fc2ブログ

明日は、家でゆっくり

いい天気の一日となった昨日
それでも、昼休憩後に薄手のジャンバーでは
ひんやりしていたサービス工場・・・

厚手のジャンバーに戻したけれど
ご来店が重なり、ドタバタすると暑くなり

少しでも暖かいうちに洗車をと思っていたのに
出来るように落ち着いたのは、日が暮れてからでした

何だか、うまくいかないなぁ・・・

あら、明日の定休日は曇りで火曜日は雨ですか。。。


うまくいってない時には、早めに降り始めるかも・・・
先週は、動き続けた休日だったし
明日は、家でゆっくり休みましょうかね~
スポンサーサイト



ただいま練習中

家を出た時に降り始めた雨が夕方まで
シトシト降り続いた昨日

夜には雨が上がり、この週末も
雨は降らなさそうな天気予報ですが
さて、どうでしょう・・・

はい、ミニドローンは、ただいま練習中です
 

まだ、ファーストステップの離陸・着陸が
思う様にスムーズにはできません・・・

これって、こんなもんなのか
やはり、壊れてしまっているのか?

むむむ、難しい
もう少し練習してみましょうかね。。。


期末テスト

朝夕は冷えたけれど、日中は日差しがあり
ポカポカと暖かくなった昨日

日によって寒暖差がありますが
時間帯によっても差が大きいですね・・・

さて、今日までの3日間で上の子は期末テスト
連日、塾でテスト対策があり、祝日には9:00から18:00まで。。。

テスト期間中も14:00から22:00頃まで塾があり
帰ってからも、夕食、お風呂の後は、遅くまで・・・
DSCN8843[1]

昨日も2:00まで頑張ってました
しかし、これでは、テストの時に脳が寝てるのでは?

大丈夫かぁ??
言うても今日が最終日。
しっかりやっといで~

おみやげを頂き、ありがとうございます

むむむ、寒かったです・・・
はい、でも、これが例年並みだそうで

あら、おみやげを頂き、ありがとうございます。
DSCN8842[1] ビールによく合う♪

4月から東京へ転勤となり、西の方へは行きにくくなると
さっそく出掛けてきたそうで。。。

いいですねぇ~
思い立ったら、即行動で「有言実行」

羨ましがってないで、見習わないといけませんね~
土産話を伺いながら、そんなパワーも頂いた昨日でした

今日は休みの様な気がして

異様に暖かかったのは、二日で終ってしまい
昨日は晴れたり曇ったりで風も冷たく・・・
それでも、2月にしては暖かだったのかも?

さて、昨日は祝日で世間は休日ムード。。。
月曜が定休日で、いつも世間の休日の翌日が休み。
なので、今日は休みの様な気がして・・・

そう、一昨日の月曜は、朝の散歩から戻ると
はい、奈良サービス工場をオープン


軽トラ号をバイクリフト代わりに使い、車両を固定し
ジャッキアップしての作業を。。。
ええ、絶好の作業日和でした

作業を終えると、凍結防止剤で汚れた軽トラ号を洗車して
ホームセンターへ買物を暗くなる前に完了し
あとは、夕飯準備のお手伝い

夕食後は、風呂から上がると、そのままソファーで寝落ち
と、慌ただしく過ぎていったのもあり
なおさら、今日が休みの様な気が・・・

汗をかいての散歩に

ブログを終えてから小一時間ほど
いつものコースをのんびりと散歩へ
  



はい、梅は期待通りの咲き具合でした♪
 

 

 

どこを見ても雲一つないポカポカ陽気で
春の雰囲気の中をいつもよりはゆっくりペースでしたが
汗をかいての散歩に

それもまた気持ち良く感じた昨日の朝でした。。。

今、何月だった?

朝からジャンバーも着ずに作業できた昨日。。。
急に暖かくなるのには、順応できてるかな

しかし、頭の中までは・・・
ふと、今、何月だった? と、暖かさに惑わされてしまいます

今日も雲一つない晴天
 

子供達を送り出したところで
そろそろ、散歩へでかけますかね~♪

ちょいとゴメン

うわ~っ
2・3日違うだけで、ポカポカ陽気となった昨日

しかし、出勤途中にバイクはあまり見かけず・・・
まあ、山々は、まだ白かったですからねぇ

さてさて、雨の止み間をみて、昼から散歩へ出かけた
先日の連休一日目。。。

うんっ?
 

 

はい、ザリガニやカタツムリの横を
ちょいとゴメンよ~

二日目は、夜明けの空を見ながら。。。
 

明日は定休日♪
梅の咲具合は気になるし
何かあるのか、散歩が楽しみ

働き者です

朝からは曇り空で、やはり寒く
天気予報は、ほんとかなぁと思うくらいで・・・

いや~失礼しました
きっちり予報通りに昼過ぎには日差しが

前日までと比べると、暖かくなりましたが
仕上げしている洗車の水は、まだまだ冷たかった昨日。。。

はい、暑くても寒くても、雨や雪が降っても
先代に続き、とても働き者です、軽トラ号

なんと、早くも 祝20,000KM
DSCN8839[1] DSCN8840[1]

昨年4月から1年経たずして、この走行距離・・・
お疲れさまです。

これからも、しっかり頑張ってもらいましょう♪
よろしく頼みますよ~

雪が

出勤しようと表へ出ると、軽トラ号には雪が少々


寒いはずだわ・・・
金剛・葛城山も白く、途中にもちょっと雪が残っていて
日中は、大阪市内でも、晴れているのに雪がチラホラとした昨日。。。

あら、週末から月曜にかけて天気は良く
暖かく(すこし暑いくらいに?)なりそうですね~


ふらりと気晴らしに? それとも洗車?
さて、どうお過ごしになりますか?

そうそう、先日の散歩道にある梅は
 

暖かくなると、もっと華やぎますかね~
はい、次の休みが楽しみです。。。

猛烈に寒くなりました

休み明けの朝、ブログをしていた時の雨は
出勤する時には、雪に・・・


出勤途中には、白くなってきていた所も


日中、大阪市内でも雪が舞っていた昨日・・・
しかも、かなり強い風が、一日中吹き荒れ
猛烈に寒くなりました

工場のビニールカーテンは、一枚開けているので
そこからの風に吹きさらされ、それだけでも疲れます

それに加えて、先日までとの気温の違い・・・
はい、今日も朝から寒く、寒い一日となる予報。。。
風邪など引かないように気を付けなければ

ピッカピカ~

連休2日目は、朝からいい天気
しかし、冷たい風が強くふいていて・・・

はい、日の当たる所は、家の中より暖かくて
軽トラ号の洗車も辛くない♪


今週は、ボディコーティングとフロントガラスの撥水剤で
仕上げて、バッチリ、ピッカピカ~


あれれ、予報にないけれど雨が降ってる今朝
むふふ、よく弾いてくれるはず

早起きは三文の徳

朝から雨降りの定休日となった昨日
宣言どおりに、早めの行動開始を。。。

8:20過ぎに家を出て、8:30頃には免許センターへ到着
奈良県は予約などなく、整理カードを受け取り
8:40からの免許更新受付で順番に手続きを


9:30前には、新しい免許が交付され終了~
まだ時間は早いし、それならば、帰り道から
少し外れるけれど、近くの大衆理容へ

ラッキーな事に、ここも予約なしで
ちょうど待ちもなしで散髪してもらえました♪

ええ、スイスイと予定した事が片付いて
10:00頃には、もう帰宅。。。

はい、「早起きは三文の徳」といいますよね~
雨降りで、少しガッカリでしたが
これで、ちょっと得した気分となりました♪

定休日の朝ですが

いい天気で暖かく、ジャンバー無しで作業していた昨日。。。
日向は、暖かい以上に少し暑いくらいでした

なのにどうして・・・
DSCN8837[1]

はい、定休日の朝ですが雨です
それも結構本降りで

仕方がない、散歩は遅らせて様子を見ながら行くとして
とりあえず二度寝?
いえいえ、早めに行動開始します

甘い物も

おやっ? もう春なの??
店内のストーブを点火する事なく過ごした昨日。。。

暖かいと気分は楽に
しかし、預りは3台増えて、作業は停滞

むむむ・・・
考えていてもしかたがないので
えおりあえず、しっかり甘い物もチャージして


はい、頑張っていきましょうかね~♪

お手伝いは

一日を通して曇りの天気予報でしたが
寒くはなかったので、朝から仕上げの洗車を・・・

すると、昼からは日が差したりする、いい天気となり
さらに暖かくなった昨日。。。

判断を誤ったか?
ポカポカ陽気だし、まあ、ええかあ~

はい、暖かい日が続くのは、
わたくしとしては、大変助かります♪

さてさて、備忘録。。。
この前の定休日のお手伝いは
 

エビの背ワタを取って、茹でたブロッコリーと一緒に
マヨネーズで炒め、マヨネーズソースで味付けするだけ

海老とブロッコリーのマヨネーズ炒めと
サーモンのカルパッチョを。。。



両方とも簡単ですぐにでき、美味しかった~
これは、また作るべし



足元がちょっとオシャレ

おやっ?春ですか?
と思うくらいに暖かくなった昨日。。。

そうそう、朝からは紀州犬のモモちゃん
閉店前にはセントバーナード犬の大福が
散歩ついでに立ち寄ってくれました

やはり、ワンコは、可愛いなぁ~
はい、犬派のわたくし、心が癒されます。。。

あら、お預りした車両なんですが
DSCN8834[1] DSCN8835[1]

サイドスタンドにスニーカー履いてます
いいですね~
足元がちょっとオシャレしてました。。。

居残り作業があって・・・

そこそこ天気は良く、寒さは少し緩んだ昨日の日中。。。
しかし、夜になって帰り始めると雨降りに

むむむ、雨が降る予報でしたっけ?
まあ、軽トラ号だからいいんですけどね~

そう、早くに帰っていれば良かったのかも知れませんが
居残り作業があって・・・

はい、先日のオイル交換時にチェックしたブレーキの整備を
前後のブレーキパッド交換と
CIMG5080.jpg CIMG5082.jpg

CIMG5084.jpg CIMG5086.jpg

ブレーキフルード交換を
CIMG5088.jpg CIMG5089.jpg

CIMG5091.jpg

CIMG5092.jpg CIMG5093.jpg

CIMG5096.jpg

残量は、かなり少なくなっていて、早急に交換が必要
しかし、毎日、仕事でお使いだし、作業予定も空きがない・・・

ということで、仕事終わりにご入庫していただいて
閉店後に作業、今日にはお返しの日程でお願いを。。。

都合を合わせて頂き、ありがとうございました。
これで安心してお使いいただけます


 

うっすら白く

霜は降りてないけれど、朝から冷えてる気がした昨日。。。
はい、金剛・葛城の山は、うっすら白くなってました


そう、出勤途中の温度表示も0℃で
冷える気がして正解なんだと確認

日中も気温は上がらず、冷たい風が強く吹くと寒くて
また、作業している指先がジンジンと

でも、これが例年並みの寒さなんですかね?
しっかり寒さ対策して、作業を進めていかなければ
ええ、予定は次々と続いてますから・・・

寒さが戻った感じの昨日の休日

朝は、それほど冷え込んではいなかったけれど
あまり気温は上がらず寒さが戻った感じの昨日の休日。。。

録画した番組が溜まってきたので、一気に次々と
 後は大河ドラマを見なければ・・・

昼食を挟んでからも見ていると、怪しい雲行きに・・・
ならば様子を見ながらもう一本見ていると
雨が降り始めたようで

はい、今週は軽トラ号の洗車ができてません
あっ、ミニドローンをやってない・・・

すでに壊れたかもなので、休みの日に診てみるよと言うてたのに
しかし、自分は一度も飛ばしてないのに壊れたとは・・・
もう一機買おうかな

咲き始めてました

全体の交通量は少なかったけれど
土曜日より更に多くのバイクとすれ違った昨日の朝。。。
通り雨は降ったけれど、暖かい日が続いた週末でした♪

さて、今朝の散歩は、子供達を送り出してから
相方と一緒にいつものコースへ


はい、暖かい日が続いたお陰か
あちらこちらで梅の花が咲き始めてました。。。
 

色もそれぞれに
  

まだまだツボミが多いので
来週は、もっと華やかになってるかな。。。

ついつい

天気は良く、暖かだった昨日の土曜日の朝は
出勤時に久々に数台のバイクとすれ違い。。。

日中も雲一つない青空が広がり
ポカポカ陽気で絶好のツーリング日和に
店内のストーブを消しても過ごせた暖かさでした。。。

えっ? あら、すいません
DSCN8831[1] ちょうど良かったんですけど・・・

近くにあって、目立ちにくいと思い
ついつい電話台に私物を・・・

子供達にはコタツの上や部屋を
片付けろと言いながら、ねぇ

さて、どこへ隠して入れておきましょうかね~


本を片手に

日中は、日差しがあってポカポカと暖かくなった昨日
しかし、日陰や朝夕は何だかヒンヤリとしていて
場所や時間帯での温度差が・・・

さてさて、先日届いたミニドローンは
休日の楽しみにおいておくとして、こちらは・・・
DSCN8829[1] DSCN8830[1]

ラジオで紹介されていて、オモシロそうだなぁと。。。
はい、上の子が勉強中でテレビは見られないので
本を片手にボチボチと♪
DSCN8828[1]


届きました

強い風が吹くと、それが寒くて・・・
それほど気温は低くなくても風除けと考えると
ビニールカーテンを開けられなかった昨日。。。

むふふ、ポチっとしてもらった物が届きました♪
DSCN8826[1]

まずは、説明書をよく読んで・・・
って、字が小さすぎる
DSCN8827[1]

ミニドローンは、説明書もミニで読むのに苦戦・・・
ふむふむ、これは飛ばすのにも苦戦しそう
まあ、次の休日の楽しみに。。。

台所でお手伝いを

天気は良いけれど、強い風が冷たくて寒くなった昨日
暦では立春なのに・・・

暖かくなったり、寒くなったり、
体調に気を付けなければ

さてさて、先日の休みも夕方には、台所でお手伝いを
 

はい、揚げ物は弁当用のストックも考え、多めに揚げて♪


でも、なかなかストックできず、食べてしまうんですけどね~

食べました?

うちを出る時は雨降りだったけれど
店に着く頃には、うっすらと日差しが戻った昨日。。。

日中も風は強かったけれど、いい天気で
暖かく過ごせましたね~

そうそう、恵方巻を食べました?
今年は、どの方角だったのでしょう??

ええ、恵方巻はありませんでしてが
イワシとお豆で節分を♪


鬼は外~ 福は内~ コロナは外~
うんうん、これで厄払いできたはず

今日が節分だそうで

今年は、今日の2月2日が節分だそうで
124年ぶりの事だとか・・・

37年前に2月4日になった事もあるらしいけれど
まったく覚えていません.・・・
多分、当時も一日ずれると話題になったはずだけれど

さて、夕方から雨の予報だった昨日。
それまでに、ドロドロの軽トラ号を洗車しておかないと
さらに汚れの上塗りになると雲の様子を見ながら大急ぎで


はい、洗車を終えて、元へ戻すとポツポツと
予報より早くに降り始め
 

うんうん、予定通りに間に合って良かった~
軽トラ号もキレイになってスッキリでした♪

辺り一面キラキラ

天気は良く、風も穏やかで暖かくなった昨日
はい、工場のビニールカーテンは全開で営業してました。。。

作業予定が少ないからと、軽トラ号のオイル交換を
営業時間前から始めたのですが・・・

午前中は順々にクイック作業がご来店、午後はお待ちいただいていた作業を
連絡して作業完了といつもと変わらず動き続ける一日でした

さて、今朝も平日通りに目覚めたので
暗いうちから朝の散歩へ
 土手は白く、キラキラ

少し明るくなってくると、辺り一面キラキラしている気が・・・
はい、冷え込んで霜が降りてました。。。
 

妙に足の指先がジンジンと痛かったのはなぜ?
もしかしてのシモヤケ寸前なのかも
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR