宿題の相談
プランター菜園は終了
アイデア貯金箱
ホースブリッジ
夏休みと重なる最後の定休日
夏の終りの気配
サービス工場は午後からの営業となります
流行りものは・・・
相方のお手伝い
休みの日に見ていた夕方の情報番組で
今週は、毎日に傘マークがあり
夏の終わりの気配と言うていたけれど・・・
今までと変わらず、ガッツリ暑くて夕立もなく
まだまだ厳しかったです
さてさて、子供達がそれぞれサッカーとバレーボールに
出かけた後は、相方のお手伝い。。。
ビール片手に指示通り進めていきます
フライパンでオリーブオイルを大さじ3杯入れて
(某イケメン俳優の料理番組みたい
)
ニンニクで香りをつける
![DSCN1261[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190822054835666s.jpg)
ニンニクを取り出して、塩コショウした鯛を両面こんがりと
![DSCN1262[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190822054835a66s.jpg)
あさりとトマト、今回は、キノコ類も入れて
ニンニクも戻し、水をたして
![DSCN1263[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190822054834913s.jpg)
アサリが開くまで煮込めば
![DSCN1264[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019082205483355es.jpg)
”アクアパッツァ”の出来上がり~
![DSCN1265[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019082205483231fs.jpg)
難しい味付けなんてしてないけれど、これは美味しい♪
下の子に好評で、スープまで完食してました
今週は、毎日に傘マークがあり
夏の終わりの気配と言うていたけれど・・・
今までと変わらず、ガッツリ暑くて夕立もなく
まだまだ厳しかったです

さてさて、子供達がそれぞれサッカーとバレーボールに
出かけた後は、相方のお手伝い。。。
ビール片手に指示通り進めていきます

フライパンでオリーブオイルを大さじ3杯入れて
(某イケメン俳優の料理番組みたい

ニンニクで香りをつける
![DSCN1261[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190822054835666s.jpg)
ニンニクを取り出して、塩コショウした鯛を両面こんがりと
![DSCN1262[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190822054835a66s.jpg)
あさりとトマト、今回は、キノコ類も入れて
ニンニクも戻し、水をたして
![DSCN1263[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190822054834913s.jpg)
アサリが開くまで煮込めば
![DSCN1264[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019082205483355es.jpg)
”アクアパッツァ”の出来上がり~
![DSCN1265[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2019082205483231fs.jpg)
難しい味付けなんてしてないけれど、これは美味しい♪
下の子に好評で、スープまで完食してました

間に合うのやろか
昨日は、連休中に忘れていた下水の会所の掃除を
暑くなる前に済ませようと始めたのですが・・・
ポツポツからザーッと雨に
少し濡れながらの作業になりましたが
暑い日照りの時より楽だったかも。。。
掃除を済ませ、朝食、ブログを終わらせた後は
上の子の宿題、工作の手伝いを・・・
こうしたいは、決まっていても
ならば、どうしよう? どうすればいい?? で、なかなか進みません
間に合うのやろか
夜、寝る前になって、溜まっていた一行日記を始めた下の子・・・
気が付くとシクシク泣いてる
どうしたの? と尋ねると「宿題が出来へんかも・・・」
えっ?今頃になってか~い
どれどれ・・・
![DSCN1267[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190821060526469s.jpg)
まずいねぇ~
とりあえず、土曜の登校日に提出する分から
仕上げていくように
暑くなる前に済ませようと始めたのですが・・・
ポツポツからザーッと雨に

少し濡れながらの作業になりましたが
暑い日照りの時より楽だったかも。。。
掃除を済ませ、朝食、ブログを終わらせた後は
上の子の宿題、工作の手伝いを・・・
こうしたいは、決まっていても
ならば、どうしよう? どうすればいい?? で、なかなか進みません

間に合うのやろか

夜、寝る前になって、溜まっていた一行日記を始めた下の子・・・
気が付くとシクシク泣いてる

どうしたの? と尋ねると「宿題が出来へんかも・・・」
えっ?今頃になってか~い

どれどれ・・・
![DSCN1267[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190821060526469s.jpg)
まずいねぇ~

とりあえず、土曜の登校日に提出する分から
仕上げていくように

バイクの日
今月のおみやげ
連休明け
宿題の工作
手羽中
昨日で連休も3日目
もやしと豚バラのにんにく蒸し
風は強く吹いてるけれど暑かった昨日。。。
午前中に兄貴達は帰ってしまい、後はノープラン
時間がもったいない気がするけれど
相方は、「とりあえず体を休めないと」
と言ってくれるので、ダラダラ、ゴロゴロと・・・
これで何もせずに、プシュッ
とは心苦しいので
ちょいとお手伝いのゴキブリ亭主活動
もやしを洗って水気をきり、豚肉を切って
にんにくは薄切りに

フライパンにもやしを敷き、豚肉を並べて
酒、水、塩、粗びき黒コショウをふって、中火にかける

煮立ったらふたをして、蒸し煮にする

下の子に小口切りしてもらったネギを散らせば

”もやしと豚バラのにんにく蒸し”の完成で~す

レシピには、ポン酢、醤油、オリーブオイル、白すりごまを
混ぜ合わせたものでいただくとなっていたけれど、
うちには、ごま風味ポン酢があったので、これをかけて。。。
簡単メニューだけど、美味しくできましたよ
午前中に兄貴達は帰ってしまい、後はノープラン

時間がもったいない気がするけれど
相方は、「とりあえず体を休めないと」
と言ってくれるので、ダラダラ、ゴロゴロと・・・
これで何もせずに、プシュッ

ちょいとお手伝いのゴキブリ亭主活動

もやしを洗って水気をきり、豚肉を切って
にんにくは薄切りに

フライパンにもやしを敷き、豚肉を並べて
酒、水、塩、粗びき黒コショウをふって、中火にかける

煮立ったらふたをして、蒸し煮にする

下の子に小口切りしてもらったネギを散らせば

”もやしと豚バラのにんにく蒸し”の完成で~す

レシピには、ポン酢、醤油、オリーブオイル、白すりごまを
混ぜ合わせたものでいただくとなっていたけれど、
うちには、ごま風味ポン酢があったので、これをかけて。。。
簡単メニューだけど、美味しくできましたよ

はい、茄子です
お盆休みさせて頂きます
お手伝い?
サッカースパイク
昨日が立秋
台風の動きが気になりますね
下の子がお手伝い
定休日の昨日
そよそよと
専用工具
昨日も朝から30℃の気温表示・・・
厳しい暑さは続き、夕立もなく
夜になってからもムンムンとしていた昨日
さて、こう暑い中、普通に作業していても辛いのに
こんな時に限って、思う様には進みません・・・
![DSCN1093[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201908040530589fes.jpg)
リアタイヤ交換のご依頼で分解していたけれど
引っ張ってもスイングアームが外れないPCX・・・
専用工具をセットして
![DSCN1091[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201908040530567a7s.jpg)
クルッと回せば、クククッと引っ張り
はい、外れました♪
![DSCN1092[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190804053055501s.jpg)
工具を購入してもらうまでは、かなり苦戦して
時間もかかっていましたが、これがあればバッチリ
高価な専用工具ですが、今まで数回必要となっているし
無駄な時間、労力を考えれば元を取っている気がします。。。
昨日、この工具がなければ熱中症になっていたかも
工具の力は、偉大ですね。。。
ありがたや~
厳しい暑さは続き、夕立もなく
夜になってからもムンムンとしていた昨日

さて、こう暑い中、普通に作業していても辛いのに
こんな時に限って、思う様には進みません・・・
![DSCN1093[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201908040530589fes.jpg)
リアタイヤ交換のご依頼で分解していたけれど
引っ張ってもスイングアームが外れないPCX・・・
専用工具をセットして
![DSCN1089[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201908040530572c2s.jpg)
![DSCN1091[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201908040530567a7s.jpg)
クルッと回せば、クククッと引っ張り
はい、外れました♪
![DSCN1092[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20190804053055501s.jpg)
工具を購入してもらうまでは、かなり苦戦して
時間もかかっていましたが、これがあればバッチリ

高価な専用工具ですが、今まで数回必要となっているし
無駄な時間、労力を考えれば元を取っている気がします。。。
昨日、この工具がなければ熱中症になっていたかも

工具の力は、偉大ですね。。。
ありがたや~