fc2ブログ

秋の空模様

雨が止んでいるかと思ったら、急に激しく降り
少しすると上がるを繰り返し、夕方からは
雷もゴロゴロしていた昨日

急に暑くなったり、急に大雨が降ったりと
変な天気が続いてます。。。

今日も雨が降る予報ですが、今は晴れてます
DSCN1435[1] DSCN1436[1]

今日で、8月も最終日。。。
秋の空模様ですね~

セミの声もなく、冷んやりと涼しくなりました。
子供達もしっかり反応しています
DSCN1437[1] 気持ち良さそう・・・

ああっ、宿題は出来た??
月曜から学校が始まるよ~
スポンサーサイト



宿題の相談

一日中、雨は降らずで日差しもあり
暑くなった昨日

夕方、今にも降りそうな雲行きでしたが
結局降らずじまいで暑いままでした・・・

うちに帰ると、上の子が待っていて
「どうしたらええやろ?」と、宿題の相談を
DSCN1420[1]

ヒントを出して答えてもらい、それなら
こんな感じでまとめたらどう? と。。。

今日、仕上げるつもりらしい・・・
夏休みも残りわずか、しっかり頑張れ~

プランター菜園は終了

案外、雨の降っていない時間があった昨日
しかし、急に降ってくるので油断はできません・・・

止み間を見て、急いで洗車や車両の移動を
大雨の被害が出ている地域もあります。
しばらくは、天候の変化に気を付けないといけませんね

あらま、今年のプランター菜園は、終了だそうな
DSCN1413[1]

ミニトマトとピーマンは、よく出来ていたけれど
キュウリとナスは、いまひとつだった気がします・・・

世話する事はなく、観察する事も少なく終了。
余裕のない毎日を過ごしている気がして反省

よく見てなかったのに、無くなると寂しく感じます。。。

アイデア貯金箱

天気予報通りに昼から雨となった昨日
急に激しく降り始め、結構しっかり降り
夜になっても降ったり止んだりと。。。

今週は、ずっと傘マークの予報・・・
こんな天気が続くのやろか?

さて、やっと完成した上の子の工作
アイデア貯金箱に応募するそうな。。。
DSCN1375[1] DSCN1376[1]

ボールの中にお金を置いて、レバーでシュートすれば
ゴールして貯金できる様になってます

なかなか思う様にいかず、イライラもしてましたが
何とか最後まで頑張りました

ちゃんと出来てるやん
間に合って良かったね~

ホースブリッジ

絶好の行楽日和となり、夕立もなかった昨日。。。
うちの中ではシクシクあった様ですが

夕食後、星空観察に出かけましたが
自転車での移動が寒かったです

手伝いした宿題は、一つ一つ仕上がりましたが
後はどうなるやら・・・

さて、自分の宿題もやらなければ
買ってきた木材をカットして
DSCN1345[1] DSCN1346[1]

ちょこちょこっと組めば、完成~!
DSCN1347[1]

廃油を引き取りに来てもらった時に
ホースが歩道を横切り危険なので
それを跨ぐホースブリッジを作成しました。。。

夏休みと重なる最後の定休日

急に空気が変わった、ここ2日の朝夕は
かなり涼しくなりエアコンなしで過ごせるくらいに。。。

しかし、日中は、まだまだ暑いです
暑さ対策には気を付けなければいけませんね

さてさて、今日は早くも夏休みと重なる
最後の定休日となりました。
来週は、ちょうど始業式です

作業は残っているけれど、お休みさせて頂きます
天気もいいしお出かけでも?
DSCN1344[1]

いえいえ、書道に工作、ドリルも・・・
はい、宿題の追い込みです

夏の終りの気配

ちょういい草ひき日和になった昨日の朝。。。
雨で抜けやすくなっていて、例年よりキレイになった気が♪

タイミングも良く、作業中は日差しもあったりでしたが
出勤する時には雨が降ってました

そして、タキガワホンダ周辺では晴れ
午前中にお預りした作業や、ご来店されたクイック作業に
追われていると汗が噴き出て暑かった

しかし、空気が先日までと違い、また、涼しい風も~
夕方には不安定な天気となり、雨が降ったり止んだり。。。

朝からの草ひきの疲れか、久々にリビングで
窓を開けたまま寝てしまい、朝方、寒くて目が覚めました
DSCN1340[1]

それでも、何か勿体ない様な気がして、窓は閉めずに
毛布を被って、もう少し
どうやら、夏の終りの気配ですね。。。

サービス工場は午後からの営業となります

日中は雨が上がりましたが、曇天
暑さは、少しマシでしたが、夕方に急な大雨
水けむりで視界は悪く、道路が川のようになってました・・・

さて、今日は、子供達の登校日
提出しないといけない宿題は、出来たのやろか?
DSCN1320[1] DSCN1321[1]

登校日に合わせて、PTA奉仕活動として
運動場の除草作業が予定されてます。
DSCN1322[1]

今、雨は上がったので行われるはず・・・
これに伴い、サービス工場は午後からの営業となります。
申し訳ございません、よろしくお願いいたします。

流行りものは・・・

昨日も厳しい暑さでしたが
夕方、薄曇りになり、西日が緩和され
涼しい風が吹くと、少しは楽に。。。

ちょうど、ご来店が重なりドタバタでしたが
お陰で助かりました

さてさて、流行ってますね~
DSCN1293[1]

”手持ち扇風機”です・・・
下の子が、友達みんな持ってると
買ってもらったそうな

流行りものは、廃れもの・・・
今は機嫌よく使ってます。

しかし、涼しくなると部屋の何処かへ押しやられ
行方不明になるような気が

相方のお手伝い

休みの日に見ていた夕方の情報番組で
今週は、毎日に傘マークがあり
夏の終わりの気配と言うていたけれど・・・

今までと変わらず、ガッツリ暑くて夕立もなく
まだまだ厳しかったです

さてさて、子供達がそれぞれサッカーとバレーボールに
出かけた後は、相方のお手伝い。。。
ビール片手に指示通り進めていきます

フライパンでオリーブオイルを大さじ3杯入れて
(某イケメン俳優の料理番組みたい
ニンニクで香りをつける
DSCN1261[1]

ニンニクを取り出して、塩コショウした鯛を両面こんがりと
DSCN1262[1]

あさりとトマト、今回は、キノコ類も入れて
ニンニクも戻し、水をたして
DSCN1263[1]

アサリが開くまで煮込めば
DSCN1264[1]

”アクアパッツァ”の出来上がり~
DSCN1265[1]

難しい味付けなんてしてないけれど、これは美味しい♪
下の子に好評で、スープまで完食してました



間に合うのやろか

昨日は、連休中に忘れていた下水の会所の掃除を
暑くなる前に済ませようと始めたのですが・・・

ポツポツからザーッと雨に
少し濡れながらの作業になりましたが
暑い日照りの時より楽だったかも。。。

掃除を済ませ、朝食、ブログを終わらせた後は
上の子の宿題、工作の手伝いを・・・

こうしたいは、決まっていても
ならば、どうしよう? どうすればいい?? で、なかなか進みません
間に合うのやろか

夜、寝る前になって、溜まっていた一行日記を始めた下の子・・・
気が付くとシクシク泣いてる

どうしたの? と尋ねると「宿題が出来へんかも・・・」
えっ?今頃になってか~い

どれどれ・・・
DSCN1267[1]

まずいねぇ~
とりあえず、土曜の登校日に提出する分から
仕上げていくように

バイクの日

昨日のバイクの日(8/19)は、月曜の定休日。。。
最近では、バイクは乗るものではなく、作業するものかも
張り切って、奈良サービス工場をオープン
DSCN1256[1]

途中で生命保険の手続きに寄ってもらいはしたけれど
集中して作業をすすめ、昼過ぎには完了~

少しすると曇り始め、予報通りにドザーッと
結構な降り方でした・・・
DSCN1257[1] DSCN1258[1]

ゴロゴロと雷まで
遅くなるまで雷雨で、上の子のサッカー塾は中止に

早い時間に家族揃っての夕食を済ませ
子供達の就寝時間に合わせて
今日の朝からの用事に備えて早寝した昨日でした。。。

今月のおみやげ

昨日もカンカン照りの暑い一日となりました
ツーリング先では、少し雨も降ったようですが
猛暑の中、お疲れ様でした。。。

上の子、土日とサッカーの試合だったのですが
どうやら土曜で軽い熱中症に

昨日は、お休みさせました・・・
はい、他人事ではありません。
気を付けなければ

そして、今月のおみやげ~
DSCN1255[1]

観光に行ったのではないし、途中で道の駅にも寄らないコースで
おみやげって難しいですよね~

ありがとうございます。
通り道の信楽の酒蔵さんのお酒
明日も休みだし、さっそく今宵にでも♪

連休明け

連休明けの昨日は、ドタバタ
ご入庫が重なり、お待ち頂いての作業が困難な状況も・・・
申し訳ございませんでした

本日はタキガワツーリングで店長不在となり
わたくし一人でお店番です・・・
昨日の様子からして、大丈夫かな?

さて、うちに帰り、風呂の前に一息。。。
最近は、”かっぱえびせん”にも、いろいろな味がある様で
まずは、気になったこれを
DSCN1253[1]

確かにサッパリとした風味がします。。。
ノーマルのものより、香ばしさが少ない気がするけれど
サッパリしているので、これも癖になる味です
やめられない、とまらない~

宿題の工作

連休最終日の昨日は、台風も遠のいて
急速に天気は回復

ですが、何も予定はしておらず・・・
はい、3食昼寝付きの5日間を過ごしました

そうそう、暑くはなったのですが、質が変わったのか
「エアコンなしでいけるなぁ」と、扇風機を回しリビングで
宿題の工作している上の子
DSCN1226[1]

相談にのったり、アドバイスしたりで
まだ完成はしていませんが、方向性は決まり
ボチボチ進んでいます。。。

手羽中

連休4日目は、台風の影響で
幸い、うちの辺りでは大したことはなく
気が付けば雨雲も通り過ぎていました。。。

何も予定してはいませんでしたが
一日中、雨戸のシャッターを下ろし
電気を点けて過ごすと損した気が・・・

晩ご飯の準備を始めた相方から
「手羽中をよろしく~」とのご達しがあり
はいはい、喜んで

塩焼きと手作りタレ焼きに
 

焼くだけで完成~


今回は、タレの味がうまくいった様で
下の子ひとりで全部食べちゃいました
うんうん、また作ってあげるからね~

昨日で連休も3日目

急に曇り雨が降り始め、このまま降り続くのかと
思ったら、天気は回復した昨日・・・

スーパーへ買物のお供をして
クーラーの効いてるリビングに戻ると
気が付けば、ウトウト

夕方、安く大量に買ったミンチ肉で
ストックしておく肉団子を作るお手伝いをば
DSCN1222[1]

ビールを片手に揚げ物係。。。

夜は、プロ野球を見ながらチビチビと
DSCN1223[1]

昨日で連休も3日目・・・
なんだか一日過ぎていった感じですが
まあ、こんな日があってもいいとしましょうか

もやしと豚バラのにんにく蒸し

風は強く吹いてるけれど暑かった昨日。。。
午前中に兄貴達は帰ってしまい、後はノープラン

時間がもったいない気がするけれど
相方は、「とりあえず体を休めないと」
と言ってくれるので、ダラダラ、ゴロゴロと・・・

これで何もせずに、プシュッ とは心苦しいので
ちょいとお手伝いのゴキブリ亭主活動

もやしを洗って水気をきり、豚肉を切って
にんにくは薄切りに


フライパンにもやしを敷き、豚肉を並べて
酒、水、塩、粗びき黒コショウをふって、中火にかける


煮立ったらふたをして、蒸し煮にする


下の子に小口切りしてもらったネギを散らせば


”もやしと豚バラのにんにく蒸し”の完成で~す


レシピには、ポン酢、醤油、オリーブオイル、白すりごまを
混ぜ合わせたものでいただくとなっていたけれど、
うちには、ごま風味ポン酢があったので、これをかけて。。。

簡単メニューだけど、美味しくできましたよ

はい、茄子です

確かに朝からのお墓参りで虹が出ていた
昨日のうちの辺り・・・
店長がこちら方面にお出かけ中だったんですね

おや? 変な形・・・ 
DSCN1220[1]

はい、茄子です
DSCN1221[1]

袋から出して、この形に気付いたのですが
目をつけずにはいられなかった・・・

お盆休みさせて頂きます

お盆休みさせて頂きます。
本日12日から16日まで連休となります。
どうぞよろしくお願い致します

お盆休み1日目の今朝は、いつも通りに起きて
暑くなる前にお墓参りへ
 

子供達は、昨日から兄貴の所へお泊りに
初の二人だけで電車に乗っての冒険

帰りは、今日、兄貴が車で送ってくれます。
お盆のお参りのついでに。。。

ええ、静かな朝です。


朝食食べたら、また寝てしまいました・・・
二度目のおはようございますで、ブログをば
はい、ゆっくりします

お手伝い?

土曜日にしては、交通量が多く
また、バイクでお出かけの方も多かった昨日

高速道路では渋滞している所もあり
帰省ラッシュの様ですね。。。

おや? お手伝いですか??
お肉をこねたり
 

野菜を切ったり、混ぜ合わせたりして
 



ハンバーグとポテトサラダの完成で~す


実は、これも夏休みの宿題で
「全国親子クッキングコンテスト」にレポートを
出展するそうです。。。

うんうん、味付けや焼き加減もうまくできてるやん
ハンバーグに野菜を加えてアレンジしてるし
いいんじゃないですか

サッカースパイク

世間的には、今日からお盆休み。。。
さて、交通量は、いつもの週末のように
少なくなっていますかね・・・?

えっ? また買ったの?
上の子のサッカースパイク
DSCN1200[1] DSCN1201[1]

この前のが、もう穴が開いたとな 
早くないかい?

でも、確かに、練習や試合と、よう使こうてるよなぁ~
仕方ないか・・・

今日の練習から使うの?
足にマメができなければいいけどね。。。

昨日が立秋

今週になって、出勤時の交通量が多く
一時間半くらいかかる日が続いてます・・・

何なんやろか?
行くだけで疲れます

今日も朝からいい天気
DSCN1160[1] DSCN1161[1]

暦では、昨日が立秋。。。
セミの声が少し遠慮しているような・・・

気のせいかな?
うん、やはり暑いもんは暑いなぁ~
 

台風の動きが気になりますね

クイック作業も重なると意外と時間が掛かって
予定の作業の仕上がりが遅れていきます・・・

ですが、閉店時間を過ぎると、用品の取り付けなど
作業内容によっては、涼しい店内で作業できます
遅くなるのは嫌だけど、これはこれで、アリかも

さて、11日までは晴れマークが続いてますが
12日以降のお盆休みは、どうなるのでしょう???
DSCN1158[1] DSCN1159[1]

台風の動きが気になりますね。。。
今のところ、お墓参りとお寺さんのおつとめ以外には
何も予定していませんが・・・

下の子がお手伝い

ラジオでは、雲の多い天気と言うてたけれど
結構、日が照り、いつも通りの暑さとなった昨日・・・
黒い雲がモリモリとしても、夕立にはならずでした

うちに帰る頃には、お腹ペコペコ・・・
食欲があるうちは、大丈夫かな

へぇ~、相方は仕事で不在だったので、下の子が
ばあちゃんの肉じゃが作りをお手伝い
野菜の皮をむき、切ったらしい。。。
DSCN1156[1] DSCN1157[1]

食べやすい大きさになってるやん
時間がある時は、しっかりお手伝いして
お料理が出来る様になろうな~


定休日の昨日

夜中に雨が降っていたそうで
今朝は、気持ちいい朝となってます。。。

風はあっても、いい天気で日差しがあり
やはり暑くなった定休日の昨日

はい、モグラ活動してました
DSCN1122[1]

お盆休みまで一週間なのに
遅れ気味のお預り作業・・・
今週も頑張らなければ

そよそよと

昨日の午前中は、日陰で洗車していたからか
暑さが少しましかも? と思ったけれど
昼からは、やはり厳しい暑さでした・・・

あら、今朝は心地よい風が、そよそよと
DSCN1117[1] DSCN1118[1]

台風の影響なんですかね?
風があると、少しは楽に過ごせるのかな??

定休日の月曜日、いい天気になりそうです♪

専用工具

昨日も朝から30℃の気温表示・・・
厳しい暑さは続き、夕立もなく
夜になってからもムンムンとしていた昨日

さて、こう暑い中、普通に作業していても辛いのに
こんな時に限って、思う様には進みません・・・
DSCN1093[1]

リアタイヤ交換のご依頼で分解していたけれど
引っ張ってもスイングアームが外れないPCX・・・

専用工具をセットして
DSCN1089[1] DSCN1091[1]

クルッと回せば、クククッと引っ張り
はい、外れました♪
DSCN1092[1]

工具を購入してもらうまでは、かなり苦戦して
時間もかかっていましたが、これがあればバッチリ

高価な専用工具ですが、今まで数回必要となっているし
無駄な時間、労力を考えれば元を取っている気がします。。。

昨日、この工具がなければ熱中症になっていたかも
工具の力は、偉大ですね。。。
ありがたや~

気分は、ヒヤヒヤ・・・

朝の出勤時で気温表示は、30℃・・・
なんと、最高気温は、37.5℃となった昨日
体温より高いとは、そりゃあ暑いよね

帰りになっても、まだまだ暑かったですが
気分は、ヒヤヒヤ・・・

行けるはずと信じながら、いつものガソリンスタンドへ
たどり着いた時の燃料計は
DSCN1071[1] 下に張り付いてる・・・

給油すると
DSCN1072[1]

なんと、35㍑も入った
やばいやばい、ほとんどガス欠状態だったみたい・・・

まだもう少し残っていると思ってた
もう、こんな賭けは、しないでおきましょう

こどもおぢばがえり

むむむ・・・暑い
昨日は、途中でTシャツを着替えたけれど
思い出してみると、着替えたりタオルを首筋に入れたり
毎年、いろいろやってる・・・

今年が特別暑い訳じゃないけれど
こんなに暑かったかな? と思ってしまいます

昨日の朝、姿を見かけなかった子供達
寝坊してるのかと思ったら、お出かけしていた様で・・・
DSCN1070[1] 天理教の「こどもおぢばがえり」

毎年お世話になっている、夏休みのお楽しみイベント
のひとつなんです。。。

おもちゃや花火、タオルなどなど、いろいろ貰って
しっかり楽しませてもらった様子。。。
(今日は、まだ起きてないので直接聞けてないけど

夏休みを満喫しているのはいいけれど、宿題は進んでる?
もう8月になってるよ
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR