fc2ブログ

ローストビーフ丼

風が吹くと冷たいし、昼からは曇り空だし
昨日も寒い一日となりました・・・

上の子の話では、5年生がお礼と教室に来て
卒業式での掛け合いや歌を歌ってくれたそうで。。。

各学年、ひとクラス(20人弱)だけの小さな小学校だから
できる話で、いい思い出になった事でしょう

PTA役員にも卒業式参加への自粛のお願いがあったそうで
本当に縮小規模での卒業式となりそうですね

さてさて、先日の休みは、子供達も休みですし
ならばお昼ご飯に、これはどうかとセットオン
軽く焼きめをつけて
DSCN8203[1] DSCN8204[1]

ローストビーフ丼(ソースは相方にお願い)してみました♪
DSCN8205[1]

とても好評で二人ともおかわりを
「また作ってね」とも。。。

数少ない、一緒になる休みだと思って作りましたが
暫らくは休みとなった子供達・・・
父ちゃんの休みごとに用意できないよ~
スポンサーサイト



えらいこっちゃです

開き始めた花びらが、すぼんでしまうのではないか
というくらいに寒かった昨日・・・

天気も不安定で、急に雨が降ったりするし
冷たい風が一日中吹いて、一昨日とは大違い

さてさて、えらいこっちゃです
DSCN8214[1]

名古屋市では、卒業式も中止するとか・・・
この流れだと、あやしいかも?

ええ、上の子が卒業式なんですが
どうなるやら・・・影響が直撃です

奈良の味

曇りがちな一日で寒いのかと思ったら
日中はジャンバーを脱いで作業していた昨日

チラホラと桜が
見間違いかな?

さて、コンビニへ寄ると、こんなポテトチップスが
DSCN8212[1] DSCN8213[1]

えっ? そうなんですか??
奈良に住んで45年、きなこ雑煮は食べた事ないです・・・

ポテトチップスは、始めきなこ風味の甘さですが
後からいつもの塩味がきます。。。

上の子は、一枚食べて手を出さなくなりましたが
何枚か食べてるとくせになりそうで、なかなか

他の都道府県のは、どんな味になるんでしょうね~

昨夜は

閉店時間を過ぎてから、予報通りに雨が
夕方、晴れ間もあったので降らないかもと思ったのに・・・

はい、昨夜は、専門学校の同期でホンダカーズの店長を
されてる方とうちの店長の3人で一杯


大きい会社も、いろいろ大変みたい・・・

で、締めのスイーツは♪


ええ、最近、締めのコンビニスイーツが
定番となってます。。。
あかんあかんと思いながら

祝日の振替で

絶好のお出かけ日和となった昨日
ポカポカと暖かいいい一日でしたね~
どこかへお出かけされましたか?

祝日の振替で子供達もお休み~
それぞれにお手伝いしてくれました
DSCN8202[1] DSCN8208[1]

ありがとね~
どこへも連れて行ってあげられなくて、ごめんなさい

今朝は晴れ~

いい天気になる予報でしたが、気が付けば薄曇りで
冷たい風が強く、寒い一日となった昨日・・・

朝から多くのバイクとすれ違い、みなさまお出かけモード
だったのか、ゆっくりしていたサービス工場でした

う~ん、定休日の今朝は晴れ~
DSCN8198[1]

三輪山や多武峰の山々もいい感じ♪
DSCN8199[1] DSCN8200[1]

さてさて、あれやこれやと、やらねば
??うむ、何から・・・

まずは、軽トラ号の洗車かな。。。
では、動くとしますかね~

見習えオッサンの自分

お昼の前後に、前線の通過で、強い雨が降った昨日
冷たい雨で、実際の気温より寒くかんじた一日でした・・・

世間では3連休の残り2日となる今日と明日は
いい天気となる予報
気になるのは、新型ウイルスの感染情報ですね・・・

さて、昨日の新聞で紹介されてた若者ですが
DSCN8197[1] DSCN8196[2]

国内の全1741市町村をカブで旅したそうで。。。
素晴らしい行動力ですね~

羨ましいというより、尊敬します。
年齢は半分以下ですが、いろんな経験値は
倍以上あることでしょう。。。

”「あなたのふるさとを少しだけ知っています」と
言えるようになったことが小さな自慢”
というのも、いい感じ

そういえば、タキガワのお客様にも似たような
カブに乗る大学生がいます。
彼の話を聞くとおもしろく、いろいろ物知り。。。

これからも頑張れ若者達~!
見習えオッサンの自分ですね

週末なのに雨予報

いい天気が続きました
日中は、ポカポカ陽気となりストーブ消し、換気してた店内。
サービス工場では、ジャンバーを脱いで作業しても汗ばむほど

しかし、せっかくの週末なのに雨予報
DSCN8195[1]

新型ウイルスの影響でイベントの中止が相次いでますが
雨ならば、少しは残念感も・・・内容によりますが

さて、春になると、いい方向へ向かいますかね?
「春一番」や「桜前線が最も早く」という話もチラホラと。。。



減○○

朝から霜が降り、よく冷え込み
日中は、いい天気となった昨日

日差しの差し込む中で、クイック作業を急いでいると
少し汗ばむくらいでしたが、日が傾くと、また急に
寒くなり・・・

寒暖差が大きいですね~
体調管理には気を付けないと

さて、好きなお菓子の「柿の種」ですが
いろいろな味があり、期間限定のものも。。。

先日、買ってみたのは、こちら
DSCN8187[1]

味は、一番好みのノーマルですが
「おいしさそのまま 塩分30%オフ 減塩」

ふむふむ、まったく気にまりません。
美味しくいただけます

次も「減塩」かな?
って、減塩じゃなくて、減菓子せなあかんねや

長崎のおみやげ

とてもいい天気となった昨日でしたが
サービス工場の中は、ひんやりと冷えてました。。。

さて、お出かけしていた店長から
長崎のおみやげ~
DSCN8192[1] ちゃんぽんとカステラ♪

へ~っ、「四海楼」って、ちゃんぽん・皿うどん発祥の店なんですね
DSCN8193[1]

そうそう、カステラは、文明堂より福砂屋が好みです
DSCN8194[1]

ありがとうございます
間違いない美味しさいただきます

授業参観

午後は雨が降った昨日
子供達の授業参観があり、ちょうど下校時間に降り始め
傘を持っていない自分は、濡れて帰る羽目に・・・

下の子は、「二分の一成人式」で
10年後の自分への手紙をみんなが発表

上の子は、最後の参観日で親への感謝の言葉を発表と
茶話会だったそうで・・・
途中から入れる感じではなかったので、見てません

6年生は参観の後、書家の方をお招きして
みんなで思い出作りしたそうで。。。
DSCN8190[1] DSCN8191[1]

素敵な仕上がりになってました
・・・見たかったなぁ~ 

寒い日には鍋

天気予報通りに寒くなり、各地で積雪している様ですね
うちの辺りは、少し雪が舞ったくらいで、今朝も積雪ゼロ。。。
雪はありませんが、とても冷え込んでます

はい、寒い日には鍋ですよね~
 

飛鳥鍋とカツオのたたき、久々に買った泡盛で♪
用事は何もせず、録画してあった大河ドラマを
一気に見て過ごした休みでした。。。

さて、今日は用事しないといけないけれど・・・

桜餅

雨が降ったり止んだりの一日だった昨日
しかし、それほど寒くはなかった様な・・・

一日、ジャンバーを着ずに作業できたくらいで
店長が不在で工場のシャッターを下ろしてたから?

そうそう、昨日の朝食は、頂き物の桜餅を♪
DSCN8186[1]

絶妙な甘さ加減で、パクパク食べちゃいます
宴会部長、ありがとうございます!!

あっ、朝から、しっかりエネルギー補充できたから
寒くなかったのかも??

また、寒くなる??

昨日の朝も霧が・・・
金剛・葛城の山々が全く見えません


妙に暖かいのも影響してるんですかね?
寒くなったと思ったら、ここ数日は暖かい。。。

いえいえ、文句はありません。
はい、仕事しやすくて助かってます♪

あらま、明日から、また、寒くなる??
火曜日には、雪マークの予報ですね・・・
DSCN8184[1]

今週は、第三火曜日で連休させていただきます。
ですが、うちで大人しく様子を見る事になりそうです
寒い中、仕事よりはええかな・・・

横の色も揃えて

午後から、所によりにわか雨の予報でしたが
結構しっかりと雨が降った昨日

帰り道のバイパスでは、所により濃霧
照明や当たりの光が滲んで、いつもと違う雰囲気の中を
ゆっくり安全運転で。。。たまになら、いいかもしれませんね

おや? 置いてあると誰かがやってる様ですね・・・
頭の体操になる(?)し、やらないと出来ないですから~
DSCN2833[1]

じゃあ次は、横の色も揃えて一面に挑戦してみて
DSCN2835[1]

ほら、それだけで、随分揃って見えるでしょう。。。
もっとやってみようって気にならない?

鶏むね肉

うちの辺りは、スモールライトを点けるくらいの暗さで
雨も降っていましたが、店の辺りは、曇り空

昼過ぎには晴れて、日差しが届きポカポカ陽気に
ジャンバーを脱いで作業していたくらいの
暖かさとなった昨日。。。

天気予報もコロコロ変わり、ややこしい天気ですね・・・
雨が晴れになると、動き易くなり得した気分♪

さてさて、最近お気に入りの低温調理器ですが
初の失敗かと少し焦りましたが
DSCN8117[1] 密封が甘かった・・・

お肉の周りだけは、できるだけ空気を抜いて
出来上がりは、バッチリ
DSCN8118[1]

うんうん、鶏むね肉の調理は、この温度と時間が
自分には合っているかな。。。
まだまだ、データ収集中です

10円玉

朝からの晴天も、昼頃には曇り
予報より早く夕方には雨となった昨日
日差しがないと、気温の割に肌寒かった様な・・・

さて、小銭を使おうと財布を覗いてみると
綺麗な10円玉が2枚。。。
DSCN8122[1]

両方とも昨年生まれですが、時期の違いで
令和と平成に
DSCN8121[1] DSCN8120[1]

6月までに生まれた人たちは生年月日を記入する時
どうするんでしょうね?

これからは、元号ではなく西暦の方が分かり易いのかも。。。


白くなって

朝一番、よく冷えた昨日・・・
金剛・葛城の山は、白くなってました
 あれ? 分かりづらい・・・

日中は、青空が広がりポカポカ陽気に
絶好のお出かけ日和となった祝日でしたね♪

山の方へ出掛けたYさんは、「道が白くなっていて・・・」と
昼前には、戻ってこられましたが・・・

今月のおみやげ

朝からよく冷え、日中も気温は上がらず
下校の時間には、ちょうど雨が降った昨日・・・
雨なんて聞いてないよ~

さてさて、とても寒かった日曜日
定例のツーリングにご参加ありがとうございました。
風邪などひいてませんか?

はい、今月のおみやげはこちら♪
DSCN8114[1] DSCN8115[1]

「くわほんのり」 お酒だそうです


炭酸水を用意して、近いうちに。。。
むふふ、楽しみ楽しみ

田んぼも凍って

いい天気から曇り空へとなった昨日・・・
朝、路肩の水溜まりは凍っていて、金剛山の頭が白く
日中も気温は上がらず、とても寒い一日でした

はい、定休日の朝は、見守り隊のお手伝いに
バシバシに田んぼも凍って
 

とても冷え込んでました。。。
道路脇ではネコヤナギが

ペットボトル3兄弟

寒さは続いてますが、少しましに感じた昨日。。。
雨なんて降る予報でしたっけ?

スマホを見ると、来週は傘マークが続いてます・・・
これで暖かくなっていくなら、春の天気ですね

むむむ、並べてみると結構な量で・・・
DSCN2840[1]

はい、先日の健康診断で尿酸値がアウト
「命には係わらないけれど、痛風や結石などは
 七転八倒の痛みらしいからね」と、お医者さんからの警告

水分を多く摂って、尿に出すのか一番良いと
毎日、お茶を1Lと500mlのペットボトルで持って出勤。
家では、2Lの水を1本のペットボトル3兄弟を最低でも飲んでます。。。

どうか数値が良くなり、痛みがでませんように

シチュー オン ライス

しっかり霜が降り、キ~ンと冷えた昨日の朝は
途中の温度表示がー2℃で今季一番。。。

日中は、風が和らいだお陰か、少し慣れたのか
寒っ! は、ましだった気がしますが
何だか底冷えのする一日でした

そんな日は、朝の情報番組でも紹介してた
鍋料理がいいですよね~
小さな鍋料理のだしをブレンドするのがうまいとか。。。

うちに帰り、コンロの鍋を覗いてみると
クリームシチュー、洋風の鍋にたいな物ですよね♪

で、風呂上りにリビングへ戻ると
DSCN2838[1] DSCN2837[1]

”シチュー オン ライス”とな
お初のメニューです

う~ん、鶏肉が美味しく、なかなかいけます
でも、ご飯もあるなら、辛いカレーを汗かきながらの方が好みかも。。。

タキガワ周辺でも、白いものが

各地で初雪や大雪の知らせがあった昨日。。。
タキガワ周辺でも、白いものが風に舞って

そんな日に限って、チューブタイヤのパンク修理が・・・
ええ、指先にジンジンきました

帰り道の気温表示は、すでにー1℃の冷え込みで
今朝のリビングは、エアコンとストーブを稼働しても
何だか冷える気が・・・
DSCN2836[1] DSCN2828[1]

やはり、寒いの苦手だなぁ~
寒さに負けてる感が・・・

最近の暖かさで更に軟弱になったのか
老化が進んだのか

radiko

表に展示しているバイクの値札を外しておいたくらい
冷たい風が強く吹き付けた昨日・・・
作業し辛く、とても寒かった

この冬一番の寒気に覆われて、今日も寒くなる予報・・・
防寒、手洗い、うがいで気を付けなければ

へぇ~、便利ですね「radiko」。。。
聞き逃したラジオ番組が聞けます


懐かしいグループが今月は担当するそうですが
夜中の番組・・・ですが、これを使って聞けます♪


昨夜は、懐かしいものをいじりながら
のんびりと。。。


大量ですな

行きも帰りも、山の気温表示は、1℃で
更に朝の県境付近では、0℃の表示が・・・

日中は、青空が広がり、いい天気となりましたが
風もあり暖かくは感じなかった昨日。。。
今日は、更に寒くなるとか

さて、上の子に部屋を明け渡すのに
とりあえず運び出した本ですが
DSCN2831[1]

もう一度読みたい本がないか、おかんにチェックしてもらい
あとは、まだ読んでないもの多いけど、古本屋さんへ持ち込みかな・・・

しかし、大量ですな

立春

日差しは弱く、冷たい風が強くて
思っていたほど暖かくはなかった昨日・・・

しかし、例年に比べると暖かい。
登下校とも、見守り隊のお手伝いに
手袋を忘れても大丈夫なくらいで・・・

そうそう、近所で見つけました♪
 

立春の暦通りに春? 早いですね

今週は、二人揃って登校です

店の前の道路が工事でガヤガヤしていた昨日。。。
お預りやクイックの作業でなんやかんと
一日が過ぎてゆきました・・・

早いもので、2月に入り、今日は節分👹
豆まきですね~

はい、いってらっしゃい
今週は、二人揃って登校です


うわっ、よう冷え込んで霜が降りてる朝でした
 

新年会

遅れて出勤、定時で閉店だった昨日。。。

はい、夜は、ツーリングにご参加頂く皆様と
遅ればせながらの新年会
 

今回もよく食べ、よく呑み、いっぱいお話して
楽しいひと時でした~
今年もよろしくお願いします♪

ええ、締めはY師匠を見習ってコンビニスイーツをば
 

うんうん、これは悪魔の誘惑ですね。。。
アルコールよりヤバイやつかも・・・

まめにしないと

晴れ間が少なく、冷たい風も強く吹き
とても寒かった昨日

かじかむ手で作業して、さらに水で手洗いは
辛いですが、今のご時世ですから、まめにしないと・・・
DSCN2825[1]

新型コロナウイルスで影になった感じのインフルエンザも
まだまだ、流行している様ですから

そうそう、今日はPTAの会議があり、午後からの出勤となります。
よろしくお願いいたします。

このPTAの役員さんにもインフルエンザで欠席すると
連絡されている方がいます・・・

はい、手洗い、うがい、咳エチケットですね
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR