fc2ブログ

お墓参り

いつもは、相方とおかんでお参りしている
お墓の月参りですが、休みが合えばお供します。。。

天気はいいし、月末近いし、声をかけられ
はいはい、午前中にお参りへ

うわっ、今までにないくらい雑草がボウボウ・・・


思ったより時間が掛かったけれど
草むしりと墓掃除を終え、お参り~
 

これもあってか、昼食後、知らぬ間にお昼寝タイム
ガッツリ寝てしまい、気が付けば、ええ時間で
とりあえず、軽トラ号を洗車
DSCN8436[1]

「何かしないと」とは、思ったけれど、用事を済ませただけの休日・・・
体は睡眠を要求していた様です。。。
スポンサーサイト



朝から快晴

昨日、出勤して入口のシャッターを開けてみると
目の前に新車のクロスカブが前日に置いたままの状態で。。。
さすがに、店長でも逃走していませんでした

予報通りに雨だったのは朝だけで
曇ったり、晴れたりのまずまずの天気となりました

さて、今日は、朝から快晴


梅雨時期なのに晴天で、しかも定休日♪
はい、まずは朝の散歩してきました

さて、何かしないと・・・
ボーっとしてたら、眠くなってきたなぁ

梅雨らしく

夕方から雨の予報だったこともあってか
朝からドタバタとなった昨日

結局、雨はうちに帰って、晩ご飯を食べてる時に
ポツポツし始めた程度でした。。。

はい、今朝は、梅雨らしく、シトシト雨
DSCN8433[1] DSCN8435[1]

残念ながら、早朝ツーリングは中止のはず・・・
むむむ、もしかして?

そう、ハンターカブに昨日、ナンバープレートつけたし
始めから雨なら、雨の装備で出掛ければいいだけだし
元祖雨男の店長、逃走中かも???

子育て応援 地域振興券

雨は降らず、そこそこいい天気で、蒸し暑かったタキガワ周辺
しかし、我が家の辺りは夕方にドザーッときたそうで
大きな水溜りや路面に濡れている所が残ってました。。。

ええ、寝る時に窓を開けていれば扇風機もいらず
カエルの声と涼しい空気で、心地よく睡眠できました

ところで、国からの10万円、届きました?
大阪は、3%の支給率なんてラジオでは言うてましたが
奈良でも支給された自治体と、まだの所も・・・

たぶん、うちもまだの様子・・・
先に、こんなのが届きました♪
DSCN8430[1]

はい、二人分が届きました。。。助かりますね~
子育て応援か・・・
頑張るお父さん応援ビール券なんて支給されませんかね?

伸びてますね~

昼頃、急に激しく降った雨もすぐに上がり
曇り空だけど蒸し暑かった昨日・・・

一度諦めた車検と登録を、やはり、この天気ならばと
思い切って出掛けた店長、正解でしたね~
雨を呼び寄せるかと思ったけれど

おっと、プランター菜園がよく育ってます♪
キュウリは、今までで一番伸びてますね~
DSCN8422[1] DSCN8423[1]

キュウリに茄子、ピーマンが実をつけ
ミニトマトは、これからですかね。。。
DSCN8424[1] DSCN8426[1]

DSCN8425[1] DSCN8427[1]




アジサイ

梅雨の中休みと言いますか・・・
天気のいい日が続いてます♪
そして、暑い

それでも、時期を間違わないで
今年も花をつけてくれた、我が家のアジサイ。。。
DSCN8428[1] DSCN8429[1]

色鮮やかとは言えませんが、一応、色付いてますし
はい、梅雨の風物詩ですね

父の日プレゼント

天気が良くなると、やはり、暑いですね
マスクに慣れる事なく、不快で・・・

そうそう、先日の父の日にプレゼントを♪
 

はい、おパンツでございます
下の子が選んでくれたそうです。

新品の買い置きがなくなり、買わなければと
言うていたのを覚えていてくれたのでしょう。。。

助かります、ありがとね~

定休日

絶好のお出かけ日和となった定休日の昨日
はい、朝一番、子供達が起きる前に相方と散歩


しかし、朝食とブログした後は、久々に
奈良サービス工場をオープン
DSCN8419[1]

作業が終わると、軽トラ号を洗車して
DSCN8421[1]

定休日は過ぎてゆきました。。。
お出かけしないで勿体ない思いが

店長のおみやげ

雨は降らなかったけれど、薄曇りとなった昨日
照り付ける暑さはなく、過ごし易かったけれど
夏至で、しかも部分日食だったのに太陽の姿が見えず・・・

タキガワツーリングも雨には遭わず、少し寒いくらいの
高原めぐりとなったそうで、お疲れ様でした。

そして、久々に店長のおみやげ~
DSCN8417[1] DSCN8418[1]


はい、高原めぐりでは、おみやげになるものなんてありません。
帰り道の天理PAで見つけたそうで。。。
ありがとうございます。

「ベビースター ドライブラーメン」とありますが
”辛口堅め”ならば、早速、本日のビールのお供に♪


”神戸ワイン”の頂き物

いい天気となり、過ごし易かった昨日
うんうん、半袖で正解でした♪

はい、今朝も予報通りに、いい天気です
タキガワツーリングにご参加予定のみなさま、
コロナ対策には気を付けて、しっかり楽しんで下さいね~

そうそう、ツーリングといえば、いつもご参加いただく
モンゴルさんから、頂き物を。。。
DSCN8416[1]

”神戸ワイン”の赤白セットです
兵庫県「道の駅」スタンプラリーで当選されたそうでが
お酒は飲まないからと頂きました♪
DSCN8413[1] DSCN8414[1]

ありがとうございます
えっ? 「あんまり、似合わないけど・・・」なんて、
仰ってましたが、大丈夫

ワインは、顔で飲むもんじゃありませんから~
大歓迎でございます♪

タイミング悪かった

雨が上がったかと思えば、また降ったりと
夕方までパラパラしていた昨日

しかし、日没の前には、西の空に夕焼けが見え
天気は回復し、雨の降らない予報の今週末。。。
久々のタキガワツーリングとなりそうですね~

さて、先日の連休で、遅ればせながら
やっと、半袖作業着に衣替えしたのですが・・・
DSCN8411[1]

ここ2日ほどは、とくに気温が上がらず
帰りは、肌寒いくらいで

はい、長袖は奥へ押し込んでしまったので
わざわざ出してくるのは、面倒・・・

ジャンバー羽織るなどで、何とかするしかないかな。。。
しかし、タイミング悪かった

教科書やノートが

朝早くから降り始めた雨は、一日降り続き
時折、激しく降ったりもした昨日

夕方、気温は、どんどん下がり
サービス工場は20℃を切って、肌寒いくらいに・・・

あらら、えらいこっちゃやね
DSCN8409[1] DSCN8410[1]

上の子の部屋一面に教科書やノートが広げて干されてます・・・
はい、自転車通学の帰り、降りが激しくてリュックがカバーしきれず
濡れてしまい、中身も一部濡れてしまったそうで

始まったばかりだし、うまく考えてやっていかないとな
しかし、ほんま大変やな・・・

火で炙らないと

昨日も晴天
梅雨なのに、暑く天気のいい日が続いてます

しかし、そろそろ雨となる予報
集中豪雨のような大雨にならなければいいのですが・・・

さてさて、やはり、焼き鳥は火で炙らないと
しかし、外でバーベキューコンロを用意しては、ちょっと面倒・・・

はい、キッチンの換気扇の下でボチボチと
 

小さなコンロで家族の分と、ついでにフランクフルトも♪
ビール片手に、お出かけしなかった休日の気分転換でした。。。

また、マスク

朝一は曇っていたけれど、すぐに晴れて
いい天気の暑い一日となった昨日

せっかくの休みで、しかも晴天なのに
何もやる気になれず・・・

持ち帰った調べ物と軽トラ号の洗車だけは済ませ
あとは、ボーッと過ごした連休となりました。。。

あら、また、ポストにマスクが
しかも、前のよりオシャレでいい物みたい♪
DSCN8405[1] DSCN8407[1]

へぇ~、近所のパチンコ屋さんからのプレゼントらしい
DSCN8408[1] DSCN8406[1]

これは助かりますね~
呼吸しやすいと子供達のあいだで評判らしい。。。

お先に

二度寝して、起きたら昼で、頼まれた用事をちょこちょこっと
済ませた以外は、何もしなかった昨日・・・
でも、過ぎるのは早かった

はい、今日も休みなので、まずは、朝の散歩


カメも散歩?
あら、脅かしてごめんなさい
近付いていくと、手足を縮めてしまいました。。。

お先に失礼~
ごゆっくりどうぞ。。。

天気は良さそう

昼頃には日差しもあり、とても暑くなった昨日・・・
夕方、また雨降りになりましたが

久々のタキガワイベント、鈴鹿ライディングスクールは
晴れでも雨でもなく、いい感じだったとか。。。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした~

さて、今日と明日は、月に一度の連休♪
梅雨なのに、天気は良さそう

はい、まずは、朝の散歩
 

いい汗かいて、朝食摂って、落ち着いたら
眠くなってきた・・・

うんうん、休みは2日あるし、
とりあえず、体を休めますかね。。。

やっと届きました

日差しは一切なく、ぐずついた一日でしたが
蒸し暑くて、ベタベタと汗ばんだ昨日・・・

ええ、マスクも息苦しくて、顔がほてり、しかも痒い
そうそう、テレビでは、”3とる”で熱中症対策をと
「距離をとる」 「マスクをとる」 「水分をとる」 だそうです。。。

なんて時になって、やっと届きました


まだ配っていたんですね、アベノマスク・・・

どうして?

朝は、雨降りでしたが、昼からは日差しの戻った昨日。。。
作業完成車や新車の引取りにご来店いただき、ホッと気が楽に♪

しかし、まだまだ、お預り車両は残っているし
作業を進めたいところでしたが、どうにも左膝が痛くて・・・
DSCN8403[1] DSCN8404[1]

腫れてしまい曲げられず、水が溜まっている様子
どうしてこうなるのやろか? 老化?? 手入れ不良???

天気予報は、今日も傘マーク
無理せず、ボチボチやっていきましょうかね~

雨でも

朝から雨降りなのに蒸し暑かった昨日
雨も降ったり止んだり、急に激しく降ったりと
梅雨というより異常気象のような・・・

しばらくは、傘マークを含んだ天気予報で
今年は、蒸し暑くなりそうとも

ああ、そうやなぁ~
DSCN8401[1] DSCN8402[1]

リビングに干してあるカッパと前かごカバー
はい、上の子は中学生となり、雨でも自転車通学

傘は差せないないので、カッパを着て登下校しないといけません。
濡れるし、前が見え辛いし、大変そうやなぁ・・・

心配ですが、事故のないことを願います。。。

何かの警告か?

予報通りに昼頃から雨が降ったり止んだりの
ややこしい天気となった昨日・・・
はい、近畿地方も梅雨入りとなりました

しばらくは、傘マークが続く予報ですが
梅雨には、しっかり降ってもらわないと

さてさて、ヘッドライトやウインカーの作動不良で
ハンドルカバーを分解して作業していて気が付いた・・・
DSCN8393[1] DSCN8394[1]

げげっ、ハチの巣やん
2つもあるし、おまけにフロントフェンダーにまで・・・
DSCN8395[1] DSCN8399[1]

ハチはいなかったけれど、これは何かの警告か?
すでに一度刺されてるし、より一層、注意しなければ。。。

散髪は我が家で

予定している様には、いかなくて・・・
メインで作業して仕上げるつもりだった
車両に取り掛かったのは21:00頃から

仕上げられそうにもないので、そこそこで諦め終了・・・
う~ん、えらいこっちゃ

定休日にモグラ活動もせず、お出かけしたり
してたのが、まずかったな

さてさて、わたくしの新しい生活様式?
はい、散髪は我が家で
 

大衆理容へ行っても、顔剃りはないし、やはり混んでるし・・・
スッキリ、涼しくなりました♪

フラッと

一日を通して快晴だった昨日
気温も上がり、初夏の様でした。。。

子供達の給食が始まりましたが
下の子は、半日授業で食べたら下校。

なので、それまでの時間でフラッと♪
 

コンニャク食べて、草餅と柿の葉すしを買って。。。
はい、相方とタンデムでお出かけしてました

晴れの休日となりそう

昨日は朝からいい天気
土曜日に続き、多くのバイクとすれ違いました。。。

日中も快晴で、とても暑くなり
工場の温度計は31℃を超えてました

今日も朝から、雲ひとつない、いい天気♪
 

はい、まずは、朝散歩
 

アジサイが、あちらこちらでキレイに咲き
そろそろ梅雨入りですかね。。。

梅雨入り前の貴重な晴れの休日となりそう
うんうん、これはバイクに乗らなければ♪

楽しみたいですね

久々に朝から多くのバイクとすれ違った昨日の朝。。。
曇り空でも雨の心配はないという予報でしたし
自粛も徐々に解除されてきましたからね~

手洗い、うがい、マスクと3密を避けるに注意しながら
バイクが気持ちいい、今の季節を楽しみたいですね

今日、お出かけ予定と言うていた、いつものYさんも
お気を付けて楽しんできてくださいね~

そうそう、「明日、行っとかないと、月曜から雨で梅雨ちゃうか?」
なんて、仰ってましたが・・・

ほら、この通り♪
DSCN8387[1]

週間予報では、月曜も晴れですやん
騙された? もう、イジワルだなぁ

アシナガバチ

昨日も暑くなりました
はい、午前中の日陰のうちに洗車して正解

クイック作業でのご来店も少なく、日が当たる前に
予定通り仕上げる事ができました。。。

さて、出勤途中に信号待ちしていると
ドアミラー取付部の上側にアシナガバチが・・・

走り始めて風が当たると飛んでいくだろうと
青信号でスタート、ちょうど、バイパスだし

げげっ、走り始めると取付部の後側に隠れ耐えてる


そんなに耐えていなくても、飛んでいけばいいのに
バイパスを降りても飛んでいかず、暑いのに窓が開けられない・・・


しばらく様子を見ていると、身なりを整えて? から
フラッとどこかへ~

むむむ、この前、指を刺されたのもアシナガバチにだったし
今年は、アシナガバチと相性悪いのかも?
気を付けないと。。。

よく成長してます

天気は良く、予報通りに気温は上がり
ラジオでは、最高気温が31℃を超えたと言うていた昨日

作業していると息苦しく、頬や鼻がかゆくなったり
メガネが曇ったりで、布マスクの限界かも?

おやおや、少し見ないうちに、よく成長してます、プランター菜園。。。
DSCN8380[1] DSCN8381[1]

キュウリやミニトマトは、小さな実をつけ
DSCN8382[1] DSCN8383[1]

ナスやピーマンも順調
DSCN8385[1]

天気の良い日が多く、順調に育っていますね~
今年は、うまくいくかも?ちょっと期待。。。

観てみました

曇り空で風もあり、過ごし易かったけれど
やはり作業していると汗ばんだ昨日

雨降りではないので、洗車や車両の移動は
何も気にせずできて良かったです。。。

そうそう、雨降りと言えば、遅ればせながら
自分も観てみました「天気の子」


ホンダのレンタル専用車両が、「天気の子バージョン」で
この映画に出ているピンク色のカブ。。。

今までは、映画に出てるらしいと説明してましたが
これで、これからは大丈夫です

なるほど、おもしろい話で
下の子も一緒に楽しめました

毎日あるんやね

うちを出ると、軽トラ号がびしょ濡れで
夜の間に雨が降った様子・・・

しかし、天気は良くなり気温も上昇
工場の気温は、29℃を越えていた昨日

そうか、学校が再開で毎日あるんやね・・・


毎日が休みで、次の登校はいつ? という感覚が残り
毎日学校がある事に違和感が・・・

さてさて、子供達は順応できてるんやろか?

もう一日

朝の散歩とブログの後は、久々に自転車を出して
注文していた部品を取りにカーディーラーへ
汗をかいて、結構いい運動になりました
DSCN8377[1]

戻ってからは、まず、部品交換作業を
思っていたより面倒で、時間が掛かってしまいました・・・
DSCN8378[1]

次に、上の子のタンスの引き出しを修理
DSCN8379[1]

続いては、雨が降る前にと大急ぎで軽トラ号を洗車して
夕食準備のお手伝いすると、一日終了~

やはり、もう一日、休みが欲しいかも。。。

休日の朝の散歩

朝からの雨も昼には上がり、すぐに路面も乾いた昨日
日曜日だったのに、少し残念なお天気でした・・・

自粛要請最終日で、これからの行動も慎重にと
神様のお告げだったのですかね~

おや、今日は曇りから夕方には雨の予報ですが
朝からいい天気

子供達は学校が始まるので一緒ではありませんが
せっかく始めた休日の朝の散歩

子供達が起きる前にと早起きして
相方と歩いてきました。。。


うんうん、田舎道は気持ちいいですね♪
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR