えらいこっちゃの状態
あらまー!!
出勤途中には雨が降っていたけれど
大阪に入ると、道は乾いていた昨日の朝
?
日中もスッキリしない天気で夕方からは
また寒くなり、店内でもストーブ点火
しかし、3月も残り少なくなり、灯油の訪問販売車も
「この冬最後の販売となります」と、アナウンスしてました。。。
あらまー!! なんじゃこりゃ???
![DSCN9455[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019032906222922ds.jpg)
リビングのカウンターに穴が開いてるやん
上の子が一人で居た時に見つけたらしいが
身に覚えはなく、いつ開いたのかは分からないと・・・
しかし、状況からすると自分なのかなぁと
完全否定は、してないらしい
何だろうねぇ~? いつからなんだろうねぇ~??
父ちゃんは、痛い所ないし、酔っ払って
ぶつかったりしてないよ・・・
もしかして、オバケ
? 宇宙人👽??
大阪に入ると、道は乾いていた昨日の朝

日中もスッキリしない天気で夕方からは
また寒くなり、店内でもストーブ点火

しかし、3月も残り少なくなり、灯油の訪問販売車も
「この冬最後の販売となります」と、アナウンスしてました。。。
あらまー!! なんじゃこりゃ???
![DSCN9453[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190329062231e34s.jpg)
![DSCN9455[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019032906222922ds.jpg)
リビングのカウンターに穴が開いてるやん

上の子が一人で居た時に見つけたらしいが
身に覚えはなく、いつ開いたのかは分からないと・・・
しかし、状況からすると自分なのかなぁと
完全否定は、してないらしい

何だろうねぇ~? いつからなんだろうねぇ~??
父ちゃんは、痛い所ないし、酔っ払って
ぶつかったりしてないよ・・・
もしかして、オバケ

こんな所に
あともう少し
スッキリ
なんだか少し
日本酒屋さんのビール
今日から春休み
先日の月曜も
雨から曇りのスッキリしない天気でしたが
気温は高くジャンバーなしで過ごせた昨日

例年より早いサクラの開花宣言が
各地で発表されはじめた様ですね
さて、先日の定休日の月曜も相方が
仕事だったので、晩ご飯をゴソゴソと・・・
まずは、しょう油・酒・オイスターソースしょうが汁を
合わせ、豚肉によくもみ込む

卵・片栗粉・ごま油を合わせて衣をつくり
からりと揚げれば一品目の出来上がり~

次に、キャベツ・にんじん・いかを切り

ごま油で野菜をサッと炒めて取り出し、いかを炒める

みそ・砂糖・酒・しょう油を合わせ、いかにからめて
野菜を戻し入れれば、二品目の出来上がり~

「豚肉の中華風衣揚げ」と「キャベツといかのみそ炒め」

あとは、ししゃもをばあちゃんに焼いてもらい
味噌汁は、下の子にお願いして
はい、できあがり~
上の子のサッカー塾からの帰りを待って
みんな揃っての晩ご飯でした。。。
気温は高くジャンバーなしで過ごせた昨日


例年より早いサクラの開花宣言が
各地で発表されはじめた様ですね

さて、先日の定休日の月曜も相方が
仕事だったので、晩ご飯をゴソゴソと・・・
まずは、しょう油・酒・オイスターソースしょうが汁を
合わせ、豚肉によくもみ込む


卵・片栗粉・ごま油を合わせて衣をつくり
からりと揚げれば一品目の出来上がり~


次に、キャベツ・にんじん・いかを切り


ごま油で野菜をサッと炒めて取り出し、いかを炒める


みそ・砂糖・酒・しょう油を合わせ、いかにからめて
野菜を戻し入れれば、二品目の出来上がり~


「豚肉の中華風衣揚げ」と「キャベツといかのみそ炒め」

あとは、ししゃもをばあちゃんに焼いてもらい
味噌汁は、下の子にお願いして
はい、できあがり~
上の子のサッカー塾からの帰りを待って
みんな揃っての晩ご飯でした。。。
たまには、お仕事の話をば
春うらら~
な、ポカポカ陽気で、ジャンバー無しで過ごせるくらいに
暖かかった昨日
なぜに卒業式の一昨日だけ、雨降りだったのか
我が子の事ではないけれど、見守り隊のお手伝いで
顔見知りになった子達だったから・・・
さて、たまには、お仕事の話をば・・・
ヘッドライトが点かなくなり、ウインカーが
点灯したままになってるとご入庫のフォルツァ。
外車(四輪車だけど)では、似たようなトラブルがよくあり
この辺が怪しいかと、バラバラに・・・

ここのカプラーなんですが・・・

よく見ると溶けて穴が開いてます

接触不良で熱を持ち、溶けたカプラが原因で
電気が流れなくなった様です。。。
これが、たまたま、緑色のアース線だったので、
ヘッドライトの電流がウインカー回路を逆流して
逃げた結果起きた不具合だったんですね~
フォルツァでは、初めて見たトラブル。
とりあえず、バイパス処理で対応させて頂きました

日本車でも年数が経つと、こんな事もあるんですね。。。
な、ポカポカ陽気で、ジャンバー無しで過ごせるくらいに
暖かかった昨日

なぜに卒業式の一昨日だけ、雨降りだったのか

我が子の事ではないけれど、見守り隊のお手伝いで
顔見知りになった子達だったから・・・
さて、たまには、お仕事の話をば・・・
ヘッドライトが点かなくなり、ウインカーが
点灯したままになってるとご入庫のフォルツァ。
外車(四輪車だけど)では、似たようなトラブルがよくあり
この辺が怪しいかと、バラバラに・・・


ここのカプラーなんですが・・・

よく見ると溶けて穴が開いてます



接触不良で熱を持ち、溶けたカプラが原因で
電気が流れなくなった様です。。。
これが、たまたま、緑色のアース線だったので、
ヘッドライトの電流がウインカー回路を逆流して
逃げた結果起きた不具合だったんですね~
フォルツァでは、初めて見たトラブル。
とりあえず、バイパス処理で対応させて頂きました


日本車でも年数が経つと、こんな事もあるんですね。。。
一週間前の晩ご飯
残念ながら、朝から生憎の天気となった昨日
PTA会長としての祝辞も読むのは早く、声が小さいと
生憎の有様に・・・(子供達が素直に評価してくれました
)
まあそんなもんでしょう・・・
練習したけど、わたくしの器が大きくなる訳ないので


さてさて、一週間前の休みは
相方が仕事で不在なので晩ご飯を頼まれまして。。。
まずは、タコと里芋の煮つけから・・・
里芋を切り、塩で揉んでぬめりをとり水洗いし
タコは一口大のぶつ切りにして、鍋にだしを煮立てタコと里芋をいれる

里芋に火が通ると、しょう油・みりん・ごまだれで味付けし
じっくり煮込み味を含ませれば、はい、できあがり~

続いて、鶏肉の蒸し焼き薬味たれを
両面をフォークで刺し酒・塩をもみ込み下味をつけ
皮目を下にして焼きつけ、こんがりとしたら酒をふり入れ
ふたをして蒸し焼きにする

薬味たれをネギ・しょう油・ショウガ・酢・ごま油・ごまを合わせ作り
鶏肉のあら熱がとれたら一口大に切って薬味たれをかければ
できあがり~

そして、もう一品、キノコと豚肉のみそ炒めをば
好きなキノコと豚肉をきり、みそ・砂糖・酒で合わせ調味料を作り
豚肉から炒めて色が変わったらキノコを加える

合わせ調味料を加え、手早く炒めあわせればできあがり~

以上、3品を用意し、味噌汁とご飯で召し上がれ~
まあ、それなりの形にはなりましたかね。。。

PTA会長としての祝辞も読むのは早く、声が小さいと
生憎の有様に・・・(子供達が素直に評価してくれました

まあそんなもんでしょう・・・
練習したけど、わたくしの器が大きくなる訳ないので



さてさて、一週間前の休みは
相方が仕事で不在なので晩ご飯を頼まれまして。。。
まずは、タコと里芋の煮つけから・・・
里芋を切り、塩で揉んでぬめりをとり水洗いし
タコは一口大のぶつ切りにして、鍋にだしを煮立てタコと里芋をいれる


里芋に火が通ると、しょう油・みりん・ごまだれで味付けし
じっくり煮込み味を含ませれば、はい、できあがり~


続いて、鶏肉の蒸し焼き薬味たれを
両面をフォークで刺し酒・塩をもみ込み下味をつけ
皮目を下にして焼きつけ、こんがりとしたら酒をふり入れ
ふたをして蒸し焼きにする


薬味たれをネギ・しょう油・ショウガ・酢・ごま油・ごまを合わせ作り
鶏肉のあら熱がとれたら一口大に切って薬味たれをかければ
できあがり~


そして、もう一品、キノコと豚肉のみそ炒めをば
好きなキノコと豚肉をきり、みそ・砂糖・酒で合わせ調味料を作り
豚肉から炒めて色が変わったらキノコを加える


合わせ調味料を加え、手早く炒めあわせればできあがり~


以上、3品を用意し、味噌汁とご飯で召し上がれ~
まあ、それなりの形にはなりましたかね。。。
見つけた♪
冷え込んでます
大荒れの天気
来賓として
丁寧に右足へ
おまけ付き~
春はもうすぐ
バースデイケーキ、第2弾
バースデイケーキ
グループディスカッション
朝から快晴となった昨日
日陰には霜が残り、温度表示は3℃と冷えましたが
土曜にしては交通量が多く、数台のバイクともすれ違いました。。。
降水確率0%で暖かくなるお出かけ日和の予報でしたから~
なのにどうして、今日は・・・
![DSCN9143[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201903100634559bbs.jpg)
見事に雨の予報
タキガワツーリングも中止となりました・・・
はい、珍しく店長が店に居る日曜日です
そうそう、昨日は、13:30で早退させてもらい
PTAの研修会に参加してきました。
![DSCN9145[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190310063454f41s.jpg)
苦手です・・・ハッキリ言って嫌いです
ホンダの研修でもやるのですが、グループに分かれて
テーマに沿って話し合いする「グループディスカッション」・・・
最近は、そうなんですかね~
受け身で聞いてるだけではなく、参加型の研修会
そのたびに気が重くなります。。。

日陰には霜が残り、温度表示は3℃と冷えましたが
土曜にしては交通量が多く、数台のバイクともすれ違いました。。。
降水確率0%で暖かくなるお出かけ日和の予報でしたから~
なのにどうして、今日は・・・
![DSCN9143[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201903100634559bbs.jpg)
見事に雨の予報

タキガワツーリングも中止となりました・・・
はい、珍しく店長が店に居る日曜日です

そうそう、昨日は、13:30で早退させてもらい
PTAの研修会に参加してきました。
![DSCN9145[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190310063454f41s.jpg)
苦手です・・・ハッキリ言って嫌いです

ホンダの研修でもやるのですが、グループに分かれて
テーマに沿って話し合いする「グループディスカッション」・・・
最近は、そうなんですかね~
受け身で聞いてるだけではなく、参加型の研修会

そのたびに気が重くなります。。。