fc2ブログ

フォルツァのブレーキ整備

昨日は、春のような暖かい一日でした。
朝から、作業を急いでいると、ジャンバーなしでも
汗がじわりとなるくらい
ほんま、過ごしやすかった~


さて、朝から急いでいた作業は、
こちらのフォルツァで
13020201.jpg

まず、エンジンオイル交換
DSC01117.jpg

作業の効率とよくオイルが抜けるように
最初にドレンボルトを外し、他の作業が終わってから
締めるようにしています

次に、前後のブレーキパッド、ブレーキフル―ド交換
フロントブレーキパッドは
DSC01118.jpg DSC01119.jpg

パッドの溝がなくなり、ちょうど交換時期です。

リアブレーキパッドも
13020202.jpg  DSC01121.jpg

こちらも同じく交換時期ですね。

ブレーキフル―ドの交換は、
フロントブレーキ作業前
DSC01126.jpg

色が濃くなり、汚れてきていますね~
フロントブレーキキャリパーの上側ボルトから交換します。
DSC01127.jpg

作業後は、こんな感じに
DSC01128.jpg

リヤブレーキも作業前と後で、こちら
DSC01122.jpg  DSC01125.jpg

コンビブレーキなので、リヤブレーキフル―ドの交換作業は
リアキャリパーとフロントキャリパーの中間ボルトから
抜き替えします
DSC01123.jpg  DSC01124.jpg


前後同時に交換したので、ブレーキパッドが馴染むまで
今までより効きが鈍くなるので、気を付けて頂くように
お願いして、お渡しとなりました
ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ダイゴンコハルン

Author:ダイゴンコハルン
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR