先日の休みも・・・
ここ2日ほどに比べると、寒さは和らぎ
いい天気の昨日でした
そうそう、昨日の帰りから
長居公園通りと中央環状線の交差点が
東行きに開通してました。
初めて通ると、レーンが分かりにくいかも・・・
さてさて、先日の休みも台所でゴソゴソと、
趣味のゴキブリ活動を。。。
まずは、モツと塩をポリ袋に入れてよく揉んで
沸騰したお湯に入れて、くさみとりを。
![DSC01543[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061507d2fs.jpg)
ニンニクとみそ、コチュジャン、みりん、酒、
ひたひたの水を加えて煮る。
![DSC01544[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061507054s.jpg)
食べる前に、キャベツ、ニラを加えて、
「モツ煮込み」の出来上がり~
![DSC01550[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201503130615061efs.jpg)
それから、もう一品は、ほうれん草を茹でて、
水けをしぼって、こまかく刻み
![DSC01546[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2015031306190371bs.jpg)
春巻きの皮で、チーズと一緒に包んで
![DSC01549[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061902f5es.jpg)
こんがり揚げれば、
「ほうれん草とチーズの春巻き」です
酢じょうゆかケチャップで
意外にも、子供達に春巻きが人気で、
下の子も一本食べてました
いい天気の昨日でした

そうそう、昨日の帰りから
長居公園通りと中央環状線の交差点が
東行きに開通してました。
初めて通ると、レーンが分かりにくいかも・・・
さてさて、先日の休みも台所でゴソゴソと、
趣味のゴキブリ活動を。。。

まずは、モツと塩をポリ袋に入れてよく揉んで
沸騰したお湯に入れて、くさみとりを。
![DSC01541[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2015031306150832fs.jpg)
![DSC01543[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061507d2fs.jpg)
ニンニクとみそ、コチュジャン、みりん、酒、
ひたひたの水を加えて煮る。
![DSC01544[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061507054s.jpg)
食べる前に、キャベツ、ニラを加えて、
「モツ煮込み」の出来上がり~

![DSC01550[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/201503130615061efs.jpg)
それから、もう一品は、ほうれん草を茹でて、
水けをしぼって、こまかく刻み
![DSC01545[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061904608s.jpg)
![DSC01546[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2015031306190371bs.jpg)
春巻きの皮で、チーズと一緒に包んで
![DSC01547[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/2015031306190298bs.jpg)
![DSC01549[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061902f5es.jpg)
こんがり揚げれば、
「ほうれん草とチーズの春巻き」です

![DSC01560[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/d/a/i/daigokoharu/20150313061901943s.jpg)
意外にも、子供達に春巻きが人気で、
下の子も一本食べてました


スポンサーサイト