fc2ブログ

さてさて、

日差しが少なく、冷たい風が吹き
日中でも寒かった昨日。。。

ショウルームでは、店長がゴソゴソとストーブを用意して点火
しかし、コロナ対策で換気しないといけないし
どうすればいいのか難しいですね

はい、今日は定休日♪
朝の散歩時間を6:30スタートまで遅らせて
少し明るくなってきてからにしましたが・・・
 

ええ、今までで一番寒かった(冷たかった?)朝でした

さてさて、日が昇り、そこそこいい天気なので
もう少し暖かくなったら、予定通りに洗車しましょうかね~
あっ、雑用も少し残っているんやった・・・
スポンサーサイト



13歳と〇日目

寒い一日となった昨日
やはり、ストーブが必要なのでは?
もう11月も終盤ですから・・・

さて、期末テストが終わると、サッカーが忙しい上の子
DSCN8737[1] しかし、早いなぁ・・・

これを見ると、5~10分前には起こそうとする婆ちゃんと
一度起こしても起きてこないと放置する相方

時間通りに、きちんと起こしてあげればええのに・・・
でも、目覚ましを使って自分で起きるようにしないとね

上の子は、今日で13歳と〇日目。
自分の親父が亡くなったのも自分が13歳と〇日目・・・

あまり口を出さないで、しっかり考えさせた方がいいのかなぁ?
そうそう、上の子の人生ですから。。。

成績表?

朝夕は冷え、日中は過ごし易い陽気でしたが
天気は晴れから曇りになった昨日

週末の天気が気になりますが
それ以上にコロナによる自粛要請と・・・

なにわナンバーの軽トラ号で県をまたいでの通勤はええの?
まさに大阪市が発着点なんですけど

さて、なんか気になります・・・
DSCN8735[1]

ブログを立ち上げると、TOP画面にでてくる
この表示、成績表?のようで・・・

」マークだと、やはりダメだしされたような気になります。
はい、日記なので良いも悪いもないんですけどね~

値上がりしてます

朝夕は冷えますが、日中は過ごし易い温かさとなり
九州への弾丸フェリーツアーの御3人を羨ましく
お見送りした昨日

あらま、なんと
前回、給油したときは118円/Lだったのに、昨日は123円/L
DSCN8733[1]

うちの近所は126円/Lになっていたので
それよりは安いけれど・・・

急にガソリンが値上がりしてます

久々に低温調理器

天気予報では、晴れで雨の心配は無しだったのに
一日中どんより曇り空で、雨が降りそうだった昨日

夜になってから雲が切れ、帰り道では
月と星が夜空一面に

さて、先日の休みには、久々に低温調理器を使って


仕上げに表面を焼いて、焼豚の出来上がり~
にんにく黒コショウ味と岩塩の2パターンを
 

セットするだけで後は調理器まかせ。。。
その間に別の用事もできて、やはり便利♪

しかも、美味しくできて、家族みんなに好評です

洗車

そこそこ、いい天気ではあったけれど
先週に比べると、寒い感じがした昨日。。。

それでも、11月後半にしては過ごし易い♪
洗車していても、ぜんぜん平気です

洗車と言えば、やはり気になる軽トラ号・・・
一日中、雲行きが怪しかったし、
うちに帰ると暗くなり始めてたので洗車できず


先週の雨でドロドロのままで
そうそう、バイクも使ったままだし
次の休みは、まず洗車しなければ

下の子のバレーボールを観戦に

一日を通して曇り空となったうちの辺り
段々と風が強くなり、朝より昼からの方が
寒く感じるくらいでした

体を休める休日にするつもりが、お昼寝もせず、
はい、下の子のバレーボールを観戦に
時間が合う機会がほとんどなく、せっかくなので。。。
 

 

市内の4チームが合同で練習会と試合いうもので
家族で希望者の方は、横で集まりゲームして楽しんだり
6年生チームと対戦したりだったので、離れた所から
様子を見てました。。。

初めて見たけれど、サーブしてレシーブして
アタックをきめてと、ちゃんとバレーボールしてる

これからは、昨日の新チームで最後の一年。。。
しっかり楽しんでなぁ~
また時間が合えば、応援に行くよ

やめておこうかな

朝から一枚着足して出勤したけれど、開店準備して
ご予約の作業やクイックの作業で動きまわると汗が

昼からもクイック作業やお預りの作業で動き続けていると
Tシャツに作業着で腕まくりでしたが、天気は下り坂に・・・
帰りには弱い雨となった昨日

今朝もまだ、降りそうな空でしたが、とりあえず散歩に
 

 

やはり、路面はウエット状態・・・


「黒滝のぜんざい」を企んでいたけれど、やめておこうかな
寒くないのはいいけれど、ウエット路面は・・・ねぇ

下の子がバレーボールを見に来てと言うてたけれど
練習試合ではなくイベントで、親も参加してというものらしい・・・
そうなると、ねぇ やめておこうかな

この時間になっても、どんより曇り空だし


体を休める日ということで。。。

父ちゃんの小言

天気は良くなり、日なたでの洗車は、ちょうど良かったけれど
作業や電話、納車などで中断して戻ると日陰になっていて
少しひんやりと・・・

暗くなると、さらに寒くなり、一枚着足したけれど
これが普通の11月なんですよね、きっと。。。

むむむ、もっと気になる状態に・・・
DSCN8722[1] DSCN8724[1]

前日に追加して、下の子のリュックやランドセルが
こうなると、山積みしてあるのは、まだ、ましなのか?
DSCN8723[1]

それでも、それぞれのスマホやタブレットは
しっかりセットして充電してある

二人とも、それができるなら、ついでにちょっと片付ければいいのに・・・
以上、リビングに住み着いてる父ちゃんの小言でした
DSCN8726[1] はい、リビングで生活してます

リビングに山積み

朝から雨が上がり、晴れ間も出てきたので
昼一番に表をいつも通りの展示に・・・

少しすると、黒い雲と涼しい風が吹き
急に雨がザーッと
すぐに雨は上がりましたが、曇り空

もう天気は良くなると思ったのに
夜も、うちまで帰ると、また、雨がポツポツと降り
なんとも、ややこしい天気だった昨日。。。

しかし、ちょっと気になる・・・
DSCN8720[1] DSCN8721[1]

リビングに山積みされた教材・・・
学校と塾にひとつのリュックで行くので、中身を総入替するし
勉強するのもリビングなので、こうなるらしい

今は、ちょうど期末テスト前で、特にゴチャゴチャと・・・
確かに、昨夜も遅くまで頑張ってはいたけれど
もう少し、どうにかならないのかな



どうお過ごしになりますか

驚きの暑さとなった昨日
なんと、予報通りに夏日となり、大阪で26.6℃と
半袖で過ごせるくらい。。。

さて、小春日和のいい天気が続きましたが
今朝は、寒くはないけれど雨降りに 

でも、今日だけのようですね
DSCN8718[1]

明日から、世間では3連休となる週末。。。
天気は、マークが続きますが
コロナの感染が、また急に増えているのが気になります・・・
さて、どうお過ごしになりますか?

ゆで卵

どうなっているのでしょうか?
もう11月半ばを過ぎたというのに、この暖かさは・・・

日中、Tシャツに作業着で腕まくりして作業していても
汗ばんでくるくらいで

なんと、今日は夏日になる予報
まあ、個人的には、大歓迎なんですけどね。。。

さてさて、ラジオで言うてた、美味しいゆで卵の作り方
試しにやってみると大成功~
 

・卵を常温にする
・お湯を沸かし、沸騰すれば強火のまま
 卵を入れて、6分40秒
・時間になれば冷水(流水)で冷ます

しっとりとした食感で、美味しくできました♪
特別な事はしない簡単手順なので
興味のある方、お試しあれ

思い切って動けば

とてもいい天気となった昨日
そして、11月半ばとは思えない暖かさ。。。

はい、予定通りに相方とタンデムでお出かけ~
 

 

曽爾高原で、すすきと軽いハイキングを楽しみ
帰りに麓の「峠レストラン TAWA」さんで、かまどご飯を


思い切って動けば、案外いろいろできるもんですね~
10:30頃出発で、子供達が帰る前の15:40頃帰宅と
短い時間でしたが、いい気分転換になりました。。。

ちょいとフラリ

休みの日は、散歩して子供達を送り出すと
二度寝してしまう事が多くなり・・・

なので、昨日は、サッと寝床をお片付け~
すると、「それなら掃除するわ」と相方・・・
DSCN8713[1]

居場所がなくなり、邪魔にならないように
ちょいとフラリ、黒滝へ
DSCN8714[1] 定番の草餅とこんにゃく

帰り道、大淀の道の駅で柿の葉寿司も買って
ちょうど12:00に帰り、お昼ご飯に、はいどうぞ
DSCN8715[1] DSCN8717[1]

バイクに乗っても寒くなく、昼からビールで柿の葉寿司
食後は昼寝と軽トラ号の洗車が終われば暗くなり
晩御飯の準備をお手伝いで一日が過ぎていきました。。。

連休の今朝も、まずは散歩へ
 

 

雲一つなく、少し霧があるのがいい感じ。。。
今日もいい天気になりそう 
はい、このあと、少しお出かけする予定です♪

今日も寒くないかも

土曜日は、あまり見かけなかったけれど
昨日は、多くのバイクとすれ違がった出勤途中。。。

いい天気の暖かい一日でお出かけ日和だなぁ
と、店の中から外を羨ましく眺めてました

さて、今日は、定休日♪
はい、今回もまずは、朝の散歩へ
 

 

森が色付き、先週とも感じが変わってますね。。。
葉っぱが落葉してしまうと、寂しく寒い雰囲気になるのかな?
実際の気温も下がるし、さぼりたくなるかも・・・
やはり、冬は苦手だなぁ

おや、今日も朝から寒くないかも?
これは、これは、さて、どうしますかね~

ここまで書いて、下書き保存のままになっていた
あぶない、あぶない、慌てて投稿公開です

手作りマスク

気持ちいい青空が広がって暖かくなり
過ごし易かった昨日。。。

日が暮れると急に冷え、肌寒さが・・・
お出かけするなら、明るいうちの帰宅がお勧め

さてさて、手づくりマスクを新調してもらいました。。。
DSCN8708[1] 今回のは、裏地にパンダ♪

市販品も多く出回るようになりましたが
逆にどれがいいのか分かりません

連続して、今ひとつだったので、やはり手作りを。。。
そう、これなら手直しもしてもらえるので、いい感じに

しかし、いつまで続くのでしょうかね・・・
また、感染者数が急に増えてきてますし
気を付けないといけません

おいおい

あらら、曇り空で弱い雨が降ったりした昨日
傘を持たせずに登校させた下の子、大丈夫だったのかな?

おいおい、サッカーの試合は、後半が始まったぞ~
DSCN8709[1] DSCN8710[1]

サッカーの練習もあったので、さすがにお疲れの様子。。。
それでも、スマホは手放しません
DSCN8711[1]

頑張るところが違うよ・・・
 

落花生

ここ数日に比べると暖かくなった昨日。。。
午前中と昼から一番の作業は、仕上げの洗車を

冷たい思いをしないどころか、日が当たると暑いくらいで
作業予定を洗車に変更して正解でした

うんうん、やめられない、止まらない~♪
DSCN8707[1]

ツーリングみやげの落花生をレシピ通りに小分けして
レンジでチンしておいたのが美味しい

塩も油もなしで、ヘルシーな気がしますが
なんせ種ですから・・・

程々にしておきましょう
その方が、ながく楽しめますしね~

誕生日

あらーっ、帰り道の電光標識も気温が表示されるようになり
「只今の気温5℃」と、寒かった昨日

もう少しすると、「凍結注意」の表示も・・・
11月も半ばならば、そんなもんですかね~

そうそう、11月は、上の子の誕生日


当日は、本人の希望で焼肉へ出かけたそうで
いとこのお姉ちゃんから、お祝いのお菓子も届いたと
 

今年で13歳
早いような、やっとのような・・・

しかし、まだまだ、これからですね~
お互いに頑張っていこう



休みの朝には散歩

天気はいいけれど、ひんやりとしていた昨日・・・
一昨日よりも更に寒かったようですね

そうそう、今週も休みの朝には散歩を。。。
春の自粛期間から始めて、休まず休みごとに続けてますが
今がいちばん一週間ごとに変化が見られます
 

 

久々の

一昨日と比べて、急に寒くなった昨日の休日・・・
暖房を入れたリビングに居ると、気が付けばコックリと

時間が少なくなってしまったので、近場の
明日香~大宇陀~東吉野~桜井をぐるっと
 

大宇陀辺りの温度表示は10℃と思った以上に寒かったですが
色付いた山々がいい感じの中をのんびりポチポチと
久々のバイクでした。。。

今月のおみやげ~

夕方になって曇りはしたけれど、暖かい一日で
ツーリング日和となった昨日。。。

タキガワツーリンにご参加のみなさま、お疲れ様でした。
前島食堂さんのとり焼肉は、どうでしたか?
わたくしは、食べた事がありませんが・・・

はい、ツーリング開催ならば、こちら♪
DSCN8706[1]

今月の店長のおみやげ~
松阪牛ベビースターに日本酒、それと落花生も。。。

ありがとうございます。
えっ? 落花生はレンジでチンしてから??


ほんまやー 
ということは、これは生のままなの?
さっそく、今日の定休日のお供に、チンしなければ



似たとこが・・・

天気予報とは違い、日中に雨は、ほとんど降らずに
閉店後から、しっかり本降りとなった昨日

今日の定例タキガワツーリングは、大丈夫かと心配したけれど
どうやら、雨は上がった様子の今朝。。。

おや、似たようなのが好みのようで・・・
DSCN8704[1]

左が自分ので、右は下の子が学校で借りてきたもの
「借りてきたのは簡単で、父ちゃんのはちょっと・・・」
らしく、この2つの中間くらいのが、いいなと

そう言わずに、やっていけば、頭がよくなるよ  たぶんね・・・
父ちゃんに成果は、見られないけれど

物作りが好きだったり、マンガを読んだり描いたり
そして、片付けが苦手と、なんか自分に似たとこが・・・

そう、集合時間に余裕を見て行動するのも下の子で
ギリギリの時間に登校してるのは上の子

さて、そろそろ急がねば
今日は、ツーリング開催日なので、いつもより早く出勤です

今日って

いい天気で風もなく、一番に気温の高くなる時間帯では
作業していると汗ばむくらいで

日が暮れても、それほど冷えることはなく
作業しやすい、いい感じ♪

しかし、うちに帰ると数分で窓にパラパラと雨が・・・
そうか、雨が降る前だったから、冷え込まなかったのか

今朝は、当然、ビショビショ
DSCN8700[1] DSCN8701[1]

天気予報も、ほぼ一日雨のようで
DSCN8703[1]

あっ、今日って、立冬なんですね
冬ですか・・・

つい先日まで、熱中症対策に気を付けて
なんて言うていたような気がするのに早いです。。。

同じ40型なのに

あらーっ、朝から通勤途中の温度表示が6℃と・・・
この前、一桁になったと思ったら、もう、そんなに

むふふ、新しいテレビが届きました♪
DSCN8696[1]

あれっ? なんか小さくなった??
DSCN8697[1] DSCN8698[1]

前のと同じ40型なのに画面の保護スクリーンが余ってる
これがあるから、少し大きめの特価品を諦め
この40型にしたらしいのに・・・あら、残念

まあ、ええやん
これなら、保護スクリーンを外しませんか?

チビチビにと

天気は良くても気温は上がらず
風が冷たかった昨日・・・

天気予報でも寒くなると言うていたので
一枚着るものを増やしたけれど、
日中は少し暑く、暗くなると肌寒かった

ふんふん、最近のマイブームは、これ


ジンを炭酸水で割って、ジントニックで♪
ほう、同じジンでも、やはり銘柄が違うと味も違いますね~

季節が変わり、楽しみ方もグビグビからチビチビにと
ええ、焼酎は、熱いお湯割りにしてます。。。

とりあえずは

天気は良くなっても、肌寒かった昨日
サービス工場の温度計は、19℃を越えなかったかと・・・
もう11月ですから、そんなもんですかね~

さて、ブログを書き終え朝食、朝の準備に
音がないと、なんか寂しい

テレビが壊れたのは、手痛い・・・
DSCN8695[1]

画面は小さくて見にくいけれど
時計代わりにもしていたので、とりあえずは、これで

今週も

はい、定休日の朝は、まず散歩
先週と比べて、周りの木々が色付いてました
 

 

子供達を送り出し、いつもなら二度寝してしまうところを
大急ぎでホームセンターへ仕事で必要なものを買い出しに

うちに帰ると、予報通りに雨が降り始め
その後は、雨の一日に


今週も家で一日を過ごす休日となりました。。。

柿の葉寿司 秋仕様

昼からは、曇り空となりましたが寒くはなく
お出かけには、まずまずのお天気だった昨日

朝練をお手伝い頂いたMさんご夫婦が
夕方に「今、ツーリングの帰り」とおみやげを。。。
DSCN8693[1]

おおっ、柿の葉寿司が秋仕様になってます👀
いい感じですね~、ありがとうございます♪

一日常温でおくと塩が染み込み、美味しくなるそうな。。。
はい、今日のお昼にいただきます


ガビーン、とどめを刺された・・・
DSCN8694[1] DSCN8691[1]

テレビも映らなくなってしまった・・・
わたくしの楽しみが

リビングで勉強する子供達には、この方がいいかも?
なに、テレビがなくてもスマホやパッドがあるとな

壊れた~

出勤途中の温度表示は8℃と、よく冷えた昨日の朝。。。
日中は、いい天気で日差しのおかげで暖かくなり
日が傾くと、グンと冷え込んで寒暖差の大きい日となりました

こうなってくると、山も綺麗に色付いてくるんですよね~
仕事の日には、定休日にどこかへと思うのですが・・・

ええっ! リビングのテレビがついに壊れた~
DSCN8688[1] DSCN8689[1]

録画していた番組を見ようとすると、この表示が
最近、録画予約が消えたり、番組の最後まで撮れてなかったりと
怪しい動きをしてたのですが・・・

まだ見てなかった番組があったし、これから録画もできない
修理? 買い替え? さて、どうしますかね???

しばらくは、楽しみが1つ減りました・・・





プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR