fc2ブログ

GO TO EAT

雨が降りそうなくらいに曇ったり、急に日差しが差したりと
晴れたり曇ったりだった昨日

夕方からは冷え込み、シャッターを下ろしても
ジャンバーを着用して作業してました

ほう、これが噂の「GO TO EAT」券ですか👀
DSCN8685[1] DSCN8686[1]

用紙不足で発券できない地域もあるとか・・・
えっ?発券するのにも時間がかかり
コンビニで3人待ちだったと

う~ん、そこが密ですやん・・・
「GO TO キャンペーン」が、今一つピンとこず
時代についていけてない自分です。。。

スポンサーサイト



野外活動

この時期らしく気持ちいい晴天となった昨日
朝からご機嫌にリュックを背負って出掛けた下の子

はい、コロナ禍の影響で中止となった一泊の林間学校の代わりに
日帰りの野外活動があったそうで。。。

アスレチック、火起こし体験からのレトルトカレー、
それから、たたき染めにも挑戦してきたよと♪
  

宿泊できなかったのは、残念だけど
いい体験ができて良かったね

今できる事をやり方を考えて計画して下さった先生方
ありがとうございました。

いい思い出になった様です
何も無くなるのは、寂しいですもんね。。。

お友達に聞いといて

ついに気温が一桁の9℃となり、出勤途中の標示板に温度表示
されるようになった昨日の朝・・・寒い寒い

日中も曇り空で、じいっとしていると肌寒いけれど
作業していると腕まくりしてました

ほう、下の子が友達に作ってもらったと
DSCN8673[1] DSCN8674[1]

12枚の折り紙を同じ形に折って組み合わせてあるらしい。。。
うまくできてるね~

どう折って組み合わせるのやろか?
他にはないの??
お友達に聞いといて~

前向き駐車

朝夕は冷えるけれど、日中は暖かい晴天に
ここ数日、そんな日が続き、しばらく続くとか。。。

仕事をしてると、どこかへ行きたいと思うけれど
いざ休みになると動かず・・・
天邪鬼な自分が、損してる気がします

さて、これだけ冷える様になると
軽トラ号は、前向き駐車する季節です
そう、バック駐車だと夜露や霜でフロントガラスが曇るので・・・
DSCN8684[1] DSCN8679[1]

あらら、キャビンが大きくなり、ドアも大きいので
助手席のドアがポストが邪魔で開けられなくなってしまった

カードゲームを♪

いい天気の休日でしたが・・・
ここのところ、休日の過ごし方が
散歩→朝食→子供達の送り出し→二度寝→ブログで
ほぼ午前中が過ぎてしまいます

昨日は、持ち帰った宿題も気になり、出かける事なく
暖かいうちに軽トラ号の洗車・ワックスを

夕方、宿題を済ませて、晩ご飯
晩ご飯の後、そのまま寝てしまう事が続いていたのですが
昨日は、上の子の塾が休みだったので
風呂上りにカードゲームを♪
 

22:00前になり、下の子が就寝時間とゲームを終わると
どうやら、家族で一番に寝てしまったわたくし
なのに、まだまだ眠い・・・

休みの今朝も

雲ひとつない晴天が続いた昨日
朝は冷え込み、出勤途中の温度表示は10℃でしたが
日中、日の当たる所は暑いくらいのポカポカ陽気に♪

はい、休みの今朝もいい天気で、よく冷えていたので
せめて明るくなってからと時間を遅らせ散歩へ
 

夏場は、三輪山の近くからだった日の出が
かなり南の方角へ変わり、木のトンネルを抜けて
開けた所から見えるように
 

これだけ変わると、そりゃあ日は短くなるよなぁ。。。
さて、そろそろ動かないと、今日の休みも過ぎていく

朝から暖房稼働

天気は良くても風が強く、寒い一日となった昨日
直接、日が当たる時間帯だけはジャンバーを脱ぎましたが
暗くなると、更に一枚欲しいくらい・・・

帰りに店を出ると、クッキリお月さんでしっかり冷えていましたが
今朝は雲ひとつなく、一段と冷え込んでいます。。。
DSCN8676[1]

結露も昨日どころではない
DSCN8677[1] 

あまりに寒くて、この秋、初めての朝から暖房稼働~
DSCN8678[1]

この秋一番の冷え込みかも?
早朝ツーリングは、なかなか辛そう・・・

結露

降水確率は、昼からと夜にドンドン下がっていたのに
スッキリとはせず、夕方には雨も降った昨日・・・

あれれ? この週末は、行楽や洗車日和と聞いていたのに
DSCN8670[1]

むむむ、あまり天気は良くなさそう・・・
しかし、窓には結露が👀
DSCN8671[1] DSCN8672[1]

天気は今ひとつでも、冷えてます
早朝ツーリングなら、完全冬支度が必要かも。。。
ええ、奈良は寒いです

背番号

天気予報通りに夜は雨となった昨日
大阪では、すでに降り始め、水溜りもあった路面でしたが
山を越えると路面はドライで、ポツポツし始めたところ・・・
本降りになる前に帰宅できたのはラッキーでした♪

さて、中間テストが終り、サッカークラブに再び参加の上の子
帰ると遅い晩ご飯を食べてましたが、ご機嫌な様子

しかし、さすがクラブチームですな。。。
DSCN8669[1]

ジャージやインナー、移動着、ボールやリュックまで指定で
背番号が入ってます👀

なんか上手な選手の様に見えますね~
見かけに劣らぬ様に頑張ってな

南国のおみやげ

朝夕は冷えて、日中に日が照ると、まだまだ暑い
あれ、今日は午後から傘マーク
冷たい雨になるんですかね・・・

おおっ、南国へ逃亡した店長のおみやげ~
DSCN8668[1]

沖縄・石垣島といえばの「ちんすこう」と「泡盛」♪
ありがとうございます。

食べて、飲みくらべて、南国気分をいただきます

眠い

休みの日が過ぎるのは早い・・・
ホームセンターで必要な物の買物をして
うちの中で気になっていた所を補修すると
2日目も夜に

しっかり休んだはずなのに眠い・・・
起きてきた子供達もリビングで
DSCN8666[1] DSCN8667[1]

ええ、ここには眠い空気が漂ってます

すごい霧

昨日、昼からはPCで調べ物を・・・
社外品を調べて、一台分は解決
しかし、もう一台が

多く出回っている車種ではなく、しかも他メーカーで
そのバイク専用の物はなく、後は、現物合わせしかないかと・・・

すごく時間がかかりましたが、雨の休日
時間があって良かったかな。。。

さて、今日も休日♪ はい、朝の散歩へ~
おやおや、すごい霧
 

 

歩いていると、まつ毛や眉毛に水滴が
あら、キンモクセイが咲いてるけれど
香りが弱いような・・・


さてさて、今はすっきり晴れて青空が広がってます
何をしますかね~

雨の休日

昨日と言うか、今朝の3:00過ぎまでテスト勉強していた上の子
「6:00に起こして」と言い残し、自分の部屋へ

はい、6:00に起こしてから、休みの日の散歩へ
稲刈り、紅葉、柿と、一週間と色合いに変化が♪
 

 

どんより曇り空だなぁと思いながら家に戻り
子供達を送り出してから、つい、ウトウト・・・

はっ 何の音 
あらま、雨の音での目覚め
DSCN8665[1]

雨の休日、おとなしく家で過ごしますかね~
今週は、明日も休みですし。。。

自転車整備士の資格は持ってないので

とても冷えた昨日
出勤途中の温度表示は12℃で、今シーズン最低・・・
暗くなるまで雨で寒く、ジャンバー着用の一日でした。。。

なに?上の子の通学自転車に学校で付けられていたと
DSCN8660[1] DSCN8661[1]

「安全点検カード」なのですが、チェックされてあり
自転車整備済証を提出しないとダメなの
DSCN8662[1] DSCN8663[1]

春に購入して、コロナの影響でまともに半年も使ってないのに・・・
休みの日に診ておくよ

残念ながら、父ちゃんは自転車整備士の資格は持ってないので
整備済証は記入できないけどね・・・
DSCN8664[1]

自転車整備士の資格があるのは聞いていたけれど
自転車技士・自転車組立整備士・自転車安全整備士と
3つもあるとは知りませんでした

雨予報

今週になって、出勤時に大型観光バスを
見かけることが多くなりました

団体名は小中学校が多く、遠足ですかね~
そういえば新聞で、大型観光バスに分乗して
コロナ対策と記事がありました。。。

あらら、昨日の帰り道でも降り始めてましたが・・・
せっかくの週末が、雨予報
DSCN8659[1] DSCN8657[1]

うんうん、よく弾いてます♪
DSCN8658[1] DSCN8656[1]

こう見れば、雨もまた楽し。。。

ポイントでGET

日中は腕まくりしていても暑いけれど
日が沈むと急に涼しくなり、肌寒いくらい・・・

帰り道、星がよく見えると思ったら
オリオン座がド~ンと南東の空に
もう、10月も半分ですね~

おおっ、これは
DSCN8593.jpg
 DSCN8655[1]

クレジットカードのポイントでGETしたとか。。。
なるほど~
「味のご紹介」を見ながら、違いを楽しみますかね

休みなの??

帰りが遅くなり、11:45を過ぎているのに
リビングは明るく、テーブルには上の子が・・・

学習塾の居残りで遅くなったらしい
今朝は早起きして、学校の宿題を頑張ってる。。。
中学生になると大変やね~

あれっ?
もう、いつもの時間は過ぎてるのに・・・
DSCN8654[1] 気持ち良さそう。。。

「起こさなくていいの?」と、相方に聞くと
「今日は、創立記念日で休みだからじゃないかな。。。」

あら、休みなの??
やばいやばい、起こして怒られるとこだった

これから、難しいお年頃になっていきます・・・
地雷を踏まないように気を付けなければ

5円玉

やってしもた
帰り道、今週は長原の高速入り口が工事で利用できなくなり
いつもと違う入口で帰るつもりだったのに・・・

寸前で気が付いたけれど、遅すぎる
もしかしたらと行ってみたけれど、当然、工事していたので
残念ながら、そのまま下道での帰路となりました

そうそう、久々に見つけました♪
字体の古い5円玉。。。
DSCN8645[1] DSCN8646[1]

小銭が多くなった財布に混じってました。
ギザ10と字体の古い5円玉があれば、集めてます
DSCN8647[1]

最近では、見かけなくなっていたので
ちょっと、当たりが出た気がします

休みの日

休みの日は、朝の散歩ですが、あまりに暗いので
30分ほど遅らせてスタート
 

台風などの影響もなく、稲は倒れておらず
そろそろ収穫ですかね~

途中で日が昇り始めた様ですが、雲が多く
薄暗いまま・・・
ですが、西の空は、雲が切れていて、いい感じ~
 

日中は、いい天気となり、早めに昼食を済ませ
お出かけするつもりでしたが・・・

はい、ついウトウトと昼寝してしまい
目覚めたのは、15:00過ぎ

とりあえず、軽トラ号の洗車だけは
DSCN8653[1]

出掛けるつもりは有っても、体は休みを求めてる・・・
無理はできません、少しは充電できたという事で。。。

ポポー

台風は逸れて、怪しい雲が広がりはしたけれど
雨の降る事はなかった昨日。。。

タキガワツーリングにご参加頂いたみなさま
お疲れ様でした。

他からのライダーも多かったそうで
40台くらいの長い隊列になった事もあったとか

そして、今月のおみやげ~
DSCN8648[1]

店長から、「鹿肉せんべい」と「えだまめ」を
Mさん奥様からは、「ポポー」を分けていただきました♪

ありがとうございます。
はい、冷蔵庫で冷やしてから今朝、初「ポポー」を。。。
DSCN8649[1] DSCN8651[1]

なんとも言い表せない味がしますね~
食感も、これまた、なんとも。。。

すぐに変色するそうで、スーパーなどには
流通していないそうです。
不思議な味のする、珍しい果物でした

テーマソングがグルグルと

朝からの強い雨は上がり、青空が広がったので
このまま天気は回復かと思ったら・・・

「スッキリと晴れませんね~」と話していたら
またまた、雨が降ったりした昨日

うちの辺りまで帰ると、先程まで降っていた様な
ウエット路面で周りもビショビショでした。。。

あら、これは・・・
DSCN8644[1] くっしゃみひとつで呼ばれたからは~♪

透けて見えるのが気になり、被せてあった食卓傘を
取ってみると、山積みのハンバーグ。。。

はい、「ハクション大魔王」の気分です。。。
毎回、テーマソングがグルグルと頭の中で流れます

ドキドキ

おや、パソコンを立ち上げると「警戒レベル3相当」で
大雨警報が発令中のうちの辺り・・・
確かに、よう降ってます

そう、昨日の帰り道も、強い風雨で軽トラ号が煽られドキドキ
おまけに「事故渋滞」の表示が・・・

これは、ちょうど出口の所が最終尾で助かったけれど
下道も影響で渋滞してまして・・・

じつは、想定外の引取りと渋滞でガス欠の恐れでドキドキ
なんとか無事に、いつものガソリンスタンドへ。。。
DSCN8642[1] DSCN8643[1]

35Lタンクなので、これ以上は危険かな・・・
ドキドキしたスリリングな帰り道でした

雨の日

朝からしっかりと雨降りだった昨日
うちを出て30分後、持ち帰って作業した宿題を忘れたのに
気付き、取りに戻る羽目に・・・

雨の日の運転は、好きでないないのに
残念なロングドライブとなりました

雨の日は、子供達の通学も大変
特に上の子は、カッパ着て自転車ですから・・・
DSCN8637[1]

台風接近で、今朝も雨が降ってます
残念ながら、今日は警報が出る程ではなさそう・・・
DSCN8639[1] DSCN8640[1]

今日が休みなら、3連休だったのにね~
はい、安全運転で気を付けていきましょう

ちょうど午前の半日だけ

午前中は、いい天気でしたが、予報通りに
昼からは、下り坂・・・
帰りは、雨が降ったり止んだりと

ギリギリセーフの絶妙のタイミングでした。。。
はい、ちょうど午前の半日だけ、下の子が運動会


内容縮小で、平日開催、各家庭2名までの参観で事前申し込みと
コロナの影響はありましたが、いい天気の中でしっかりと楽しめた
そうで、よかったね~

休みの日にでも、ビデオを見せてもらうよ。。。

楽ちん

いい天気の一日となった昨日
この晴天は、月曜日に欲しかった・・・

さてさて、相方いわく、コンロを新調して
温度設定できるので揚げ物が楽になったと。。。

月曜に「天ぷら」をしてみたけれど、これは楽ちん


何か手伝いをするという下の子にも


うんうん、うまく出来てるやん
これで、次回からはお願いしても大丈夫やね~
さらに楽ちんになるね。。。

こんな休日

朝は二度寝して、昼からは昼寝と
気が付けば寝ていた昨日の定休日
積極的に体を休めたと思いましょう・・・

そう、朝は散歩、夕方は下の子のお相手と
適度な運動もできたし
 

こんな休日もありとしましょう

どんより曇り空

雨は降らなかったけれど、曇り空だった週末
高野山方面へ行かれたYさんは、寒くて予定を変更し
護摩山から折り返して帰ってきたと・・・

つい先日まで、「暑い暑い」が挨拶だったのに
急に季節は進んでますね~
山へ行くなら、寒さ対策も考えないと

はい、定休日の朝は、いつもの散歩へ
・・・5時過ぎだと、まだ、真っ暗


途中から、夜が明けて周りも見えてきて
彼岸花やコスモスが彩りよく。。。
 

小学校では、運動会の準備がされてました
 

むむむ・・・うちまで戻ってきても薄暗いと思ったら
どんより曇り空で、雨もパラパラと


お出かけは、止めた方がいいかと考えていたら
そのまま二度寝して、先ほど目覚めてブログしてます
って、もう、お昼やん・・・

ここからが・・・

薄曇りや怪しい雲行きになったりはしたけれど
予報通りに雨は降らなかった昨日

朝から交通量が多く、土曜日なのに出勤に時間が・・・
行楽シーズンですね

あら、サッカークラブや学習塾と大忙しの上の子
帰宅時間が重なりました。。。頑張るね~

ご飯とお風呂を済ませてから課題を・・・
となると、テレビは見られません

なんとなく、いじっていると
DSCN8626[1] DSCN8627[1]

DSCN8628[1] あと一息なんだけど・・・

いい感じに揃ってきたけれど、ここからが・・・
結局、バラバラになってしまいました

いい頭の体操には、なったかな・・・
さて、秋の夜長に何を楽しんでますか?

近くでの催し

朝から雲ひとつない青空が広がった昨日
日中、気温が上がっても気持ちいい暑さ

この週末は、曇り予報だけど傘マークはない。。。
DSCN8636[1]

お出かけには、ちょうどいいかも?

ほう、新聞には、こんな案内が
DSCN8635[1]

密を避け、体を使いアート作品と自然を鑑賞する芸術祭
「MIND TRAIL 奥大和  心のなかの美術館」 
近くでの催しですし、ちょっと気になりますね。。。

今年は、秋が短いとも聞きますし、天気のいい日に
しっかり秋を楽しみたいですね

必要なもの

朝一の曇り空も、すぐに回復して
気持ちいい晴天となった昨日

夜には中秋の名月が綺麗に見えましたね~
見事な満月でした♪

これで良し、しっかり仕入れました
DSCN8623[1]

+2.00の老眼鏡でよく見えます
作業や伝票処理も、しやすくなりました。。。

ついでに、わたくしの燃料もバッチリ仕入れて
DSCN8624[1]

どちらがついでか微妙ですが
両方とも必要なものなので。。。

プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR