fc2ブログ

現場監督も

朝から冷えて、うちの近くでは気温1℃の表示・・・
いつもの山麓の県境近くでも、2℃や3℃と
またまた、寒さが戻った昨日でした

さて、先日は、一品作った後に現場監督も。。。
お手軽簡単メニューを下の子にお願い♪

まずは、じゃがいもの皮をむき
1~1.5cmのいちょう切りに
DSCN9008.jpg DSCN9009.jpg

いちょう切りって、分かった?
DSCN9010.jpg

水でさらして水気を切り、だし汁で煮て
DSCN9011.jpg

柔らかくなったら砂糖・塩・みりんを加え
汁気がほとんどなくなるまで煮れば出来上がり~
DSCN9012.jpg

“じゃがいもの甘煮”
簡単に出来て、しかも、あっさりと美味しい♪
うまくいったね


スポンサーサイト



あじのソースフライ

暖かくはなりましたが、サービス工場で作業していると
足元から冷えて、まだまだ寒かった昨日。。。

しかし、厚手のジャンバーではクイック作業や電話と
動いてまわると汗ばんでしまいます

暖かくなって、嬉しいのですが、着る物の調整と
花粉の影響は、厄介ですね・・・

さて、先日の休みもゴソゴソと活動~
まずは、小あじを3枚におろして一口大に
DSCN9000.jpg DSCN9001.jpg

ウスターソース・トマトケチャップ・砂糖を合わせたソースに
10分以上漬けこみ
DSCN9002.jpg DSCN9003.jpg

香草を混ぜた衣をつけて、カリッと揚げれば
DSCN9005.jpg DSCN9006.jpg

”あじのソースフライ”の完成で~す
DSCN9007.jpg

魚をおろすのに、ちょっと手間が掛かりましたが
なかなかの出来栄えで、魚料理でしたが
子供達もこれなら大丈夫と食べてくれました



お出かけ日和

定休日の昨日もいい天気で
絶好のお出かけ日和でした

見守り隊のお手伝いとブログを済ませてから
学校評議員会(校長先生がお気遣いくださり、月曜に開催)
に出席のため、また、小学校へ

昼を過ぎてから帰り、休みの日の昼食はこれ~
DSCN8998[1]
大好物のラーメン・炒飯・餃子
(インスタント・冷凍・前夜の残り物のセットですが・・・)

しばらくすると、低学年下校の時間となり
見守り隊のお手伝いに、またまた、小学校へ

ある意味、しっかりお出かけした昨日でしたが
う~ん、バイクでお出かけしたかった・・・

昨日、作業していた車両は

とてもいい天気で暖かくなった昨日
春の陽気ですね~
お出かけされてた方も多いのでは?

作業しやすい気候となったサービス工場で
昨日、作業していた車両は、こちら・・・
DSCN8993[1] DSCN8992[1]

初期型VT250FとMOTRAでした
ええ、数十年前ではなく、昨日の写真ですよ。。。

旧車が友を呼ぶんですかね~
不思議と似たような車両や作業が重なります

何かいい事

「今朝は、3月下旬並みの気温で暖かい朝」と、
ラジオでは言うてましたが、実際のところは・・・

夕方も薄手のジャンバーでは耐えられなくなり
まだ、2月なんだと・・・
でも、例年よりは、随分暖かいですよね~

さて、昨日にご来店頂いた車両
作業を終えて、走行距離を見てみると
DSCN8977[1]

おやまぁ、なんと ”777.7KM”
ラッキーセブンでフィーバースタート~!!
何かいい事が巡ってくるのかも??

順調に

朝から快晴だった昨日
冷え込みもソコソコで、薄手のジャンバーで作業

夕方、気が付けば曇り空
雨は、降らなさそうでしたが・・・

おっと、順調に成長してますね~
DSCN8918[1] ここのが芽を出したということは・・・

DSCN8919[1] DSCN8920[1]

この分だと、3月になり、春の訪れと共に
きれいな花を咲かせてくれそうです♪

下の子とばあちゃんで植えてくれたのですが
さてさて、葉の向きは狙い通りになっているのかな??

今井町

3月中旬くらいの気温になると
天気予報は言うていたような・・・

しかし、曇り空で風が冷たく
何だか寒く感じた昨日

夕方、先に失礼させて頂き、18:30からの
市PTA連合会の委員会へ出席の為にこちらへ


今井まちなみ交流センター「花甍」(はないらか)
旧役場の建物だそうで、レトロでおしゃれな所です。。。

今井町は、伝統的な建物が保存され
また、街並みに合わせたおしゃれな店が整備されています。


時間ができれば、ぶらり訪問したいなと思い
パンフレットをGETしてきました

スケジュール手帳

朝から妙に暖かかった昨日。。。
夕方、急に真っ黒な雲が流れてきて
ほんの少しポツポツと・・・

まあ、寒くないのは歓迎なんですが
寒の戻りを考えると、手放しで喜べません

さて、久々にスケジュール手帳を購入
DSCN8921[1] 今までのより、かなり小さめ

ここ数年は、頂きもので使い勝手のよいのがあったのですが
今年からは、無くなったようで・・・残念

時代は、スマホを使ってスケジュール管理する、なんですかね?
持ってるけれど、使いこなせてませんな

いろいろ探して、これだと思った手帳で
会社名にも縁を感じました
DSCN8923[1] さすが創業74年

あげものがかり

朝から雨だった連休2日目の昨日
雨が上がり、少し明るくなった時間帯もあったけれど
天気予報通り、雨の一日でした。。。

そんな昨日は、相方の誕生日~!!
子供達とケーキを買いに行く時だけ家を出ました

雨のお陰で、外へ行きたくなる誘惑もなく
溜まっていたPTAの資料やスケジュールの整理や宿題がすすみ
残りの大きな課題は、一つだけのはず・・・

では、気分転換にとお手伝い
DSCN8924[1] DSCN8925[1]

はい、”あげものがかり”です
「ありがとうって言えなくて~♪」
それは、”いきものがかり”や~ん・・・

相方には分かってもらえず、
横でキョトンとされました
言わなきゃよかった・・・

家の中に居るのは勿体ない

ポッカポカの陽気となった昨日
家の中の方が暗くて寒かった様な・・・

ええ、絶好の洗車日和だったので
気になってた軽トラ号を
DSCN8917[1]

手が冷たくないどころか、汗ばんでくるくらいで
気持ちよく洗車できまたよ

うんうん、天気のいい日に家の中に居るのは勿体ない。。。
バイクでお出かけできれば、もっと気持ち良かったかも?

そりゃあ冷たいよなぁ

今一つ体調がスッキリしなかった昨日・・・
何だか、作業や伝票処理に追われてドタバタと過ぎ
予定していた作業が終わらなかった

お客様へ連絡して、水曜日にお返しの約束でしたが
夕方まで時間をいただく事ができました。

申し訳ございません、ありがとうございます
モグラ活動は、せずに連休させて頂きます。。。

はい、定休日の朝は、いつもどおり
見守り隊のお手伝い
 地域の方が大勢出て頂いてます

今朝もよく冷えて、霜が降り


よく見ると氷が張ってました。。。


そりゃあ冷たいよなぁ

マジックテープ

朝から気温が高く、日中は日差しもあった昨日
夕方、急に風が強くなり、天気は急変し雨が・・・
雨は上がっても、朝より寒くなったような

さて、いつもの作業着なんですが
DSCN8910[1]

使ってるうちに、裾や袖口、ポケットなどにある
マジックテープがダメになります。

裾は安全ピンで留めるようにすればいいので
マジックテープをはずしてとお願いしたら・・・
DSCN8912[1] DSCN8913[1]

ありがとう。。。えっ? あれれ??
DSCN8914[1] DSCN8915[1]

下の子が手伝うとやってくれたそうですが
「これでいい?」と、外したひとつ目は、袖口のマジックテープ

そこは裾と違うよ~、袖口や~ん
そのマジックテープは、まだ使えるので
また縫い付けてもらいましょう。。。

そのあと、裾のも外してくれて
お手伝いお疲れ様でした

超簡単メニュー

日差しが無いと、やはり何だか寒くて
夕方には雨もパラパラした昨日
きつい北風が吹かないだけ、まだマシかぁ。。。

そうそう、レシピ本にあった簡単メニューを参考に
下の子におまかせで作ってもらいました

厚揚げを食べやすい大きさに切って
表面がカリッとなる様に焼いて、盛り付ければ完成~
DSCN8627.jpg DSCN8628.jpg

食べるときに、お好み焼きソースとマヨネーズなどでお好み焼き風にしたり
ネギやショウガ、大根おろしとしょうゆやダシであっさりでも頂けます。

気分と好みでみんなが食べられる超簡単メニュー♪
今回のは、表面のカリッと焼き具合がバッチリで良かったよ
お手伝いありがとなぁ~

生野菜

昼から少し晴れ間はあったけれど
日差しは弱く、何だか冷えた昨日・・・

さて、うちに帰って晩ご飯♪
DSCN8900[1]

・・・生野菜、多くない?
しかも、アルミのボールで
DSCN8901[1]

はい、生野菜は完食
では、仕上げのこれこれ
DSCN8902[1]

ゆっくり過ごした昨夜ですが
今朝は寝坊でアワアワ
こんな朝もありますわなぁ~

手作りチョコレート

日差しがあり、日中は過ごし易く、作業も苦にならなかった
ですが、日が暮れると急に冷えてきた昨日

気が付けば、2月もちょうど半分・・・
やばいなぁ、今月中に卒業式の祝辞を考えなければ

さて、2/14と言えば、バレンタインデーですね。。。
下の子からの手作りチョコレート
DSCN8897[1]

ありがとなぁ~
今宵のウヰスキーのお供に頂きますかね♪

ワンコとも

昨日の夕方くらいになって、首から肩、背中にかけて
鈍い痛みが出てきたのは、オフロード遊びの疲れなのか?

はい、筋肉痛は一日おいてやってきます・・・
ちょっと乗っただけなのに、普段乗ってないからかな

そうそう、バイクだけでなくワンコとも楽しく遊んだ下の子
DSCN8850.jpg DSCN8851.jpg

触るとジンマシンやゼンソクがでる事があるアレルギー持ちですが
Ⅰさんのワンコでは大丈夫だったみたい。。。

抱っこさせてもらったり、散歩させてもらったりできて良かったね~
うちもワンコ欲しいよな。。。

デビュー

どんより曇り空の一日だった昨日
午前中は、雪も舞いどうなるかと思ったけれど
無事に楽しむ事ができました~♪

はい、久々にプラザ坂下で休日を。。。
下の子、バイクデビュー
DSCN8845[1] DSCN8846[1]
 
動ける様になったら、あとは、キッズコースを周回
習うより慣れろですな。。。

上の子は、幼稚園の時以来で気乗りしていなかったけれど
乗ってみると楽しかったみたいで、キッズコースをグルグルと
DSCN8849[1]

寒かったけれど、楽しく過ごせた休日でした。。。

今月のおみやげ~

日中は日差しもあり、いい天気となりましたが
日が暮れると急に冷え込んだ昨日・・・

タキガワホンダツーリングにご参加ありがとうございました。
戻ってこられた皆様、「寒い寒い!」とストーブへ

えっ? なになに??
姫路城は人が多くて拝観できず、動物園は休園日
それはそれは、お疲れ様でした・・・

そして、今月のおみやげ~
DSCN8842[1] DSCN8844[1]

”プレミアムたこせん”とな
なるほど個別包装とは、プレミアムですな

ありがとうございます♪
今宵のビールのお供に頂きますかね~

誘惑

寒いですね~
さて、東日本はどんな様子なんでしょう?
今日は日曜なので、朝の情報番組が無く
よくわかりません・・・

さて、先日の休みは、昨日の”揚げたらのねぎソース”と
もう一品、ササッと簡単なものを。。。

厚揚げ、ネギ、キャベツを切って、炒めて
みそ、みりん、しょうゆ、酒を合わせた調味料で
味付けすれば出来上がり~
DSCN8748.jpg DSCN8749.jpg

ご飯によく合う、”厚揚げとキャベツのみそいため”なんですが
盛り付けた写真を撮り忘れてました

すべて片付け、お風呂も入り、落ち着くと
何だか小腹がすいたので、誘惑に負けて・・・
DSCN8752.jpg DSCN8753.jpg

あまり好きじゃなかったはずなのに
久々に食べると、なかなかええ感じ♪

夜食のラーメンなんて、体には良くないかもしれないけれど
腹も心も満たされた休日の夜でした

ゴキブリ亭主

あれれ? 昨日までは暖かいつもりでいたのに・・・
寒い一日で、夕方からは厚手のジャンバーを装着
北海道では、えらい寒波になってた様で

そう、先日の休みも台所に出没してたゴキブリ亭主
PTAの宿題は出来てないけど、一杯やりながら♪

まずは、ネギ、ショウガ、ニンニクをみじん切りして
DSCN8738.jpg DSCN8739.jpg

しょうゆ、酒、みりん、ごま油と混ぜてねぎソースを作り
DSCN8741.jpg DSCN8742.jpg

一口大に切った、たらとササミに小麦粉をつけて揚げ
熱々のまま、ねぎソースに漬けて味をなじませれば
DSCN8743.jpg DSCN8746.jpg

揚げたらのねぎソースの出来上がり~
DSCN8747.jpg 小口切りの万能ねぎをちらすの忘れてた・・・

ちょっと味が濃いような気が・・・
次回は、ショウガやニンニク、しょうゆも少なめでいいかも?

揚げた魚なら子供達も食べるので
また、美味しく、子供達も食べやすいように再挑戦しますかね

濃い霧

昨日の朝、うちの辺りは濃い霧が発生。。。


バイパスまで行くと急に晴れるも
山を越える辺りでまた霧に・・・


暖かくなると聞いていた気がしたのに
スッキリしない天気で、何だかヒンヤリと

でも、例年より薄着で過ごせてますね~
暖冬なのかもしれません。。。

週末は寒くなる予報で、東京では積雪なんて話も
油断して、風邪などひかないようにしなければ

ゲーム

朝からの大雨が嘘のように
予報通り晴れとなった昨日
傘を忘れていませんか?

うむむ、最近、毎晩、ゲームに嵌ってる上の子・・・
DSCN8750.jpg DSCN8751.jpg

イヤホンマイクして、友達と話ししながら遊んでます。。。
時代ですね~

その為に宿題はすべて終わらせているとか
やれば出来るんじゃん。。。

ならば、ゲームに飽きても、その宿題は先に
片付ける習慣を続けるように

サッカー漬け

寒さが緩み、しかも、いい天気となった昨日
風もなく、ポカポカ陽気に日向でじっとしてると気持ちいい♪

けれど、仕事しないと・・・
洗車してるとすこし暑いくらいでした

ほう、連日、サッカー漬けの上の子
土日はチームの試合で、月曜はサッカー塾があり
火曜はチームの平日練習と大忙し
CIMG0261.jpg CIMG0263.jpg

頑張ってはいるけれど、公式戦では勝ち星ゼロ
そろそろ、勝つ楽しさを知ってほしいですね。。。

小さい春

スッキリしない曇り空が一日続いた昨日
低学年下校の見守り隊のお手伝いに出た時も
ポツポツしたりで・・・

軽トラ号を洗車するつもりだったけれど
結局しないまま

来週は、プラザ坂下に出かけて汚れるだろうし
その次の休みに綺麗にしましょうかね~
ごめんなさい、軽トラ号🙇

さて、立春となり暦の上では春に。。。
まだまだ寒くなる日もあると思いますが
ふと、見つけました♪


小さい春の発見です。。。

今日は立春

昨日は節分、今日は立春
DSCN8737[1]

豆まき、太巻きのまるかぶりしましたか?
我が家では、どちらもしていませんが
食卓に”いわしの天ぷら”がならんでました。。。

さて、定休日である今日の予定は・・・
DSCN8736[1] 今までの方のを参考に

う~ん、PTAの宿題や仕事の資料整理をしなければ
やらなければと思うと、気が重い・・・

見守り隊のお手伝いで子供達と話するのはおもしろいけど
文面を考え、人前に立って挨拶するのは、いやだなぁ

会長の任期は、あともう少し。
早くPTAから解放されたいです・・・

少し時期のずれた新年会

あ”-あ”-あ”- 声が変だぁ
昨夜はしゃべりすぎたかな・・・


タキガワホンダにお集まり頂くいつものみなさんと
毎年恒例の少し時期のずれた新年会でした。。。

ツーリングやスクールの休憩時間と同様に
いっぱいおしゃべり出来て、楽しいひとときでした♪

山は白く

夜のうちに積雪していないか
ドキドキだった昨日の朝。。。

道は、全く問題ありませんでしたが山は白く
表示されてる気温より寒く感じました


夕方、PTAの用事で早退したのですが
山には、まだ白い所が残っている
寒い一日でした・・・
DSCN8694[1] DSCN8695[1]

そうそう、昨日は早退で今日はPTAの定例会議で
遅刻して昼からの出勤となります。
よろしくお願いします

久々の学校

早くも1月も最終日の昨日は
一日中愚図ついた天気となり寒かった~

バイパスを降りて、うちの近くまで帰ると
クルマや田畑が薄っすら白くなってました

なになに? 暗くなってからだったのに、そのわずかな雪で
下の子が風呂にも入らず遊んでいたって??

大丈夫かいな・・・
今日は久々の学校だよ
DSCN8688[1]

と言っても、また、土日と休みになるけどね
おっ、寝坊せずに起きてきた
うん、元気に行けそうやね~
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR