バイク整備士の毎日
勉強中~!
ポカポカ陽気となった昨日の定休日。。
なのに何処へも出掛ける事なく
だけど、うちでは居場所がなく・・・
はい、下の子が期末テストで
コタツを占領して勉強中~!
ええ、邪魔しない様に。。。
頑張れ~
スポンサーサイト
2023-02-28(07:04) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今朝は、いい天気
思っていたより寒かった昨日・・・
朝は、金剛山が白くなってました
日中も日差しはほとんどなく、冷たい風が吹き
店長の「大阪マラソン」も寒かったみたいですが
制限時間内の完歩、お見事です
おおっ、今朝は、いい天気
ええ、しっかり冷え込んでますねぇ~
もう少し暖かくなってから、まずは散歩からかな。。。
2023-02-27(07:47) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
気まぐれに休肝日
天気は良くなり、日差しはあるのに
何だか寒く感じた昨日
気温が上がらず、吹く風も
冷たかったからですかね。。。
今日も似たような天気予報ですが
制限時間内の完歩を目指して
「大阪マラソン」頑張ってください、店長!
さて、昨日の晩ご飯には
アルコール類がありません。
写らない様にしてるのではなく
気まぐれに休肝日です
明日は休みだし、休肝日を入れると
マラソンに参加していなくても
今夜のビールは、美味しくなるかな。。。
2023-02-26(06:18) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
コタツで
雨が降り、気温も上がらず
作業する指先が冷たくて痛かった昨日・・・
あら、もう2月最終の週末となりますが
天気はどうなるでしょうか?
さて、うちに帰ってからは、寒かった日でも
コタツでウイスキーをロックでアイスクリームと♪
ホッコリしますね~
さらに小説を読み始めると睡魔が・・・
早々に切り上げ、布団に入り
しっかり
一日過ぎるのが早い。。。
2023-02-25(06:34) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ご機嫌なお手伝い
朝は雨が降りましたが、天気は回復
日差しの暖かい午後となった昨日。。。
ですが、また、雨の予報ですね
そうそう、休みには、しっかりお手伝いも
予定通りに弁当用ストックを含めた唐揚げと
高野豆腐と味噌汁を。。。
チューハイとビールをお供に
ご機嫌なお手伝いでした♪
2023-02-24(06:32) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
つくしが顔を出してました
日差しがあり、寒さが緩んだように感じた昨日
そう、一昨日は、とても寒かったですからねぇ。。。
はい、足首の具合が良くなった連休2日目で
火曜日の朝は、いつも通りのコースへ散歩へ
一番高い山は白くなってました
たとえ寒くても、梅林を楽しみに。。。
あらっ👀
近寄った写真を撮ろうと梅林への土手に
踏み入ると
はい、つくしが顔を出してました♪
ところで、つくしって、こんなに早くからでした?
今まで気付いてなかっただけなのかな・・・
2023-02-23(06:34) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
雪がチラホラ
寒い一日となった昨日の定休日。。。
お昼前には、急に雪が舞い
午後になって、日差しが届き、天気が回復したなら
軽トラ号を洗車しなければと強風の中、洗っていると
晴れているのに雪がチラホラしてきて・・・
やはり、まだまだ2月なんですね。。。
2023-02-22(06:43) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
湯たんぽを抱えて
散歩をお休みした昨日は
午前中に持ち帰った作業を済ませ
後は、ゆっくり安静に。。。
そうそう、電気代が高くなった最近
一人なら、コタツの電気も勿体ないので
湯たんぽを抱えて・・・
思っていた以上に心地よいです♪
ゆっくりと過ごせたので
はい、足首の具合は良くなりました
今日は、散歩に行けそうです
2023-02-21(08:32) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
いつも通りに起きて
朝から強い風で雨も降り
結局、一日スッキリしない天気でしたが
寒さは緩んだ昨日・・・
天気の悪い週末でしたね。。。
さて、今日は定休日ですが
いつも通りに起きて、朝の情報番組を
子供達を見送り、いつもなら散歩なんですが
足首の具合が100%ではないので、今日はお休み・・・
はい、明日は散歩するつもりです。
そうそう、先週はトンカツとチキンカツを
弁当用ストック分まで揚げてお手伝い~
今週は、鶏唐揚げを予定しているそうで。。。
ええ、しっかりお手伝いするつもりです
2023-02-20(09:47) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
いつもの駄菓子とカード
午前中から、たまにパラパラとしたりする
曇り空から雨となった昨日
日差しがないと、気温のわりに何だか
寒い気がした一日でした。。。
さてさて、相方の誕生日なのですが
ささやかなプレゼントとカードを
はい、いつもの駄菓子とカードは子供達にも
書いてもらい、準備OK
今年は、子供達のプレッシャーで
日付が変わった夜のうちに
みんなでハッピーバースデーを歌いながら
手渡ししました。。。
つまらない物でゴメンね~
でも、間違いなく食べるでしょ?
2023-02-19(06:44) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
どんどん増えてきてますね~
昨日、目覚めた時から、急に左足首が痛くて
引きずりながら仕事はしたけれど・・・
夜には、歩くのが辛いくらいに
これが噂の「痛風」ってもんですかね?
今朝も良くなってはいません。。。
さて、先日の休みの月曜は雨降り
いつもの散歩道は、多武峰の山や三輪山も見えません・・・
それでも、傘をさして、途中の梅林を楽しみに
濃いピンクに薄いピンク、それに白と
色とりどりの梅が増えてました♪
次の火曜日は、雨が上がり
前日、傘で見落としていた梅林以外の所でも
どんどん増えてきてますね~
次は、「つくし」かな? ウグイスの鳴き始めと
どちらがさきになるのでしょうか。。。
2023-02-18(06:38) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
気温表示より冷えているような気が
出勤時、雪が舞っている所もあり
日中は、天気が回復するも寒かった昨日・・・
今朝もー2℃と冷え込んでます
こんなに冷える予報でしたっけ?
気温表示より冷えているような気がしていたら
上の子が自分の部屋では寒くて寝ていられないと
目覚ましより早くに降りてきました
はい、速攻でコタツに潜り込み
やっぱり寒いよなぁ~
いつもより早くに、ストーブとエアコンも運転開始です。。。
2023-02-17(06:12) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
またまた、店長のおみやげ番外編
晴れていたと思ったら、急に雪が舞う
また、とても寒くなった昨日。。。
今日までは寒くなる予報・・・
しっかり寒さ対策しておかないと
あら、またまた、店長のおみやげ番外編♪
ありがとうございます。
えっ? 北海道へ行ってたのですか
いつも通りの散歩と軽トラ号の洗車で
過ごしていた自分とは大違いですね
おっ、今回の「のみくらべ」は、焼酎なんですね👀
しかも、さすが北海道、じゃがいも焼酎!
さて、どんな味なんでしょうか?
焼酎の「のみくらべ」も楽しみ。。。
2023-02-16(06:24) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
休みの日のルーティン
雨は上がったけれど、冷えていた昨日・・・
散歩から帰ると雪が👀
むむむ、天気予報では
今日も寒いようですね。。。
う~ん、今週も軽トラ号は汚れてますね
はい、キュキュッと洗車を
これでスッキリ♪
休みの日のルーティンになってます。。。
2023-02-15(06:36) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ネコヤナギが
朝起きた時から夜まで
一日を通して雨降りとなった昨日
はい、雨の定休日でした。。。
そうそう、ホームセンターへ向かう道沿いで
見かけました♪
ぽわっと枝に光が灯ったように
ネコヤナギが芽吹いてました。。。
2023-02-14(07:26) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今月のおみやげ
朝から快晴で季節外れの暖かさとなり
絶好のツーリング日和となった昨日
ですが、定休日の今日は、朝から雨
タキガワツーリング開催だったので
今月のおみやげ~
ありがとうございます。
赤穂の塩を使ったあめとキャラメルです
さて、どうしましょうかね~
今食べる? 汗かく頃まで置いておく??
と考えながら、とりあえず味見に一口パクリと。。。
2023-02-13(09:14) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
¥398(税抜)の超安物
急に暖かくなった昨日は
日中だとジャンバーを脱いでも汗が
日によって、また、時間によっても
寒暖差が大きく、温度調整が難しいですね。。。
そうそう、先週に買ったチリ産ワイン
なんと、¥398(税抜)の超安物ですが
いい感じで美味しく頂けます♪
はい、わたくしの口には、このくらいが
丁度いいみたい
さて、明日、明後日は連休となる定休日
今週は、何を買いましょうかねぇ。。。
2023-02-12(05:57) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
レブルにピッタリ
思っていた程の雨降りではなかったけれど
スッキリとしない一日となった昨日
関東では、大雪みたいですね👀
視界の悪くなった帰り道、県境の山頂付近で
脱輪した車があり、片側通行で渋滞・・・
はい、自分も気を付けないといけません
さてさて、PCで見かけて、速攻で買ってもらいました♪
レーシングスタンドなんですが、車両を支える所の形状と
スタンドの支点がオフセットしているのがポイントなんです
最近困っていたレブルにピッタリ。。。
セットしてもマフラーと干渉しませんし
丸いスイングアームを安定して支えられます
これで、作業しやすくなります。。。
はい、作業効率アップですね
2023-02-11(06:30) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
「記事番号 4001」
朝はしっかりと冷え込み、霜が降り
軽トラ号も凍りついていたけれど
日中は日差しがあり風もなく
店内ではストーブを消したくらいでしたが
夕方からは、また冷えてきてと寒暖差の大きかった昨日。。。
あらま、見逃してしまった
昨日、ブログを終えて、ふと見ると
「記事番号 4001」となってますやん・・・
少し前に、もうちょっとしたら「4000」になると思っていながら
最近は、ノーチェックでした
仕方ない、次は「5000」ですかね?
って、到達するのやろか・・・
2023-02-10(06:11) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
咲き始めてましたよ~
今週に入り、過ごしやすい天気が続いてますが
明日、関東の方では、また雪が降る予報が・・・
この辺りも寒くなるのかな
そうそう、先日の休みは、いつもの散歩道へ
日陰には霜が残って、白いまま👀
ですが、咲き始めてましたよ~梅が♪
そして、菜の花も
公園の木や、サクラも芽吹いてきたようで
春はもうすぐ、ですかねぇ。。。
2023-02-09(06:28) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ひとまず安心
天気はスッキリしなかったけれど
寒さが緩み、過ごしやすかった昨日。。。
あら👀
週末の天気が怪しいですね
第2日曜のタキガワツーリングなんですけど・・・
早っ
一昨日の高校入試の合格発表が
昨日の昼にオンラインで。。。
おめでとう!
ひとまず安心やね~
本命の公立高校合格を目指して
あとひと踏ん張り、頑張ってなぁ。。。
2023-02-08(06:43) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
洗車するには丁度いい天気でした
朝から青空が広がり、お出掛け日和となった休日でしたが
午前中は、コタツで寝てしまい・・・
昼からは、予定していた保険のテキストを
2冊目を終わらせ、外を見ると曇ってる
15:00を過ぎているし、慌てて軽トラ号を洗車
曇ってはいたけれど、風は無く
寒くもない洗車するには丁度いい天気でした。。。
2023-02-07(06:56) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
この前の休みのお手伝いは
へぇ~、二月の満月を「スノームーン」と呼んで
一番小さい満月なのだとか・・・
さて、今日は朝からひとと仕事
高校受験の上の子を駅まで送り届け
写真をと思ったら、スマホを忘れた
ええ、しっかりしないといけないのは、わたくしですね・・・
そうそう、この前の休みのお手伝いは
鶏むね肉を使って、マヨ照り焼きを
生野菜と相方の豚汁などなどで、さらに泡盛を♪
今週は、どうしましょうかね~
テストでお疲れの上の子が好む肉料理で
お手伝いを考えますかね。。。
2023-02-06(08:50) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
まだまだ
まだまだ、朝の冷え込みは厳しく
ー2℃の気温表示だった昨日
辺りは霜でまっ白、軽トラ号も凍りつき
カーブミラーは見えませんでした・・・
そう、先週の休みは、いつものコースへお散歩へ。。。
相方は、ばあちゃんの送迎があったので一人で
森も公園も、まだまだ枯れ木で、ひっそりとした様子・・・
梅林もまだで、遠くに見える金剛・葛城の山には雪が残ってました👀
さて、今週の散歩コースはどうでしょうか?
そろそろ、梅のツボミが見られるかな。。。
2023-02-05(06:44) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
しっかり数えて51個食べました
試運転にある程度の距離が必要となり
普段より長く走行すると、とても辛かった昨日・・・
長く乗るなら、ちゃんと装備しないといけませんね
暦の上では、昨日は「節分」、今日は「立春」
今年も頂き物を♪
はい、頂いた豆で節分を👹
勿体なくて、豆まきはしていませんが
昨日は、しっかり数えて51個食べました。。。
さて、今日から春といいますが・・・
あら、来週は、天気はあまり良くないけれど
気温は二桁の予報が続くようで👀
寒さの峠は過ぎたと思いたいですね。。。
2023-02-04(07:05) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ちょっとでも
天気予報通りに寒さが戻った昨日は
手足の指先がよく冷えた一日となり
足のシモヤケが痛かった・・・
そう、今年は気が付けば
足先がシモヤケになってます
さて、時間があるときは、少しずつでも
保険のテキストを進めていると睡魔が・・・
小説を少し読んでから、おやすみなさい
ちょっとでも、やらないとね~
そして、ちょっとだけだも、お楽しみタイムがないとね。。。
2023-02-03(06:43) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
店長のおみやげ番外編♪
朝夕は、冷え込んだけれど
日中は、寒さが緩んだ昨日や一昨日。。。
ですが、今朝は冷え込んではいないけれど
日中、気温が上がらず10℃に満たない予報・・・
また、寒くなるんですね
さて、店長のおみやげ番外編♪
ありがとうございます。
なんと、飛行機の次は、新幹線でお出かけ
していたそうで、名古屋のおみやげです
手羽は、休みの日にビールのつまみでひとりじめかな?
そう、これをパワーの源に台所のお手伝いしますかね。。。
2023-02-02(06:23) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
早くも今日から2月
寒い朝が続いてますね・・・
一昨日の雨が凍りついていた昨日の朝👀
水溜まりも氷が張り、屋根の下にある自転車にも
今朝もー2℃の気温表示で冷え込んでます。
あら、早くも今日から2月、一番寒い時期ですね。。。
2023-02-01(06:16) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!
最新記事
今週の散歩は休み (05/29)
ハザードスイッチの取り付けを (05/28)
毎週金曜日は、ヤクルトさんが (05/27)
何も頼まれていなかったけれど (05/26)
もうちょっと (05/25)
最新コメント
和田:今月の花 (12/28)
ダイゴンコハルン:初日の出 (01/04)
和田:初日の出 (01/02)
ftr和田:今月のおみやげ~ (09/15)
ftr和田:便利マシンなのかも? (09/04)
FTR 和田:母の日 (05/12)
FTR 和田:連休2日目 (05/04)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (28)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (32)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (32)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (32)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (29)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (32)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (32)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (33)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (38)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (35)
2014/12 (33)
2014/11 (32)
2014/10 (33)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (36)
2014/04 (31)
2014/03 (33)
2014/02 (33)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (32)
2013/04 (33)
2013/03 (31)
2013/02 (26)
2013/01 (36)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (33)
2012/09 (30)
2012/08 (34)
2012/07 (31)
2012/06 (33)
2012/05 (25)
カテゴリ
未分類 (4092)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード