fc2ブログ

お土産

朝から暑く、セミの声も全開で、更に暑く感じます・・・
昼を過ぎると、吸い込む空気が熱く感じる気温で
猛暑が続いてます

月曜の夕方に、相方と子供達は、無事に帰宅
上の子が選んでくれたお土産が、こちら。。。
DSCN1038[1] DSCN1039[1]

お茶の焼酎は、飲んだ事がない
どんなんやろか、楽しみです。
ありがとな~

富士登山は、頂上へ向かえず残念だったけど
そういう判断も必要になると、いい経験できたと思うよ

間に合う時間に帰れたと、夜のサッカー塾へと
出かけて行った、元気な上の子でした。。。


スポンサーサイト



久々に洗車

天気予報には、夕方に傘マークがあったけれど
夕立が降る事もなく、いい天気だった昨日

毎日使っていて、気になっていた軽トラ号・・・
久々に洗車
DSCN1029[1]

よし、これでスッキリ
まめに洗車しなければと思うけれど
次回は、たぶん盆休みかな・・・

今日は、しっかり休みます

朝から多くのバイクとすれ違った昨日。
タキガワホンダ周辺では、一日いい天気でした

鈴鹿サーキットでは、鈴鹿8耐レースが開催され
大波乱の面白いレースになったとか

さて、昨夜は、ちょいと一息。。。
初の紙鍋を使っての「はも鍋」を
 

定休日の今朝、うちに帰り、昼まで再び睡眠
自分でも驚くほどに寝てました・・・

エンジンを下ろして全分解し、部品交換するリコール整備は
すべて完了したけれど、車検が5台、大掛かりな整備が1台
スイッチ交換のリコール整備で1台、明日には12カ月点検で1台
お預りと作業は停滞中

ですが、だからこそ、今日は、しっかり休みます。。。
お待たせしている皆様、申し訳ございません

黒麹芋焼酎

台風の影響でえらい雨が降った昨日
サービス工場の出入口やショウルームの窓が
びしょ濡れになりました・・・

さて、今朝は、台風一過の晴天
作業予約も数件お伺いしてるし、忙しくなるかも

アタタタタタタタタタタァ!!
DSCN1026[1]

目に留まり、買ってしまいました。。。
黒麹芋焼酎 「お前はもう死んでいる
DSCN1023[1] DSCN1025[1]

見た目だけで買いましたが、呑んでみると美味しい♪
自分好みの味がする芋焼酎でした

空になってもビンは置いておこうと思うけれど
邪魔になると言われるんやろな・・・

あらら、残念・・・

暑い暑い
雨が降り始めても涼しくはならず・・・

あらら、台風が接近の様で
富士登山ツアーに参加してる相方と子供達は
元祖七合目の山小屋までは登ったそうですが・・・
 

 

昨夜のうちに、登頂せずに下山する事が
決定したそうです。。。

残念だけど、仕方ないね
安全第一
台風来てるし、下山やその後も気を付けてなぁ~

大雨

梅雨が明けると。急に真夏
もの凄く暑くて、雨も降らなかったタキガワホンダ周辺でしたが
うちの辺りでは警報が発令されるくらいの大雨だった様で・・・

帰ってみると、まだ道は濡れていて蒸し暑く
カバーをかけていた自分の自転車が倒されてました

さて、昨日から富士登山に向けて
お出かけした相方と子供達。。。

「お母さんはお風呂」
「おやすみなさい」
「明日、頑張るよ~」
と、自撮りした写真と一緒に子供達から
送信されてきました


今日は、雨の予報らしい・・・
風邪引かないように気を付けて
無理をしないように

どうか、大雨には、なりませんように。。。

サプライズピクチャー

開店準備の時には、猛烈なセミの声がこれでもかと・・・
なるほど、梅雨が明けたようですね
急に猛暑の一日となった昨日でした

おや? 何やら送信されてきました。。。


朝食べたパンの袋にあった 「サプライズピクチャー」だそうで
相方のスマホでゴソゴソしてた下の子
もう、スマホの使い方では、追い越されたかも・・・

中津からあげ

朝、起きると、右頬っぺた辺りが腫れていた下の子
お医者さんに診てもらったけれど原因不明・・・

自然と腫れはひいたし、元気なので様子を見て下さいと
う~ん、いったい何やったんやろか?

さて、最近、近所に開店した「中津からあげ」のお店。。。
気になっていたし、ハッピーファンエンデューロにも
からあげ屋さん来てたと話が出るし、寄ってみました♪
DSCN0986[1] DSCN0988[1]

うん、美味しい
ええ値段するけど、これはうまい

メニューをもらってきたし、次はよく考えて
買いに行くとしましょう

お決まりの

たまに雨が降る曇り空な一日だった昨日
そんな昨日は、月曜の定休日~

はい、お決まりのモグラ活動をば
DSCN0984[1]

今週は、夏休みで暇してる子供達がついてきました
DSCN0985[1]

夕方には上の子のサッカー塾で、時間に制限があったけれど
予定していた作業は無事完了

うちに帰ってからは、これもお決まりの「やきものがかり」♪
DSCN0989[1] DSCN0990[1]

こうして。いつもの定休日が過ぎていきました。。。

大丈夫??

雨は降らず、日も照らなかったのはいいけれど
とても蒸し暑かった昨日

ハッピーファンエンデューロは、無事に開催され
いつもの Iさんが参加した2つレースでダブル表彰台

おめでとうございます!
暑い中、お疲れ様でした~

なになに? 一昨日、下の子と相方は
富士登山に向けて、金剛山へ行ったらしいけれど・・・
 

迂回指示があったり道を間違えたり、足が痛いで
途中までで下山してきたとな・・・

そんなんで、富士登山は大丈夫??

忘れた・・・

微妙な雲行きで、明るくなってきたかと思えば
暗くなり降ってきそうなの繰り返しだった昨日・・・

今朝も曇り空
似たような天気になるのかな?

あれま、スマホを事務所に
うちに帰って、ポケットの中の物を出す時
忘れたのに気付きました・・・
DSCN0955[1] 充電してたんやった・・・

それくらい、普段は使わないスマホでも
手元にないと落ち着かないものですね

子供達は、今日から夏休み

時期はズレましたが、しっかり梅雨模様・・・
しばらく続くんですかね?

季節はズレても、子供達は予定通りに今日から夏休み
DSCN0953[1]

夏休みなのに、まだ梅雨とは、損した気分やね。。。
ほう、ちゃんと守れるんかいな??
DSCN0954[1]

「あゆみ」の評価では、二人とも自主性が弱い様だけど
夏休みの宿題+αをコツコツ計画立てて進めるようにな

こはなし の たね

昨日の昼から降り始めた雨は
時折、強く降ったり、止んだりもしながら
梅雨空が続いてますね

昨日は、運よくかさを使わずに帰宅して
ビールの買い出しもできました

ほっ、と落ち着いて、宿題前にちょっとつまんでいたら
ふと気付いた 「こはなし の たね」
DSCN0944[1]

へぇ~、そうなんや~な話👀
”その34”となっているという事は・・・
他の話が気になります

よしもと

たまに吹く涼しい風がすくいだった昨日。。。
雨は降らなかったけれど、前線の影響で
週末にかけては傘マークが・・・

子供達は、昨日で給食も終り、いよいよ夏休み
と言うのに、まだ、梅雨は明けない様ですね

そうそう、先日の組合のイベントで
「よしもと」を初体験した子供達
 

生で見るのは、やはりテレビで見るのと違う
おもしろさがあり、しっかり楽しめたみたいです。。。
DSCN0915[1]

自分は、整備士仲間の集まり>よしもと で、一緒には
行かなかったけれど、帰りの電車で合流

晩ご飯を覗きに隣のスーパーへ行くと
惣菜売り場にすごい人が・・・

半額シールが貼られたとこでした
当然、我が家も
DSCN0914[1]

「よしもと」の話を聞きながら、一緒に
半額弁当で晩ご飯の休日でした

第三火曜日の定休日

第三火曜日の定休日だった昨日。。。
所々で雨が降った様で、うちの辺りもパラッとしたそうですが
自分は雨には遭わずで過ごせました

と言っても、昨日は・・・
DSCN0916[1]

はい、モグラ活動してました
夕方に生命保険の件で約束があったので
作業を2台仕上げて活動終了~

うちに帰って、生命保険の手続きも無事完了
予定していたミッションはクリアできた昨日でした。。。

バーベキュー

晴れたり曇ったりでしたが雨は降らず
お出かけにはちょうどいい天気だった昨日。。。

普段乗らない電車に乗り遅れたり
乗り換えホームを間違えたりしながら目的地へ

久しぶりに整備士仲間で集まっての
バーベキューに参加してきました♪


実は声をかけてくれた方(自分より若い)が
1月に、くも膜下出血で倒れたけれど、
奇跡的に何の後遺症もなく仕事に復帰

今までと変わらない笑顔に会えてお話ができ
楽しい時間を過ごせ良かったです

お出かけします

結局、グズグズした天気だった昨日
予定以外のご来店は、ほとんどなく
落ち着いた日曜日となりました。。。

予定より少し遅れ気味だった作業中のバイクも
何とか軌道修正できたかな

なので、今日は、モグラ活動せずに
手土産持ってお出かけします。。。
DSCN0913[1]

うわっ、電車の時間が迫ってる
行ってきます!!

・・・

予報より早く、午前中から雨が降ったり止んだりで
午後には本降りとなった昨日

残念ながら、本日のツーリングは中止となりました。。。
ひまわりとは、ご縁がないんですかね

が、しかし、今は雨が降ってない・・・
天気予報も、少し変わってる・・・
やばい、忙しくなるかも・・・

なのに、マズイ・・・
DSCN0912[1]

持ち帰った宿題(伝票処理)は、白紙のまま
学生時代から数十年経っても変われません・・・
出勤してからが勝負だな

塩レモン味

とうとう雨は降らなかった昨日・・・
しかし、今朝は既に降りそうな雲行きで

雨なら涼しくあってほしいですよね~
ジメジメでムシムシは、ちょっと

あら、こちらも期間限定品ですか♪
DSCN0881[1] 好きな「瀬戸しおせんべいシリーズ」

「塩レモン味」とありますが、レモンの風味は???
しかし、いつものよりサッパリしている気がします。。。
いけますなぁ~

ついつい、3枚では納まらず5枚もパクパクと
ご飯前につまんでしまいました

厳しい状況

何となく雨が降り、ムシムシしていた昨日
夕方には、道が乾いていたので
もう上がるのかと思っていたら・・・

シャッターを閉めてから強い雨音が
帰宅時、タキガワホン周辺では傘なしでも駐車場へ♪

しかし、家までの途中では、強い雨に合い
うちに帰って、しばらくすると、うちの辺りでも。。。

むむむっ、日曜のツーリングは厳しい状況ですかね
DSCN0849[1]

月曜にも、予定があるのに・・・
雨天決行とは言うてたけれど
晴れていてくれた方がええかな~

しかし、それ以前に、モグラ活動しなければ
いけないかもしれない雲行きかも?
厳しい状況です



季節限定で、自販機限定!?

確かにパラッとは、したけれど
傘なしですごせた昨日

週間予報では、今日と日曜に傘マークが・・・
まだ分かりません、この時期ですので
コロコロと天気は変わりますから。。。

さて、ふと、出先の自販機で、こんなのが


”午後の紅茶 シトラスティー”
季節限定でしかも、自販機限定とな
ほんまかいな?? 確かに初めて見たけど。。。

お味はサッパリ甘さで気に入りました
レギュラー商品になるといいなぁ~

集合~!!

夜の間に雨が降った様で、目覚めた時には
辺りが濡れていた昨日の朝一・・・

日中も所により雨の予報で曇り空
薄日が差す程度でしたが、蒸し暑い一日でした

はいはい、集合~!!


久々に子供達との3ショット♪
知り合いの整備士さんにLINEしようと思い
嫌がるかと思ったら撮らせてくれました。。。

さて、次は何時やろか? あるのやろか??
嫌がるのも成長ですから。。。

更新講習

一昨日の出勤途中から聞こえるようになったセミの声。。。
昨日は更に多くの所で聞こえてました

そう、定休日でしたが、いつも通りに大阪へ向かい
講習に参加してきました
DSCN0806[1] DSCN0807[1]

ホンダの社内資格の更新講習で
市場状況や新機構の話をしっかり・・・

はい、テキストを見直して
これからの作業に役立てないと

朝日サンサンな定休日

うちの辺りは水たまりでも、出勤途中から道は乾き
店まで行くといい天気になった昨日

日中も晴れたり曇ったりでしたが雨の気配はなく
風もなくて暑くなりました・・・

さあ、少し霞んでますが朝日サンサンな定休日の今朝
DSCN0804[1]

ですが、見守り隊のお手伝いもお休みして
いつも通りに家を出ねばなりません
DSCN0805[1]

チッキショー!!
定休日で雨が降ってないのに・・・

傘マークは無いのに

思っていたほど雨は降らず、むしろ日が照る時間もあり
蒸し暑かった昨日 涼しい風が救いでした。。。

あれれ? 今日は天気が良くなると、みなさん話してたし
新聞にも傘マークは無いのに・・・
DSCN0800[1]

微量だけど、朝から雨 
夜の間でそれなりに降った様で、辺りはウエット・・・
DSCN0801[1] DSCN0802[1]

せっかく咲いたアサガオが、びしょ濡れで可愛そう

雑草

雨かと思っていたら、傘の必要はなく、蒸し暑くなった昨日
さて、天気予報も日に日に変わり、この週末の天気は?
あら、うちの辺りは、朝から雨降ってる・・・

なかなか時間がなくて、気にしていなかった・・・
除草剤をまいておいたし、大丈夫かと思っていたら
DSCN0788[1] DSCN0789[1]

たくましいですね、雑草
放ったらかしにすると、どんどん増えそうなので
気が付いた時に草むしりしておきました。。。

油断禁物、できるだけチェックするようにしなければ

きつねコロッケ

帰り道、高速道路の案内板に「柏原出口付近 渋滞中」と・・・
南阪奈で帰ろうかと思ったけれど、21時過ぎといつもより
早い時間だったので、いつも通り西名阪へ。。。

途中の標示板にも「柏原出口付近 渋滞中」とありましたが
実際に行ってみると、渋滞はなくガラガラ・・・

ラッキー♪ 
たぶんセンサーのトラブルで誤って表示されていたのでしょう。。。

さて、気になってたレシピをアレンジして
ゴキブリ亭主活動してみましたが・・・

ジャガイモをこふきいもにしてつぶし、半分に分けてカレー粉と塩コショウで
それぞれに味付けして
DSCN0753[1] DSCN0754[1]

更に、ミンチ肉も加え、薄揚げに詰める
DSCN0755[1] DSCN0756[1]

パスタで閉じて、カリッと揚げればできあがり
DSCN0757[1] DSCN0759[1]

「きつねコロッケ」というレシピを参考に・・・
あっそう、ふ~んな感じで

一度作ったので納得、リベンジはしないかな
 


 

プランター菜園の様子は

昼からは雨となり、帰る頃には大雨警報に
となると、クイック作業のご来店はなく
お預り作業が順調に進みました

さて、今週のプランター菜園の様子は👀
DSCN0779[1]

トマトが色付き始め、ピーマンは順調に
DSCN0782[1] DSCN0781[1]

茄子も小ぶりだけど次のが
DSCN0783[1] DSCN0784[1]

今年は、葉がよく茂ってる気がします。。。
梅雨が明けると、もっと実るかも??

紫陽花

今年は、この時期に大雨のせいか
「半夏生」という言葉をラジオでよく耳にします

歴日のひとつらしいのですが、知りませんでした・・・
タコを食べる風習があるようで🐙

さて、今年もちゃんと梅雨時期に咲いた、うちの紫陽花
DSCN0785[1] DSCN0787[1]

以前は、夏に狂い咲きして、暑さにやられて
色付く前に枯れてたんです・・・

うんうん、優秀
梅雨といえば、雨が降り、紫陽花とカタツムリ、
田植えとカエルの鳴き声ですよね。。。

膝が・・・

梅雨入りしたら、ほんと雨が続きますね
大雨で災害になってる所もあるようで・・・

うわっ
体を休めても、膝の痛みが治まらないので
よく見てみると・・・
DSCN0746[1] DSCN0748[1]

水が溜まってるようですね
しかも、結構な量で・・・

これは抜くしかないのかな?
って、いつお医者さんに行けるやろか??
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR