fc2ブログ

五月人形

令和になって初めての「昭和の日」だった昨日。。。
ぼちぼち連休が始まる方も多くなる?

29日で「肉の日」でもあり、庭やベランダでバーベキューをして
外出は自粛していますとラジオから📻

いい天気が続いてます
自粛しながらも、楽しみ方はありますよね~

そう、明日から、もう5月と言う事で
DSCN8327[1] 我が家の五月人形

兄貴の初節句から半世紀。。。
部屋の配置換えで収納場所の事もあり
今年でそろそろ・・・

最後は、リビングに飾りつけ♪
勇姿をみていると、まだ置いておこうかと
気持ちが揺れます
スポンサーサイト



あつまれ どうぶつの森

作業してると暑く感じるくらいの陽気で、いい天気が続いてます
ええ、シャッターを下ろした工場の中では、太陽が恋しくなります。。。

そう、いい天気だとお出かけしたくなりますが
今は我慢、ステイホームしないと

はい、ステイホームな5月連休に向けて
”あつまれ どうぶつの森”にエントリー♪
 

「ゲームばっかりして」と、怒るばかりでなく
一度、挑戦?体験?してみようかと

さてさて、結果報告できるやろか・・・

ステイホームしてました

晴天の気持ちいい一日となった昨日の定休日
朝の運動の後は、しっかりステイホームしてました。。。

ええ、朝から運動したので、昼には燃料チャージ♪


たこ焼きをつつきながら、昼飲みでリラックス
燃料チャージできたら動かなければと
下の子がお手伝い わかります?

軽トラ号と相方の車を水洗い
晩ご飯には、「鯛のあら炊き」を
 

休みの一日は、あっという間に過ぎていきました。。。

まずは。。。

朝からは晴天
昼過ぎから曇り、暗くなる頃にはパラパラと
ですが、やはり、お出かけには、いい気候だった昨日。。。

自粛してステイホームだけでは、ストレスが溜まりますよね
うちでスマホやタブレットばかり見てる子供達もかわいそう・・・

はい、定休日の今朝もいい天気だったので
まずは、6:30過ぎからウォーキングと軽い運動に♪
 

グランドは、ベンチに2人と外周路に2人だけで
ほぼ貸し切り状態となり、気兼ねなく運動できました

さて、この後は、ステイホームで何を楽しみましょうかね~

嫌な予感が

早ければ、ゴールデンウイークの始まりとなる週末。
とてもいい天気で、やっと暖かくなりました

はい、絶好のお出かけ日和ですが、ステイホーム
我慢して、不要不急の外出は自粛しないといけません
しかし、こんな時に限って、この好天とは・・・

おやっ、何これ?
DSCN8323[1]

”SIXPAD”のトレーニングギアで
FOOT FIT と FOOT ROLLER とあります・・・
DSCN8324[1] DSCN8325[1]

お散歩にでなくても、足の運動になるからと
ばあちゃんが通販で買った本体とオマケらしい

むむむ、時間を選んで、適度な運動は、必要なんだけど・・・
なるほど、マスクは鬱陶しいし、知り合いと会うと立ち話になるから
なるだけ出掛けたくないとな

しかし、嫌な予感がします・・・
数日後には、部屋の片隅か押入れでホコリを被っているような

送られてきたそうで

ここ数日、天気は良くても風が強く、寒い日が続いてますが
雨降りでないだけ、まだましかなぁ。。。

さて今日も、同じ様な天気予報ですが、気温は上がるとか・・・
暖かくなるかな? ちょっと期待してす。。。

ほう、上の子に中学校から送られてきたそうで
DSCN8319[1]

登校日の見合わせなどの案内と市から児童へのマスク、
課題一覧表やほけんだよりなどが入っていたと。。。
DSCN8321[1] DSCN8322[1]

助かります♪
マスクもですが、課題一覧表がとても

5/7提出ですが、結構ありますね
実感はないだろうけれど、もう中学生だもんな。。。

はい、しっかり計画的に取り組むように

ビニール手袋

昨日も天気は良かったけれど、冷たい風が強く
寒い一日となりました

日中は、シャッターのお陰で随分助かりましたが
暗くなるとストーブが欲しくなるくらいで
4月も終盤なのに、寒い日が続いてます・・・

さて、作業用に使っているビニール手袋
DSCN8318[1]

手の汚れ防止だけでなく、アカギレやサカムケ、
切り傷があっても痛みを緩和してくれます

残りが少なくなり、いつものホームセンターへ行ってみると
売り切れで、同じ様なものもなく、陳列棚がゴッソリ空に

医療や食品だけでなく、スーパーのレジなどでも
使われるようになりましたから、需要が増えたようですね・・・

自分の仕事では、必ず使うものではありませんし
残りを大事に使い、代用品や作業の工夫を考えるとしましょう

さらにお手軽

気温が上がらず、ひんやりとしていた昨日・・・

シャッターを下ろした工場は、ほぼ無風状態となるので
作業していると、ちょうどいい感じ。。。

しかし、換気よくする為に入口を開けた状態の店内は
肌寒い感じがしてました

さて、暇してる上の子に低温調理器で一品をお願い
手間なのは、真空パックするところですが
 

ほう、なかなかの手さばきで
うまい事できてるやん

仕上げに焼き目をつけて、完成~
DSCN8288[1]

お手軽にできる一品ですが、上の子がやってくれると
自分は監督してるだけ
さらにお手軽になりました♪

おNEWの軽トラ号

風が強くて、晴れたり曇ったりだけど
雨の心配はなかった昨日

朝から、洗車~
はい、おNEWの軽トラ号でございます
DSCN8299[1] DSCN8300[1]

下の子が手伝ってくれました
続いての看板貼りも一緒に。。。
DSCN8301[1] DSCN8306[1]

これでバッチリ
これから、よろしくなぁ~

スッキリした♪

子供達も休みで家族が揃う定休日。。。
昨日も今日も、とりあえず一緒に朝寝坊

そうそう、昨日は、その後・・・
 ノリノリだけど大丈夫?

散髪してもらいました
はぁ~、スッキリした♪


大半は、相方にバリカンでクリクリッとしてもらいました。。。
なかなかの腕前でございます
ありがとな~

甘い誘惑

持ち帰って、奈良工場で作業するつもりだった車両を
土日の閉店後に残って仕上げる事にした週末

予定通り作業を完了できて、持ち帰り車両は無し♪
そして、月に一度の連休~♪♪
自然と笑顔になります。。。免疫力高まるわ~

そうそう、それで昨日は、帰りが遅くなり、0:00まで営業してる
隣のスーパーでも間に合わなかったので、コンビニへ寄り道をば。。。

いけません、甘い誘惑が・・・
DSCN8293[1] DSCN8294[1]

ええ、迷ったけれど決めきれずに両方を
DSCN8292[1]

むふふ、食欲は満たされるし、笑顔になるし
きっと、今のご時世に必要な事なんですよ
しらんけど~


スプレーボトル

出勤途中に前が見え辛いくらいの風雨だった昨日・・・
日中は、風が強く、晴れたり曇ったり、パラッとしたりでしたが
寒くは感じなかったです。。。
シャッター下ろしてるおかげかも?

おや、相方がパート先の社長から頂いてきました。。。
小分けにしたスプレーボトルを家族分
DSCN8291[1] ばあちゃんと上の子は手渡し済み

中身は、”次亜塩素酸水”で、消毒効果があるものだそうです
お互いに家族も含めて気を付けましょうとお配り頂き
なくなれば、補充も遠慮なくとの事で、ありがとうございます。。。

「もらわない、うつさない」
少しの事からでも、意識していかないといけませんね
後は、笑顔で免疫力を高めていきましょう

子供達の間でも

なぜだか、また、奈良県内は交通量が多くて
出勤するのに一時間半近くかかった昨日の朝・・・

しかし、大阪市内では、人が少なく閑散としていると
ラジオでは話していたので、緊急事態宣言の効果は
出てきているのかな?

そうそう、先週に初練習があった上の子のサッカークラブ
試合用や練習用のユニホームも購入できたけれど
 

残念ながら、今週からの練習予定はキャンセルとなりました

それから、入学式後、初登校した中学校も


今後の登校日は休校となり、課題は郵送されてくとか・・・
小学校も休校になりそうですが、詳細は連絡待ち

こうなると、子供達の間でも自粛の意識が出てきているらしい。。。
よし、頑張っていこうな
また、うちの中で楽しめる事を探しておくからね~

やってみました

とてもいい天気で、汗ばむ陽気となった昨日
バイクの気持ちいい季節なのに、この事態・・・

緊急事態宣言が全国へと拡大されました。
はい、今は我慢して自粛しないといけませんね

ステイホームで退屈している子供達と
先日の休みにやってみました~


共演は下の子、編集は上の子でドタバタと。。。
日頃の運動不足で、しっかり筋肉痛となりましたが
うちの中で盛り上がって楽しめましたよ♪


さて、次の休みは、何をしましょうかね~

ベッドが完成

天気予報通りに昼からは薄曇りとなりましたが
暖かくて過ごし易かった昨日。。。

うちで出来る作業や伝票処理は持ち帰り
まずは、約束のベッド組み立ての続きを

はい、とりあえず、ベッドが完成~!


上の子はもちろん、一緒に組み立てしてた下の子まで
ハイテンションで大喜び
仲良く、二段ベッド状態で寝てました


やばい、伝票処理がまだ出来てません・・・
まあ、何とかなるさ~

組み立てベッド

表は明るく、いい天気に回復した様子だった昨日
しかし、換気の為に開け放した店内やシャッターを下ろした工場で
日差しが届かないと肌寒かった・・・

おや、家に帰ると大きな箱が3つ玄関に・・・
はい、上の子の組み立てベッドが届いたみたい

そりゃあ届けば、すぐに使いたいよな・・・
で、頑張ってみたけど、ここまでで勘弁して~
DSCN8289[1] DSCN8290[1]

もう少し早く帰っていれば・・・
このあと、慌ててお風呂に入り、晩ご飯となった昨夜

よし、今夜には仕上げるぞ

頑張ります

昨日も雨の一日となりました
ちょっと昼寝のつもりが2時間ガッツリ熟睡

しっかり休んだし、マスクも追加で作ってもらったし
 

今日もお仕事、頑張ります

今日は定休日

雨が降り、肌寒い一日となった昨日
朝からの交通量も少なく、外出を自粛するには
雨降りでよかったかも。。。

さて、今日は定休日で、家族も休みなら
ゆっくり寝坊しますかね~

なんて思ってたら、下の子が登校日(休んでも欠席にならない)で
宿題提出と新たな宿題をもらいに学校へ
DSCN8285[1] しっかりマスクして行ってらっしゃい!

寝ぼけ眼で見送りし、情報番組を見てたら
あらま、こんな時間・・・

さて、何から片付けましょうかね?
雨だし自粛だし、ゆっくりしてても言い訳できるかな

布マスク

いつもの土曜日より交通量が多かった様な昨日・・・
公共交通機関の利用を避けているのか
気のせいなのか???

しかし、街は閑散としていたとニュースでは流れてましたが
シャッターを下ろした中で作業しているので、外の様子は分かりません。

おおっ、ありがとう~
DSCN8284[1]

相方が、「布マスク」を作ってくれました♪
何枚か作ってくれましたが、サイズが合わず(顔がでかいから?)
面倒をかけました

折しも昨日、「布マスク」では、コロナ対策にならないと発表されてましたが
内側にティッシュペーパーを重ねれば、使えるのでは?

更に大きめのサイズで、あと数枚、お願いします。。。

どうなるか?

朝から急に交通量が多くなった昨日・・・
山を越える辺りや高速道路から降りる所で渋滞
久々に1時間半ほど時間がかかりました
何があったのやら???

むむむ、ほんまはアカンと思うけど・・・
上の子がお世話になる事になったクラブチームから
初練習(自由参加)の案内があり
DSCN8281[1]

対象を細かくクラス分けして、広いフットボールセンターを借りて
今日と明日に行われると

本当にあるのかな? どうなるか??

あらら、休業要請となると
DSCN8282[1]

火曜日から、タキガワホンダは、どうなるか?

自分自身もあまいと思うけれど

ショウルームは明るく、多分、一日いい天気だったはずの昨日・・・
サービス工場のシャッターは下ろしたままの自粛営業なので
作業中は、表の様子が分かりません

そうそう、パンクなどでお急ぎの作業がある時は
事前に電話連絡いただけるとありがたいです。

緊急事態宣言が出ても増え続ける感染者数・・・
DSCN8279[1]

急に効果は出ないと分かっていても不安になります。
認識の具合も人それぞれで、自分自身もあまいと思うけれど・・・

数日前の記事が気になります
DSCN8277[1]

こんな事になりませんように。。。

中学生に

ポカポカのいい天気となった昨日
しかし、コロナの感染者は、日に日に増えて・・・

あかんあかん、”病は気から”ですよね。。。
手洗い、うがい、笑顔で、自分でできる予防策を

緊急事態宣言が発表され、どうなるのかと心配した
上の子の入学式ですが、無事に挙行されました。。。
 

これで、晴れて中学生に
ですが、今日から休み・・・

波乱のスタートにビックリやね・・・
そうそう、ビックリと言えば、今年、赴任してきた
中学校の校長先生は、兄貴の同級生でした

えらい事になってますね

朝夕は、少し冷えたけれど
日中は、いい天気で春の陽気となった昨日

むむむ・・・
えらい事になってますね
DSCN8278[1]

そういえば、宅配業者さんから聞いた話では
タキガワの近所の医院でもコロナが出て
消毒の為にお休みされているそうな。。。

そう、もう身近に迫っています
しばらくは、何事も我慢ですね
はやく終息しますように。。。

お手伝い

とてもいい天気となった昨日の定休日
ちょこちょこと用事をしていると、気が付けば夕方・・・

朝から始業式だった子供達は
(上の子達も離任される先生に挨拶する為に集合)
昼からは、校庭へ遊びに・・・そりゃあ、そうなるよな

今週は、サッカーの塾も終了しているので
在宅している相方が夕食を作るのをお手伝い。。。
 

もう一日休みが欲しい気がします・・・

始業式だそうです

天気はいいけど、日中でも肌寒く
日が暮れると厚手のジャンバーを着ていた昨日・・・
もう4月なのに

う~ん、予定通りに始業式だそうです・・・
 

みんなマスクをしてますが、生き生きとして
楽しそうに登校してました。。。

はい、天気もいいので、運動場で始業式や
転勤される先生の離任式を。。。


さてさて、明日からは、どうなるんやろか???

ホンダ社食?

いい天気で暖かくもなり、サクラも咲いて絶好のお花日和・・・
なのに、残念な事にコロナウイルの影響で外出自粛要請
仕方ありません、命に係わることですから

帰り道、大阪市内の飲食店には、お客さんが、ほぼゼロ・・・
なのに、うちの辺りでは、いつもより少ないけれどボチボチと

この地域差って、怖いですよね。
外国の様にならない様に願うばかりですが
全国で加速度的に感染が広まっている気します・・・

さてさて、ホンダの営業さんが届けてくれた
メーカーからのご褒美? 陣中見舞?? 
DSCN8275[1]

へぇ~、ホンダ社食のカレーうどんですか👀
自衛隊の軍艦カレーみたいですね~

これって、市販されてる?するつもり?
狙うお客様層は、どんな方々を??

ホンダファンでもカレーうどんファンでもなく
グルメでもありませんが、味の違いは気になります

ほんまに大丈夫なのか

じっとしていると何だか肌寒く、作業していると少し暑い様な
雨の気配は無かったけれど、微妙な気温となった昨日。。。

ウイルスの影響は、日に日に拡大しています
昨日の朝刊には、こんな記事がありましたが
DSCN8276[1]

うちの辺りの自治体は、4月から学校再開するそうで
子供達は、予定通りに入学、登校する様になりますが・・・

子供達は喜んでるし、そりゃあ助かるけれど
聞こえてくる医療の現状や感染しても無症状な場合もある事、
感染ルートの分からない数や集団感染の増加など
ほんまに大丈夫なのか、これまた微妙な昨日の連絡でした

マスク着用

天気は良くなったけれど、その割に肌寒かった昨日・・・
遅いけれど、昨日からマスク着用で営業

ドタバタするとマスクのせいで眼鏡が曇り
作業しづらいし、気持ち悪い

我慢しないと仕方ないですね。。。
感染したくないし、広めたくもないですから

しかし、店にあるマスクも家のマスクも
数には限りがあります・・・
DSCN8274[1]

この週末、相方の休みに布マスクを作ってもらう
予定にしてます。。。

もみじ饅頭

一昨日の陽気で開花が進んだのか
ピンク色がよく目に付いた昨日の出勤時
しかし、残念ながら、雨降りの一日となりました・・・

そして、今日は風が強く、寒くなる天気予報ですが
まだ散らないでほしいですね。。。

さてさて、先日、姪っ子からのおみやげでもらった
もみじ饅頭の詰め合わせ♪


今どきは、そうなんですね~
こし餡、つぶ餡、お餅、お芋、チーズクリーム、チョコレートと
6種類の味となってます

ありがとね~
うんうん、おじさんの好みは、やはり、つぶ餡かな

近所のサクラ

晴れたり曇ったりの天気でしたが、暖かくて
作業していると暑いくらいだった昨日

作業が重なりドタバタとなり、予定の作業は仕上がらず・・・
若い頃なら、何とかなっていた様に思うのですが

老朽化ですかね? 無理はできません
ご迷惑をおかけする事があるかも知れませんが
よろしくお願いします

さて、子供達の通学路沿いや近所の公民館の
サクラが見頃のようですが
 

 

気のせいか、いつもより暗い感じがします。
もっとピンク色でホワッとしていたと・・・

ウイルスの影響で自分の気持ちもスッキリせず
それで、そんな風に見えてしまうのですかね・・・
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR