fc2ブログ

色とりどりに

出勤時は、多くのバイクとすれ違う快晴
傘を持って出ようか迷ったけれど
予報通りに帰りは雨となり、持ってて正解だった昨日

今朝も起きた時は、土砂降りでしたが
気付けば静かになってます👀
まだ、降ってはいるけれど・・・

そうそう、先週の散歩道は曇り空
DSC_1904[1]_convert_20230430055425

あちらこちらで、ツツジが花をつけ
DSC_1905[1]_convert_20230430055639 DSC_1906[1]_convert_20230430055724

DSC_1911[1]_convert_20230430055826

アザミなどの小さな野花も色とりどりに
DSC_1908[1]_convert_20230430060051 DSC_1909[1]_convert_20230430060211

DSC_1912[1]_convert_20230430060311 DSC_1913[1]_convert_20230430060412

晴れていれば、もっと色鮮やかだったのかな。。。

さて、明日5/1から5/5まで
瀧川ホンダは、連休させていただきます。
よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



あっさりメニューで

昨日も一日、いい天気
そして、世間では今日から、ゴールデンウイークですね~

天気は悪くなる予報ですが
朝は、まだいい天気👀
休み中の雨予報、ずれてくれないかな。。。

さて、先日のお手伝いは、珍しく煮魚を
DSC_1918[1]_convert_20230429055946 DSC_1919[1]_convert_20230429060041

子供達は、塾で遅くなるので
大人だけで、煮魚をメインに、あっさりメニューで
たまには、こんな日も。。。

咲き始めました

一昨日から天気は一転し
快晴で過ごしやすかった昨日
こんな天気が、連休の間に続けばいいのに・・・

あら、家のツツジも咲き始めました♪
DSC_1927[1]_convert_20230428060808 DSC_1925[1]_convert_20230428054835

まだまだ、ツボミも多くあり、これからですね~
今年は、シッカリと咲きそうです。。。

横の紫蘭も、これから
DSC_1926[1]_convert_20230428055059

しばらくは、彩り

よく降りましたね

しかし、よく降りましたね
前が見えづらいくらいに強く降ったりもしましたが
予報通り、夕方に雨は上がり、夕日が
それでも肌寒くて、ジャンバーを手放せなかった昨日・・・

おや、見事に露が👀
DSC_1922[1]_convert_20230427054119

今日は、いい天気になりそうです
DSC_1923[1]_convert_20230427054253

むむむ、しかし、ゴールデンウイークの
始まりとなる土日に傘マークの予報が・・・

チョキンと

雨が降ったり止んだりの一日となり
薄手のジャンバーを着て作業していた昨日・・・

肌寒い日が続いてますね
そろそろ連休の天気が気になります。。。

さて、上の子から電話があり、何事かと思ったら
「ベルトを買いに来たけど、穴が合わない。
 なんとかできる?」と

調節するから買うように伝え
うちに帰ってから、チョキンと
DSC_1921[1]_convert_20230426055933

簡単な事なんですけどね~
やったことがなかったから、仕方ない

「へぇ~、そんなふうになってるんや」
と、納得していた上の子でした。。。

ちょこっとだけ準備

雨が降りそうな曇り空で気温も上がらず
季節が逆戻りしたような寒さとなった昨日の定休日

そうそう、ちょこっとだけ準備を
DSC_1917[1]_convert_20230425061136

はい、来週は恒例のキャンプなので
去年、品切れで買えなかった焼き鳥を
先に買っておきました

さて、天気はどうなるのかな。。。

いつも通りに起床

朝からよく冷え、いい天気となった昨日
過ごしやすい日中でしたが
日が傾くと急に寒くなりましたね。。。

さて、今日は定休日♪
ですが、生憎の曇り空・・・
DSC_1902[1]_convert_20230424070753

雨じゃないので、まあええかぁ~
はい、休みの日でも、いつも通りに起床
子供達を起こすのと、”めざましじゃんけん”しなければ
DSC_1903[1]_convert_20230424070921

続いては、子供達を送り出したら
いつもの散歩に出掛けますかね

あら、4月の休みは今日が最後👀
次の休みは5月連休となります。。。

この前の休日のお手伝いはこんなのを

天気は良かったけれど、風が強く
気温は上がらず、肌寒く感じた昨日・・・

今朝もいい天気ですが、冷えてます
早朝ツーリングは、寒そうですね。。。

さて、この前の休日のお手伝いはこんなのを~
まずは、一緒に買い物に行って
気になった、もつ鍋セットを
DSC_1882[1]_convert_20230423055143 DSC_1884[1]_convert_20230423055309

DSC_1887[1]_convert_20230423055431

ちょっと具材を追加して、お腹いっぱい
美味しくいただきました♪

次の日は、包まない餃子に挑戦
DSC_1890[1]_convert_20230423055724 DSC_1892[1]_convert_20230423055821

DSC_1898[1]_convert_20230423060008 DSC_1899[1]_convert_20230423060220

餃子のあんを作り、皮を敷いて、あんを乗せ
上に皮を並べて、餃子と同様に焼くだけ~

はい、一つ目は、ひっくり返すのを失敗して
オムレツの様な大きな餃子になってしまいましたが
二つ目は、うまくできました

ええ、味はどちらとも普通の餃子と同じで
わたくしとしては、いいと思ったのですが
家族は無言・・・

じゃあ、明日は何にしましょうかね。。。





すっかり新緑に

強い風は吹くけれど、急に気温は上がり
いい天気で汗ばむ陽気となった昨日の日中

夕方からは曇り始め、気温は下がり
帰りに車両の引き取りで寄った先では
「寒くなってきましたね」と話してました。。。

さて、この前の散歩道ですが
月曜は、雨上がりの曇り空でしたが
公園は木々が繁り、すっかり新緑に
DSC_1864[1]_convert_20230422051635 DSC_1871[1]_convert_20230422051725

雨上がりで、あちらこちらにカタツムリが👀
DSC_1872[1]_convert_20230422051837 DSC_1869[1]_convert_20230422052001

DSC_1875[1]_convert_20230422052049

散歩道沿いの田んぼは、田おこしされてました。
DSC_1867[1]_convert_20230422052142 DSC_1868[1]_convert_20230422052223

火曜は、快晴になり
DSC_1888[1]_convert_20230422052304 DSC_1889[1]_convert_20230422052409
 
おNEWのシューズの履き心地を確かめながら
気持ちよく散歩できました。。。


何を食べようか、いろいろ迷ったけれど

一昨日の雨から一転し
快晴でとても暑くなった昨日

今日も暑くなるけれど
明日からは、また、季節外れの寒さになるとか・・・

体調を崩さないように気を付けないと

さて、先日の月曜は、相方と用事で出掛けていたので
外でお昼ご飯を♪
DSC_1877[1]_convert_20230421054919 DSC_1878[1]_convert_20230421055212

DSC_1876[1]_convert_20230421054833

何を食べようか、いろいろ迷ったけれど
結局、お好み焼き,ネギ焼、焼きそばを・・・

やはり、うちで作るのとは違いますね~
ごっつい鉄板がいいのかな?
はい、お腹いっぱい、美味しくいただきました。。。

今月も店長のおみやげ番外編

雨降りか曇り空の一日となった昨日
傘を使わずに移動できたのはラッキーでした。。。

あら、今月も店長のおみやげ番外編♪
DSC_1901[1]_convert_20230420054735

ありがとうございます。
ほう、那智勝浦方面へツーリングされたそうで・・・

よくお出掛けされますね~
自分は、うちでお昼寝してたのに

おみやげも番外編というより
プライベート編ですかね。。。

散歩のシューズ

午前中は、快晴だったけれど
お昼寝から目覚めると、曇り空になっていた昨日。。。

そうそう、散歩のシューズを♪
DSC_1879[1]_convert_20230419061100

DSC_1880[1]_convert_20230419061154 DSC_1881[1]_convert_20230419061405

ふむふむ、履き心地もよく、いい感じ
はい、休日の散歩は、しっかり続けないとね。。。

結構な嵐だったようで

日曜から月曜の深夜、雨・風が強く
雷も鳴り響いていたのには気付いたけれど・・・
外の様子を見ることなく、そのまま

朝、表に出ると
DSC_1850[1]_convert_20230418065346 DSC_1857[1]_convert_20230418081622


小枝が飛び散り、結構な嵐だったようで
うわっ、こんなもんまで
DSC_1853[1]_convert_20230418065753 DSC_1851[1]_convert_20230418065536

はい、お向かいのベランダの屋根の欠片です
あらら、カーポートの上に残党が・・・
DSC_1859[1]_convert_20230418070626 DSC_1862[1]_convert_20230418070806

お留守なので、これ以上飛んでこないように
取り除いておきました
しかし、強い雨風だったんですね。。。

今週は、どうしましょうかね~

まだ、路面は濡れていたけれど
多くのバイクとすれ違った昨日の朝。。。

日中は、いい天気となり
お出かけされた方々は、正解でしたね~

雨の気配なんて全くなかったのに
予報通りに夕方には、雲が現れドザーッと雨が
水溜まりがいっぱいの帰り道となりました。。。

さて、今週も連休の定休日♪
そう、先週のお手伝いは、衣をつけてエビフライと
DSC_1831[1]_convert_20230417060426 DSC_1832[1]_convert_20230417060511

肉巻きを焼く係を
DSC_1829[1]_convert_20230417060602 DSC_1833[1]_convert_20230417060644

多めに作って、残りは弁当用ストックに
ええ、今月から、上の子も弁当持ちになりましたから・・・

では、今週は、どうしましょうかね~
献立をきいてから、邪魔しないように。。。

いい天気だと色鮮やか

日中に少し止み間はあったけれど
ほぼ一日、雨降りとなった昨日
土曜日だけど、バイクは少なかったですね・・・

さて、先週の休みは、いい天気の散歩道♪
月曜~
DSC_1805[1]_convert_20230416053600 DSC_1806[1]_convert_20230416053713

散歩道には、先客が
DSC_1808[1]_convert_20230416053824 DSC_1812[1]_convert_20230416053935

道路脇は、色鮮やかに
DSC_1810[1]_convert_20230416054337 DSC_1811[1]_convert_20230416054506

ドーンと、ドウダンツツジも花をつけてました👀
DSC_1815[1]_convert_20230416054711 DSC_1816[1]_convert_20230416054930

火曜日も
DSC_1834[1]_convert_20230416055140

レンゲ草にモンキチョウがヒラヒラと
DSC_1835[1]_convert_20230416055243 DSC_1838[2]_convert_20230416063647

これも種類の違うサクラですかね? 
DSC_1841[1]_convert_20230416055536 DSC_1840[1]_convert_20230416055642

いい天気だと色鮮やかで気持ちよく
足取りも軽くなりますね。。。







お尻にも目があるの

午前中は、日差しがあったけれど
午後は、今にも降り出しそうな曇り空に

閉店の頃からは、ポツポツし降り始め
今朝は、ガッツリと雨降り
DSC_1844[1]_convert_20230415062553 DSC_1845[1]_convert_20230415062645

今朝は、雨降りで三輪山が霞んでます・・・
今日は一日、雨の予報ですね。

あら、ミャクミャクが今週も体操してる👀
DSC_1847[1]_convert_20230415062851 DSC_1849[1]_convert_20230415063032

えっ? お尻にも目があるの
今週の新発見でした。。。


黄砂が

一昨日のスッキリしない天気から一転し
朝からいい天気となった昨日

朝夕は冷えて、日中は少し暑いくらいと
寒暖差が大きく、薄手のジャンバーは必需品

乾燥していて火事が多かったのか
消防車もよく通った気がします

そして、黄砂が・・・
DSC_1843[1]_convert_20230414052535

雲はなく晴天なのに、朝から
近くの三輪山でも霞んでました。。。

バイクをキュキュッと

朝から雨がパラパラとした昨日
スッキリとしない一日となりましたね・・・

あっ、帰り道が霞んでいたのは
もしかすると、黄砂の影響かも?

さて、先日の休み、入学式の送迎で
待機している間にバイクをキュキュッと
DSC_1842[1]_convert_20230413054141

思っていた以上に汚れていました・・・
自転車もバイクもキレイにできたので
あまり乗れなかったけれど納得です。。。

上の子が入学式

昨日もいい天気が続き
一昨日よりも暑くなった定休日2日目

そうそう、上の子が入学式~
1681201026853[1] 20230412ブログ

学校の講堂が工事中だからなのか
文化会館での開催に。。。

はい、休みのわたくしは送迎係
会場前に行くとスーツを着たお父様方が
多くいてビックリでした

えっ? 今日から、いきなり7時限の授業とな
しっかり頑張ってください。。。

お手入れしないと

いい天気で気温も上がり
絶好のお出かけ日和となった昨日の定休日

バイクでいつものコースをフラッと走り
次は、久々に自転車とカバーを外してみると・・・

タイヤの空気は抜けてるし、汚れてる
ちょっと出かけるつもりでしたが
まずは、お手入れしないと
DSC_1822[1]_convert_20230411071451 DSC_1824[1]_convert_20230411071547

DSC_1825[1]_convert_20230411071640 DSC_1827[1]_convert_20230411071724

暖かくなったので、じっくりと細かなところまで
磨くことができました

ただ、磨き終わると日が傾いていたので
お出かけはせず・・・

はい、今日も休みなので、時間を見ながら~
あっ、でも、ヘルメットがないや



今月のおみやげ

少し寒かったようですが天気は良くて
まずまずのツーリング日和となった昨日。。。

丹後半島へ400KM走行のタキガワツーリングに
ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした。

バイクのシーズンインですね~
そうそう、お昼のバイキングは、いかがでしたか?

そして、今月のおみやげは、こちら
DSC_1802[1]_convert_20230410082111

「松葉がにラーメン味ベビースター」と「ワインセット」です
ありがとうございます♪

ところで、松葉がにラーメンって、どんな味?
食べたことないので分かりませんが
ワインといっしょに味わってみましょう。。。

阪神高速・松原線の架け替え工事

天気は良くなったけれど
風が強く、寒かった昨日・・・
ジャンバーを着て、作業してました

ところで、やはり、気になります・・・
DSC_1801[1]_convert_20230409044952

阪神高速・松原線の架け替え工事なんですが
ちょうど長居公園通りの上が切れてます👀

中でどんな工事をしているのでしょうか?
どうやって架け替えるのか、興味深々です。。。

大阪万博キャラクターのミャクミャクが

シトシトと、時折、強く降ったりの
雨の一日となった昨日
よく降りましたね。。。

あら、こんなところにも👀
DSC_1797[1]

大阪万博キャラクターのミャクミャクが
テレビで体操してると慌ててパチリ

大阪市のご当地ナンバーとしてプリントされるようになり
見かける機会も多くなり・・・

でも、正直なところ、変てこりんなの~
と、思ってるわたくし

万博までには、馴染みますかね。。。

急に値上がりしてました

朝の雨は、すぐに上がり、曇り空の一日となり
たまには薄日も差していた昨日

夕方には、また雨となりましたが
帰り道は、上がっていてラッキーでした。。。

そう、先日の軽トラ号に給油前
DSC_1789[1]_convert_20230407051216

走行が、390KMを超えても警告灯は点灯していません。
この後、少し走行すると点灯し、400KMには
届きませんでしたが、これは、なかなかいい感じ♪

ですが、給油したガソリンの単価が・・・
DSC_1790[1]_convert_20230407051311

1Lあたり、149円から153円に
むむむ、急に値上がりしてました・・・

ガソリンの値上がりは、かなりの痛手に
次の給油で、また値上がりしていませんように。。。

足長バチが近くを飛び回り

朝から雲が多く、夕方には予報より早く
雨が降り始めた昨日

今日・明日と雨の予報で、花散らしの雨となりますかね・・・
そういえば、先週は、いい天気が続きました。。。

雨に降られなかったので、汚れてないかと思ったら
暖かくなり、虫の汚れが付いていた軽トラ号・・・

はい、いつも通りに軽トラ号を洗車
DSC_1775[1]_convert_20230406051636

洗車していると、足長バチが近くを飛び回り・・・
春だから増えてきたのかな?

ああっ 
こんなところに巣を作り始めてるやん
DSC_1777[1]_convert_20230406051739 DSC_1776[1]_convert_20230406051909

ええ、申し訳ないけれど撤去させていただきました・・・
作り始めたところだったし、ご勘弁を。。。

今年の見納めとなりそうです

昨日もいい天気でしたが、やはり風が強くて・・・
しかし、この春は晴れの日が多い気がします

そうそう、先日の散歩道も、はじめは曇り空でしたが
歩いていくと青空に。。。
DSC_1758[1]_convert_20230405051316

山の斜面は、桃の花が色鮮やかに
DSC_1760[1]_convert_20230405051410 DSC_1762[1]_convert_20230405051455

アザミや西洋ジュウニヒトエ?などの野花も
DSC_1765[1]_convert_20230405051938 DSC_1772[1]_convert_20230405052030

ですが、サクラ園のサクラはもう終わり・・・
散歩道には、散った花びらがいっぱいに
DSC_1766[1]_convert_20230405052115 DSC_1768[1]_convert_20230405052255

サクラの見ごろは短いですね。
池のほとりに残っていたサクラも
これが今年の見納めとなりそうです。。。
DSC_1773[1]_convert_20230405052558 DSC_1774[1]_convert_20230405052649



お出かけはせずに

朝一は曇り空だったけれど
天気は回復し、春の陽気が戻った昨日

ですが、お出かけはせずに
3月中に終わらせるつもりだった3冊目のテキストを
DSC_1779[1]_convert_20230404055953

はい、今月中に残り1冊と全部の模擬テストをして
5月にはテストですかね。。。

掃いても掃いても

ポカポカ陽気をこえて、少し暑いくらいで
お花見日和が続いた週末
あら、急な雨に見舞われた所もあった様で・・・

そうそう、天気はいいけれど、風が強くて
掃いても掃いても、落ち葉が
DSC_1757[1]_convert_20230403061818

作業して掃除して、作業して掃除しての繰り返しで
はい、”レレレのおじさん”していた昨日でした。。。
「お~出か~けですか~? レレレのレ~」

お菓子パーティーナイト

ジャンバー無しで、腕まくりしていた
絶好の花見日和となった昨日。。。

来週には雨の予報もありますし
この週末にしっかり花見しておかないと

さて、昨夜は、相方と上の子が
相方の実家へ行って不在に。

ではでは、下の子の塾へお迎えのついでに
スーパーに寄り道して
DSC_1755[1]_convert_20230402064458

はい、お菓子パーティーナイト♪
後で、怒られるやつやん・・・

と、分かっていても
できる時に楽しまないとね~

うわっ、なになに?

一般的には、土日が休みなので
週末で月末、そして年度末だった昨日。。。

52歳の3月31日(52歳と10日)が親父の命日・・・
はい、親父より長く生きることになりました。

うわっ、なになに?
DSC_1751[1]_convert_20230401061104

うちに帰ると、2階がえらいことになっていて
そう、上の子が部屋を掃除したそうで・・・

しかし、こんなによく溜めてたなぁ~
うんうん、部屋は片付いて、グッジョブです

で、部屋に置き場も出来たので、買ってきたとな・・・
DSC_1754[1]_convert_20230401061551

高校が始まるまで、しっかり休んで
好きなことして、バッチリ充電してくださいな。。。
プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR