fc2ブログ

お花見を楽しんだ一日でした

春のポカポカ陽気が続いてますが
日陰は、まだ肌寒い感じがして
薄手のジャンバーが丁度良かった昨日

さて、先日の休日の夕方には
近所の公民館で満開のサクラと夕焼け空を♪
DSC_1730[1]_convert_20230331052232 DSC_1735[1]_convert_20230331052323

DSC_1739[1]_convert_20230331052556 DSC_1737[1]_convert_20230331052658

DSC_1733[1]_convert_20230331052138

満開のサクラ、いい天気、休日と
タイミングが合うのは、なかなか難しい・・・

バッチリ揃った先日は
朝の散歩、昼間のお出かけ、夕方の公民館と
お花見を楽しんだ一日でした。。。




スポンサーサイト



バイクでお出かけ

先週から出勤時の車が多くて・・・
いつもの長原出口が渋滞表示なので
三宅西出口からの出勤が続いてます。。。

さて、朝の散歩で、よく咲いていた先日の休日
それならばと、バイクでいつものコースへ。。。

うちの近所はもちろん
DSC_1719[1]_convert_20230330052117

明日香村も満開~
DSC_1720[1]_convert_20230330052222 DSC_1721[1]_convert_20230330052503

談山神社の辺りは、7分咲きくらいかな?
DSC_1723[1]_convert_20230330052730 DSC_1724[1]_convert_20230330053020

ここで折り返して、再び石舞台へ
DSC_1725[1]_convert_20230330053158 DSC_1726[1]_convert_20230330053317

両側にサクラの咲く道を戻り、家まで
DSC_1728[1]_convert_20230330053616 DSC_1729[1]_convert_20230330053741

ご機嫌な1時間弱のバイクでお出かけでした。。。



散歩道は春爛漫♪

いい天気となった昨日
日中はポカポカ陽気でしたが
朝夕は、まだまだ肌寒いですね・・・

さて、先日の散歩道は春爛漫♪
薄曇りで散歩には良かったけれど
写真が暗くなってしまいました・・・
DSC_1696[1]_convert_20230329051313

はい、先週は蕾だったサクラやモモの花が咲き
DSC_1697[1]_convert_20230329051358 DSC_1698[1]_convert_20230329051454

DSC_1700[1]_convert_20230329051601 DSC_1701[1]_convert_20230329051721

雑木林や散歩道沿いも更に色づき
DSC_1702[1]_convert_20230329051949 DSC_1704[1]_convert_20230329052101

梅は終わったけれど
サクラ園は、一気に満開となっていて
DSC_1705[1]_convert_20230329052214 DSC_1707[1]_convert_20230329052340

こんな花も👀 「シモクレン」というそうで。。。
DSC_1712[1]_convert_20230329052826 DSC_1713[1]_convert_20230329052942

池のほとりでも、サクラやモモが
DSC_1714[1]_convert_20230329053155 DSC_1715[1]_convert_20230329053303

DSC_1716[1]_convert_20230329053422 DSC_1717[1]_convert_20230329053559

急に咲きそろった散歩道でしたが
さて、次の休みも楽しめるのでしょうか。。。








よく頑張ってました

ポカポカ陽気となった昨日の定休日
はい、雨が多く、汚れた軽トラ号はキレイに洗車
DSC_1718[1]_convert_20230328060929

暖かくなり、洗車するのも辛くなく
汗ばんでくるくらいで、気持ちいい季節になりましたね~

ほう、上の子がお世話になった学習塾の広告が👀
DSC_1695[1]_convert_20230328061151

この中のひとりですか・・・
しかし、凄いですよね、この合格者数

確かに、よく頑張ってました
馬淵教室さまさまです。。。

何しましょうかね?

朝から晩まで、シトシトと雨が降り続いた昨日
ライディングスクールにご参加頂いたみなさま
お疲れさまでした。。。

ツーリングでは雨が降ることもありますし
雨はいい練習になると言いますが
やはり、疲れますよね・・・

あら、今日は朝からいい天気
DSC_1693[1]_convert_20230327074052

晴れの休日となりそう♪
DSC_1694[1]_convert_20230327074226

散歩して、軽トラ号を洗車して・・・
それから何しましょうかね?

この前のお手伝いは

大和の国は雨降りで、ワイパーを振っての出勤でしたが
大阪では雨は上がり、道も乾き始めていた昨日の朝。。。

しかし、一日を通して、どんより曇っていて
表示されている気温よりは寒い感じで

さて、この前のお手伝いは、月曜だけで
ビスク鍋とニラモヤシ炒めを
DSC_1676[1]_convert_20230326044540 DSC_1677[1]_convert_20230326044631

DSC_1678[1]_convert_20230326044714

ですが、出来上がり写真を撮り忘れ
それに気付いたのは、デザート写真を撮ったときで・・・
DSC_1679[1]_convert_20230326044836

う~ん、隣がスーパーなのは、便利ですが
我慢できなくなりますね

はい、風呂上がりに甘いものが欲しくなり
フラフラと買いに行ってしまった休日の夜でした。。。


バッチリ揃ってました。。。

曇り空の一日でしたが、雨は降らなかった昨日
ですが、今朝は、すでに雨が降ってます
雨の週末となりそうですね・・・

おおっ、やるね~
DSC_1691[1]_convert_20230325060614 DSC_1692[1]_convert_20230325060700

TVを見ていると、俳優の方がルービックキューブを揃えていて
「そういえば、SNSに揃え方があるらしい」と相方と話ししていると
ゴソゴソとやりはじめた上の子

「明日の朝、楽しみにしてるわ~」と言い残し
先に寝たのですが、目覚めると、バッチリ揃ってました。。。

そんなに簡単なの?

春の散歩道

タキガワに着く頃にポツポツし始めた雨が
降ったり止んだりのスッキリしない一日となった昨日・・・

帰りにタキガワを出ようとすると、猛烈な雨が👀
10分ほど待ってみると、傘なしで駐車場まで移動できましたが
雨雲を追いかける帰り道は、高速道路で猛烈な雨でした

さてさて、先日の連休の散歩道は
DSC_1666[1]_convert_20230324051344 青空が広がり気持ちいい♪

散歩道を挟んで梅林とサクラ園なのですが
DSC_1668[1]_convert_20230324051520

梅は咲いたが、桜はまだか。。。
DSC_1670[1]_convert_20230324051621 DSC_1669[1]_convert_20230324051703

あら、散歩道沿いでミカンの木が植え替えされて
DSC_1671[1]_convert_20230324051930 DSC_1673[1]_convert_20230324052011

雲が多めとなった2日目は、雑木林も色づき始めていて
DSC_1680[1]_convert_20230324052146 DSC_1681[1]_convert_20230324052246

ソメイヨシノより先に咲く、シダレザクラがいい感じに
DSC_1683[1]_convert_20230324052346 

春の散歩道は、楽しくなりますね~
そろそろ、ウインドブレーカーを着なくても
大丈夫ですかね。。。









かなりの濃霧

朝、部屋の障子を開けると
DSC_1690[1]_convert_20230323051618 DSC_1689[1]_convert_20230323051742

久しぶりに、かなりの濃霧だった昨日。。。
濃い薄いはあったけれど大和の国は霧の中でしたが
山を越えて大阪に入ると、まったくそんな気配はなく・・・

日中は、気温が上がり20℃を超え、しかも快晴
作業をするには、ポカポカ陽気を過ぎて暑かった

うむ、今日は雨で気温もそんなに上がらない予報で
体調管理に気を付けないと

あっという間に連休は過ぎてゆきました

春分の日で祝日と重なった
第3火曜の定休日だった昨日。。。

彼岸の中日でしたし、午後から雨予報だったので
WBCは気になるけれど、先に散歩と墓参りを
DSC_1684[1]_convert_20230322054736

うちに帰って、テレビでゆっくり
WBCの一番いいところを観戦♪

家族みんなが揃った晩御飯は
上の子の合格祝いと近くの台湾料理屋さんへ
DSC_1685[1]_convert_20230322055051 DSC_1686[1]_convert_20230322055204

はい、あっという間に連休は過ぎてゆきました。。。

ぷら~っと♪

日曜に続いてポカポカ陽気となった昨日
家の中は、日陰でヒンヤリ・・・

昼ご飯の後、コタツで一休みのつもりが
そのままガッツリお昼寝してしまい

それでも、目覚めると、まだ暖かく
15:30過ぎから、ぷら~っと♪
DSC_1675[1]_convert_20230321060133

いつもの明日香から多武峰をまわるコースを
軽く流して、はい、納得です。。。

今日も時間があればとカバーを掛けずにしましたが
WBCに墓参りと朝から予定があり
どうやら昼からは、雨のようですね・・・

6並び~

いい天気でツーリング日和となった昨日
でも、早朝ツーリングは、寒かったのでは?

今朝もいい天気~
だけど、昨日より冷えてる・・・
DSC_1665[1]_convert_20230320065502

そうそう、出勤途中の信号待ちで
ふと見たメーターのオドメーターが
DSC_1664[1]_convert_20230320065739 慌ててパチリ

6並び~♪
スロットマシンなら大当たり
何かいいことあるかも。。。

あっ、これだと週末にはオイル交換しなければ

先週の散歩道は

午前中は雨が降ったりでグズグズでしたが
午後からは回復し、西日が差し込んでいた昨日。。。

ですが、気温は上がらず、またまた
ジャンバーを着て作業してました・・・

そうそう、先週の散歩道は、
月曜は、生憎の天気で、雨もパラパラと
DSC_1627[1]_convert_20230319052009

ここだけ、道いっぱいに木の実が落ちてるのは
今の時期だったかな?
DSC_1628[1]_convert_20230319052142 DSC_1629[1]_convert_20230319052521

梅林は、今が満開な感じでした。。。
DSC_1632[1]_convert_20230319052629

そして、火曜は、快晴に
DSC_1640[1]_convert_20230319052825 DSC_1643[1]_convert_20230319052929

梅でもとも桜とも、ちょっと違った感じで
近寄ってみると
DSC_1646[1]_convert_20230319053359 DSC_1647[1]_convert_20230319053529

「ヒガンザクラ」というそうです
うん? 以前に書いた気もするけれど・・・

この前まで霜が降りていた所にも
土筆が顔を出してました。。。
DSC_1651[1]_convert_20230319054053

さてさて、今週の散歩道は、どうでしょうか?
今週も明日、明後日と連休になります。。。




雨模様

朝からの冷え込みは無かったけれど
日中もそれほど気温は上がらず
風が吹くと肌寒く感じた昨日。。。

帰る頃には、雨が降り始め
一晩中降り続き、今朝も雨模様
DSC_1663[1]_convert_20230318063015 DSC_1662[1]_convert_20230318063111

春らしくなってきた週末ですが
今日は雨が上がるまで、様子見ながらですかね?
早く天気が回復しますように。。。

先日の連休のお手伝いは

公立高校の合格発表があった昨日。
上の子は、無事に志望校合格~
お疲れさん、よく頑張ったね。。。

さてさて、先日の連休のお手伝いは
月曜、豚こま切れ肉を使って、「まあるい豚天」を
DSC_1633[1]_convert_20230317054502 DSC_1634[1]_convert_20230317054642

DSC_1635[1]_convert_20230317054828

火曜は、肉売り場に置いてあり、気になってていた
「チーズタッカルビ」の素を使って
DSC_1653[1]_convert_20230317055030 DSC_1654[1]_convert_20230317055123

肉天は、ちょっと大きかったかな?
チーズタッカルビは、しっかり辛さがあり・・・

はい、家族には、不評だった2品
ええ、製造者責任で、肉天は弁当用ストックに
タッカルビは美味しく完食。

次回は、喜んでもらえるメニューにしなければ

軽トラ号が大活躍

Tシャツに作業着だと、日中は丁度いいけれど
朝夕は肌寒く、いい天気で気温差の大きかった昨日

マスク着用は自由になったけれど、周りの様子や
花粉などもあり、自分は着用派ですかね。。。

さて、この週末は、軽トラ号が大活躍
金曜の帰りに給油したけれど、月曜火曜は休みで
昨日の水曜の帰りにまた給油👀
DSC_1660[1]_convert_20230316053833

「道の駅 愛彩ランド」へ配達や「道の駅 御杖」へ引き取りと
距離を延ばしたお陰か、370KMを超えても燃料警告灯は点かず
DSC_1659[1]_convert_20230316052525

ええ、しかも149円/Lは、助かります♪
DSC_1661[1]_convert_20230316053956

たぶん、通勤経路の中では一番安いと思います。
しかし、以前に比べると、いい値段してますよね・・・

メンテナンス中のメッセージが

一日青空で、ポカポカ陽気となった昨日
日向は気持ちいい暖かさでしたが
日陰となったリビングは、ヒンヤリと寒かった・・・

えっ? あらら・・・
DSC_1655[1]_convert_20230315053453 DSC_1656[1]_convert_20230315053541

ブログサイトへ接続しようとすると
メンテナンス中のメッセージが

調べてみると
DSC_1657[1]_convert_20230315053638

知らなかった・・・
いつもの事ができないと、焦ります

5:30過ぎには無事に接続~
ちょっとドキドキした朝でした。。。





寒さが戻った

寒冷前線の通過の雨が上がると
天気は良くなったけれど、寒さが戻った昨日。。。
これで例年並みなんですかね~

はい、今朝もよく冷えてます
DSC_1636[1]_convert_20230314072632 DSC_1637[1]_convert_20230314072716

その分、雲一つない快晴
DSC_1639[1]_convert_20230314073149

いい天気になって良かった~
そう、今日は上の子の中学校卒業式があります。。。

今月の店長のおみやげ

昨日もポカポカ陽気で絶好のツーリング日和だった
瀧川ホンダ周辺でしたが・・・

あらら、ツーリング先では、雨降りだったとか
それもエピソードということで。。。

そうそう、夜に「道の駅 御杖」へ引き取りに行った時も
道の駅周辺は雨降りで、しかも野生の鹿がウロウロと

そして、今月の店長のおみやげは、こちら~
DSC_1625[1]_convert_20230313073817

ありがとうございます♪
はい、連休のお供にバッチリです

日中は松阪牛チップスをボリボリつまんで
夜にはワンカップに合うものを考えてみますかね。。。

今週もお手伝いするつもりです

急に温かい日が続き、出勤途中に見える桜並木も
花が咲き始めてしまってます👀

はい、昨日は、Tシャツに作業着で
腕まくりしても暑いくらいで

何とか、今日は、タキガワホンダツーリング開催ですが
明日の定休日は、雨の予報・・・
咲き始めた春の花は、大丈夫かな?

そう、先週は、昼食に「焼き飯」(写真は撮り忘れ)と
夕食には、「鶏むね肉の味噌パン粉焼き」でお手伝い。。。

切って味付けして、パン粉をつけて
DSC_1607[1]_convert_20230312045010 DSC_1608[1]_convert_20230312045057

焼き具合が難しく、焦げてしまいます・・・
DSC_1609[1]_convert_20230312045209

さて、明日、明後日は連休となります。。。
ええ、今週もお手伝いするつもりです
何が食べたいかな?

あらま、困った…

夜の雨もそれ程ではなく
朝からの曇り空も、すぐに回復して
ポカポカ陽気が続いた昨日

あらま、困った…
昨夜、帰ってから調べものをしようと
PCの電源を入れると立ち上がらない

とりあえずは諦めて、一晩置けば
大丈夫かもと思い、今朝やってみるも
DSC_1623[1]_convert_20230311061207

やはり、立ち上がりません…
突然、PCが壊れてしまいました😱

さてさて、どうしましょう

今日は、本命の公立高校の入試です

ええっ? ホントに??
DSC_1618[1]_convert_20230310052758

天気は良くないけれど、確かに寒くない。。。
だけど、朝から13℃もあるとは、驚きです👀

さて、うちに帰ると、今日の準備をして
すでに自分の部屋へ上がっていた上の子
DSC_1617[1]_convert_20230310052939

ええ、今日は、本命の公立高校の入試です。
今までの猛勉強も今日で解放されるね。。。

いつも通りの力が出せるように
平常心で落ち着いてなぁ~

って、勉強が苦手だった父ちゃんに
言われるまでもないか



いい感じ~

気持ちいい朝~、雲ひとつありません♪
DSC_1614[1]_convert_20230309055334

そして、さらにポカポカ陽気となった昨日
作業着の中は腕まくりしていても汗が

今朝もいい感じ~♪
DSC_1616[1]_convert_20230309060804

あれ? だけど寒冷前線の影響で
天気は悪くなるようで・・・
DSC_1615[1]_convert_20230309055554

あらま、日曜も40%の降水確率に👀
タキガワツーリング開催日なのに大丈夫かな。。。

たまに鼻の具合が怪しくなります

ジャンバー無しで一日を過ごした昨日。。。
一気に春らしくなってきましたね♪

朝の冷え込みも緩んでますが
やはり、まだ寒いです・・・
DSC_1611[1]_convert_20230308055233 DSC_1610[1]_convert_20230308054559

暖かくなり喜んでばかりいましたが
花粉も多くなっている様で
たまに鼻の具合が怪しくなります

今までに、お医者さんの診てもらった事はないので
花粉症かどうかは分かりません・・・
今年も病院に行かずで過ごせますように。。。

ウグイスの鳴き声も

一日を通して青空が広がった昨日
絶好のお出掛け日和♪
何処へも行かなかったけれど・・・

はい、いつもの散歩道も青空~
DSC_1596[1]_convert_20230307061651

DSC_1604[1]_convert_20230307062135 DSC_1605[1]_convert_20230307062435

梅や土筆は、更に増し増し~
DSC_1601[1]_convert_20230307063018 DSC_1600[1]_convert_20230307063354

そうそう、ウグイスの鳴き声も聞こえる様になった
昨日の散歩道でした。。。

いい天気の朝

急に多くのバイクを見かけた昨日の朝👀
土曜日は、全然走ってなかったんですけど・・・
いよいよ春ですかね~♪

今日は定休日ですが、いつも通りに早起き
はい、これがあったもので・・・
DSC_1593[1]_convert_20230306074127

まあ、目覚まし依頼がなくても
自然と目が覚めてしまうんですけどね

むふ、いい天気の朝ですね
DSC_1594[1]_convert_20230306073930

よし、子供達を送り出したら、先ずは散歩からかな。。。

前回の休みは

日差しが暖かかった昨日
風を切って走ると、まだ寒かったですが・・・

おっ、今朝は、リビングに誰もいない。
子供達は、自分の部屋で寝た様です
上の子は、一週間ぶりではないかと。。。

さて、前回の休みは、散歩から帰ると
低温調理器をセットして
DSC_1578[1]_convert_20230305054802

軽トラ号の洗車を済ませてから
ササッ仕上げて、昼食は、たれをかけて鳥丼を
DSC_1582[1]_convert_20230305054941 DSC_1583[1]_convert_20230305055055

夜は、相方の指示に従って、ハンバーグ作りを
DSC_1585[1]_convert_20230305055230 DSC_1586[1]_convert_20230305055400

では、明日の休み、何をお手伝いしましょうかね~


あと一週間

パソコンの気温表示や日差しもあって
目で得る情報では暖かいはずなのに
風は冷たく、何だか肌寒く感じた昨日・・・

暖かいのか寒いのかややこしい
今日は、暖かくなるのかな?

あらあら、今週に入って連日
コタツで寝てしまっている上の子
DSC_1590[1]_convert_20230304065621

毎日遅くまで塾があり、大変そうだけど
あと一週間、体調に気を付けて頑張れ~

点いてました

朝からの雨は、午後には回復
ですが、また寒さが戻った昨日・・・

三寒四温ていうものですかね~
まだまだ、油断できません

おっ、暖かい日が続くと燃費が良くなる?
DSC_1587[1]_convert_20230303061930

いつもなら、370KM走行くらいで
燃料警告灯が点いてるのにまだ点いてない♪

と思ったのもつかの間・・・
ガソリンスタンドに着いてみると
しっかり点いてました
DSC_1588[1]_convert_20230303062036

軽トラ号は、一週間でドロドロに

ひと月ほど季節が進んだ暖かさとなった昨日
洗車していても冷たくなかったです。。。
あら、でも今日は気温が下がる予報なんですね

そうそう、軽トラ号は、一週間でドロドロに・・・
DSC_1579[1]_convert_20230302054327 DSC_1580[1]_convert_20230302054537

先日は、気持ち良く散歩から帰り
これなら午前中に洗車してしまおうと
DSC_1581[1]_convert_20230302055012

はい、日差しが暑いくらいで、バッチリ
家の中に居るのは勿体ない陽気で
軽トラ号もピカピカに仕上がりました♪
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR