バイク整備士の毎日
急いで軽トラ号の洗車を
あれあれ?
休みの昨日、お昼寝して目覚めると
雨が降る予報でしたっけ???
とりあえず、急いで軽トラ号の洗車を
ぎり、間に合いました。。。
スポンサーサイト
2023-01-31(06:47) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
京都の街を散歩
寒い日が続き、今朝も雲が多く寒いです・・・
そうそう、この前の休みは、父方のお墓参りと所用があり
京都の街を散歩
京都駅から西大谷本廟までテクテクと
帰りは、五条大橋や鴨川沿いをテクテクと
いつもより多く歩いたらしいですが
景色が違うので気にならず♪
あら、相方は、足にまめができたと
何も気にせずご機嫌に歩いてました・・・
ごめんなさい。。。
2023-01-30(09:09) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
薄っすら白くなっていた大和の国
昨日は、朝から薄っすら白くなっていた大和の国
三輪山や多武峰の山も白くなり
金剛・葛城の山や珍しく二上山までも
さすがに、ツーリングしていそうなバイクは
一台も見かけませんでした・・・
さて、今朝もー2℃と冷え込んでます
寒いけれど一日過ぎれば、明日は定休日♪
少しでも暖かくなる事を願って、頑張りますかね。。。
2023-01-29(06:30) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
違うメーカーのサポーターもシックリ
うちの辺りでは、行きも帰りも
みぞれ交じりの雨となった昨日・・・
まだ雪が降るのかな?
さて、膝の具合はいい感じ♪
違うメーカーのサポーターもシックリとして
腫れあがることはありません
サポーターの効果ですかねぇ~
しばらくは続けてみたいと思います。。。
2023-01-28(07:23) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
初めて見ました
一昨日よりは気温が上がったはずなのに
手や指先がよく冷え、冷たかった昨日・・・
寒さが続いてますね
そうそう、一昨日の朝は気温表示が
今季最低の
-4℃
の冷え込み
すると、給湯器の画面に、見た事のないマークが
凍結しない様に稼働している様子で、
が点灯~
へぇ~、初めて見ました👀
そう言えば、-4℃まで冷えた表示も初めて見たかも。。。
2023-01-27(06:29) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今週は、イレギュラー続き
うむむ、記事を投稿すると下書きどおりに
アップされてますね・・・
どうなってるの?
今週は、イレギュラー続きでオロオロ・・・
もう時間なので、今日もこれまで
2023-01-26(06:41) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
あれ?
出勤経路をどうするか、色々考え、
上の子にも情報収集を手伝ってもらい
結局、いつも通りのルートで行く事に・・・
バイパスは通行できたし、いつもよりスイスイと進み
一番危険な状態だったのは、うちの近くの国道で
薄く積もった雪が凍り、所々でアイスバーンになってました
あれ?
入力した文章とリアルタイムプレビューが違う・・・
勝手に変換してるし、入力できない文章も・・・
何でだろ?
2023-01-26(06:25) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
予報通りに寒波襲来ですね
冷たい風が強くなり、どんどん寒くなって
夕方には、雪が舞っていた昨日
予報通りに寒波襲来ですね
帰り道、路肩や歩道が白くなってきたと思っていたら
大和高田バイパスが全面通行止めとなってました・・・
はい、うちに帰ると、やはり、薄っすら白くなっていて
さてさて、今日の出勤は、どこを通ればいいのでしょうか?
様子を見て、遅れて出勤にするか、どうしましょうかね。。。
2023-01-25(06:31) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
やっとログインできました
あらま、なんじゃこりゃ?
あれこれやって、やっとログインできました・・・
もう時間やん
今日は、これまで・・・
やはり、パソコン・SNSは苦手です。。。
2023-01-24(07:11) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ここまでなるのは、あんまりないかと
朝から快晴で、よく冷え込んでいた昨日
今季2度目(?)の
-2℃
の気温表示・・・
そう、窓には凄い結露で、なんと、それが凍ってた
強く引っ張って、バリッと引き離し
ゴトゴトとスライドして窓を開けました
ここまでなるのは、あんまりないかと・・・
あらら、定休日の今朝は
冷え込んでないですが、雨降り・・・
やらなきゃいけない事は、色々あるけれど
天気悪いし、さて、どうしましょうかね。。。
2023-01-23(07:10) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
この前の休みの散歩
さすが、20日が「大寒」だったし、寒波が近付いてる事もあり
天気は良くても寒かった昨日・・・
買い置きしていたゴム手袋に替え
中には軍手をはめて洗車を。。。
さて、この前の休みの散歩
月曜日は
天気の様子を見ながら、傘を持って出掛けましたが
やはり、途中からは雨降りに
そして、火曜日は
雲は多めでしたが、段々と日差しが届くようになり
気持ち良くウォーキング♪
歩き始めると体は温まり、いい感じでしたが
寒くなる予報の明日は、どうなるのでしょうか?
あまりに寒いとおさぼりするかも。。。
2023-01-22(06:26) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
フィットしてイイ感じ
雨の心配は無かったけれど
晴れたり曇ったりだった昨日
冷たい風が強く吹き
寒い一日となりました。。。
さて、膝によく水が溜まると話していたら
腫れてない時には温めて、サポーターをした方がいいよと
勧められたので・・・
はい、とりあえず買ってみました。。。
気になっていた違和感はなく、フィットしてイイ感じ♪
どれだけサポートされているかは、分からないけれど
今のところ、水が溜まり腫れあがる事はありません
洗い替えにもう一つ買って
しばらく様子を見てみましょうか。。。
2023-01-21(06:42) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
うわっ、いよいよ大詰やね~
いい天気となり、日向はポカポカしていたけれど
どこか冷たくて、手を洗ったり洗車をすると指先が
ジンジン痛かった昨日の日中・・・
帰り道では、県境辺りで
-1℃
の表示となっていて
さてさて、今朝は、どのくらい冷えているのでしょうか?
うわっ、いよいよ大詰やね~
はい、上の子の塾の予定表なんですが
金曜以外、毎日あって、一番下の週には
「奈良私立入試」「京阪神私立入試」の文字が
意味もなく、自分が焦ってきました・・・
私立が終わってから、本命の奈良公立の入試と続いていきます。
しっかり頑張って、どっしりと構えて
実力が発揮できるようになぁ~
2023-01-20(05:49) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
店長のおみやげ番外編
それほど寒くはなかったけれど
出勤途中や日中にも雨がパラパラと降ったり
たまに日が差したりという不安定な天気だった昨日。。。
あら、週末から月曜にかけては
寒波がくる予報ですね
次の休みは、どうなるのやろか・・・
さて、組合の関係でお出掛けしていた
店長のおみやげ番外編♪
ありがとうございます。
城崎温泉プリンと丹後のお酒ですね
まずは、どちらも冷やしてから
うんうん、楽しみ楽しみ
2023-01-19(06:17) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
青空が広がり、いい天気に
寒さが緩んでいる、ここ最近。。。
気温を見て、暖かいのかと思っていたら
やはり、どこかヒンヤリとしていたこの休み・・・
一昨日はスッキリしない天気でしたが
昨日は青空が広がり、いい天気に
日は少しずつ永くなってますが、まだまだ傾くのは早く
15時頃には、うちの前はいい感じに日陰に♪
では、夕方で冷えてくる前に
はい、スッキリ軽トラ号の洗車を
指先が少し痛かったくらいで、真冬の辛さではなく
手早くササッと仕上げることができました。。。
2023-01-18(06:31) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今日は1/17
今日も休みだけど、いつも通りに起床して
いつもの情報番組をとテレビをONすると特別番組が
そうか、今日は1/17
阪神淡路大震災から28年ですね。
当時、旅行に出ていて、地震は経験していません。
自分の生活にも影響がなかったので
映像を見ていただけでした・・・
最近では、南海トラフ地震の発生が予測されています。
これを機に防災について、準備できる事を
見直さないといけませんね
2023-01-17(06:38) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
あら、ピッタリ♪
昨日もそこそこ気温は高い一日でしたが
終日曇り空で、ポカポカ感はなかったですね・・・
しかし、夕方まで店内のストーブは点火せず
ジャンバーも着ずにドタバタしてました。。。
あら、ピッタリ♪
帰り道で、いつものガソリンスタンドで給油すると
ちょうど、28,00Lで¥4200となり、スッキリ揃った気分
割引チケット適用で¥150/Lは、安いですよね~
はい、とても助かります。。。
2023-01-16(06:45) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
やっと、テキストを取り寄せしましたが
一日を通して暖かかったけれど
天気は、雨から曇りとスッキリしなかった昨日
日差しが無いので、動きが少なくなると肌寒くてジャンバーを着て
ドタバタと作業が続くと暑くなり脱ぐの繰り返しでしたが
寒くて辛いよりは、有難いですね。。。
そう言えば、そろそろ、やらないと・・・
損保資格の更新テストなのですが、資格の有効期限が8/31で
損保会社からは、2月に受験予定で案内が届いてます
やっと、テキストを取り寄せしましたが
まあ、2月に受験するのは難しいですね・・・
しばらくは、時間を作って勉強しないといけません
むむむ、何をしていても気になり
心に足かせをかけられた気分です
2023-01-15(05:38) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
本屋は楽しいですね~
昨日の日中は、季節外れの15℃を超える気温でしたが
曇っていたので、ポカポカ感は感じられず・・・
夕方からは、予報通りに雨が降り
この週末は、天気が良くないようですね・・・
そうそう、コミック本を買いに行く下の子を
本屋まで送迎のついでに、わたくしも久々に
4冊も買ってしまいました。。。
やはり、本屋は楽しいですね~
この前の休みで、1冊は読んだのですが
本は面白いけれど、老眼である自分の目が辛い・・・
以前の様には、本読みを楽しめません。。。
2023-01-14(06:33) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
自主的に行動自粛
昨日の朝もスッキリ晴れて
(もうすぐ日の出 三輪山もクッキリ。。。)
はい、霜が降りて冷えましたが
日中は15℃と暖かく過ごしやすくなりました。。。
あらら、新型コロナウイルスの「第8波」が広がってますね
なんと、インフルエンザも増えているとか・・・
う~ん、身近で感染した話も、チラホラ聞こえてくるし
やはり、自主的に行動自粛ですかね
ええ、上の子の高校入試が、もう少しで始まります。
整備士仲間と久々の集まりがあるのですが
万が一、コロナやインフルを貰って帰っては、いけませんから。。。
2023-01-13(06:29) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
家族揃っての晩ご飯
朝から冷え込んでいた昨日・・・
日差しがあった日中は、そこそこ暖かくなりましたが
出勤途中はー2℃、帰り道でもー1℃と
行き帰り共にマイナスの気温表示でした
さて、この月火の定休日は、2日続けて
家族揃っての晩ご飯。。。
はい、月曜は、揃った時のお決まり鍋料理~
この後は、ドタバタして写真を撮り忘れ、準備中写真だけ・・・
そして、火曜は、婆ちゃん(おかん)の誕生日を
回転すしへ出掛けてお祝い
いよいよ、高校入試も大詰め・・・
次に家族揃って外食するのは、合格祝いになるかな。。。
2023-01-12(06:37) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
一昨日と同じ時間帯で散歩へ
昨日の朝は、それほど冷え込むことなく・・・
一昨日と同じ時間帯で散歩へ
風もなく、歩き始めると、すぐにホコホコ♪
霜でまっ白だった一昨日とは、ちょっと違った感じで
そうそう、水仙の花が、チラホラと👀
あら、今朝はまた冷えてますね~
いい天気になるばいいけど。。。
2023-01-11(06:18) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
体を寒さに慣らすには、いいのかも?
よく冷えた、成人の日だった昨日の朝
はい、3日間営業して、昨日と今日は定休日。。。
上の子の塾があるので、その前に散歩へ
(一緒に散歩する相方が、送り迎えします・・・)
やはり、この冷え込みでは
またまた、霜が降りて真っ白な散歩道。。。
この寒さも、体を寒さに慣らすには、いいのかも?
ええ、サービス工場は、さすがにここまで寒くありません
寒さの感じ方がマシになれば、少しは楽になるかな。。。
2023-01-10(06:36) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今月のおみやげ
絶好のツーリング日和となった昨日
この季節なのに、出勤途中も多くのバイクと
すれ違いました👀
そして、タキガワホンダツーリングも無事に開催~
いつもより、ゆっくりスタートで奈良の春日大社へ
初詣ツーリングに。。。
近くなのでお帰りも早く、タキガワまで戻られた方々で
ワイワイと談笑タイム♪
美味しいもの食べて、談笑してがタキガワツーリングの
スタイルですから~
はい、今月のおみやげは、こちら~
おおっ、「天理スタミナラーメン」ですね
ありがとうございます♪
よく見かけますか、地元民なので
なかなか買う事はありません・・・
そうそう、「天理スタミナラーメン」と「彩華ラーメン」
どちらが、お好みですか?
2023-01-09(06:23) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
「豆腐のカニカマあんかけ」
天気予報通りに、午後からは雨が降り
急に空気が冷たくなった昨日・・・
そんな昨日は、「七草」
「七草がゆ」を食べましたか?
我が家では、元々、その習慣は無く・・・
そう、冬休み最終日のお手伝いは
「豆腐のカニカマあんかけ」を
はい、豆腐なのでヘルシーですし
味付けもシンプルであっさり旨々です
七草よりも前に、胃に優しいおかずで
体調を整えました。。。
2023-01-08(05:21) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
いい準備体操となったのかも
穏やかでいい天気となった2023年初日の昨日
年越しでお預りの作業やクイック作業のご来店と
ドタバタしていて、ジャンバーを脱いだり着たり
休みの間、毎日、散歩をしていたお陰か
体は無理なく動いてくれました。。。
そうそう、休みの最終日には、散歩から帰ると
曇り空だったので、午前中から軽トラ号の洗車と
自分のバイクを拭き上げ、軽くメンテナンスも
午後は、相方の車をコーティング
これで、春までは大丈夫かな?
仕上げに、子供達の自転車に空気を入れて
丸一日、表でゴソゴソと作業していたのも
いい準備体操となったのかもしれませんね。。。
2023-01-07(05:51) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
瀧川ホンダは本日から営業
冬休みの最終日の昨日も、出勤する相方を見送ってから
いつものコースへお散歩へ
雲が多めでしたが、途中では晴れ間も
この冬休み中に歩き方をペースを落とし
膝の負担を考えながら姿勢よくに変え
なかなかいい感じ♪
時間は少し多めに掛かるので
またまた、曇り空になりましたが・・・
はい、膝の晴れ具合は程々で
しっかり曲げる事ができます
さて、瀧川ホンダは本日から営業となります。
本年もよろしくお願いいたします。
2023-01-06(05:52) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ゴロゴロ、ウトウ
そうそう、一昨日に訪問した恩師のお宅は
ならまちを抜けた所にあり、駅から徒歩だと
も30分は掛かります
だけど、バスは不慣れだし、行きも帰りも徒歩で。。。
帰りのならまちは、灯りがいい感じ♪
朝の散歩と合わせて、よく歩いた一昨日でしたが
昨日も朝からは、いつものコースへお散歩へ
久々のお出かけもあってか
後は、一日、ゴロゴロ、ウトウト・・・
あらら、休みも今日が最後の一日。。。
休みが過ぎるのは、早いですね・・・
2023-01-05(06:33) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
新年のあいさつに
箱根駅伝前のいつもより早い時間に散歩をと表に出ると
びっしりと霜が降りていた昨日・・・
はい、いつものコースも真っ白になってました。。。
これだけ冷え込むと、カーブミラーも見えなくなります
帰ってからは、箱根駅伝をテレビで応援して
夕方には、恒例の高校時代の恩師の所へ新年のあいさつに
と過ごした、冬休み5日目でした。。。
2023-01-04(08:55) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
恒例の箱根駅伝をポチッと
冬休み4日目の1月2日。。。
朝から恒例の箱根駅伝をポチッと
順位の入れ替わりが多くて、面白い展開となり
往路のゴールまで目を離すことができず👀
はい、最後まで見てから、ふらりと散歩へ
膝の調子があまり良くないので、ゆっくりと・・・
時間帯が違うと、見える景色の雰囲気も違いますね~
穂に光が当たり、白く輝いているような。。。
しかし、天気は急変・・・
うちの近くまで戻ると、空は暗くなり、雨がポツポツと
すぐに雨は上がった様ですが、降るなんて聞いてないよ~
では、今日は、箱根駅伝の復路がスタートする前に
散歩してきますかね?
寒そうだなぁ、どうしようかなぁ・・・
2023-01-03(06:01) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!
最新記事
今週の散歩は休み (05/29)
ハザードスイッチの取り付けを (05/28)
毎週金曜日は、ヤクルトさんが (05/27)
何も頼まれていなかったけれど (05/26)
もうちょっと (05/25)
最新コメント
和田:今月の花 (12/28)
ダイゴンコハルン:初日の出 (01/04)
和田:初日の出 (01/02)
ftr和田:今月のおみやげ~ (09/15)
ftr和田:便利マシンなのかも? (09/04)
FTR 和田:母の日 (05/12)
FTR 和田:連休2日目 (05/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (28)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (32)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (32)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (32)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (29)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (32)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (32)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (33)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (38)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (35)
2014/12 (33)
2014/11 (32)
2014/10 (33)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (36)
2014/04 (31)
2014/03 (33)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (32)
2013/04 (33)
2013/03 (31)
2013/02 (26)
2013/01 (36)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (33)
2012/09 (30)
2012/08 (34)
2012/07 (31)
2012/06 (33)
2012/05 (25)
カテゴリ
未分類 (4092)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード