fc2ブログ

今年も届きました♪

いい天気が続いた昨日
暑さは思った程ではなくて、店内もエアコンなしで営業~
少しは体が慣れてきたのもありますかね。。。

今朝は曇り空ですが、昨日ほど冷えてないような・・・
雨でも降るのかな???

おっと、今年も届きました♪
長崎のおばさんからの季節のもの、ビワです
DSCN0393[1]

今年は変な天候ですが、見た目はキレイです。
少し硬くて香りが弱い様な気もしますが
さてさて、お味は???
スポンサーサイト



直感

心地よい風も吹き、いい天気で過ごしやすかった昨日
今の時期らしい気持ちいい一日でした。。。

二つ目の目覚ましで、何とか体を動かし
カーテンを開けると、う~ん青空♪
DSCN0391[1] DSCN0392[1]

今は、肌寒いくらいで清々しいですが
なんだか暑くなりそうな気配が・・・

これは、単なる直感なので、天気予報をチェックして
必要ならば、しっかり暑さ対策しなければ

真っ赤な

久々に一日中、雨が降ったり止んだりしていた昨日
ご予約頂いた以外のクイック作業でのご来店は
ありませんでした。。。

緑が濃くなってきたプランター菜園や植木鉢のなかに
目を引く真っ赤な花が👀
DSCN0333[1] DSCN0335[1]

はて? なんて花なんでしょうかね~
去年も咲いていたのかな??
狭い庭でパンチを効かせてます。。。

定休日

朝からは快晴でしたが、昼からは薄曇りに
そんな天気の昨日の定休日。。。

見守り隊のお手伝いから戻り、今週も
奈良サービス工場をオープン
DSCN0319[1] DSCN0320[1]

テントなしで青空整備してましたが、思ったより暑く
借りて帰らなかった事を後悔・・・

下校の見守り隊のお手伝いを挟んで
久々に軽トラ号を洗車
DSCN0321[1]

以上、予定通り2件の作業を仕上げ終了~
そして、今週も締めは焼き魚の番を
DSCN0336[1] DSCN0337[1]

夕食後は、21:30過ぎに下の子と一緒に撃沈
早々と定休日は過ぎていきました。。。

下準備してください

昨日も夏の様な暑さで、店ではエアコンを稼働~!!
うちに帰って風呂上りに窓を開けるとゲコゲコと聞こえ
そろそろ田植えの時期なんだと季節を再確認。。。

ほう、暑いのに頑張るね~


富士登山ツアーにむけて、今度は上の子と葛城山へ出かけた相方。。。
 

二人して、靴が今ひとつ合ってないらしい
やってみないと分からないもんですね・・・
はい、しっかり下準備してください

代わりにバイク

昨日の午前中はPTAの親子スポーツ大会に参加・・・
体育館でドッヂビーを楽しみましたが、とにかく暑い

膝は痛くなるし足もだるい、汗をかいてヘロヘロになり
午後からの仕事が辛かった

さて、雨の心配のない昨日と今日。。。
軽トラ号を店長が使うので、代わりにバイクを借りて通勤♪
DSCN0308[1] DSCN0307[1]

帰りは、贅沢にも少し寒いくらいだったので
今朝はしっかり装備して、ツーリング気分で通勤を楽しみましょうかね~

バイク屋さんだからできる気分転換です

スクランブルエッグ

とても暑くて暑くて
体が対応できてないような・・・

まだ5月なのに30℃越えとは、暑過ぎですよね
また、今年も猛暑になるのかな?

そうそう、先日、上の子が調理実習で習ったと
スクランブルエッグを作ってくれました

牛乳、塩コショウを加えて
DSCN0112.jpg DSCN0113.jpg

熱したフライパンで焼けばできあがり~
DSCN0114.jpg DSCN0115.jpg

ごめん、盛り付けた写真を撮り忘れた
しかし、スクランブルエッグって、牛乳を入れるんや・・・
知らんかった

うんうん、美味しかったよ~
また頼むよ

活躍できるかもね

昨日もいい天気な一日
夕方、数個の物体がクルクルと飛んで回っていたのは
よく見ると数羽のツバメ達でした。。。

気温が低かったり、急に暑くなったりしても
ちゃんと渡ってきたんですね~

あら、またまた、スパイクを・・・
今回は、店員さんともよく相談してから、これに
DSCN0203[1]

いままでのは、すぐに水膨れ(マメ)ができてしまい
どうもうまくいきませんでした

スパイクが合ってないのか、足が軟弱なのか??
これでうまくいけば、もっと活躍できるかもね

ブログネタにと

各地で大雨となった月曜と火曜日・・・
休み明けの昨日は、一日中いい天気となり
とっても暑っちっち

ふらりとNさんがお立ち寄りになり
「これから弾丸ツアーで行ってくるよ~」と。。。

タキガワホンダのお客様4人、いつものメンバーで
九州へお出かけされるそうで、お気を付けて~

天気も良さそうだし、今の季節ならば
気持ちいいでしょうね~

えっ、なになに? Tシャツを買って貰ったとな


最近、よくやってるゲームのキャラクターがデザインされてるのを
色違いでお揃いかと思ったら、イカとタコで違うそうな・・・

ブログネタにと珍しく2人で写真に納まり、送信されてきました
お気に入りのようですね。。。

休日2日目

朝方の雨も急速に回復し
暑いくらいの晴天となった昨日

奈良サービス工場の二日目は
濡れていたシートを干したりしながらの作業

天気がいいと影を求めて車両をずらしながらゴソゴソと。。。
夕方になってくると蚊が大量に襲撃

想定してませんでした・・・
次回は、蚊対策でバージョンアップしないと

やっとこさ作業終了~
DSCN0244[1]

って、18:00過ぎてるやん・・・
暗くなるまでに相方にも手伝ってもらい撤収

がっつり奈良サービス工場な休日2日目でした。。。
締めくくりは、子供達をお迎えに行った相方のお手伝いで
焼き魚の番を。。。
DSCN0245[1]

あ~あ、休みって過ぎるのが早いなぁ。。。

昨日の休みは

予報より降り始めが遅くなった昨日。。。
朝は晴れてたし、低学年の下校時はパラパラ程度で
見守り隊のお手伝いは、傘無しで大丈夫でした

ですが、風が強かったのでパラパラとでも雨が降ると
作業はできなくなります・・・

更に対策して、奈良サービス工場をバージョンアップ
DSCN0242[1] DSCN0243[1]

これで雨が降っても大丈夫
しかも部屋からの明かりが届き、辺りが真っ暗になるまで
作業することができました♪

昨日の休みは、見守り隊のお手伝いと奈良サービス工場で
一日が過ぎ、キッチンには入る時間がなく・・・
体にはいいかも知れないけれど、心には

さて、見守り隊のお手伝いはお休みして
残ってる作業を仕上げなければ

今は、お天気

午前中は、日差しもありましたが
午後は、曇り空となった昨日

作業しているには、少し暑いくらいにも感じてましたが
上の子のサッカーの試合を見ていた相方は
肌寒かったそうな。。。

そのまま雨になるのかと思ったら
あらっ、今は、お天気ですです♪
DSCN0240[1] DSCN0241[1]

雨降る前に設営完了~
急いで奈良サービス工場をオープンだぁ

傘マークですやん

スッキリしない曇りがちの空ではありましたが
直接、日が当たらないだけ、過ごしやすかった
土曜日の昨日
 
世間では休日の週末なのに、今日も天気予報は曇り・・・
でも、何かするには、ちょうどいいかもしれませんね~

ですが・・・
DSCN0200[1] DSCN0201[1]

なんてこったい、見事に月曜と火曜に傘マークですやん
瀧川ホンダの連休日なのに

しかも、奈良サービス工場の作業予定はあるので
とりあえず、キャンプの時のテント(屋根)を借りて帰り
DSCN0202[1]

あとは、明日の様子を見ながら考えますかね~
奈良サービス工場をバージョンアップだぁ

山歩き

初夏のような陽気が続いてます
夕方の西日が暑い
そろそろ、半袖の作業着に衣替えかな。。。

さて、夏休みに富士登山ツアーを計画してる相方。。。
上の子は、行く気満々だし大丈夫だと思うけれど
さて、下の子はどうかな・・・

とりあえず試しにと、下の子と相方で葛城山へ山歩きに
 

はい、おつれさま~
 

あら、催し物も


えっ? 下山は、ロープウェイにしたの??
そして、下の子は富士登山ツアーには参加しないとな・・・

折角なのにとは思うけれど、無理に行くもんでもないし
本人のやる気が一番ですからね~

昨日の続きで

昨日もいい天気となり、日が当たっていると暑い
作業予約でご来店の方が、「今が一番気持ちいいなぁ」と、にっこり。。。
ですよね~、う~ん、バイク乗らなきゃ勿体ない

さて、昨日の続きで、活動報告をば。。。
大雨と雷でサッカー塾が中止となり、早く帰ってきた上の子に
「先にお風呂に入っといで」と、風呂を勧めて、活動再開♪

食べやすい大きさに切ったサバを中火で色よく焼き
蓋をして弱火で蒸し焼きする
DSCN0104.jpg DSCN0107.jpg

カレー粉をふり、酒、しょう油、みりんを加えてからめる
DSCN0108.jpg DSCN0109.jpg

サバのカレー醬油焼きのできあがり~
DSCN0110.jpg DSCN0111.jpg

レシピよりカレー粉を少な目にしたけれど、辛かった
ごめんね~、父ちゃんは食べられるけど・・・
もっと加減して、美味しく出来るようにリベンジだぁ




のんびりと一杯

一晩で天気は回復~!
過ごしやすい一日となった昨日

ふと気付くと、19:00になってましたが
辺りは、まだ、薄明るくて、洗車できました♪
確実に、日は長くなってますね~

先日の休みも、奈良サービス工場を閉店後は
買物へお供してから、キッチンでゴソゴソと。。。

レシピにサバを3枚に下ろしてとあったので
切り身で買ってきたのを切って、骨を抜き
DSCN0104.jpg

こうすると、背骨辺りがもったいない気がして・・・
DSCN0105.jpg DSCN0106.jpg

塩を振って、サッと焼き、身をしゃぶると
これがまた、うまい

料理するのは、ちょっと置いといて
えらい雨降ってるなぁ~と外を見ながら
のんびりと一杯。。。

上の子のサッカー塾が中止となり、早く帰ってくるとは
思いもせずに・・・

まあ、趣味ですからね~


丁度この表示

予報通りに昼からは雨となった昨日
閉店頃には気温も下がり、腕まくりを下ろして
残っている予定作業してました

はて? 起きた時から、右手の手のひら半分と
薬指、小指がしびれて感覚が鈍い・・・

寝ていて下敷きになっていたのかと思ったけれど違った様で
ましにはなったけれど、今でも残ってる

膝がいたくなったり、変なしびれがでたりと
老朽化してるんですかね

さて、そろそろ軽トラ号が走行150,000KMになると
思っていたら、自分以外が走行中に越えてしまってました。。。

あら残念と、うちまで帰ると、おやまあ
夜は暗いので、次の朝にパチリ
DSCN0095[1] DSCN0096[1]

”150051”と、ちょうどシンメトリーの表示に♪
バランスいいですね~
うちに帰って、丁度この表示というのが、いい感じ

定休日

定休日の昨日も、朝からいい天気
7:00過ぎまで寝坊して、慌てて歯磨き、着替えで
見守り隊のお手伝いに

PTA会長は、お役御免となりましたが、顧問として
役員に名前は残っているし、子供達とお話するのは
おもしろいですから。。。

さて、うちに帰って、奈良サービス工場を開店
DSCN0102[1] DSCN0103[1]

ETCの取り付け作業でした。。。
午前中は、日陰で良かったのですが
午後は、日が当たり暑くなりました
何か策を考えなければ・・・

そうそう、暗くなってから急に曇り、激しい雨と雷まで
上の子のサッカー塾が中止となり,,帰ってきました
仕方ないよ、もう少し時間がずれてくれればよかったのにね。。。

今月のおみやげ

いい天気となり、昨日も暑くなりました
タキガワツーリングは、多数の方にご参加頂き
みなさま楽しんでこられた様で。。。
ありがとうございます、お疲れ様でした~

店番も何だかドタバタして、気付けば
みなさんが帰ってこられた様な感じで・・・
ええ、お預り作業の車両が増えました

さて、久々に今月のおみやげ~
DSCN0100[1]

海上自衛隊といえば、カレーですよね
曜日が分からなくならない様に
金曜日は、カレーと決まっていると聞いた気がします。

やはり、それぞれに味が違うんですね
どの艦船のが一番人気なんやろか?

3カ月ぶり。。。

PTAの定例会議があり、遅れての出勤となった昨日・・・
あまりの暑さに軽トラ号で、エアコンON
一気に初夏の様な晴天でした

今日も朝からいい天気♪
DSCN0094[1] 日の出じゃ

無事にタキガホンダワツーリングへ行けそうですね~
3月と4月は中止になったので、3カ月ぶりになります。。。

交通安全運動の期間でもありますし
みなさま、お気を付けてくださいませ

どうなるか?

昨日は、また晴天
汗をかきながらの作業
暑かった~ けれど、気持ち良かった~♪

さて、うちでは、ツツジ以外もいろいろな花が咲き
DSCN0051[1] DSCN0052[1]

こんな小さなのも花をつけてます。。。
DSCN0055[1] DSCN0056[1]

一週間前に植えたプランター菜園も
スクスク育ってくれるといいのですが・・・
DSCN0053[1] DSCN0054[1]

さて、どうなるか? 乞うご期待ってとこですね~

うちのツツジ

曇り空ではあったけれど、雨を心配するほどではなく
過ごしやすかったのでは?な昨日

クイック作業のご来店は少なく、溜まっているお預り作業を
出来るだけ進めていこうとコツコツ作業

閉店時間を過ぎても腕まくりで作業
熱く頑張っていましたが、なかなか思うようには・・・

おや、まぁ
うちのツツジが、いっぱい咲いてる。。。
今までで一番多く、花をつけたかも?
DSCN0002[1] DSCN0050[1]

数年前まで、全く花が咲かず、うちの土では駄目なのかと
半ば諦めていたいただけに、嬉しいですね~

数の単位

朝から寒くて電気ストーブを点けていましたが
日中は、暑いくらいのいい天気に

いい天気が続くのは、連休中に頑張っていた方々への
ご褒美なんですかね~

うむ?下の子が何やら変な歌を歌ってる
リズムは、「もしもし カメよ カメさんよ♪」なんだけど・・・

なになに、これとな。。。
DSCN9961.jpg

数の単位だったのね・・・
父ちゃん知ってるのは、前の方だけだな
あっ、いちばん大きな”無量大数”と
DSCN9962.jpg DSCN9963.jpg

これを見ずに歌ってる下の子
すごいね~、全部覚えたんや

役に立つかどうかは、分からんけれど
話のネタにはなるよね

サービス工場だけ臨時休業

昨日もお出かけしたくなる様な好天
ここ2日は、夜に雨が降りましたが
昨夜は、冷えはしたけれど、雨は降らず。。。

さて、連休前からのお預り作業から取り掛かり
気持ちと体を仕事モードにと思っていたのですが・・・
DSCN9949.jpg

さすが連休明け、次々と入電があり
初回点検やオイル交換、タイヤ交換の作業が入り
そこへ、ちょっと見てよとクイック作業のご入庫も

しかも、19:00から市PTAの新旧理事会があり
DSCN9978[1]

17:30で早退、サービス工場は早じまいさせて頂きました
強制的に日常へ戻された感じがしてます・・・

しかし、今月は
10日と17日の金曜は17:30で早退
11日と18日、25日の土曜は午後からの出勤
となり、サービス工場だけ臨時休業が多くあります。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。


今年のキャンプ

昨日も夕方に怪しい雲がきましたが
雨は降らず、キャンプの後片付けも順調に終了

さて、今年も5月連休は、洞川キャンプ場へ


初日は、下の子と二人での参加
放っておいてもお手伝いしたりで楽しんでる様子。。。


途中からは、Hさんのワンコを抱っこさせてもらい
もう放しません
 

二日目には、さらに増え、とても賑やかに。。。


今年もキャンプファイヤーを
 

夕方、サッカーの試合の後、参加した上の子は
疲れですぐにテントで
夜の星空散歩には、参加できました

最終日、朝から火の番をしてホットサンド作りをお手伝いし
少しは、キャンプ気分を。。。


うちに帰ってからの後片付けもしっかりお手伝い
 

ありがとなぁ~
と、過ぎていった今年のキャンプ。。。

途中、体調不良でご心配をおかけし
申し訳ありませんでした

おかげさまで、すぐに体調も戻り
キャンプを楽しめました

連休最終日

楽しかった連休も最終日。。。
昨日、サッカーの試合が終わってから合流した上の子も
朝から火の番をして、キャンプ気分を♪


手際よく後片付けするみなさんに遅れながらも片付けし
また来年もと解散して、うちに帰っても11:20

うちに帰ってからの後片付けまでがキャンプだよ
おおっ、今年からは、少し楽できました
 

連休三日目

予定通り、昨日からキャンプ👍
のんびり過ごしてます。。。
 

連休二日目

予報通りにいい天気となった昨日
軽トラ号にはワックスかけて、キャンプの用意はボチボチと
プランター菜園もスタート
CIMG0285.jpg CIMG0287.jpg

夕方には、あげものがかり。。。
CIMG0288.jpg

さて、連休二日目の今日は、恒例のキャンプへ
あっ、スマホを新しくしてからスマホからブログした事ない・・・
ちゃんと出来るんやろか

連休初日

連休初日の朝は、相方と子供達はいないし
目覚ましをOFFにして、ゆっくり寝坊

目が覚めたのは、9:00過ぎ・・・
少しボーッとしてから、朝食食べて。。。

表は、いい天気
CIMG0283.jpg

勿体ない気もするけれど、そこは、あえて
ゆっくりする贅沢を

今日の予定は、軽トラ号を洗車と明日からのキャンプの準備♪
そうそう、野菜の苗を買いに行くの頼まれてた

さて、ボチボチと始めますかね~

あと一日

世間の10連休も、ちょうど半分が過ぎ
天候に恵まれない前半でしたが
今日からは好天の予報♪

さて、昨日から、相方と子供達は、相方の実家へ
そんな日の晩ご飯は、好物のお刺身が用意されてる事が多く
DSCN9947[1]

おいしいもん食べたし、あと一日、今日も頑張りますかぁ~
いよいよ、明日からは、瀧川ホンダも連休させて頂きます。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR