があるような気が。。。

なんて、講釈を並べながら
しっかり3本、美味しくいただきました♪

ええ、時間が早く、相方が不在だった月曜に
一人ご機嫌で

お手伝い その2

とても冷え込んだ昨日の朝。
そんな日に限って、軽トラ号をうちの前に出したままで・・・
見事に真っ白、凍っていました

出勤途中の温度表示も0℃と、今季最低
そう言えば、うちの植木のビニールハウスも
用意してあげないといけませんね

そうそう、月曜は、上の子がサッカー塾があり
相方も不在となるので、夕食後、下の子が洗濯物を
片付けてくれました
DSCN8131.jpg お手伝い その2 

わたくしは、横でひとり、ボチボチと
写真を見るまで、撮った事を忘れてました・・・

ちゃんと記録しといたからね~
ほんと助かります。。。

昨日の定休日

昨日の定休日は、PTAの雑用を・・・
朝からプリントしておいてもらったエコリサイクル活動の
集積場所看板をラミネートして、板木を切って
無くなっている分の立て杭を作り、看板の掛け替えに

思ったより手間取り、時間がかかって
帰ったのは、真っ暗になってから

うちに入るといい匂いが~
下の子が、頂き物の牛タンを焼いてくれてました


最近、よく料理のお手伝いをしているそうです。
感心感心、ありがとなぁ~

今月のおみやげ

そこそこの天気でしたが、風が冷たく
寒い一日だった昨日。。。

お預り作業が数件あり、そこへご来店が重なりと
ドタバタして、お待ち頂いた方々は、申し訳ございませんでした。

さて、そんな昨日は、定例のタキガワホンダツーリング!!
寒い中、ご参加頂いたみなさま、お疲れ様でした。
牡蠣は、美味しかったですか?

そして、今月のおみやげは、こちら~
DSCN8122[1]
ありがとうございます♪

なるほど、牡蠣の気分だけでもですね・・・
瀬戸内限定の柿の種の味は、さてさて、どうでしょう???
DSCN8123[1] DSCN8124[1]

おこげ

予報通りですが、急に寒くなった昨日
通勤途中の温度表示は、行き帰り共に5℃・・・

薄手のジャンバーを着ても寒く
店内ではストーブを点火

おや、上の子がうちで挑戦したらしく
家庭科で習った、「コンロでお米をたいてみよう」
DSCN8084[1]



どう、うまく炊けた?
なになに?おこげが多かったとな?

でも、おこげって美味しいよね~
なら、成功ってことかな

人権教育講演会

寒くなると聞き、一枚着込んでいったけど
日中、ドタバタすると暑くなり、結局、作業着と
Tシャツで過ごせた昨日。。。

夕方からは、冷えてきましたが
ドタバタと早退させていただきました

PTAの関係で、人権教育講演会に・・・
DSCN8080[1] DSCN8081[1]

DSCN8082[1] DSCN8083[1]

大和政権の時代から、天皇さまとかかわりのある地区でもあり
興味深い話や普段考えた事のない様な話を。。。

PTAしてなければ、聞きに行かなかったかな・・・
ふ~ん、へ~、なるほどな時間でした

長崎みかん

雨が降ったり止んだりで徐々に寒くなった昨日
週末にかけて寒くなるというか、例年並みになる予報・・・
いよいよかなぁ、寒いの苦手だなぁ

そうそう、寒いこの時期に恒例のいただきもの♪
DSCN8063[1] DSCN8065[1]

長崎のおばさんが送ってくださいます、長崎みかん
ありがとうございます。

小ぶりで皮も硬く、もしかして酸っぱいかもと
恐る恐る食べてみると、う~ん、あまくて美味しい
見かけによりませんね。。。

記録

夕方から、段々と冷えていった昨日。
でも、シャッターを下ろして作業をしていると暑くなり
着ていた薄手のジャンバーを脱いだくらいでしたが・・・

これから、急に寒くなる予報で
ラジオでも雪という言葉が・・・12月ですからね

うむ、今年の記録ですか
100M
DSCN8037[1] DSCN8038[1]

DSCN8039[1]

1500M
DSCN8040[1]

校内持久走大会
DSCN8042[1]

年が明けると、クロスカントリーに申し込みしてるんよね?
何でもやってみなはれ
いい経験になると思うよ。。。

飲みくらべ

妙に暖かく、作業していると暑いくらい
夕方からは、雨が降ったり止んだりで
時折、強く降る事も
変な天気の昨日でした。。。

そうそう、飲みくらべてみました~
DSCN8003[1] 現場監督しながら、どれどれ♪

最近飲んでる「クリアアサヒ クリアセブン」と
関西限定「クリアアサヒ 関西仕立て」♪

見た目の色合いは、ほぼ同じですが
クリアセブンは辛口でパンチがあり、
関西仕立てはマイルドで味わいがある気がします。。。
どちらもうまい

ええ、酔っ払いの独り言だと
聞き流してください

お手伝いしてくれました

スッキリしない天気となった定休日・・・
雨が止んでるうちに外の用事を済まそうと出かけると
一番遠くまで行ったところでポツポツと

子供達の下校時間には止んでいたので
まあ、良かったですかね。。。

はい、昨日もしっかりお手伝いしてくれました

ゴマと調味料をあわせ、ホウレンソウをしぼり
DSCN7994[1] DSCN7996[1]

切って、あえて、味見して、一品出来上がり~
DSCN7998[1] DSCN8000[1]

続いて、ジャガイモの皮をむき (これをやりたかったみたい)、切り
ソーセージも切って、炒めものに初挑戦
DSCN8002[1] DSCN8004[1]

そうそう、何でもやってみないと分からないからね~
どんどんレパートリーを増やしてなぁ




現場監督?

昨日は、いい天気の中、しっかり研修を受けてきました。
年に一度のライディングスクールです

以前練習していた事が出来なかったり
繰り返し練習しても、うまく出来たり、出来なかったり・・・

コーススラロームでも、右旋回で失速での足つき3回と
ギア抜け(踏ん張った時につま先がチェンジペダルに当たりNへシフト)で
足つき2回

転倒は、しなかったですが・・・
今の自分を確認できました。

さて、今日は定休日。。。
そうそう、先週の休みも下の子がお手伝い
DSCN7921.jpg 白菜切って鍋の用意

わたくし、現場監督
DSCN7923.jpg プハーッ!!

今週は、相方が出勤前に「おでん」を用意してたけど
何か簡単な付き合わせでも、一緒に作ってくれるかな?
ええ、わたくしは現場監督するつもりです

臨時休業で連休となります

昨日のPTA定例会議の後、来年度の役員を選出し
やっと山を越えた気分。。。

さて、今日は、いつもより早起きをしてお出かけ研修準備♪
DSCN7992[1]

年に一度のライディングスクール参加です
気を引き締めて研修してきます。
これも仕事ですから

あっ、なので本日、店は臨時休業となります。
明日は、定休日となり、連休させて頂きます。
申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR