fc2ブログ

ホットカーペット稼働

一昨日から天気は一転して快晴となり
気持ちいい一日となった昨日

天気が良くなる日ほど朝は冷えます
しっかり結露するようになりました。。。

夜も持ち帰った伝票を処理していると
何か暖を取るものが欲しくなり・・・

ポチッとな
DSCN2437[1]

今シーズン初のホットカーペット稼働~
一度使ってしまうと、当然、今朝もポチッとな

今日で10月も終りですからね。。。
あっ、ハッピーハロウィン
スポンサーサイト



ドラマを見ていると

朝、起きると雨降り
雨が上がってもスッキリしない天気で
冷んやりとしていた昨日。。。

店のガラス戸を閉めて過ごす様になりました・・・
晩秋ですね

さて、溜まっていた録画したドラマを見ていると
あるドラマで使われていました
DSCN2380.jpg

名車”CB400FOUR”ではありませんか。。。
旧車なのにピカピカ

準主役の方が乗っているので、よく登場します。
これを機に、バイク人気上がらないかな??

タコ焼き

すごくいい天気になった昨日
ですが、見守り隊のお手伝いから戻り
朝食を食べるとソファーで

疲れですかね・・・
あ~あ、もったいない

ひと眠りして、ブログを済ませてからは
上の子が代休だったので、ちょっと出掛けてもいいかなと
考えてはいたのですが、宿題があり、それの手伝いを

夜は、「タコ焼き」な気分だったので

左腕をやけどしながら手伝いしてくれた下の子
上手く、早く出来るようになった頃に終了~
また次回もクルクルしてや

クッキング~♪

朝起きると、うちの辺りは、路面が濡れていて
車もビショビショ・・・夜のうちに雨が降ったようでした

しかし、出勤で途中まで行くと道は乾いており
多くのバイクとすれ違い、日中は過ごし易かった昨日。。。

そうそう、先週の休みは、下の子とお揃いのエプロンで
夕食の”飛鳥鍋”をクッキング~♪
自撮り棒でパチリ

 

こんなの今だけやろな・・・
嫌がるまでは、チャンスがあれば続けよっと

上の子のおみやげ~

出勤時には、パラパラと雨の所もあった昨日・・・
それでも、数台のバイクとすれ違いました。
短いバイクのシーズンですからね~

はい、どんな天気でも、それが思い出に。。。
上の子、修学旅行をしっかり楽しんできた様です

旅行の楽しみのひとつ、おみやげ~
 

家族には定番の「もみじ饅頭」、母ちゃんには「カープハンカチ」
本人の思い出に置物を。。。

ありがとな~
DSCN2381[1]

色々な味が入ってます。誰がどれを食べるのか?
そこは、要相談やな

今度うちでも作ってみようと

近畿地方は、夕方まで雨
広島方面は、たまに弱い雨が降ったりしたそうですが
影響はなく、楽しんでいる様子。。。

今どき「マチコミ」というアプリを使い写真を送信して
報告していただけます。ありがとうございます。
先生は、大変でしょうね

さて、昨年度のPTA活動で副会長のお二人と自分の
3人で連絡に使っいたグループラインですが
今でも、たまに近況報告を。。。

こんなん作ったとゴキブリ亭主活動の成果を送信する事が多いのですが
昨日は、「ミートポテトパイ」を子供と一緒に作ったよと送られてきました。。。


美味しそう~
子面たちも喜びそうですね
作り方は、難しくないらしい。。。

一緒に見ていた下の子が、今度うちでも作ってみようと・・・
写真みたいに上手くできるかな??

天気は回復

天気予報通りに午前中から雨が降り始め
ガッツリ雨降りの一日となった昨日

夕方になると冷え始め、今シーズン初の
薄手のジャンバーを着用しての作業となりました

急速に秋が深まっている気がします。
冷えたり、暑くなったりですが
体調管理に気をつけなければ

どうやら西の方から天気は回復する様ですね。。。
これでひと安心、良かったね~

はい、上の子が
DSCN2325[1]
なんです

行先は、自分の頃から変わらずです。
しっかり楽しんでおいでよ~

前から駐車

昨日も朝からいい天気で心地よい一日でした
しかし、今朝は、すでに雨が降ったようで・・・

そうそう、先週くらいから、天気のいい日は
軽トラ号のフロントガラスに夜露が付くように・・・
DSCN2292[1] DSCN2293[1]

カーポートの下でも端っこなので曇ります
なので、昨夜から前から駐車に
DSCN2324[1]

こうしておけば、夜露や霜で曇りません
これも季節の移り変わりですね~
寒くなるの苦手だなぁ・・・

3週間ぶり

一昨日、見守り隊の方が
「早く降り始めたら、早く上がるやろう。」
と、仰ってた通りに朝は快晴となった昨日

日中、雲ったりはしたけれど
雨の心配のない一日でした。。。

そうそう、10月になり、1週目の月曜は運動会の代休。
2週目は祝日で、3週間ぶりの見守り隊のお手伝い。

子供達の通学路沿いの柿が、すっかり熟していました


言うてる間に霜が降りるようになり
手が冷たいとなるのでしょうね。。。

雨の休日

やはり雨となった昨日
思っていたより、しっかりとした降り方・・・

しかも、予報よりも早く14:00過ぎからポツポツと
慌ててホームセンターへ買物に行きましたが
帰りは傘が必要となりました

こんなに早くから降り始めると
帰りの見守り隊のお手伝いも傘を差して。。。


自分のバイクの整備も出来ずな
雨の休日となりました

☂マークが

多くのバイクとすれ違った昨日の出勤時。。。
何かイベントでもあったのか?
絶好のツーリング日和だったからか??

スマホのカレンダーでは、月曜はマーク
ならば、見守り隊のお手伝いの後、フラッとバイクでお出かけ
してもいいなぁと思っていたのに・・・

あれれ?
怪しい雲行きだし、スマホにはマークが
DSCN2249[1] DSCN2251[1]

なんか悔しいような、もったいないような・・・
ウダウダした休みになりそうだ

鶏肉好きです

瀧川ホンダ周辺では、たまに雨がポツポツする程度で
道は乾いていたけど、ややこしい変な天気だった昨日・・・

作業完成車を配達して帰ろうと店を出ると、隣の平野区ですでに
結構濡れた跡があり、八尾市まで行くと完全にウエット路面

配達先の柏原市では、今まで降っていた様な感じが
無事に配達を終え、そのまま帰ると自宅周辺は、雨
雨の中の配達にならず、助かった~

さて、先日は、表で焼き鳥してましたが
その前の休みも鶏肉を使ってゴソゴソと。。。

むね肉を切って、ニンニク・ショウガ・しょう油・酒・ごま油に漬ける
DSCN2008.jpg DSCN2009.jpg

卵・水・小麦粉・片栗粉で衣を作り、たっぷりからませてカリッと揚げれば
「サクサク衣のとり天」のできあがり~
DSCN2015.jpg DSCN2017.jpg

漬けてる時間を使って、もも肉を切り、タレを作り、フライパンで焼いて
DSCN2010.jpg DSCN2012.jpg

もも肉の塩とタレ、皮の塩と3種類の「焼き鳥もどき」を。。。
DSCN2013.jpg

はい、鶏肉好きです。
でも、鶏肉ばかりでは、飽きられてしまいます
さて、次は、何にしましょうかね~




チェックしてますか??

予報通りに雨となった昨日
と言うことは、週末は雨降りなのかも
短いバイクの快適な季節なのに・・・

さて、先日、交換したタイヤなんですが
DSCN2145.jpg DSCN2146.jpg

「走っていたら変な音がして、見てみたら穴が空いてた・・・」
と、「なんで空気ぬけたんやろ?」
ひどい減り方をしてるオーナーさんは、
それぞれ言うておられました・・・

はい、使い過ぎです
みなさま、大丈夫ですか?
タイヤの空気圧、残量をチェックしてますか??

こたつ布団の投入

朝夕は、すっかり肌寒くなり
日中の日差しが気持ち良く感じる今週。。。

しかし昨日は、予報通りに曇り始め
夜にはパラッと雨が

週末には、またの雨予報・・・
今以上の被害が出ない事を祈ります。

おやっ、遂にセットされました♪
DSCN2169[1]

”こたつ布団”の投入です
数日前まで、まだ、いらんやろうと言うていたのですが・・・

ついでにソファーの寝床にも毛布を
気持ち良くて起きられません・・・

今年は、暑い暑いと言うてたけれど
こたつ布団は、例年通りかも??? 

焼き鳥パーティー

台風が過ぎて、空気が入れ替わって
急に寒くなり、すっかり秋になりましたね~

日中も日差しの中で作業すると暑くなりますが
風が冷たくてすぐにクールダウンできます。。。

そうそう、先日の火曜日は
子供達も創立記念日でお休み

普段と違う事ができないかと思い
昼食は、「焼き鳥パーティー」をば
DSCN2127[1] DSCN2128[1]

遊ぶ約束をしていた上の子の友達も一緒に
軽トラ号の荷台を陣取り、食べながら、遊びながら
DSCN2129[1]

お手軽レジャーですね♪
自分が楽しめ、子供達も楽しんでくれた様で
いい気分転換になりました

洗車、洗車

朝一は、曇り空で雨が降りそうな天気でしたが
朝の情報番組を見たりブログをしている間に日差しが

その後も一日いい天気で、一昨日がこの天気だったならと
下の子と話していた昨日

まずは、一泊ツーリングで使ったバイクを洗車
DSCN2125[1] お疲れ様~

昼からは、軽トラ号も洗車
DSCN2130[1]

あ~、スッキリした♪

そう、昨日は第三火曜日の定休日でモグラ活動の予定でしたが
土曜日に作業できたので、店には行かず。。。
洗車のできる天気で良かった~


ツーリング2日目

ツーリング2日目は、宿を出発する時から雨
それでも、下の子はタンデムを希望

カッパを着てご機嫌にスタートしたのですが
思っていたより雨が降り、きつく降る所も・・・

少し靴は濡れるかも? くらいに考えていたので
靴にカバーはせずにいたのが失敗

2回目の休憩では、靴がビショビショになり
寒くてテンションとなった下の子
ここからは、相方の車へ・・・

このままショボンとしてるのかと心配したけど
昼の「とりやさい鍋」を見て


雨が降ったのは残念でしたが、今年もみなさまのお世話になり
下の子と一緒に楽しませていただきました♪


ありがとうございます
お疲れ様でした。。。

ツーリング1日目

怪しい雲行きにカッパを着たけれど
雨に遭わずで過ごせたツーリング1日目♪
 

途中からは、タンデムで楽しみました☺
下の子、以外と乗れるもんですぬ~

さて、今日もタンデムするとは言うてますが
どうやら雨予報…

まあ、それなら、それで楽しみましょうかね~♬

自分の周りでは何もなかった昨日・・・

とりあえず、自分の周りでは何もなかった昨日・・・
しかし、勢力の強い台風でした
大きな被害がでている所もあります。

明日は我が身、備えておかないと
最近の災害って、どんどん酷くなっている気が

店も営業してましたが、表にバイクは出さずに
DSCN2123[1]

作業スペースは空けて、工場に展示の台風対策
さすがに、日中のクイック作業のご来店はなく
外装をすべて外す大掛かりな作業が順調に進みました
DSCN2120[1]

もともとは、お休みさせてもらう予定だった昨日。
思いがけず作業がはかどり、少し気が楽になったかも♪

これで、今日と明日の一泊ツーリングをしっかり楽しんできます
店は、臨時休業となり、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。

連休ですが

いよいよ世間では3連休。。。
なんと、子供達は4連休
火曜日は、創立記念日なんだそうです・・・

ですが、台風が
DSCN2118[1] DSCN2119[1]

さて、今後の予定は様子や影響を見ながらですね・・・
地元の秋祭りは、一日目が中止となり
はい、いつもどおり出勤の予定です

海老で鯛を釣る

天気が良くて、朝からよく冷えた昨日
奥から長袖作業着を引っ張り出し
ちょうどいいやと出勤したものの・・・

気温に合わせて調節できる服装を
考えないといけません

あらら、えらいこっちゃ
昨日、わざわざ校長先生がお見えになって
運動会の風船のお礼にと
DSCN2117[1]

すいません、ありがとうございます。
まさしく、「海老で鯛を釣る」の状況に・・・

温かいポタージュスープ

昨日は、朝からよく冷えて
今シーズン一番の冷え込みだったとか。。。

日中も日差しは暑いけれど
風は涼しくすっかり秋ですねぇ~

帰る頃には、半袖では肌寒くて
10月ですし、衣替えしないといけません

今朝もいい天気で、よく冷えてます
こうなると
DSCN2076[1]

ブログのお供には、温かいポタージュスープですよね

また、インストール

うちを出るとポツポツきて、途中でびしょ濡れの車がいたけれど
本格的な雨が降る前にバイクで出勤できた昨日の朝♪

しかし、軽トラ号での帰り道、高速道路入口までくると
いつもの高速道路が工事で通行止め

そんな予告してたかな???
完全に見落としてました

うむむ? また、インストールしたんか~い
DSCN1988[1] ”フォートナイト”というゲーム

相方がゲームの内容が好きじゃなく
一度はアンインストールしたはずなのに・・・

LINE通話でワイワイしながら友達同士で
盛り上がってます

みんなやってるし、まあ仕方ないか・・・
やり過ぎ注意やで

缶ぽっくり

朝からは晴天でしたが、段々と怪しい雲行きに・・・
雨は降る事なく、また晴天に戻った昨日。

朝寝坊の後は、宿題を始めた子供達
お出かけするような雰囲気ではなく
自分はソファーでウトウト
不思議なくらいに寝られます

さて、ドリルを持ち帰り、いざ作りかけると
千枚通しで簡単に穴が開き、紐を通してサクサクと完成~♪

はい、”缶ぽっくり”です
DSCN2006[1] DSCN2007[1]

懐かしいですね~
少し前から頼まれていたのですが、ドリルを忘れるので
放置してました

ちょうど学校でも運動会の練習などで
遊べてなかったらしく、無くてもよかった様で・・・

こんなに簡単に穴が開くなら、先に作ってあげれば良かった
ごめんなぁ、お待たせでした。。。

休日の朝

いい天気となった昨日
この週末は、行楽日和でしたね~

さて、来週は、年に一度の一泊ツーリングですが
何やら台風が
逸れてくれませんかね・・・

あらあら、今日は代休でゆっくり朝寝坊の子供達。。。
DSCN2004[1] DSCN2005[1]

自分も朝寝坊して、ゆっくりとした休日の朝です
さて、今日は何しますかね???

運動会

午前中は、薄曇りで晴れ間が出たりで、ちょうどいい感じ♪
昼頃からは、晴れて暑くなりましたが運動会にはいい日となった昨日
DSCN1995[1]

元気に走り、楽しそうに踊り、組体操をビシッと決めてと
うちの子もみんなも頑張ってました。。。

人数の少ない学校なので、上の子達の6年生は
自分達の競技だけでなく、裏方として一日休む事なく
活躍してました。いい思い出になったかな?

そうそう、風船の搬入は、上の子に手伝ってもらい
飾り付けは、先生方と下の子にお願いして
バッチリ間に合いました~
DSCN1993[1]

準備中に門の上の部分が劣化で破損して
前日準備終了時は、門柱だけになっていたんです。

どうも、それが気になって・・・
何もないよりは、マシでしょ?

門柱だけの姿を知ってる方達には好評で
まあ、なんとかカタチにはなりましたかね~

予定通り

はい、今日もいい天気になりそうです
DSCN1991[1]

予定通り、運動会開催で、お休みさせて頂きます。。。
上の子は、小学校最後の運動会

そうそう、昨日の前日準備で気になった事があり
思い付きでゴソゴソと・・・
DSCN1992[1]

これから、子供達にも手伝ってもらい準備します。
さて、間に合うやろか?

お休みさせて頂きます

午前中は、晴れ間があったりしたけれど
午後からは、雨が降ったり止んだりの昨日・・・

帰る頃には雲が切れ、星も見えていたので
天気は回復かと思ったら、夜中に、また
降ってましたね

しかし、天気予報は
DSCN1990[1]

と、言う事で、連絡です。
申し訳ございませんが、本日の午後からと明日は
サービス工場をお休みさせて頂きます。

子供達が運動会の予定で、PTAの前日準備と
当日のお手伝いがあるもので・・・

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

変わり味

たまにポツポツとするスッキリしない天気でしたが
気温は30℃近くまで上がり、蒸し暑かった昨日

今日と明日は雨の予報
予報通りに過ぎてくれますように。。。

そう、増税前の買物にお供して
気になって買ってもらいました♪
DSCN1961[1]

「おにぎりせんべい」の変わり味シリーズ
へぇ~、50周年なんですね。。。
DSCN1962[1]

さて、どんなんやろか楽しみ~
しまった、ノーマル味のを買い忘れた
変わり味を食べると、ノーマル味が食べたくなるはずなのに・・・

3000M障害

雨は降らなかった瀧川ホンダ周辺でしたが
うちの辺りは、ドザーッと降って雷もあったらしく
道の端が濡れていたり水たまりが残っていた昨日。。。

さて、何かないかなとチャンネルを変えると
やってました世界陸上

高校時代にやっていた3000M障害ですやん
DSCN1947[1] DSCN1948[1]

スッゲー!!
タイムは当然早いけれど、トップ選手は水郷を大障害と
一緒に飛び越えてる

どんどん競技方法も進化していくんですね。。。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR