久々に洗車
今日は、しっかり休みます
黒麹芋焼酎
あらら、残念・・・
大雨
サプライズピクチャー
中津からあげ
お決まりの
大丈夫??
忘れた・・・
子供達は、今日から夏休み
こはなし の たね
よしもと
たまに吹く涼しい風がすくいだった昨日。。。
雨は降らなかったけれど、前線の影響で
週末にかけては傘マークが・・・
子供達は、昨日で給食も終り、いよいよ夏休み
と言うのに、まだ、梅雨は明けない様ですね
そうそう、先日の組合のイベントで
「よしもと」を初体験した子供達


生で見るのは、やはりテレビで見るのと違う
おもしろさがあり、しっかり楽しめたみたいです。。。
![DSCN0915[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019071806275942fs.jpg)
自分は、整備士仲間の集まり>よしもと で、一緒には
行かなかったけれど、帰りの電車で合流
晩ご飯を覗きに隣のスーパーへ行くと
惣菜売り場にすごい人が・・・
半額シールが貼られたとこでした
当然、我が家も
![DSCN0914[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190718062758549s.jpg)
「よしもと」の話を聞きながら、一緒に
半額弁当で晩ご飯の休日でした
雨は降らなかったけれど、前線の影響で
週末にかけては傘マークが・・・
子供達は、昨日で給食も終り、いよいよ夏休み
と言うのに、まだ、梅雨は明けない様ですね

そうそう、先日の組合のイベントで
「よしもと」を初体験した子供達




生で見るのは、やはりテレビで見るのと違う
おもしろさがあり、しっかり楽しめたみたいです。。。
![DSCN0915[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019071806275942fs.jpg)
自分は、整備士仲間の集まり>よしもと で、一緒には
行かなかったけれど、帰りの電車で合流

晩ご飯を覗きに隣のスーパーへ行くと
惣菜売り場にすごい人が・・・
半額シールが貼られたとこでした

当然、我が家も
![DSCN0914[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190718062758549s.jpg)
「よしもと」の話を聞きながら、一緒に
半額弁当で晩ご飯の休日でした

第三火曜日の定休日
バーベキュー
お出かけします
・・・
塩レモン味
厳しい状況
季節限定で、自販機限定!?
集合~!!
更新講習
朝日サンサンな定休日
傘マークは無いのに
雑草
きつねコロッケ
帰り道、高速道路の案内板に「柏原出口付近 渋滞中」と・・・
南阪奈で帰ろうかと思ったけれど、21時過ぎといつもより
早い時間だったので、いつも通り西名阪へ。。。
途中の標示板にも「柏原出口付近 渋滞中」とありましたが
実際に行ってみると、渋滞はなくガラガラ・・・
ラッキー♪
たぶんセンサーのトラブルで誤って表示されていたのでしょう。。。
さて、気になってたレシピをアレンジして
ゴキブリ亭主活動してみましたが・・・
ジャガイモをこふきいもにしてつぶし、半分に分けてカレー粉と塩コショウで
それぞれに味付けして
![DSCN0754[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190705062830e77s.jpg)
更に、ミンチ肉も加え、薄揚げに詰める
![DSCN0756[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190705062828eecs.jpg)
パスタで閉じて、カリッと揚げればできあがり
![DSCN0759[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190705062826078s.jpg)
「きつねコロッケ」というレシピを参考に・・・
あっそう、ふ~んな感じで
一度作ったので納得、リベンジはしないかな
南阪奈で帰ろうかと思ったけれど、21時過ぎといつもより
早い時間だったので、いつも通り西名阪へ。。。
途中の標示板にも「柏原出口付近 渋滞中」とありましたが
実際に行ってみると、渋滞はなくガラガラ・・・
ラッキー♪
たぶんセンサーのトラブルで誤って表示されていたのでしょう。。。
さて、気になってたレシピをアレンジして
ゴキブリ亭主活動してみましたが・・・
ジャガイモをこふきいもにしてつぶし、半分に分けてカレー粉と塩コショウで
それぞれに味付けして
![DSCN0753[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190705062831010s.jpg)
![DSCN0754[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190705062830e77s.jpg)
更に、ミンチ肉も加え、薄揚げに詰める
![DSCN0755[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201907050628297f2s.jpg)
![DSCN0756[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190705062828eecs.jpg)
パスタで閉じて、カリッと揚げればできあがり
![DSCN0757[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019070506282784cs.jpg)
![DSCN0759[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190705062826078s.jpg)
「きつねコロッケ」というレシピを参考に・・・
あっそう、ふ~んな感じで

一度作ったので納得、リベンジはしないかな
