fc2ブログ

木工工作展

結局、雨の降りそうな気配など全くなかった昨日。。。
朝の高速で多くのCBとすれ違ったのですが
鈴鹿サーキットでCBミーティングだったそうで
雨にならず良かったですね~

ほう、夏休みの作品が
「奈良県児童生徒木工工作展」に出展してたと
記念品の鉛筆を見せてくれた下の子
 

見学に行ってみたら、すごい作品がいっぱいあったそうで
数点を写真で見せてもらいました

こんなの作るんや、こんな発想するんやと感心。。。
じゃあ来年はどんなの作る?
一年かけて構想を練ったほうがいいんじゃない?
スポンサーサイト



雨の予報だったはずですが・・・

昨日の夕方から今朝にかけては
雨の予報だったはずですが・・・
DSCN1927[1]

なんかいい感じの朝になってます
気持ちいいですね~♪

うむ? これって遅れてズレてるのかな
明日の定休日は大丈夫か気になります。。。

コントロールしないと

曇り空なのに朝から暑かった昨日
店内はエアコン稼働、しかし、工場は・・・
寒いよりええと思いましょう

さて、宿題も持ち帰らず
早く片付いたならば、早く寝るつもりが・・・

DSCN1921[1] DSCN1923[1]

DSCN1924[1] DSCN1926[1]

見始めると気になり、男子100Mの予選が終わるまで
見てしまった世界陸上。。。

睡眠不足に飲み過ぎにと自分を自分で
しっかりコントロールしないといけません
が、しかし、これが、なかなか・・・

ネット詐欺

昨日も秋晴れのいい天気
カラッとしてても暑いもんは暑い
持って行ったお茶では足りませんでした・・・

さて、こんなショートメールが送られてきました
DSCN1906[1] DSCN1907[1]

なるほど、では早速、手続きしないと・・・
って、三井住友銀行に口座なんて無いんですけど~

はい、ネット詐欺です。
いろんな事件をどこか他人事の様に聞いてましたが
実は身近にあり、自分にも来るもんなんですね。。。
気を付けないといけませんね

秋晴れ~

スッキリといい天気となった昨日
こうなると、まだまだ暑くて、作業が続くと汗が

でも、カラッとしているので気持ちいい~
爽やかな秋晴れですね♪
仕事してる場合じゃない

あら、今日もいい天気~
DSCN1881[1]

次の月曜の定休日もこんな天気ならいいけれど。。。

飲みくらべ

いつも通りの7:30にうちを出たけれど
少し行った所で大渋滞
事故があった様子・・・

その影響で出勤したのは9:20頃になり
遅刻ではないけれど、体も気分的にも
妙に疲れた昨日の朝となりました

只今、秋の交通安全運動週間中です。
いつもに増して安全運転を心掛けなければ

さて、祝日はサッカーの塾が休みとなるので
家族揃って早い時間に晩ご飯。。。

ゆっくりできる時に楽しみにしていた飲みくらべ
DSCN1864[1]

ひとりよりも3人でワイワイと♪
本醸造、大吟醸、純米酒とそれぞれ
全く違った味わいで、おいしく楽しめました

準備はバッチリ

墓参りとブログを済ませてから
ぶらり下の子とバイクでお出かけ。。。

しかし、ふと北の空を見ると真っ黒な雲が・・・
グルッと回って30分程で戻りましたが
少しでも乗れて良かったかな

昼からは今にも降りそうな雲に覆われて
たまにポツポツする天気で出掛ける気にはなれず
ゴソゴソと
DSCN1857[1] DSCN1858[1]

ETCを取り付けて、ヘッドライトバルブも明るいものに交換♪
一泊ツーリングに向けて準備はバッチリです

お彼岸

朝から天気のよかった昨日。。。
雨が降る前に作業を仕上げようとドタバタしていると
またまた、とても暑かった

結局、雨は一時だけで
涼しくもならなかったです・・・

さて、初心者ツーリングが中止となったので
ゆっくり朝寝坊

そうそう。お彼岸なので墓参りに
DSCN1856[1] DSCN1855[1]

天気と景色はいいけれど、風が強すぎる
気持ち良くサイクリングとはいかず、いい運動になりました。。。

頑固おやじ

天気が悪くなると聞いていた3連休ですが
昨日は曇り空で、雨は降らずじまい・・・

さて、今日の午後からと明日の天気は
どうなるのやら? やはり雨かな??

そうそう、数日前に朝のラジオで紹介されていた
新聞記事が気になっていて・・・
DSCN1851[1]

むむむ
DSCN1850[1] DSCN1852[1]

ー「報・連・相」のような根拠のない精神論の話をしているー
とあります・・・

これ出来ました
こんな話がありました
これどうしましょう?

これが大事だと思っていたわたくし・・・
ええ、気が付けば考えの古い
頑固おやじになってしまってます

しかし、大事だと思うんだけど・・・
これが、あかんねんやろな。。。

電気ストーブ

三連休前だからか、交通量の多かった昨日の朝。。。
しかし、折角の連休なのに台風の影響で雨の予報が

予報より早く昼過ぎからポツポツ降り始めたし
早く通り過ぎて、月曜はバイクに乗れないかな?
子供達も休みだから・・・

急に冷え込むようになり
昨日の朝から運転開始してしまいました
DSCN1849[1] 電気ストーブ ON!

扇風機とストーブが共存している複雑(贅沢?)な空間
ただでも狭い部屋なのに・・・


ボールコントロール

急に涼しくなった昨日。。。
ほとんど汗をかかなくなり
持って行ったお茶も多く残りました

さて、最近、上の子が、うちの中でゴロゴロと
DSCN1816[1] 

リフティングボールという小さなボールを
連れて歩いてます

表で練習できる所がなく、時間も取れないので
少しでもボールコントールが出来るよう常にうちの中で

まあ、仕方ないね・・・
さて、いつまで続けられるやろか?

タンデム

うちの辺りは、弱い雨で冷んやりしてましたが
出勤すると、雨は降っておらず、少しムッと

日中も日が照ると暑いですが
空気は過ごしやすかった昨日。。。

もう、猛暑には戻らないですよね・・・
こんな天気が続いてくれるといいのですが

ええ、とってもバイクの季節です
 

先日、タンデムでお出かけした下の子は
短い距離でしたが、ご満悦の様子
また、時間を見つけて楽しもうな

プチオープン

昨日は、第三火曜日。
世間では、三連休明けでしたが
タキガワホンダは、月に一度の連休~

朝から市役所に行って奈良県の陸運局へ・・・
思ったより時間がかかりましたが、昼過ぎに私事は完了

昼食後は、奈良サービス工場をプチオープン
折れたボルトを抜き取ります
DSCN1756[1] DSCN1757[1]

ドリルで穴を開け、特殊工具使って挑戦してみると
DSCN1758[1] DSCN1760[1]

無事に抜けました♪ あとは、ねじ山を整えて終了~
DSCN1761[1] DSCN1762[1]

緩めようとして折れたとの事だったので
最悪の事態も覚悟していたのですが
スマートに抜けて良かったです

祝日で月曜の定休日

祝日で月曜の定休日だった昨日。。。
上の子のサッカーの試合があるというので
下の子とタンデムで応援に

曇り空で、暑過ぎずの天気の中で
DSCN1754[1]

1試合目、前に観た時より積極的に頑張っていましたが
結果は、1-1の引き分け

2試合目は、体調不良で欠場。
スタンドでしばらく様子を見ていると落ち着いたのですが
何がどうなったのか原因不明

試合が終り、全員早めの解散で家に帰ると
DSCN1755[1]

夕方まで寝ると元気になり
しっかり晩ご飯も食べて回復

1試合しか見れなくて残念でしたが
まあ大した事なくて安心しました。。。
ほんま、何やったんやろか?

雲ひとつない青空

昨日は、タキガワライディングスクールでした。。。
皆さんを見送りし、しばらくしてから開店準備をボチボチ・・・

ふと見上げると
DSCN1750[1] DSCN1751[1]

雲ひとつない青空
お出かけしないと、もったいない・・・
いえいえ、しっかりお店番しないと

暑かったかもしれませんが、天気も良く
皆さん楽しんでいただけた様子。。。

次回の12月は、自分も参加します。
年に一度の研修です

ご参加いただける方、一緒に楽しみましょう
よろしくお願いします。。。

「ハクション大魔王」な気分

急に涼しくなり、これが季節の変わり目で
どんどん秋っぽくなるのかと思っていたら・・・

またまた、暑さが戻った昨日
そして今日は、35℃くらいになる予報

真夏に逆戻りですね~
熱中症に要注意です

昨日、風呂上りに並べられた晩ご飯を見て
ちょっと笑った。。。
DSCN1748.jpg
”あらびんどびん はげちゃびん”の魔法の呪文

大皿に山盛りのハンバーグ
はい、「ハクション大魔王」な気分です

見てた頃は、あのハンバーグがコロッケに見えた憶えが・・・
これ解る方は、アラフィフ仲間ですね

ミノムシ状態

天気予報の通りに、雨のち晴れとなった昨日
朝から持って出た傘をお忘れではありませんか?

そうそう、世間では”3連休”なんですね~
絶好の行楽日和となる予報♪
さて、皆様のご予定は??

今朝は快晴
DSCN1729[1]

とても涼しくなりました。。。
窓は閉まっているけれど
DSCN1730[1] ミノムシ状態・・・

うんうん、偉いね
腹出して寝てたら、風邪引きそうだもんね・・・

体調管理に気を付けなければ

季節の変わり目となりますかね~

日中も少し気温は下がったと感じましたが
天気が良く日差しがあると、まだまだ暑かった昨日

今朝は、雨降りで肌寒い・・・
DSCN1703[1] DSCN1704[1]

天気は回復していく予報ですが、どうでしょう??
季節の変わり目となりますかね~

バイクにとって快適な秋が早く始まり
長く続いてくれるのは、大歓迎なんですが

似たようなレシピ

本当に雨が降るの? と思うくらいの晴天と暑さでしたが
ラジオから、名神高速で雨の為に速度制限と・・・

北の空を見てみると、真っ黒な雲が
だんだん近づいてきているところで

少ししてから、雨となりましたが大した事はなく
涼しくもならない程度でした。。。

そうそう、ラジオで先日作ったのと似たようなレシピが
紹介されていたので、そちらを。。。

チンゲン菜、しめじ、豚肉、卵を用意して
DSCN1348.jpg

オイスターソース、酒、砂糖、しょう油
中華味の素、水でタレを作る
DSCN1349.jpg

豚肉を切り、塩、コショウをふり、
小麦粉をまぶす
DSCN1350.jpg

フライパンを温め、ごま油をひき
スクランブルエッグを作る
DSCN1351.jpg DSCN1353.jpg

いったん取り出して、豚肉を炒め
DSCN1354.jpg

チンゲン菜、しめじを炒め、火が通ったら
卵を戻し、タレを混ぜ合わせれば出来上がり~
DSCN1355.jpg

”チンゲン菜と豚肉ときのこの卵炒め”
DSCN1356.jpg

中華風味で簡単に出来、おいしかったです

秋っぽい

朝夕は、秋の虫の声が聞こえ
随分過ごし易くなりました。。。

空の様子も秋っぽい・・・
DSCN1670[1] DSCN1672[1]

むむっ? 積乱雲の様な怪しいものが
DSCN1671[1]

穏やかな朝ですが、降水確率は50%で
昼からは傘マーク
涼しくなる程度の程よい雨ならいいけれど・・・

奈良サービス工場をオープン

朝から暑くて、雨の気配は全く無い
いい天気だった昨日の定休日

一昨日にミッドナイト作業して
(と言うても、日付が変わる前に店を出たけど・・・)
ひとつ出来たので、昨日は、ひとつ持ち帰っての
奈良サービス工場をオープン
DSCN1643[1]

登下校の見守り隊のお手伝いには出掛けましたが
キツイ西日が当たる前に車両への作業は完了し
残りはクーラーの効いたリビングで。。。

あっという間過ぎた感じでしたが
ひとつ作業は仕上がりました

今月のおみやげ~

えっ? 昨日は猛暑日だったんですか??
ここのところ、昼過ぎの暑さには
ほんとクラクラします・・・

こんなに残暑厳しい中、タキガワツーリングに
20台を超えるご参加ありがとうございました。。。

心配された、台風による天気の大きな崩れもなく
楽しんで頂けたでしょうか?

そう、ツーリングが開催されたという事は
今月のおみやげ~
DSCN1642[1]

「木下酒造 たまがわ 飲みくらべセット」です♪
ありがとうございます

そうか、飲みくらべという事は、全部を開栓して
順番に飲んで、違いを楽しまないといけませんね

これは、楽しみ楽しみ
はい、重要なミッションです。。。
本日、遂行しましょうかね~

スリーシーズンジャケット

なになに? この暑さは
やはり、真昼の暑さが厳しくて真夏並み・・・
まだまだ熱中症に注意ですね

そうそう、スリーシーズンジャケットがボロボロ
(そんなに使ってないけど経年劣化で・・・)になり
夏前に処分したので新しいものを
DSCN1615[1] DSCN1616[1]

うむむ・・・
インナージャケットが今までのより分厚く
ジャケット自体もメッシュじゃなかった

最近の暑さだし、真夏用にメッシュジャケットが必要か?
でも、そんなに乗る事はないか??

とりあえず、新調したのを使ってみて
どうするか考えましょうかね~

バッチリ

昼過ぎに、またもや真夏の様な暑さになった昨日
幸い激しい雨はなくてよかったです・・・

そうそう、夏の宿題は、バッチリ使えました
DSCN1347[1] DSCN1582[1]

業者の方にも 「うまいこと作りましたね」 と高評価♪
しかし、通りにくいのは変わりありません・・・

お通りになるみなさまには、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします

偶然ですね

昼食後、日が照り、急に気温が上がった様に思ったら
今度は、急に曇って大雨に・・・

最近よくテレビで見る「記録的短時間大雨」の降り方で
これが1時間も続くと、えらい事になっていたでしょう

その後、雨は上がっても雷が、しばらく続きましたが
夕方までには天気が回復し、蒸し暑さが戻った昨日

あらま、偶然ですね。。。
作業が終り、ナンバーと走行距離を見ると
190905.jpg DSCN1581[1]

おおっ
DSCN1580[1]

”2985”で揃ってる~
メモしていて、距離がこれで、ナンバーが???

あれ?間違えたかと疲れた頭では理解するのに
少し間がかかりました

涼しい

朝から暑くて、いい天気でしたが
夕方に急な強い雨がドザーッと

しかし、タキガワホンダ周辺では
止んでからも涼しくはならず・・・

うちの辺りも雨が降った様で
辺りは濡れていて遠くで雷光も
そして、涼しい~♪

アスファルトやコンクリートの都会と
田畑の田舎の差は、大きいですね

そして、昨日も2階より涼しいリビングで
DSCN1546[1] イメージ図です。。。

そろそろ、子供達それぞれに部屋が必要になるし
この一角が、わたくしの空間になるかも・・・

のんびりと

朝が涼しくなったからか、昼の暑さが厳しい・・・
体の動きが鈍く、更にご来店の作業が多くなると
予定していた作業は進行が遅くなり

やはり、定休日には、モグラ活動を
しなきゃいけなかったんだと・・・

なんて思っていたら、商談でご来店された方に
「この店、休みが多くない? 来たら、よく
 シャッターが閉まってて、昨日も来たんやけど・・・」
ドキッ! 申し訳ございません

さて、ふと覗いた川の石の上で
カメがのんびりと首を伸ばして甲羅干し~♪


しばらく見てましたが、ピクリとも動かず・・・
考えてみれば、その間、自分も動いておらず
一緒にのんびりとした時間をすごしてました。。。

定休日

一日中いい天気で暑くなった昨日の定休日
昼からは、リビングのエアコンを稼働させました。。。

午前中は、登下校の見守り隊のお手伝いがあり
昼からは、まず散髪に自転車でフラフラと出掛け
うちに戻ると、軽くお昼寝タイム

夕方、うちの前が影になってから軽トラ号を洗車
DSCN1481[1]

少し風もあり気持ち良く洗車できましたが
だんだん落ちない汚れも・・・
そろそろペンギンワックスしないといけないかも

久々の

早朝の雨で初心者ツーリングは中止になったけれど
実は、天気の良かった昨日

日中は急に雨が降る事もなく
また暑さが戻った様な・・・

新学期の始まる今日も朝から天気が良く暑い
7月1日以来、久々の見守り隊のお手伝いへ
 地域の方々、ありがとうございます

7月は、2週目がホンダの研修で3週目は海の日、
4週目から8月は夏休みとなり出ていませんでした。

よく遅れる子達もみんなと揃って登校していて
元気にあいさつしてくれました

簡単サラダ

晴れから雨
また、青空が広がり晴れたかと思うと
急に曇って強い雨に・・・

昨日も夜になるまで降ったり止んだりの
ややこしい天気でした
どうなっているのでしょうかね?

さて、お手軽で簡単なレシピをば。。。
カボチャを一口大に切り、レンジでチン♪
クリームチーズ、牛乳、マヨネーズ、クレイジーソルトを用意する
DSCN1358.jpg

クリームチーズを1CM角程度のサイコロ状に切り
すべてを潰さないように混ぜ合わせれば
DSCN1359.jpg

”カボチャのクリームチーズサラダ” の出来上がり~
DSCN1360.jpg

デパ地下にあるようなサラダが簡単にできます
潰さないように混ぜ合わるのがポイント
お試しあれ。。。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR